管理組合・管理会社・理事会「最悪の管理会社情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 最悪の管理会社情報

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-03 17:57:47

今は、管理でマンションを買うとよく言われますが、みなさんのマンションの管理会社はどうでしょう?
どこの管理会社がいいですか?

我が家は、大手のデベ系管理会社ですが、水漏れがして連絡をして、来てもらっても写真を撮って帰るだけ。
保険を使って修理をしたいので、報告書くださいと言っても「連絡ミスでまだ出来てません」といいつつ既に半年。
電話しても、担当者はいつも「休暇中」
上司を出せというと出てはくるが「担当でないとわかりません」という返事。

さらに、自転車置き場に名前書いてかぎもかけて止めてあった自転車を、管理人が鍵を壊して他の住人に「だれも乗ってないからどうぞ」と差出しそんな状況をしらない私は警察に届け、そのもらっただけの住人は窃盗で逮捕。
その件で説明を求めても、「管理人がどう思ってやったか不明」「管理人はくびにしたのでもう問い詰められない」という返事。

こんな管理会社って他にもあったら知りたいです。
今、引越しを考えていて参考にしたいので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-02-23 17:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最悪の管理会社情報

  1. 579 匿名さん

    新築マンションの誰かが合人社から多額の謝礼金を受け取ったのですね。

  2. 580 匿名さん

    >579さん
    それは、大京リアルドですよ。大京グループで不動産仲介業部門ですね。
    合人社らはリアルドが扱う、中小分譲マンションの大京の看板の下で、管理を貰ってるらしいよ。
    ライオンズマンションは絶対譲れないけど、小規模マンションなら、大京も後の事は知らん顔出来るからね。
                                                       

  3. 581 匿名さん

    577に書いた塗装を請け負ったのは、サンコーコミュニティーと言う機械式駐車場の管理会社だそうです。
    合人社と繋がっていて、このようなことをしたようです。

  4. 582 匿名さん

    >サンコーコミュニティー は サンコーサプライですよ。

  5. 583 匿名さん

    >574さん
    >G社 については、どなたか、闇の部分をつくというタイトルの告発本をだしてくれないでしょうか?
    江川紹子さんにお願いするしかないでしょう。

  6. 584 匿名さん

    合人社は、実際に、水増し請求がばれて、それが原因で理事長が解約しようとしたら、合人社はその理事長を名誉毀損で訴え、その上、損害賠償請求をした事実があります。
    広島地裁で、裁判にまで発展しましたが、一審で棄却されました。
    しかし、普通の会社に勤めている人が訴えられたとしたら、会社を休んで時間を作り、弁護士を雇い自分に非が無いことを証明しなければいけないので、費用も掛かるし、もしかすると会社を辞めなければいけなくなる可能性もあります。
    合人社には顧問弁護士がいまして、普通の人に対しては、訴えを取り下げて欲しいなら黙っていろと取引することが有効だと知っているのです。
    海老蔵さんを訴えようとしている元暴走族のリーダーのようなものです。
    海老蔵さんなら、お金もあるし、十分対抗できるので、正しいことを行うことができるのですが、普通の人では訴えられたら泣き寝入りするしかないでしょう。
    正しいことだとしても、家族に犠牲にしてと言うと少し大袈裟かも知れませんが、負担を与える勇気があるでしょうか?
    そのことを合人社は百も承知なのです。

    私も、何かあっても生活に困らないくらいの貯えがあるか、スポンサーが居て、家族が応援してくれるなら、直ぐにでも書きたいです。

  7. 585 匿名さん

    マンション内の相互理解が必要ですね。
    究極的には過半数を獲得できるか否かですね。

  8. 586 匿名さん

    577さん
    その女性理事さんは勇気がありますよね。
    問題が起こったとき、一人でも多くの人が取り組めば、すぐ解決するんですが・・・

  9. 587 匿名

    こどもが走る行為による騒音 生活音で当たり前と説明する管理人

  10. 588 匿名さん

    マンション区分所有者に、この掲示板を知らせる事ですね。
    皆で危機感を共有しないと、良い相談は出来ませんよね。
    仕事先、知人にもね。  情報を拡げる事です。
                                

  11. 589 匿名さん

    ツィッターでこの掲示板を宣伝できないの?

  12. 590 匿名さん

    マンション新聞

  13. 591 匿名さん

    ↑あほか。レスする前に自己満足の新聞でも作ってろ。

  14. 592 匿名さん

    爺さんは『 合人社が議決権行使書を偽造した 』と論理的証拠を掴んでいるから、
    合人社もマンション新聞やビラで、またこの掲示板で書き込まれても、グウの音も出せないんだね。
    合人社は『 今でも、どのマンションでも議決権行使書の偽造 』をしているんだろう。
    爺さんは次回から、『議決権行使書と委任状提出者の、部屋番を新聞で公表する』と、前回の新聞で宣言していたよ。

  15. 593 匿名さん

    591へ
    「マンション新聞」とは実在する新聞なので、知らない591がバカにするのは、591の無知を自分で認めていることになるのだが、591は、わかっているのか?

    592さん
    私の住むマンションでも、議決権行使書の偽造だけでなく、議事録の偽造や改ざん捏造などの類のことが行われていましたので、事実です。
    特に、総会などで配布する、出欠・委任状・議決権行使書の返信は、合人社と利害関係を持たない信頼出来る理事長が集め、理事全員が目を通して確認すべきです。

  16. 594 匿名さん

    592です
    >593さん ありがとうございます。
    貴方はすべてを把握されておられますが、曖昧になってる区分所有者もおられる様なので言います。

    合人社は他人ですよね。 管理組合は身内ですよね。 利害関係は相反するわけですから、合人社が利害を左右する大切な委任状、議決権行使書を集める事自体が大問題なんでして、本来どの業界でも起こりえない事です。
    こんなバカゲタ事を許しているのは、世界中で日本だけでしょうね。 

    動物のオリの中にエサを入れて「食べてはいけませんよ、これは組合員の物ですからね」と言ってます。
    すべての問題はここから始まっているんだが、ほとんど論じられる事はありませんね。

  17. 595 匿名さん

    ↑自前のマンション新聞で各自が、自分のマンションの区分所有者に発信しましょう。
             

  18. 596 匿名さん

    ↑それしかないね。

  19. 597 匿名さん

    大阪市内にルネフレシールという物件があります。
    ここに住んだ住民が、誹謗中傷に遭い、虚偽の文書を配布され、やがて暴力や犯罪にも遭い続ける事件がありました。その被害は住民の仕事や家族にもおよんだのですが、未だにこの物件では、この一連の事件が隠されているのです。ここで真剣に議論されている方々は、それが何故か?を理解されているはずです。
    現在、その住民らが受け続けた被害に対して民事、刑事を合わせて4度目の裁判が始まっています。
    やがてこの事件の内容は全て公表されるでしょう。
    それがマンション管理の適正化につながることになるとおもいます。

  20. 598 匿名さん

    >597さん
    合人社じゃないでしょう?

  21. 599 匿名さん

    合人社以外のことは書き込んではいけないの?

    どこにも合人社とは書いてないけど…。

  22. 600 匿名さん

    合人社とは書かれていないが、手口は合人社のよう。
    2011年には、管理解約件数が増えてトップになるだろうから、民事再生手続きを取る準備をしているだろう。
    しかし、一部の役員は、自分たちだけが隠しておいたものを家族や他人名義で手にしているので、痛くも痒くもないはず。
    来年から、契約社員は次々に契約解除の目に合ったり、一部の社員と契約社員は、不始末の尻尾切りの道具にされたり、年末には首を切られた社員が大勢路頭に迷うのだろう。

  23. 601 匿名さん

    賃貸マンションに15年ほど前から入居してる者です。長文失礼いたします。
    8年ほど前に、競売にかかって大家が変わりました。
    新しい大家は、地方の不動産会社でその子会社の管理会社に全てをまかせっきりで何もしてもらえません。

    大家が変わった辺りくらいから真上の住人が入居しました。
    その住人の年配の男が度々、漏水を起こすようで気が付いたら浸水してた続きです。
    (いつも仕事で不在の時や明朝寝静まった時にやられるようです。)
    個人の大家ではないので24h連絡がつかず、見てもらえるのは翌日の昼間。
    その為、全く漏水の犯人、原因がわからないと業者に言われて終わりにされ続けました。
    (管理会社の人間すら見にも来てくれません。)
    それが何年、何回もあり、ある日子どもから仕事中に連絡があり業者に連絡させ漏水中に写真を撮ることには
    成功したのですが、上の住人は相変わらず居留守で話ににもなりません。
    管理会社は合鍵すら実は持っていないと言い出す始末。

    何度も、法律相談へ行ってやっと上の住人に対しては証拠不十分で無理だけど大家に対して調停をかけました。
    しかし、大家は全くの無視で管理会社の社員に出頭させるだけ。
    調停員も当たりが悪かったのか「保険に入らせればいいじゃない」と終了されてしまいました。

    しかし、また漏水事件が起こり、しかも管理会社が年末2週間も休みの時。
    業者が来て、上の住人はまた出ないと。管理会社も休みだしこれ以上対応できないと帰られてしまいました。
    これでは「漏水の犯人がわからないまま」だと保険だって下りるワケもなく、なんの意味があるのだろうか?と
    合鍵の件も、調停で話したのですが、調停員が「今時は、この方がいいの!」と押さえつけるような意見で取り合ってももらえませんでした。

    管理会社はタイシンハウジングというところで大家は大新興産です。

    当方、母子家庭なのでお金がなく転居も出来ないまま今日まで来ました。
    子どもの成人式の着物まで漏水でダメにされそうで怖いです。
    今までダメにされた電気製品や身体障害者舗装具も1円の損害賠償すらしてもらえないなんてあまりにも酷すぎます。
    こんな管理会社の物件には安心して暮らせないので絶対にお勧め出来ません。

  24. 602 匿名さん

    現在、○紅に管理を依頼してます。エレベーターの保守費が高くて今の業者さんと交
    渉したいので、見積取って下さいと頼んでも、全く取ってくれませんでした。
    業者が見積に応じないとか言ってるのだけど、そんな業者ほっといて、他の業者に当
    たればいいのに。そのとき理事だった人は、それなら仕方ないと○紅の話しを真に受け
    たみたいです。
    ちなみに、以前、私個人が必要があって保守業者さんに見積お願いしたことがあった
    けど、電話一本で即効来てくれました。個人でも簡単なのに、なんでプロが取れない
    んだろう。やる気がないとしか思えません。

  25. 603 匿名さん

    >601さん
    役所での相談をお勧めします。

  26. 604 匿名さん

    管理会社は各業者と契約を結んでいますので、なかなかそれ以外の業者を入れたくはないでしょう。
    合人社なんて、あい見積もりをとろうとした業者に「今後、使って欲しいなら、この金額で見積もりを作れ。」と強要されたので業者から断ったと言う例が結構あります。
    引き受けた業者は、仕事を回してもらっているのかわかりませんが、大規模修繕工事では、ラ9シーや8マギシリフォーム、池DA工業などは合人社の傘下ですよ。
    自分たちで業者を探すか、建築関係者の住人、と言っても、ぼったくり管理会社に関係のないと思える人に相談するしかないでしょう。

  27. 605 匿名さん

    >業者が見積に応じないとか言ってる

    本当かなあ?
    もしも、事実だとすれば管理組合なめられまくり。

    >そのとき理事だった人は、それなら仕方ないと○紅の話しを真に受けたみたいです。

    理事もグルかもしれませんよ。
    そうでなければ、馬鹿かなまけものです。

    一般の組合員にも総会招集権があるのですから規約を調べて、役員の誠実義務違反を犯してる理事の一新を図られてはどうでしょうか。

  28. 606 匿名さん

    画期的な解決方法が、出ました。
    『議決権行使書を管理会社が集める!・・・・』
    『一組合員がビラ、マンション新聞・・・』らのスレッドを見てくださいね。

  29. 607 匿名さん

    『合人社って、どう?』
    『背任罪で訴えたい!』にも出たよ!

  30. 608 匿名さん

    >>602、勘違い甚だしいよ。
    例えば、
    あなたは、スーパーで「この野菜は高いから農家と見積をとって下さい」と
    言っているのと同じ様なものですよ。

    エレベータ保守点検は管理会社に委託していませんか?
    例えば、
    あなたが言っている様に、管理会社がEV保守会社に見積を依頼して、とっても安い値段になったとしましょう。
    管理会社は、安くなった金額をそのまま利益にして、あなたの管理組合といつも通りに契約するでしょうね。

    管理会社や業者の立場から物事を考えると・・・。
    管理組合からの値下げ要求をホイホイ聞く管理会社のフロントは、
    業者から見ると「あいつ使えない奴、能力がないので相手にしない」となります。
    なので、管理会社に値下げの見積を依頼しても無駄ですよ。

    はっきり言います。
    すべての見積依頼は、直接管理組合が業者に電話しましょう。
    その際に当該管理会社と取引があるかどうかを確認するのがよいでしょうね。

  31. 609 匿名さん

    名鉄不動産最悪です。

  32. 610 匿名さん

    名鉄・・・名古屋ですね。 住んだこと無いんで判りませんが、鉄道会社の関連企業ですね。

  33. 611 匿名さん

    自前のマンション新聞を発行するだけで、あらゆる問題に早く対応できる様です。
    区分所有者から、様々な意見が出るようになりますよ!

  34. 613 匿名さん

    ↑その内、当たり前になりますよ。

  35. 614 匿名

    アルコプに物置自由と言う管理人

  36. 615 匿名さん

    >614
    管理人は規約について発言権や解釈権はなし。
    そんなこともわからない住人のほうが情けない。

  37. 616 匿名さん

    >608さんの言われる通りですよ。その理事さん何か混乱されていますよ。

  38. 617 匿名さん

    >そんなこともわからない住人のほうが情けない。
    本当ですね。「あほ」にいつまでやられるのかね。

  39. 618 匿名さん

    合人社が管理するマンションに住んでいるのですが、共用廊下の天井照明の中に死んだ虫が残って照明器具が汚れたまま正月を迎えました。
    共用廊下の照明器具なので、正月にはきれいにして迎えたいと思うのですが、他の管理会社でもこうなのでしょうか?

  40. 619 匿名さん

    うちも合人社です。
    管理人に早いうちに休暇とられちゃいましたよ。
    管理はどうです?

  41. 620 匿名さん

    どうも合人社マンションの書き込みを見てると、合人社だからどうこうというより、無知無能な住人が合人社を選んだからとしか思えないね。
    管理会社は住人の質に担当や管理員のレベルを合わすから、どこの管理会社であっても同じ扱いを受けると思う。結局、自分たちの恥を晒してるだけだね。

  42. 621 匿名

    管理会社を管理しましょう。
    それだけの力がある管理組合は平穏を装っています(笑)

  43. 622 匿名さん

    管理会社を管理する、管理会社管理会社を作ったらどうだろうか。
    そして、その会社もだんだんぼろが出て、管理会社管理会社管理会社を作る。
    気が付けば管理費が10万を超えている。

  44. 623 匿名さん

    >管理会社を管理する、管理会社管理会社を作ったらどうだろうか。
    管理組合に管理会社を管理する能力がないなら、外部の専門家をその任として理事長が採用すればよいだけのこと。常任採用でなくとも、チェック・監査でもよし。

  45. 624 匿名さん

    >管理会社を管理しましょう。
    マンション管理士を採用しましょう。

    優れたマンション管理士にあたれば良いが
    ⇒その後・・・
    マンション管理士を管理する専門家を採用しましょうとなったり?

  46. 625 匿名さん


    マン管士ほど当てにならないものはない。
    名称独占で受験資格なし。実務経験もなし。合格率8%前後だが、管理員や区分所有者など、ろくすっぽ勉強していない奴が多すぎるため、実質の難易度は宅建以下。
    マン管のみではまったく信用に値しない。
    せめて管業+宅建+α(FP1級や1級建築or1級施工管)くらいはないとお話にならないよ。

  47. 626 匿名さん

    620
    >管理会社は住人の質に担当や管理員のレベルを合わすから、どこの管理会社であっても同じ扱いを受けると思う。結局、自分たちの恥を晒してるだけだね。

    同意。ひどい管理会社なのなら即切ればいいものをそんなこともできない無能っぷり。管理会社を変えたとこで、またフロントにバカにされて永久にここでぶつぶつ言ってるんだろ。

  48. 627 匿名

    ここは実は管理会社を替えることもできん「最悪のマンション管理組合情報」か マンション名を書いてほしいね 購入のチェックにちょうどいい

  49. 628 匿名さん

    ↑ 常に合人社を対象にしています。

  50. 629 匿名さん

    合人社の社員でしょうか、合人社を擁護する書き込みが連続していますね。
    やはり事実を書かれるとこんなに反応するのですね。
    そして、「管理会社のせいではない、居住者が無能なんだ。」と、合人社の本音が書かれています。
    つまり、騙されるほうが悪い、何か出来るものならやってみろ! と言うことですね。

    合人社の管理は悪いですよ。
    毎月の議事録なんて、翌月の理事会が終わった後にしか出てきません。
    理事会に議事録が出されるのに一月くらい掛かっているようで、何度申し出ても直らないのです、
    護持六は早くても二月遅れです。

    掃除のやりかたを知らないようで、パネルを不用意に拭いて傷を付けてしまったりしているのに、知らないと言うのです。

    今年、私が理事になる順番なので、管理会社を変えようと思います。

  51. 630 匿名

    議事録くらい組合員が作成すれば良いのに

  52. 631 匿名さん

    他の管理組合に呆れられてるだけなのに、何でも「合人社の擁護」と言えばいいと思ってるんでしょうか。
    まあせいぜい頑張って管理会社を変更してみてください。できるものならですが。

  53. 632 匿名さん

    私の住むマンションでは、去年の総会で合人社の解約決議が賛成多数で決まりました。
    今年の4月1日から芯管理会社に変わります。
    管理会社を変えるのは簡単ですよ。
    問題は、なぜか合人社を変えたくない理事長経験者からの妨害だけです。
    合人社が変わってしまうと懐が寂しくなるようで必死です。

  54. 633 匿名さん

    確かにお金で転ぶ人間は、この30~40年で増加したと思います。
    昔は少なくとも、狭いコミュニティー内では、恥を重んじるものでした。
    「みっともない」「はずかしい」この言葉の使い方が変わってしまいましたね。
    残念な事です。

  55. 634 匿名さん

    合人社はかなり委託費安いんでしょう。
    それに代わる管理会社ってどんな会社なんですか。地場の小さな管理会社?

    デべ系の管理会社なんかは合人社が管理してる安組合なんかにまともに食い込んで
    こないでしょう。ってか相手にもされない(営業しなくてもデべが建てた物件が
    次から次にそのまま管理物件になって売り上げあげるんだからやかましくて金のない
    リプレイス物件など相手にする必要もない)。

    委託費が高くなっても良い管理をして欲しいということで管理会社変えたんですか。
    決議要件自体は普通決議ですむけど総会はなかなか大変そうな気がしますが‥
    それとも地場で地道に管理業務行ってる管理会社に変更したんですか。

  56. 635 事務局長

    >632 by 匿名さん おはようございます

    月末で合人社を解約、管理費等の引き落としを前月末近くで行っている場合
    匿名さんのところでは、3月下旬実行の4月分引き落としデータを作成しない、その旨説明も無い。

    4月になって口座残高調査により初めて知ったとの友人がいましたが
    これって、担当者ベース、会社ベース、宜しかったら教えて下さい。

  57. 636 匿名さん

    632です
    合人社のやりかたを調べました。
    まず、乗っ取ろうとするマンションの理事の順番を調べるか居住者の誰かが合人社の片棒を担ぐ人間で理事の順番を知らせる。
    当マンションの場合、合人社の片棒を担ぐ人間が当マンションの空き部屋を購入しました。
    その人間は他にもマンションを同時所有していまして、今現在も所有しているようです。
    その人間は最初「建築業者」だと言っていましたが、後に全く建築には関係の無いセレモニー業界のパートタイム職員だと判明しました。
    子供が居て奥さんもスーパーでパートタイムをしています。
    いろいろと調べた範囲では、親の資産を受け継いだ訳でもない人間でした。
    収入が不安定で世帯の所得も低いのに複数のマンションを同時所有しているのです。
    この人間が理事の順番になった時、自ら理事長に立候補して管理会社変更を強引に進めたのでした。
    その当時では合人社の管理費は圧倒的に安い金額でしたし、その人間が他に候補に上がっていた管理会社への全ての連絡を一人で行っていたこともあり、合人社には他社の見積もり金額がその都度知らされていましたし、プレゼンテーションの日取りについても、合人社以外の会社には、急に日にちが変更になり2週間早くなったとした為に他の管理会社はプレゼンテーションの用意が間に合わなかったり説明する担当者の予定が合わずまともにプレゼンテーションが出来ないように合人社と理事長が組んで行っていたのでした。
    これは、当時の管理会社の担当者から後に確認しました。

    他社のプレゼンテーションをつぶし、管理費も他社の値段を知った上で作れる合人社は無敵です。
    とても素晴らしいし管理費が安い管理会社だと思わされていました。

    実際の管理業務が始まってからは酷いものでした。

    合人社と理事長の一番の狙いは大規模修繕工事でして、その他、何かに付けて工事が必要だと申し出て行おうとしたのでした。
    その工事費用ですが、あい見積もりを取るのですが、全て合人社の息の掛かった工事会社ばかりなので、金額が相場の2倍以上なのです。
    しかし、あい見積もりに参加した表向きは合人社とは関係の無い工事会社には事前に見積もり金額の指示が合人社からあるのでしょう。
    もしも他の会社が、あい見積もりを出すとわかったら、その金額を理事長が見て合人社に知らせ、対策を練った金額で見積もりをだすようになるので、合人社の関係者しか工事が出来ないようになっているのです。

    つまり、合人社にとって管理費の金額は幾ら安くても、工事をでっち上げても行い利益を上げるので関係ないのです。

    それらの事がだんだんわかってきて、詳しく調べた人からの情報を元に、幾つかの無駄で高額な工事もしましたので、うわさではなく事実だとわかりましたので管理会社を変える方向に住人の多数が賛成したのです。

    管理会社の候補は地元の管理会社から全国規模の大手管理会社、デベ系といわれる管理会社などに声を掛けました。

    一部の管理会社は合人社と関係があるようで、他の管理会社が何処なのかとか金額などの探りを入れてきましたので、そのような管理会社は切り捨てました。

    それで残った管理会社、他社の社名も聞かないし、他社の金額も聞かない当たり前のモラルを持った会社から選ぶことにしました。

    驚いたことに、一番高いと思われていた管理会社でも合人社の管理費とそれほど変わらなくて、半数以上の管理会社は合人社の管理費よりも安かったのです。
    もちろん、合人社の管理の金額は知らせていません。

    おかしな事がありました。
    合人社を解約すると決議され、合人社にはその旨、正式に伝えたにも関わらず、居住者への芯管理会社のプレゼンテーションをするための資料を配布した数日後、合人社から全居住者のポストに、プレゼンテーションに参加するような資料が配布されました。
    その中には管理金額の変更も書かれていたのですが、細かい詳細を書いた金額表ではなく単に年額だけが書かれていました。
    その金額は、数日前に居住者に理事会から配布された新管理会社候補数社の見積もり金額の一番安い金額から10万円くらい安い金額だったのです。
    それに、理事会が独自に新管理会社候補の会社だけに申し出ていた変更点に対する見積もりも記載されていたのですが、その金額に対しても合人社が知っているはずが無いのに一番安い金額から10万円安い金額が書かれていたのです。

    つまり、居住者が合人社と繋がっていて、配布された書類を合人社に知らせたのです。

    合人社を解約する内容ですので、理事会はこれまでと違い、全ての連絡は合人社に知られないよう直接理事長にするように変更しましたので、総会の出欠や委任状、議決権行使書の内容を合人社が事前に知ることが出来なくなったので、合人社は合人社を変えようとしている理事長に電話して、何故か3部屋の出欠・委任状・議決権行使書の内容を教えて欲しいと言ってきたのです。
    これではっきりしました。
    この3部屋が合人社とつながりを持っているのだと明確になりました。
    案の定この3部屋は、欠席で議決権行使書には合人社解約に反対となっていて、出席した合人社を引き入れた元理事長は、総会で何とか合人社を残そうと一人だけ発言していましたが、他の出席者全員は合人社解約に賛成でしたので、焼け石に水でしたが、これほどまでして合人社を残したい執念には鳥肌が立ちました。

    今、4月1日から新管理会社に引き継ぐ準備をしており、引き落とし変更なども含め重要事項説明会も開かれます。
    合人社が変わるのに対して、何か文句を付けたい合人社と繋がっていた人たち以外からは、これまでの不安や不満が解消され、騙される心配をしなくても良い気持ちであふれているようです。

    ちなみに新管理会社は、デベ系の大きな管理会社なのですが、管理費用は2番目に安く、地元の管理会社よりも近辺に管理しているマンションが多く、それを知った居住者の数名が、そのマンションに住んでる人たちの友達に実際の状況を聞いたり、その管理会社が管理しているマンションを尋ねた時、内部の掃除状況や管理人の対応を確かめたりした人もいまして、そのような口コミの情報が決め手になった人も多いようです。

    とにかく、直接電話してみれば、その対応でもあるていど判断できますし、その後の対応で管理会社の信頼性がわかると思います。

  58. 637 匿名さん

    >636さん 良い管理会社に変更できて、よかったですね。おめでとうございます。
    ご苦労されたと思いますが、堂々と毅然とした対応をされた結果なんでしょうね。
    我々も何とかしょうと、仲間と打ち合わせの最中です。
    合人社の悪質で、往生際の悪さには手こずっています。その辺状況が636さんのレスで、手の取るように判ります。ありがとうございました。 またレスを入れてもらいたいです。

  59. 638 匿名さん

    合人社を引き入れた元理事長、総会の場で全員を敵に回して一人で合人社を残そうとしたからには、相当な金額が絡んでいたからでしょうね。

  60. 639 匿名さん

    ↑その様ですね。
    工事によっては、2倍~3倍の代金を、吹っかける管理会社ですから。

  61. 640 匿名さん

    私の住んでいたマンションでは、やはり途中で合人社に変わったのですが、変わった直後に10年で防水の保証がなくなるので大規模修繕工事をしないと強引に言い出して出てきた見積もりが9000万円だったのです。
    居住者の知っている工事会社を理事会に来てもらい、合人社の見積もりは見せずに大規模修繕工事のことを聞いて、見積もりをしてもらったところ、とんでもない違いが出たのです。


    一番大きな問題は、屋上防水なのですが

    合人社は、屋上防水をやり直さないと保証がなくなり理事全員の責任問題になると言ったのです。
    工事会社は、屋上防水は問題ないのでやる必要は無いと言ったのです。

    この屋上防水工事だけでも2000万円も違いがでました。
    その後、他の工事会社に連絡をして4社に見てもらいましたが、1社だけが保証が気になるのならしたほうがいいと言うのですが、他の3社は、今が漏れてないのは安定しているからで、なのにわざわざ工事をする必要はないと言うのです。


    ゼネコンから地元の業者の5社から出てきた見積もりは、屋上防水工事を含めて一番安い業者が5500万円くらいで、一番高いゼネコンでも7000万円くらいでした。

    この金額から無駄な屋上防水工事の代金を引きますと、3500~5000万円なのです。


    更に、全社から言われたのは、10年で大規模修繕工事をする必要はないと言うことでした。
    もちろん、業者としては屋上防水もして10年で工事をしてもらえれば儲かるので嬉しいので反対はしないが、このマンションは傷みが少ないので周囲のマンションなどから考えて、15年くらいでもいいのだそうです。

    それを合人社に話したら、6000万円にしますから工事をしましょうとおかしな事を言い出したので、それに賛成する理事長以外全員がおかしいと思い、総会で話し合うことになったのでこのような経緯を知ることが出来たのです。

    結局、合人社の更新はしないで前の管理会社に管理費を下げてもらいお願いすることになりました。
    大規模修繕工事もこれから修繕委員を募り取り組むようにしたらどうかと言う管理会社からの提案を受け、修繕委員が4名選ばれ15年目に工事をすることを前提に取り組んでいます。


    あのまま、言われるままに合人社で工事をしていたら、皆の積立金をどぶに捨てるような結果になっていたのです。
    知らない、無関心、は、お金を損しますね。

    合人社とは本当に酷いぼったくりの輩です。

  62. 641 匿名さん

    ↑合人社の得意なパターンですね。

  63. 642 匿名さん

    アパコミュニティも最悪だと思う。

  64. 643 匿名さん

    住友不動産建物サービスも同じことをやってますよ。

    管理組合員や理事たちの無関心や不勉強が一因。
    バレなければ、大概の管理会社なんてやりたい放題しますから。

  65. 644 匿名さん

    >管理組合員や理事たちの無関心や不勉強が一因。
    バレなければ、大概の管理会社なんてやりたい放題しますから。
    そのとおりですね。ここで何回も言われてますが、管理会社の動きは、その管理組合のレベルに比例します。
    管理組合が悪いという発言は、自分の管理組合の質が低いというのと同じです。

  66. 645 匿名さん

    管理会社の一部に汚い会社がいて、理事の一部に汚い奴がいると言うことですよ。

  67. 646 匿名さん

    644

    このような考え方が当たり前だと思い込んでいる人が多いのが問題なのです。

    管理会社の大半は、まともに取り組もうとしています。
    ただ、そのような管理会社の社員の一部に、不心得者が居るのは事実で、一部の不心得者のせいで会社は信用を失うのですが、これまでしっかりと顧客のことを考えて営業してきた管理会社なら、すぐに信用を取り戻せます。

    その一方、合人社のような根っ子から腐った管理会社が存在するのも事実です。
    このような会社は、無駄に大きくなっていて、政治家への影響力も大きく、取り締まれないのが実情なのでしょう。
    つまり、わかっていても手が出せないのです。

    合人社のような文字通り「どうしようもない会社」は、解体すべきです。



    しかし、そのことと管理組合の質とは関係有りません。

    いくら管理会社がしっかり管理をしていても、あくまでも管理組合に逆らえないので、悪い理事がいて、自分の知っている業者で工事を行わせたとして、その見積もり金額に理事の取り分を上乗せしていたとしても、管理会社は知るヨシも泣く、何も出来ませんからね。 
    理事たちが気付いて阻止するしか方法はないですからね。



    それとこれをごちゃ混ぜにしないで下さい。

  68. 647 匿名さん

    646
    ここは管理組合からみて最悪かどうかという趣旨です。
    あなたが固有名詞をあげてる会社が最悪ならば証拠をあげて、また役員が絡んでいるなら他の役員や組合員が動いて、管理会社を変更すればすむ話です。某社を抹殺する必要など関係ありません。契約しないだけですので。
    悪い悪いと言いながら、何もしないできない管理組合が最重要視されるべきなのです。
    まあ、それも他所の管理組合のことなど知ったことではない、ということも言えますが、マンション住民としてあまりに無責任な言い草には意見したいだけです。

  69. 648 匿名さん

    647さんが書いている内容が良くわかりません。
    おそらく、書いた本人にはわかっているのでしょうが、文章として読むと意味がよくわからないのです。
    結局、なにをどのように言いたいのでしょうか?

  70. 649 匿名さん

    >643
    住友不動産建物サービスも同じことやっていますよ。
    これは本当の事ですか?
    何か証拠でもあるんですか? 証拠を発表してくださいね。
    もし証拠が無いなら、この場でハッキリと謝罪をお願いしますよ。
                              以上

  71. 650 匿名さん

    649
    「証拠」なんて、もっともらしいことを言うが、この場で証拠を提示することが出来ると本当に思っているのでしょうか?
    まず、この掲示板に書いてしまえるような証拠は無いでしょうね。
    日本の場合での証拠とは、署名捺印が成された書類か、裁判所の法廷で宣誓をした上での本人による証言などでして、例えば防犯カメラやビデオカメラ、録音された音声などに関しては、捏造の可能性もあることなどから、証拠能力はほとんどないのです。
    つまり、「証拠を出せ」と言うのは、証拠がなんであるのかを知らない人間が良く使う脅し文句に過ぎないのです。

    それよりも、もし、裁判になるようなことになった場合、その証拠は身を守る最大に武器になりますので、簡単に教えることをしてはいけないのです。

    と言うことから、法律の知識がありずるがしこい人間は、このように煽り立てて、相手が握っている証拠が何かを事前に知り、その対抗手段を考えたり、裁判に持ち込むか示談で済ますかの選択をしたりするために聞き出そうとしているのです。

    この場合は明らかに前者でしょう。

    と言うのは、
    「もし証拠が無いなら、この場でハッキリと謝罪をお願いしますよ。」
    と言うのが何よりの証明になっています。

    「649」が「643」を相手を脅して黙らせようとしているのです。

    もしこの「649」の書き込みで、「643」さんが恐怖心を持ったとしたら、脅迫罪が適応される可能性が高くなりますので、643さんが警察に訴え、警察がこの掲示板に書き込んだIPアドレスを調べれば個人を特定できますので、刑事事件として成り立つことになります。

    643さん
    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
    に内容を書いて相談してみれば如何でしょう。

  72. 651 匿名さん

    >643
    貴方はお答えできませんか?。

  73. 652 匿名さん

    651
    もしかして、自分が勤めている会社だからですか?
    会社からのアクセスじゃないですか?
    何処からアクセスしたかは全て記録に残りますからね。

  74. 653 匿名さん

    ○○建物サービスのフロントは、勤務中に、仕事しないで、ここに書き込みをしてるんですね。

    最悪の管理会社と書かれるのも無理ないな。

  75. 654 匿名さん

    >「649」が「643」を相手に脅して黙らせようとしているのです。脅迫罪が適用される可能性 ~?
    この程度で脅し?ですか? チョット大袈裟ではないですか?

  76. 655 匿名さん

    ビビッちゃてるよ(笑) 

  77. 656 匿名さん

    いえ、脅迫罪で訴えることは化膿ですよ。
    ただ、受理されて刑事事件になるかどうかは別の話。

    自転車で一方通行を逆行したら、今の法律を適応すれば即逮捕になってしまうのと同じです。

    大目に見ているだけで、逮捕して裁判にかけようと思えば何の問題も無く起訴されてしまうのです。

    車の場合、反則金と言う制度があるので、逮捕されたり裁判にかけられりはせず、略式裁判ですましてもらえるが、自転車にその制度はないので即逮捕になってしまうのだが、知らない人のほうが多いので、警察も大目に見ているだけ。
    それを知らないので655のようないい加減なことが言えるのです。

    道とは怖いですね。

  78. 657 匿名さん

    兎に角問題は、643の判断でしょうね。
    1.警察に飛び込んで、助けを求めるんでしょうか?  (この場合失笑を買うかもしれないが)
    2.証拠、あるいは確証があるので、堂々と振舞い、649の挑戦を受ける。
    3.649は、「この場で謝罪してくれ」との事だから、「ゴメンネ」と言って許してもらう。

  79. 658 匿名さん

    住友不動産建物サービスのスレに、

    「ここのフロントは、いい人は早く辞める、残っているのは カス ばっかり」 

    って書き込みがあったよ。

    行政処分を受けた会社だしね、氷山の一角かもね。

  80. 659 匿名さん

    ここで名前の挙がる最悪の管理会社でも、変更するのは、大変ですね。
    書き込みにもありましたが、まさに戦争をするようなものです。

    会社側は仕事として、給料もらって対応してればよく、何も困りませんが。

  81. 660 匿名さん

    ↑最悪な管理会社は、困ればいいんです。

    困ったとしても、自業自得。
    ドンドン困って、倒産、淘汰されるのが、健全な社会のあり方ですよ。

  82. 661 匿名さん

    <657>
    ここに書かれていることの証拠が欲しければ、訴訟を起こしなさい。
    首をなが~くして、まってるよっ!

  83. 662 匿名さん

    >>661は643だな。
    その言葉は<649>さんに言って上げろよ。
    それでこの件は一区切り、だよ。

  84. 663 匿名さん

    業界人は余りにも無知蒙昧、意味不明、ムチャクチャなことは書き込まないように。

    それにしても、ほんと、無知は恐ろしい。もう少し勉強してね。

  85. 664 匿名さん

    ↑管理会社のフロントなんて、大概、そんなもんですよ。

    893にもなれない、チンピラふぜいのすること、と考えて正しいですね。

  86. 665 匿名さん

    643も根拠無いのにハッキリ言っちゃったね。
    これはヤバイヨ。

  87. 666 匿名さん

    >>664
    普通のサラリーマンですよ。
    なので、勤務時間外にむちゃいったり、会社自体の体制の問題に文句言ってもしょうがないです。
    単なる労働者なんですから。

  88. 667 匿名さん

    665

    困るのはどっち?

  89. 668 匿名

    〉667

    665は○友丸出しのうましか社員だね〜

  90. 669 匿名さん

    ○○○○○建物サービスのフロントなんだから、しかたないじゃ~ん。

  91. 670 匿名さん

    うましか社員665 には笑える。
    テレビ見てるよりずっとおもろい。

  92. 671 連投ゴメン

    な~るほど、ここは最悪の管理会社情報だ。

  93. 672 匿名さん

    つまんないスレ…

  94. 673 匿名さん

    最悪の管理会社が、向こうから飛び込んで来てくれるようなスレは他にないよ。

    もっとおいで~、こっちだよ~。



  95. 674 匿名はん

    国家公務員、銀行員、政治家、一流企業、どんな会社でも横領はあるんだって、そんな世の中で、わざわざたった数件の横領事件をプレスリリースしてる東急コミュニティーは、本当に正直で嘘もつけないような、くそまじめな会社な会社のようだ。信用できない管理会社が多いなか、こういう態度こそ評価すべきだし、信頼すべきでしょ。
    http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf

  96. 675 匿名さん

    うましか社員665の会社より東急の方が、管理会社として上のようだね。
    反対意見があるかも知れんが。

  97. 676 匿名さん


    しょせん、目○○、鼻○○を笑う だな。

  98. 678 匿名さん

    いじょう性格者の書き込みスレッド。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸