デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(東北)サンシティはどんな会社ですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (東北)サンシティはどんな会社ですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-04 07:02:11

東北の郊外でマンションの発売をよくみかけますが会社の信用力とマンション仕様はいかがですか?

[スレ作成日時]2005-07-16 18:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(東北)サンシティはどんな会社ですか

  1. 46 匿名さん

    電話勧誘がとにかくしつこかったです。
    何度断っても、違う営業が電話をかけてくる・・・。
    思い出しただけで、虫酸が走ります!

  2. 47 匿名さん

    「特定商取引に関する法律では、電話勧誘販売において契約を締結しない旨の意思表示をした者に対する勧誘の継続や再勧誘を禁止しています。」

    と、いうことでサンシティの営業マンが行っている行為は、法律違反です。

  3. 48 匿名さん

    38ですが、
    スマン。おれ株主だった。
    かえって変な営業しないほうが売れるのになあ。

  4. 49 匿名さん

    追記です。法律には疎いもので、ちょっと解らなくなってきました。わかる人がいたら解説してください。
    特定商取引に関する法律の件は、仙台市のホムペでも扱っていたので問題ないと思っていました。
    http://www.city.sendai.jp/shimin/syouhi-c/soudan/topics16.html
    しかし、よくよく調べてみると、特定商取引法では指定商品制を取っており、マンションはその中に入っていませんでした。
    一方、宅地建物取引業法施行規則では、「電話による長時間の勧誘その他の私生活又は業務の平穏を害するような方法によりその者を困惑させること。 」を禁止しています。
    また、国民生活センターの参考資料では、「電話による長時間の勧誘をすること、社会通念上相手方が迷惑するような不適当な時間帯に電話等により勧誘すること、相手方が契約を締結する意思がないことを明らかにしている場合において執拗に勧誘を行うこと等」は禁止されているそうです。
    http://www.asahi-net.or.jp/〜QU2N-SGMT/garakuta/kanyou/toukou/mansion5.html
    すると、仙台市のホムペは間違っているのでしょうか??
    ま、サンシティの営業が、特定商取引法と宅健法のどちらか、もしくは両方に違反していることは間違いなさそうですが。
    (それ以前に、人として間違っている気がする)

  5. 50 匿名さん

    随分評判悪いみたいだな。サンシティ。
    まぁ俺はここの株でかなり儲けさせてもらったから悪い気はしないが。
    そういうしつこい営業の賜物ってわけだ。あの業績、そしてうなぎのぼりの株価。
    どこだって会社が大きくなっていくときはそういう強引なことしないとダメな時もあるんだろう。
    そんなサンシティも来月から東証一部に昇格するんだろうから、あまり下手なことしなくても
    ブランドイメージ確立されて売れるようになって行くんじゃないか?

  6. 51 匿名さん

    割り切って買っちゃおうかとも思ったが、
    (好意的に見れば)意思疎通・理解力に問題のある、
    (端的に言うと会社の方針で嘘をつく)営業と話を進めて行くことに
    不安と恐怖を覚えたので止めた。
    これやっぱ、経験しないと解らんよ。

    >あの業績、そしてうなぎのぼりの株価。
    おおいに納得する営業活動だが、そろそろ止めた方がいいよね。
    頭悪すぎる。
    それとも、俺もホルダーにまわるかな。

    しかし腹立つわ。

  7. 52 匿名さん

    参考になるかどうかは分かりませんが・・・

    先ほど、サンシティの飛び込み営業が自宅(アパート)にやって来てとやりとりしました。ちなみに当方は群馬県で、営業は20代(25くらい)の若者でした。
    まず、気になったのが、人の貴重な時間を割いて押しかけに来ている、という自覚が無いみたいでした。
    基本的に、わたしは、(うら若き女性の場合はともかく)飛び込み営業は総じて良い顔しません。言葉遣いもぞんざいになります。でも、それを我慢してこその営業なのでは
    というのが持論です。
    例えば、(営業を)

    サンシ「ではなんでアパートに住んでいるのですか?」
    わたし「(それって個人情報に入るぜ)そんなの、あんたに言う必要ないと思うけど」
    サンシ「あんたとはなんですか」
    わたし「?」

    飛び込み営業に「あんた」と言って、逆ギレされたのはこれが初めてです。それで、
    しつこくアパートに住んでいる理由を聞いてくるので

    わたし「悪いんだけど、忙しいんでね。消えてくれないかい」
    来訪者「消えるって随分な口の聞き方をするじゃないですか」

    と来たので、面白くなっていろいろ言ってしまいました。結果、彼はキレてしまいました。
    まあ、表情は変えずに目の色だけ変わったようにみえました。ここは、流石です。

    来訪者「あなたはちゃんとした人じゃないみたいですね。ちゃんとした人にマンションに
    入ってもらいたいから、もういいです」
    「なんだ、やっぱりマンションを買わせようとしてるんじゃん。」
    と言ってやろうと思いましたが、マジで切られるかもしれないと思って止めました。

    もっとも、サンシティに限らず、他も大して変わらないのかもしれませんが、飛び込み営業に
    逆ギレされたのは、ホント、これが初めてです。いやあ、参った。

    やはり、サンシティあかんのですかねえ。

  8. 53 52です

    サンシはサンシティの略です。最初は来訪者で書いていましたが、途中でサンシに書き換えていたのですが、書ききりませんでした。
    あと、途中に「例えば、(営業を)」とありあますが、これはカットしてください。
    見苦しくてすんません。

  9. 54 匿名さん

    結局、物件のクオリティが低いから、営業マンの突撃に頼らざるをえない。
    これで財閥系会社の営業マンがサンシティの社員になったら、会社はつぶれるかも?

  10. 55 匿名さん

    お願いだからみなさん、サンシテイはやめて、となりのマンション買ってください。
    クオリティーわかりやすくいえば、造り、質、性能が違いますから。
    どうぞよろしくお願いします。

  11. 56 匿名さん

    あの業績、そしてうなぎのぼりの株価。

  12. 57 匿名さん

    >あの業績、そしてうなぎのぼりの株価。

  13. 58 マンション購入者

    ↑はぁ?
    あの業績、下落する株価だろうが!
    やはり売り逃げするだけの会社だったね!

  14. 59 匿名さん

    株価もどしてきたね

  15. 60 匿名さん

    そろそろ公表されます。
    お楽しみに。

  16. 61 匿名さん

    東北のマンション市場はどうなんですかね。

  17. 63 匿名さん

    俺、サンシティに住んじゃってますよ・・・。
    構造計算書偽造問題だけは対応速かったですねえ!!本当に調査したことを願っています。
    建設会社と下請けの問題もありますよ。これだけ頻繁に震度4〜の地震が発生してれば、
    設計に問題が無くても施工に問題があれば同じようなもんでしょう。どこで手を抜いてるか
    知る術が無いんですから・・・。
    施工の状態を細かくよく見ると、下請けのチェックをきちんとしているかどうか、
    マンションの質そのものが分かるんですねえ・・・今頃気付いたんですが・・・。
    兎に角、俺の住処は問題山積みですな。

  18. 64 匿名さん

    >63
    言いたいことが汲み取れませぬ。

  19. 65 匿名さん

    S市サンシティの営業はうざい!特に最近・・なんで?

  20. 66 匿名さん

    実は〜・・・
    在庫が多く営業マンが足りません(涙)
    この調子じゃ正月休み無いみたい〜!
    販促で楽天選手に登場してもらうしかないべ〜(一同賛成)

  21. 67 匿名さん

    >>66
    サンシティの方ですか?

  22. 68 匿名さん

    サンシティ最低!
    電話しつこい!勧誘しつこい!
    もういらねっつってんのに!

  23. 69 匿名さん

    >>68
    同感です。
    頼むから年末年始くらい電話しないでほしい!

  24. 70 住人その1

    下記物件の住人です。
    http://www.suncity-web.co.jp/sunduell/sendaiekihigashi_gr/
    内覧会迄、中を見せてもらえずに買ってしまいました。
    安かろう、悪かろうの典型です。
    アフターサービス等最悪です。
    営業マンも糞です。
    (他から流れてきた使えない者の吹き溜まりみたいなもの)
    大京の営業マンとはサービスの質が全然違います。

  25. 71 匿名さん

    >>70
    その物件まだ余っているみたいですね〜
    営業マンも必死みたいだよ
    1日に何回も違う営業マンから電話きた時は、マジムカついた!
    いらないっていているのに!
    70さんにはMSの事と悪質な営業について詳細を教えてほしいです。

  26. 72 匿名さん

    >>70

    ここの営業と販売代理のグランド・ウェルって一緒なの?
    かなり**なヤシばかりだけど・・・・
    ここって一回見に行ったら必ず軟禁状態だよね・・・・

  27. 73 住人その1

    MSについて
    1.管理が悪い(住人もか?)
     管理会社は住友不動産サービスだが管理がダメ
     バイク置き場・自転車置き場の管理が出来てなく滅茶苦茶
     自転車置き場は各戸に1台だが、2台以上置いている輩がいる
     バイク置き場に4輪のバイクを置いていてもそのまま
     ゴミ捨て場は鍵がかかる訳でもなく、皆適当に捨てている
    2.建物の造りがよくない
     線路側は2重サッシだが、やはり電車の音が聞こえる
     上の階の音が良く聞こえる
     風呂が狭い
     ベランダ側の窓(サッシ)が高く、採光性はいい(?)のだが、普通のカーテンがつかない
     (オーダーカーテンを買わざるを得ない→オプションで金がかかる)
     キッチン等収納スペースが少ない(流しの上に戸棚が無い等)
     押入れが狭い
    営業について
    ・質問したことに対してまともな答えが返ってこない
     (他の業界から流れてきた初心者がほとんど、専門的なことが全然わかってない)
    ・とにかく契約を急ぐ、契約したら、早く頭金を払えとしつこい
     (他に逃げられないようにすることは、わかるが露骨過ぎ。
      特に、翌日に払えと言われたときはふざけるなと言ってしまいました。
      しかも、普通はローンの審査が下りてからの契約だが、その前に契約させようとする)
    ・専門知識を持つ者がいない(と思う)
     ローンについても審査が通るかどうかわからないのに、
     一番安い銀行の金利でシミレーションをして、
     実際に申し込むと審査が下りなかった
     (他の金融機関の高いローンを組まざるを得なかった)

    ざっと気がついた点を書き並べました。
    この先漏れはどうなるんだ?
    教えてくれ!!!

    マンションは現物を見て買いませう。

  28. 74 住人その1

    >72
    営業については、一応みんなサンシティの名刺を持ってました・・・
    確かに一回見に行くと、軟禁状態になります。
    これは他のデベでも同じだと思いますが・・・

  29. 75 匿名さん

    >73
    じつにありがちな問題でうらやましいさ。
    おれは最後までその物件と悩んだが、近隣(でもないか)の他デベ物件に決め入居した。
    うちは、これだけ話題になってるいうのに構造計算書置いてないし、なんだかんだ理由つけて見せてくれなかったり。
    それと56階あたりに893のジム所がありそうな…。ロビーで安岡力也みたいなのに、デベの人間ぽいのがぺこぺこ頭さげてるし。
    まあ、まだ入居2か月だから、しばらく辛坊してみるべ。
    総会とか開かれると、また環境かわってくるのだろうか。

  30. 76 75

    うちは一応完売なので、人気物件ではあるのかな。(ちなみにサーパスではない)
    さすがに新築マンションにまでは三枝の営業もこないな。

  31. 77 住人その1

    ここの物件は内覧会の時に、
    構造計算書・設計図面等を閲覧させてました。
    (施工は一応フジタでしたので・・・)
    それから未だ完売には遠く、
    キッズルームをサンシティが使っていて
    (現地販売事務所として)
    住人が使えません。
    誰か買ってくれー

    >75 の方へ
    完売物件でしたら、デベはいなくなって
    管理組合がマンションの運営にあたるので
    よくなるのでは?

  32. 78 匿名さん
  33. 79 匿名さん

    >>78
    いや、それは仮押さえや商談中の物件を除いた数。

  34. 80 匿名さん

    完売したもようです。by歌舞塗師

  35. 81 匿名さん

  36. 82 住人その1

    今日も引越してきた方が・・・
    未だ幟(のぼり)が撤去されてませんが・・・
    完売したなら早く撤去してくれ。

  37. 83 住人です

    今日新聞の折込に住友不動産の物件が
    入ってました。
    しょっっっく でした。
    (安いし、広いし、駅近だし・・・)
    http://www.ch-sendai-ttt.com/index2.html

  38. 84 匿名さん

    ↑の物件なら去年の10月か11月頃からモデルルームやってましたよ

  39. 85 匿名さん

    のぼりは撤去されたけど、キッズルームはまだ占領中。
    社員が全然片付けに来ないらしい。次の物件売るのに
    忙しいんだろうけど、完売までの約束なんだから
    早く撤収してよ。

  40. 86 ジョウ

    今度、群馬県桐生市で始まります。

  41. 87 匿名さん

    栃木県宇都宮市でもやってるよ。完成してもまだ完売してない。
    軟禁営業はどこでもやってるみたいだね。
    できたマンションの外観は賃貸級。でも買ってる人いるんだから、
    不思議だよね。

  42. 88 匿名さん

    ↑買わされた人かもしれない。
    営業は、かなり強引かつ人としてどうかと。
    宇都宮の物件でも同じような事してるのね

  43. 89 匿名さん

    穴吹よりいい

  44. 90 匿名さん

    深谷の物件ずいぶん余ってたな。
    熊谷の穴吹なんかをライバル視してたけど相手にされてない。
    営業が押し売り業者みたいで印象悪すぎ。

  45. 91 匿名さん

    営業の押し売りは同感です。
    上司もつわものでもっと最悪でした。
    営業の態度の悪さの苦情に対して謝罪なしですよ。
    サンシティの社員さんは社員教育を受けたのですか?

  46. 92 匿名さん

    深谷の営業、全く同意!最悪最低!
    いらねってのに、強引にモデルルーム見に連れてかれて
    そこでも二人がかりで強引な営業活動。
    「もう聞きたい話は、聞いたから帰してくれって」言ったら
    「話はまだ終わってない」って食い下がるし
    用事があるからって出ようとしたら、ドアの前に立ちふさがって出そうとしないし
    「自分を正当化しないで下さい!」って怒鳴りやがった
    正当化も何もねーだろが。俺、悪い事したか?
    二度と来るな!って感じ。

  47. 93 匿名さん

  48. 94 匿名さん

  49. 95 政治

    ここの株は買えない。
    事実上昇しない。
    評判悪からね。
    物件見せないで契約させるとは。消費者はおとなしいから
    問題が表面化しないが。
    マンション購入していない人が
    会員に成るとは何ぞや。
    資金集めしてどうする気か?

  50. 96 匿名さん

  51. 97 匿名さん

    秋田に新たに物件が建つそうですが、営業マンのしつこさは頭にくるよ!!それに、強引までに前金を取ろうとして電話や、夜でもお構いなし。営業マンに余裕が無いのか!物件については、住んでいる奴が少ない。中身は、賃貸にしているんだろう。評判は余り良くない。

  52. 98 匿名さん

    会社や物件に関しては素人なため何も言いませんが、
    かなり強引な営業行為を行う営業マンが居るのは事実です。
    気をつけましょう。
    まずは日頃からチェーンをしたままドアを開けることを
    心がけましょう(防犯にもなるしね)。
    電話には出ないと言う権利もあるそうですよ。

  53. 99 困っています

    ここの会社に対してなのですが、一体全体どこにクレームを入れれば、改善されるかご存知ですか?
    付近住民の声を全く聞かずに、賃貸マンションを建設されていますが、とても困っています。
    工事協定書すらない状況です。。。

  54. 100 匿名さん

    サンシティがこんなに評判悪いとは…。初めて知りました。
    営業の組織どうなってるんでしょうね。社員教育とかなってないのかな…。
    上司もつわものとかかれている方もおられますが、どんな対応なんでしょう。
    リクルート情報に昨年賞与実績5ヶ月とかかいてたあったけれど…。皆ノルマ達成に必死なのかな。
    大体営業マンは20歳代の若いのが多いんですか??

  55. 101 普段は仏

    20代も30代も関係なく、でたらめです。社員教育?「どんな手段でもいい、売れ。」じゃないのかな。いらないというのに部屋に上がりこんで「買え」の一点張り。最後には「**にしてるから買わないんだ。」だと。人の人生にかかわる商談を、そんなええ加減な内容で進めようってのは、そっちが**にしてるだろ。「帰れ」といったら、携帯で事務所へ電話してからと居座り、「客がタコですから」と電話にさけんで、目を放してる隙に俺が置きっぱなしにしてた自分の名刺も回収して帰りやがった。結構小心者なのね。

  56. 102 匿名さん

    北東北の販売済み物件で問題が起こっています

  57. 103 匿名

    ○吉組がバックに付いています。闇金の取立てみたいにしつこいので、絶対怪しいと思い調べました。裁判所で話合いになった時に切り札とだしたら、認めました。皆さん気をつけてください

  58. 104 同業者

    別に俺はサンシティとは一切関係の無い、大手不動産の営業だけど、
    どこも同じことやっているよ。分譲不動産業界なんて同じ手口
    逆に、まだこういう営業方法でも販売できるから羨ましいんだけど、
    サンシティは最近、東証1部に上場したから、そろそろこの強引な手法は使えなくなるね。

  59. 105 匿名

    サンシティの営業ってそんなに悪いんですね・・・。小山の物件とか考えてる人いますか?

  60. 106 匿名

    宅地建物取引業法違反は明白
    いらない意思を明確に示しても帰らない・・・
    帰り際には「なめてんじゃねぇか」とは完全にや○ざ
    中傷ではありません、事実です
    マンション本当に検討している以外は無視すべきですよ
    中途半端な気持ちで話を聞くと大変な目にあいます

  61. 107 匿名さん

    物件の出来はようわからんが、社員のレベルの低さにはボーゼン・・

    モデルルーム身にいった翌日に、偶然をよそおって社員が自宅に訪問。
    そのとき部長の肩書き持った人までいたんで、社員のメンツも考え家に上げたのが間違いのもと。
    部屋に入るなり、検討中の他社のマンションのカタログをみつけて、他社の誹謗中傷の嵐。
    社員教育を、もうちょっとちゃんとしろや!

  62. 108 TradersWiki"管理人"

    サンシティは評判が良くないですね。強引な営業手法などは他でもよく聞きます。
    当HPでも一部引用させて頂きました。

    http://blue.commuwiki.net/kabu1/index.php?サンシティ

  63. 109 匿名さん

    アフターサービス最悪
    売ったらもう知らんぷり!

    東証1部上場とはいえ、対応は田舎の一企業レベルです。

  64. 110 匿名さん

    トラブったら役所(消費者生活センター)か弁護士に相談するといいよ。
    今までの知らぬ存ぜぬの対応が、手のひらを返したようないい対応になるから。
    (経験談)

  65. 111 匿名さん

    営業の仕方は噂でしか聞いたことがないから本当のところはわからないが、お客様もモデルルームに来る以上はもうちょっと真剣にみてほしいのが営業の本音だと思う。

    別に契約しにくるお客様なんて私も最初からくると思っていない。でも見てもらっていいなって思うかどうかの判断はしてほしい。モデルルームを見て分かりました、ありがとうって、なにがわかったの?どの点がよかったの、あなたは検討できるの、できないの、それを教えてくれれば私は興味の無い方に電話するほど暇じゃないしどうっだったか聞いただけで結構ですってなにそれ?営業も同じ人間です。もうちょっとお客様もエチケットをもっていただければと思います。(でもここにかいていいのかな)

  66. 112 匿名さん

    >>111
    お前社員だろ?

    モデルルーム〜それ?の所の書き方がしつこい営業そっくりで、見てるだけで胸糞悪くなった。
    同じ人間?じょーだんじゃねーよ。人の貴重な休みを潰して、帰ってくれと言っても帰らず
    人の部屋に強引に上がりこんで、客の前で平気で何度も携帯電話で上司とやらに連絡し、
    二度と関わるな、と言っても今でに電話とかしてくるようなのと一緒にすんじゃねー。

  67. 113 匿名さん

    しつこい営業、無断で住居進入、警察に不法侵入で告訴してやる。
    監視カメラで録画済

  68. 114 匿名さん

    確かに営業はしつこい。
    丁重にお断りしても別の営業が・・・

    いい加減にしろ!
    今度電話よこしたら通報する!

  69. 115 匿名さん

    やはりこんな営業続けているんですね。
    いらないといってもしつこく休日しかも夜中12時までいすわり「なんでいらねぇのか理由をおしえろってんだよ!」そう、お客様に言う言葉ではありませんね。
    完全にあっちの世界の人です。
    しかも、岩○で売り上げ№1だそうですよ、彼は。
    完全にいかれてますね・・・かわいそうに本当に哀れです。

    上司もクソですね。上司が悪いのかもしれません。
    「営業を馬鹿にしてんじゃないのか」という声が電話から漏れてきてました。
    本当にひどいですね。今度きたら本当に警察に電話したいと思います。
    名前も書きたいですが、やめておきます。

    皆さん本当に注意してくださいね。

  70. 116 仙台人

    今までにこのような会社が繁栄した事例は世の中にありません。
    なぜ?東証一部になれたかも疑問です。
    それから、地元仙台では誰一人としてこの会社の社長の話を聞いてみたい、会って見たいという話を
    聞いたことがありません。普通であれば「ぜひ会って見たい!」となるところですが・・・
    この会社の行く先は・・・

  71. 117 匿名

    何処の県の営業担当も同じみたいですが兎に角モデルルームヘは
    行かないのが無難です、軟禁状態覚悟で行く人は別ですが・・・
    しかし、この会社くらい構造とか設計に関してレスが少ない会社
    は無いですよね!!
    9割が営業の苦情です、ほんとに一部上場の会社なんでしょうかね?

  72. 118 匿名さん

    「サンシティ 悪徳」で検索したら、ここがヒットしました。
    つか、家にもさっき来た。ここで書かれている内容そのままのセールスもとい押し売りだった。
    最初は宅急便かと思って(夜10時過ぎに家に来るのなんて宅急便かご近所さん位だったので)
    うかつにドアを開けたのがまずかった。あとのセールストークはみなさんと同じ。

    一番頭に来たのはドアを押さえていた営業の手をドアから外そうとした時、
    突然後ろに転んで「あなたが押すから足をくじいた」とか言われた。押してねーーーよ!!
    警察呼ぶよ?つったら帰っていったけど(ホントに電話したけど)なんか釈然としないと言うか、胸糞悪い。

    ちなみに私の住まいは、スレタイの東北地域ではなく東京府中です。
    どうも全社的に強引な営業をしてるようですね・・・。

  73. 119 匿名さん

    サンデュエルが建設されるのでどんな物件か調べていたら、ここにきました。
    住んでいる方の意見を伺いたかったのですが、あまりなく
    営業の強引な販売方法ばかりで、ちょっと嫌になりました。
    人気物件だと、そんな目にあわないようですが
    実際購入された方のお話聞きたいです。

  74. 120 匿名さん

    僕も東京府中市です。北関東支社第一営業部の主任が夜9時過ぎに来ました。
    ドアを閉めようとしても間に体を入れてきて、手で壁をしっかりつかんで離さないので怖くなって警察に電話しかけたらやっと帰りました。

    何処に苦情を言うといいのでしょうか?とても嫌な思いをしました。
    皆さんも絶対ドアは開けないほうがいいです

  75. 121 ビギナーさん

    府中です。私の家にも昨晩来ました。でもそんなに感じは悪くなかった。人にもよるんでしょうか?
    私が某大手電気会社の勤務だと知って遠慮したのかな?同僚に契約者がいるみたいだし・・・

  76. 122 匿名さん

    ここに書かれてるようなことしてきて、東証1部に上場できるとは思えないが。

  77. 123 匿名さん

    社員の質と上場出来た事は基本的に関係ないよ。
    株式の分布状況とか、資産があるか?とか将来の収益性やら企業の継続性が
    十分満たされていると判断されれば上場は出来る。

    全ての社員がどうかまではわからんけど、少なくともかなり強引な営業をしてる社員が
    いるのは事実だよ。じゃなきゃここに来て社員の強引な行為に言及する必要はないでしょ?
    で、俺も今日そのことを調べる為にここにたどり着いた訳だが・・・。
    やっぱりと言うか、俺のパターンと同じ人が多いみたいで。また来るかもしれないと思うと気が重いな。

    上で電気会社の人間に優しいみたいに書いているが、俺も府中在住で某大手電機会社の社員だが、
    早く帰って貰いたい一心でアンケートにも答えたのに(そのとき会社名も書いた)
    帰るどころか「土曜か日曜時間を作れ」としつこく迫られたぞ。
    嫌だと断っても「なんでですか?5分の時間も作れないのか?」とも言われた。
    警察にマジで110番通報したら、逃げるように帰っていったけど。
    (警察には営業マンが居なくなるまで話に付き合って貰い、その後いきさつを話して介入不要な旨を
     告げて丁重に謝った)

    121のビギナーさんはここに何しにここに来たのか聞いてみたい。
    まさか擁護する為だけにここに来た訳じゃないよね?
    情報交換する為に来た訳でもなさそうだし、俺らみたいに不平不満がある訳でもなさそうだし。

  78. 124 買い換え検討中

    私が対応してもらった人はとても親切でしたよ。
    強引なのは一部の人じゃないですかね?

  79. 125 匿名はん

    ここのマンションだけは買いたくない!
    営業の強引さは超有名。
    物件について詳しくは知りませんが、
    周りの人間、誰に聞いてもイメージ悪すぎです。
    そんなイメージの悪いマンションに一生住みたいとは思いませんね!!

  80. 126 匿名さん

    会社が上場出来たのはN松建設がバックに付いているからだと聞いた事がありますよ!
    購入後の営業の対応に注意しましょう!!

  81. 127 匿名さん

    強引な営業をして買ってもらえるような商品じゃないよな。
    マンションって。

  82. 128 元社員

    強引な営業は本当です。私も12時過ぎまで電話をしていましたし・・。ただ、営業によって対応は違いますよ。私は、某大手のマンションを購入しましたが、管理・対応は最低です。ですから、建物が悪いのと、営業が悪いのは、合致しないと思いますよ。最近のサンデュエルシリーズは悪くありませんよ。

  83. 129 匿名さん

    マンションの営業ってのはどこもしつこいよな。
    営業マンは熱心としつこいの境界線をどこに引くことができるか。

  84. 130 匿名さん

    私も東京都府中市です。
    モデルルームは見に行ったことはありません。
    固定電話は出ないし留守電もセットしないので、サンシティからかかってきたことがあるか分かりません。

    先日初めて自宅に来たのですが、新聞拡張団くらいしつこい輩でした。
    ドアを開けた私が悪いというのもあるのですが。
    円滑に断り追い返そうとしましたが、しつこいので語気を荒げ睨みつけたところ帰りました。

    同じ府中の皆さんと比べると幸い自分は楽でしたが、今後来ないとは限りません。
    徹底的にサンシティを排除しましょう!

  85. 131 入居済み住民さん

    サンデュエルマンションに住んで2ヶ月たちますが、非常に快適です。
    但し立体駐車場は、時間が掛かり不便です。

  86. 132 匿名さん

    >131さん

    何県にお住まいですか?

  87. 133 入居済み住民さん

    >132さん
    群馬県ですが、何かありましたら教えてください。

  88. 134 入居済み住民さん

    上の階 下の階の 騒音(衝撃音)で悩んでいるのは 私だけ?

    マンションって こんなものなのでしょうか?

    あくまで個人的意見  はぁ〜 大失敗。

  89. 135 入居済み住民さん

    同じく騒音に悩まされて、すっかり不眠症になってしまいました。
    私の場合は隣戸から聞こえる足音です。
    とくに寝静まった後の夜中から朝方にかけての足音がひどい!
    声やテレビの音は全くと言っていいほど聞こえませんが、何でこんなに足音だけ響くのでしょう!?
    134さんも足音でしょうか?
    ちなみに現段階では上下は未入居なので、上下階がどれだけ響いているかは不明です。

  90. 136 入居済み住民さん

    そうそう 足音ですよね。それとふすまを閉める音ですね。
    隣からも聞こえますが 上階ほどではありません。
    でも なんか揺れる感じがします。気のせいかな〜?
    夜は 通路の足音 鍵の開閉音 玄関の開閉 も良く聞こえます。
    私も イライラで 寝不足になりました。
    寝不足 つらいですね。

  91. 137 入居済み住民さん

    やはり足音ですか。
    おそらくフローリングを直にかかとから着地して歩いてるのが原因でしょうね。

    あと、通路の音(とくにハイヒールのコツコツ)、カギの開閉音も全く同感です。
    夜は響きますねー。
    私は自分で歩いていて、この足音って結構響いてるな、もしかして寝てる人もいるかもしれないし夜は気をつけようと思いましたし、ドアも最後まで手を添えて閉めるように心がけています。
    でも自分がそうだからといって他の人もそれに気づいてくれるとは限らないんですよね。
    だから余計辛いです。

    最近ではドンドンという低い音がするだけで胸が高鳴ります。
    そしてその音が足音とは全く違う外からの音だと分かるとほっとしてしまうのです。

    あと最近思うのは、エレベーターのまん前の部屋って、「ドアが閉まります」って声、うるさくないのかな?って。
    ボリューム下げられないのかな。

    ここの営業マンって売ってしまったあと、一切連絡ないんですが他のデベもそんなもんなんでしょうかね。
    (営業は同じ地域に長期間いないらしいですけど)

  92. 138 匿名さん

    府中在住です。
    すごい勧誘でした。(宅配便と間違って開けてしまった。。。)
    というかあれは監禁&洗脳ですな。
    あと、自分だけの論理だけで生きているし。(社会常識もへったくれもないっての)
    これで、今のところ新築マンションは買わないと決めました。

    まだまだ売れなくて焦っている様なので、これから近隣の市にも進出すると思われます。気をつけてください。

    強引なアポ取りの時点で消費生活センターに電話して、件数を積み上げるのも効果的かも?

  93. 139 弱い大馬鹿者

    長期間にわたる監禁&洗脳の結果、疲れきって妥協してしまって
    契約してしまい、住んでいます。
    もともとネットで調べてはいたけど、掲示板のようなところは全然見ていなかった・・・
    もっと早くにこういうところを見つけていれば・・・
    これが原因で彼女とも別れてしまったし・・・

    あまり期間が経っていないからなんとも言えないけど今の所は異常無しです。
    ただ隅々見ていたら雑に急いで仕上げた感があるけど。
    この先どうなるかちょっと不安。

    この先家をどうするか考えてるけどとりあえず払っていくしかないんだよなー。

  94. 140 匿名さん

    営業マンサイテー。
    ここだけは、絶対買わない、買いたくない!
    信用出来ない。

  95. 141 入居済み住民さん

    社員教育がなってないというのを日々実感しております。
    若さが勝負みたいな感じなので、特に新卒社員は社会人としてのマナー教育をほとんど受けてないように見受けられます。
    様々なシーンでそれを感じるのです。

    中途採用の人はそこそこ常識ある人がいます。
    前職がなにかにもよるでしょうけど。
    (私の担当の人はとても親切で無理強いされたこともありませんでした)
    若い担当者は要注意かもしれません。

    困ったときの常套句は「調べておきます」です。
    そしてもちろん催促しないと回答は得られません。
    「申し訳ございません」と丁寧に誤りますが、同じことを何度も繰り返して改善されません。

    規模を大きくしていくよりもまずは社員を育てることに力を注いで欲しいですね。
    って、無理かな〜。

  96. 142 物件比較中さん

    人や社会を完全に舐めきっている、かなり質の悪い営業マン(それも、一応、管理職らしいです・・・。)もいます。
    かなり悪質な電話勧誘、訪問販売を行っている人間と同じ類です。
    相手(私)に対し、【タメ口】、【かなり強引で身勝手な論理】、【人を侮辱する発言】、【社会常識として使用すべきではない差別用語】、【一方的な自慢話】の連発でした。
    遣り合ってもしょうがないと思い、大人しく聞いていましたが、正直、唖然としてしまいました・・・。
    そこまでしないと、売れないのでしょうか・・・?


    一応、曲がりなりにも、一部上場企業なのですから、最低限の社員教育は徹底して欲しいものです・・・。

    ブランドイメージもかなり低いですし、立地・構造・仕様を考慮すると、決して適切かつ魅力的な価格設定とは言えないので、【サンシティ】は、完全に候補から除外しました。

  97. 143 匿名さん

    あまりにも電話がしつこくて、営業マンと大喧嘩したことあります。
    電話切るとき捨て台詞はきやがった。
    サイテーの印象が残っています。

  98. 144 入居済み住民さん

    新築を購入して2年たちますがそんなに大きなトラブルはないです。
    購入後はサンシティとはほとんど連絡してません。
    設備的なトラブルは全てメーカーで対応してますね。
    ここの掲示板を見ていると営業マンの態度は最低なんですね。
    たまたままともな営業マンだったのでしょうか?特にしつこさとか感じなかったけど・・・。ここの掲示板に書かれているような営業されてたら購入しなかったでしょうね。
    まぁ住んでしまえば営業マンの良し悪しは関係ないのかなぁと思います。

    住んでみて・・・騒音は上の階で固いものを落としたときとかは結構響きますが足音とかは気にならないレベルかと。
    管理人さん(日本ハウジング)も掃除とかしている姿がよくみられがんばってくれてるなぁと思います。
    深夜に玄関の鍵の施錠は結構響いているような気がする(けど自分で寝ているときには気になったことはない)
    たまにお隣のご飯のにおいが吸気口から入ってくるときがある。
    というところが気になったところでしょうか。

    駐輪場の対応等も総会等で改善されてますしごみ置き場の施錠も各住居の鍵での開閉できるように改善されました。
    ハード面のトラブルはメーカー、ソフト面のトラブルはきちんと総会に出席して対応を促すでいいと思います。(みなさんも面倒くさがらずに出席したほうが良いと思います)

    立体駐車場はトラブルが多く朝タクシー通勤ってことがしばしば。←これが一番痛いトラブルかも・・・

    建物的に他のマンションでどういうトラブルがあるのか調べていたらここの掲示板にたどり着きました。
    営業マンは最低っぽいですが建物のトラブルは少ないのかな?

    長々と失礼しました。参考になればと思い投稿させていただきます。

  99. 145 入居済み住民さん

    >144
    足音が気にならない程度とはうらやましい!
    部屋を交換して欲しいです。
    サンデュエルシリーズに入居していますが、太鼓の音みたいにすごく響いてきます。
    これってマンションの性能云々よりも住人の質なのかな!?

    住人に配る会報みたいなのって誰が書いたり出来るんでしょうか?
    まさか個人で勝手に回覧回す事は出来ませんよね。
    注意を促す内容のチラシを掲示板に貼っただけでは全員が見てくれる保証はありませんしね。
    そもそも住人の顔すら未だに把握できていない状態。

    あと吸気口から外のにおいがするというのはうちではありませんね。
    たまにベランダに出るとどこからかタバコのにおいが漂ってくることはありますが。。。

    入居済みの方の詳細情報とてもためになりました!
    情報交換できて良かったです。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸