デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:38:49

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

汚物が噴き出した事件に対するおざなりな対応と、その件に対して質問をした契約者に対して虚偽の説明をしたことで批判を受けているマリモ(その6参照)。さあ、どうなる?

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1001-1010

お問い合わせ窓口
https://www.marimo-ai.co.jp/contactlist/otherinquiries/

[スレ作成日時]2009-01-29 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 258 匿名さん

    そのうちに出てくると思いますよ。
    もうやめようとおもいましたが、やっぱり、、、とかなんとか言って。。。

  2. 259 匿名さん

    別スレを立てたのかな?

  3. 260 匿名さん

    でもこれだけ掲示板騒がせといて…………ぱなしっ?は、いささかどうかと思います。親身になってた方とかにも失礼なのでは?
    解決したなら簡単でも報告するべき。まだだとしたら、何故掲示板に書き込みをやめたのかぐらいは報告すべきじゃないですかねぇ?1003さん。

  4. 261 匿名さん

    今は言えないのでしょう。
    一時期の掲示板の荒れっぷりからも、弁護士などからも書き込みをやめるように指導を受けているかもしれないし。
    結果は必ず教えてくれると思いますよ。

    せっかくなんで、違う話題でもすれば良いのに・・・と、言いたいところですが、他のネタもあまりないのか。

  5. 262 入居済み住民さん

    あります。

     率直にこの不動産不況の中、マリモは大丈夫でしょうか。
    管理を任せたままでよいのでしょうか。何か情報をお持ちの方がいましたら
    教えて下さい。

  6. 263 匿名さん

    やめたほうがいいと思います。
    いろりろ問題がある会社で大丈夫だとは思えません。

  7. 264 ビギナーさん

    >>263
    “いろりろ問題”ってどういう問題のことですか?
    yahooで検索してみましたが、よく分かりません。
    申し訳ありませんが初心者なんで
    分かるように教えてくださる方、お願いいたします。

  8. 265 匿名さん

    >>264

    まじで聞いてるのか???

  9. 266 匿名さん

    公式サイトでは完売御礼の物件ですが、実際は?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6445/res/32-32
    より

    No.32 by 周辺住民さん 2009/02/08(日) 19:49
    ポレスター渚は2部屋、不動産屋で販売していますね。
    価格は販売価格より数百万安く出ています。

  10. 267 サラリーマンさん

    >>266
    マリモとしては業者に販売済みであれば完売となります。
    最近ではアウトレットマンションとして販売するのが流行です。

    常識ですよ(笑)

  11. 268 匿名さん

    >>267
    マリモは業者に転売などせず、最後まで責任を持って販売すると聞いた気がするんですけどね。

    じゃあ、これも常識ですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6453/res/42-42
    より

    以下引用
    この会社はかなりいい加減です。
    建設予定土地の契約解除で手付けを返せと言ったり、許可前に建築するなど●●ではいい話を聞きません。
    気をつけてください!
    引用以上

    自己都合で建設予定土地の契約を解除するのに、手付けを返せというのはおかしくないですか?
    それとも、マリモじゃこれが常識?

  12. 270 匿名さん

    ところで、マリモが自己都合で契約破棄した際に手付金返金を求めるということは、同様に契約者がマリモに手付金返金を求めたら、返してくれるってことですよね。
    ぜひ247等の「住まいに詳しい人」の、法律に基づいたご高説を拝聴させていただきたいところです。

  13. 271 住まいに詳しい人

    >>270さま
    貴方のそうした考え方のことを一般的に
    『屁理屈』
    と言います。

    その考え方だと、
    「物を盗んだ人物が所有する物品は盗んでも良い」ことになり、
    「人に怪我を負わせた人には暴行を加えても良い」と言うようになります。
    (『ハムラビ法典』的古代人発想です。)

    したがって、近代社会における法治国家の国民であるならば、
    事件は事柄別に判断することが必要とされます。

    ご理解頂けましたか?

  14. 272 匿名さん

    全国の契約者のみなさん首課長がパソコンを盗難にあったため個人情報が流失している恐れがあります。しかも彼は個人情報を紛失したさいに法律上必要とされる届け出がなされていません。

  15. 273 匿名さん

    >>272
    >個人情報を紛失したさいに法律上必要とされる届け出
    とはどの法律に基づく何という届出ですか?

    【個人情報保護法令】
    http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html

    第何条の何項の届出を言いますか?

  16. 274 匿名さん

    >>271
    マリモの主張は屁理屈に当たらないのでしょうか?

    大きな組織の力をバックに自分の主張だけを声高に叫び、
    立場の弱い一個人に対しては屁理屈と片付ける
    非常に理不尽な対応だと考えますが。

    >>273
    http://www.mlit.go.jp/kojin/guideline.html
    国土交通省所管分野における個人情報保護に関するガイドライン

    第二十一条 個人情報取扱事業者は、個人データの漏えい等が発生した場合は、事実関係を本人に速やかに通知するものとする。
    2個人情報取扱事業者は、個人データの漏えい等が発生した場合は、二次被害の防止、類似事案の
     発生回避等の観点から、可能な限り事実関係等を公表するものとする。
    3個人情報取扱事業者は、個人データの漏えい等が発生した場合は事実関係を国土交通省に直ちに
     報告するものとする。

    賢明な「住まいに詳しい人」様は、273殿の回答をどう思われますか?

    2chの現役社員(と思われる人)からの書き込みでは、すでにマリモ社員全員が、某役職者のPCが盗難にあっていることを認識しているようですよ。

  17. 275 購入検討中さん

    現在マリモのマンションを検討中ですが、ココの書き込み見てると評判はもちろん、昨今の不動産会社の倒産ブームもあり不安になってきました。
    間取り、立地、価格も問題なく、あとは申し込むだけなのですが、入居後のアフターサービスも心配ですが、入居までに倒産されると手付金を納めたときに戻ってこなくなったりするのでしょうか?
    もちろんローンの審査があるから申し込んでも買える保証はありませんが…。

  18. 276 匿名さん

    >>275
    マリモに限らず、一般的に現在はマンションの購入に適した時期とは言えないという考え方が広まってきています。2月8日付日経新聞の特集によると、

    ①需給関係が完全に崩れており、今後も在庫が膨らんでいく。
    ②08年の住宅バブル崩壊は、90年のバブルのときよりも深刻。子供の進学などで特に購入を急ぐ理由がないのであれば、待ちの時期。
    ③大企業でも雇用問題が深刻化し、個人の所得水準が低下。住宅価格の底入れは、通常より後ずれして2010年ごろになるだろうとの予想。
    ④08年以降に引渡しになった物件では、構造部分など一般には判別しにくいところで経費を削っている物件が多いのが実情。現在完成在庫として売れ残っているマンションは、全体の0.1%程度しか、本当に買っていいと思える物件はない。

    ①②は不動産アナリストのコメント。③はエコノミスト、④は一級建築士のコメントです。

    実際の紙面では、今が買いとのコメントもありましたので、図書館などで参照していただければと思いますが、個人的には、上記理由から”待ち”だと思いますね。

    特に④が気になります。高いときに取得した土地、資源高の時に調達した資材で建設しているわけですからね。

  19. 277 匿名さん

    >>275
    こういう記事もありますので、ご自分で判断なさってください。

    < マンションの「買い時感」が大幅に上昇 メジャーセブン>
    2月12日18時16分配信 住宅新報

     新築マンションポータルサイトメジャーセブン(住友不動産大京東急不動産東京建物藤和不動産野村不動産三井不動産レジデンシャル、三菱地所の8社)は2月12日、「新築分譲マンション購入意向者アンケート」の結果を発表した。

     それによると、「現在マンション購入を検討している理由」について、「もっと広い住まいに住みたいから」(38.5%)、「賃貸より持ち家の方が、金銭的に得だと思うから」(22.4%)、「通勤に便利な場所に住みたいから」(19.7%)が前回(08年2月)同様に上位3位を占める結果となった。

     今回調査の特徴としては、6位の「現在は金利が低く、買い時だと思うから」(前回17位)と、12位の「土地・住宅価格が安くなり、買い時だと思ったから」(前回29位)が大幅に上昇していることから、「マンション購入者検討者の間で買い時感が出ている様子がうかがえる」としている。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000001-jsn-ind

  20. 278 匿名さん

    >>277
    別にけちをつけるつもりはないけど、

    当該アンケートの調査対象者などは、以下の通り。
    マンション購入を検討している人を対称にし、その理由を回答させてます。購入を検討する人は、安くなってきたからと思って買うんだろうけど、この母集団を対象とし、購入を検討する理由を回答させる限り、購入に否定的な回答は出てきません。
    要は、今は買い時じゃないと思って、マンション購入を見送った、(もしかしたら)大多数の人の意見は、今回のアンケートには確実に反映されないってこと。

    アンケートの結果を公正な意見として持ち出すのであれば、そのアンケートがどういった母集団に対して実施され、どのような設問であったかまで公表しないと客観的な意見とは言えないわな。

    この手の調査結果の危うさに関しては、いろいろと本が出てますので、ご興味があれば一読してもよろしいかと。

    まあ、いずれにしても277さんのおっしゃるとおり、最終決断は275さんが下すべきこと。後悔しないようにね。

    [調査対象]
    MAJOR7を運営する参加8社の新築マンション情報のインターネット会員約36万人および、MAJOR7サイト上でのアンケート回答者。
    [調査方法]
    MAJOR7各社のインターネット会員に対してアンケートの告知をし、WEBサイトに用意したアンケートフォームに誘導。アンケート回答者の自由記入を分類して集計・分析。
    [集計数]
    4,610件(男性 2,867件、女性 1,743件)
    回答者のうち、重複回答を排除
    20歳以上の回答のみ集計
    [調査時期]
    2008年11月14日(金)〜2008年12月12日(金)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸