デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹サーパスマンション5棟目

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 101 購入経験者さん

    ↑物件名を何故書くの?
    満足していると言うならそれでいいんじゃない!

  2. 102 購入経験者さん

    >>95
    同じ意見です。サーパスと言っても土地や周辺環境等によりコンセプトが違いますからね。
    共通項は住みやすく、ファミリー向け、派手さは無いが知的なセンス、建築コンセプトが
    真面目、たとえばコンクリート強度等のテストデータがありますが100年コンクリの基準を
    超えるほどの強度を出している物件もありましたからね。数値データ資料はもらえますよ。
    915棟サンプルで最大48.0N/mm 平均36.4N/mmはかなり優秀ですよ。
    他にも建築工学的に専門的に良いところがありますが、どうも穴吹はそのへんの宣伝は下手
    なように感じますね。総じて良く出来てるのではないですかね。とまあこんなカキコをすると
    また穴吹社員にされるのかな(笑)私は普通の工業系高校教師ですよ。
    心配なのは昨今の建築材の異常な高騰ですね。今後、穴吹も他社デベも新築物件にかなりの影響は出るでしょうから、見えないところのコストダウンだけは注意深くみておく必要がありますね。
    コンクリの水増し、鉄骨の材質、厚さ他。でもまあ現実には信用するしかないのかなあ。

  3. 103 入居済み住民さん

    サーパスに住んで1年ちょっとになります。
    友人が何年か前に素敵な新築マンションを購入し(サーパスより有名です)、その後、
    1フローリングが浮く
    2天井のクロスがはがれる、
    3ひびが入る、
    4騒音問題
    など、入居してから次々におこったので
    この一年「何事も起きませんように」と祈る気持ちでした。
    今のところ全く問題は起きてません。ほっとしてます。
    1年点検でも直していただくことも無くちょっと拍子抜けです。
    まだまだこれからかもしれないですけれど・・・。

  4. 104 買い換え検討中

    自分のところで建てるって堂なんですかね。
    マンション選びは難しいですね。
    サーパスさんはたくさん建ててるから、いいと思います。
    インターネットの速度は速いのかな。2チャン見るとちょっと心配になったけど、大丈夫?

  5. 105 物件比較中さん

    >>95さんへ
    >>97さんへ
    >>103さんへ

    100さんに同感です。
    「大満足、いい」というマンション名を明かにして頂けませんか?
    物件比較中なので、近隣であれば「大満足」、「一年点検で直す所なし」
    という立派なマンションを拝見させて頂きたく思います。
    参考になると、思いますので伏してお願いします。

    公開しても資産価値の下がらないと思います。
    名前を公開できない、しない理由がよ〜く判りません。 

    >>102さんへ

    >>915棟サンプルで最大48.0N/mm 平均36.4N/mmはかなり優秀ですよ。

    はい、この通りに施工されていれば、優秀でしょうね。(笑い)
    この通り施工されているか、どうやったら判るのですか、確認できる
    のですか?

    この48、36.4の数値データを、ただ、ただ信じるしかないのですか?

  6. 106 物件比較中さん

    また始まったよ。最近、この人が出てくると荒れるというかさ、単なる素人の感想だけでは書き込めなくなる訳よ。一般人がどれほど貴方の専門家っぽいツッコミに対処できると思う?住んでみて良かったと思う書き込みだけでは、自作自演のデベの人っぽくて信用できない?はいはいそうですね。

    >物件比較中なので、近隣であれば「大満足」、「一年点検で直す所なし」
    >という立派なマンションを拝見させて頂きたく思います。

    何県の何市にお住まいですか?物件比較中なら、そこまでここで公表していただければ、ご近所サーパスにお住まいの方の率直な感想が書き込まれるかも知れませんよ。

    >名前を公開できない、しない理由がよ〜く判りません。 

    貴方が何県の何市で物件比較中か言えない理由と同じじゃないですかね。

  7. 107 匿名さん

    だね。ほんと、この人荒らすよね。
    ということで、素人の私の感想です。
    あるサーパスに入居して約1年ちょっと。私も配偶者も大変満足しております。
    間取りで少し狭いところがあるので、100点満点とはいきませんが、
    それまで住んでいた賃貸アパートと比べたら、全然静かだし、冬も暖かく過ごせました。
    アパートに住んでいたころは、冬朝起きると部屋の温度が一桁台の温度になっていたものですが
    今年の冬は、今日は寒いな〜と思う日でも部屋の温度が12度を下回ることがありませんでした。機密性が違うんですね。外でどんな激しい雨が降ろうとも部屋に雨の音が聞こえることはありません。上階の音は、たま〜にしますが、気になるレベルではありません。
    購入してホントによかったと思っています。
    あ、物件名を書く気はありませんよ。っていうか書く必要は無い!と思います。

  8. 108 とくめい

    中の住戸の部屋が狭い。収納も少ない。
    外観が全部同じに見える。
    戸建の批判の仕方が必死すぎ。
    狭い割りに高い。

  9. 109 入居済み住民さん

    私はサーパスに入居して一年。概ね満足しています。騒音問題も無し。
    物件名を明かせ??
    貴方みたいな偏執狂が覗いている匿名掲示板に個人情報を晒す程バカじゃありませんよ。
    何百世帯も入っている大型物件ではないので、物件名を晒すだけでどんな事になるか判ったものじゃない。

    コンクリート強度の話題が出ていますが、強度確認は基本的に生コン会社が外部組織に依頼して測定して貰いますので、そこの結果報告書で確認出来ます。見せて貰いましょう。
    実際の物件からでもシュミットハンマーでの確認が出来ます。跡が残るので勝手にやらずに許可を取って下さい。

  10. 110 物件比較中さん

    アパートと分譲物件比べてもここの中の人はいかにもなんだよ
    他のスレ見てみ普通の住民の書き込みはさらっと
    住めばどこだって不満の一つや二つは出てくる
    それを押し殺して書くからあっさりになる
    褒めちぎる言葉 
    異様だよ
    ちょと否定的なことを書くとすぐ悪口だ○○だといっせいに書き込む
    他のスレ見てみなよもっと酷い事書かれてるよ
    それはそれで騒ぎ立てる事じゃなくて物件比較中にとってはプラス要素だし、デベ、建築屋にとってもプラス要素だと漏れは思ってる
    批判を改善してからこそ本物デベだろ
    情報化社会だからね
    うわべだけ繕ったところでぼろが出る
    住む人にとっては一生に一度の買い物だからデベも建築屋にも今以上に努力してほしい

  11. 111 物件比較中さん

    >>109さんへ

    偏執狂?、言いたい放題ですね。
    でも偏執狂に付き合う貴方も??です

    > 何百世帯も入っている大型物件ではないので、物件名を晒すだ
    >けでどんな事になるか判ったものじゃない。

    晒(さ)したら、公開したらどんな事になると思っているのですか?
    良い物件なので資産価値はアップすると思いますが。

    掲示板をご覧の皆さん、ここ核心部分ですよ。

  12. 112 購入検討中さん

    じゃ、貴方はどこの街のどの物件を比較検討中なんですか? 本当に比較検討中さんなら、そこまで晒して忌憚のないご意見を求めればよい。自分が晒せない理由はなんですか? そんなにこのスレの書き込みが怪しいと思うなら、粘着してないで他のデベの物件を検討してはいかがか。

    資産価値、資産価値って二言目には言ってますが、資産価値を考えるなら、皆さんもっと超高級マンション選ぶんじゃないですか。自分が住みたい範囲の地域で、自分が購入できる手頃な物件を探していて、サーパスも検討物件に入ってる・実際購入したってだけの方がほとんどだと思います。

    悪口や不平不満が少ないとは言いますが、それ以前に穴吹のスレッドは書き込みが少ないです。これだけ物件を販売している大手のデベなのに。その理由はなんなんでしょうね?

  13. 113 匿名さん

    107です。
    100点満点じゃないと書きました。
    褒めちぎったつもりはありません。
    ネガティブな意見ばかりじゃ物件比較中の方が不安になると思い、
    私の住んでみての感想を書いたまでです。
    いろんな意見があるので、満足している人の意見も受け入れたらいいんじゃない?
    住む人それぞれにいろんな感じ方をしているはずです。
    別に私は、サーパスだから満足しているわけではありませんよ。
    たまたま私の購入した物件が及第点だから満足しているだけです。

  14. 114 入居済み住民さん

    >>112さん
    それは多分、サーパス物件が可もなく不可もなくというのが多いからなのでは?
    悪くはないが、取り立てて言うほど良くもないというレベルだからなのだと私は思います。

  15. 115 物件比較中さん

    >>112さんへ

    どこの物件と云われても困りますが、国内の全物件。
    あえて言うなら関西方面大阪府の物件ということで宜しいでしょうか。

    > そんなにこのスレの書き込みが怪しいと思うなら、
    誠に失礼ながら、「怪しい」なんて一言も言ってませんよ。

    > 自分が住みたい範囲の地域で、自分が購入できる手頃な物件を
    > 探していて、サーパスも検討物件に入ってる・実際購入したってだ
    > けの方がほとんどだと思います。
    ほとんどでしょうか? これはちょっと疑問符です。
    この疑問を解いていない貴方と資産価値云々を議論しても理解し合え
    ないので止めときます。でも、実はこの書き込みを見て貴方は「純粋無
    垢な方」と拝察した次第です。

    > それ以前に穴吹のスレッドは書き込みが少ないです。これだけ物件を
    > 販売している大手のデベなのに。その理由はなんなんでしょうね?
    住民の方が無関心なのでしょうね。
    「一年点検で手直し無し」等と住民が持ち上げていますから、どうしようも
    ありません。販売戸数日本一の会社ですから、厳しい意見を書き込んでや
    った方が工務店の経営陣も喜ぶと思いますよ

    それに、ネガティブな意見を述べると、よってたかって「スレが荒らし」、
    「偏執凶」等などと叩く。普通の人は恐くて書き込めませんよ。

    また、ネガティブかどうか何を持って判断するのでしょうかね

  16. 116 物件比較中さん

    >>105 ほとんど病気だねえ・・失礼ながら心療内科に行かれてみたら?(笑)
    106さん107さん、109さん、↑この人はスルーしましょう。相手してられない。
    ところでコンクリート強度ですが、大学の建築工学部で配布されてる建築技術技報や建築材料
    誌に国内の有名デベによる実際の建築物件の色々なデータがたまに出てますよ。
    私見たのは昨年ですがバックナンバーあると思いますが。
    また109さんの言うように結果報告書はちゃんとしたデベなら担当営業に頼めば取り寄せてくれます。穴吹はやってくれますよ。

  17. 117 入居済み住民さん

    なんて言うか、ホンマしつこいねこの人。そんなに穴吹が気になるなら、さっさと申し込みなさい。気に入らないなら、別のをさっさと買いなさい。このスレの最初からずっと常駐してるよね。このスレが時々伸びるのは、ほとんどアナタが粘着レスしたとき位だよね。

    住民が興味を持たなくても、特に文句を付けたい内容がなければ普通だと思うし、住人ばかりがここに顔を出すわけではない。それと、自分も資産価値云々には興味がない。今時そんなことを考えてマンションを買うかねえ。それも穴吹レベルの普及型みたいな物件を。便利に快適に自分が住めりゃ、それでいい。

  18. 118 物件比較中さん

    >>116
    >>117さんへ

    いつも書き込みご苦労様です

    > 実際の建築物件の色々なデータがたまに出てますよ。

    穴吹の数値データが良い事は判りました。
    でも、営業担当が示すデータを信じるしかないのですか?
    このデータ通り施工されているか、どうやったら判るのですか?

    > それも穴吹レベルの普及型みたいな物件を。

    誠に失礼な言い方、穴吹レベルの普及型物件に居住している住民
    を愚弄していませんか。

    > 便利に快適に自分が住めりゃ、それでいい。

    自分さえ良ければいい、という自己中心的な考えで、
    それはそれで結構な事です。

  19. 119 匿名はん

    109を読んだか?
    試験結果報告書は穴吹では無く、外部組織が行った試験の結果だと書いてあるだろ?
    それすら信用出来ないなら実際に出来上がった物件から調べる方法も書いてあるだろ?

    このコンクリート圧縮強度試験というのは定められた機関に依頼して行う物で、報告書はどんな所に出しても通用する公式な物。
    デベが簡単に偽造、改ざん出来る代物じゃないんだよ。
    もっともこれは使用したコンクリートの品質確認に過ぎないから、こっそりシャブコンにされていれば確認出来ない。
    その為に完成後はシュミットハンマー等で、品質の確認をするんだよ。

    まあその前に、営業担当の言った事を逐一疑ってかかるような人間にマンションは買えません。

  20. 120 匿名はん

    >>No.119
    たいていの物件がホームページで確認取れるよ。
    同じサーパスでも数値は皆違うからねw
    他社物件とも比べたけど、もっといい数値ごろごろしてる
    まぁ、並ってところじゃねw

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社穴吹工務店 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸