管理組合・管理会社・理事会「大成サービスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大成サービスはどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-27 23:17:11

大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。

大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php

[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大成サービスはどうですか?

  1. 22 匿名

    >>20
    正解

  2. 23 匿名

    20で終了だな

  3. 24 匿名

    何を甘ちゃんな事を言ってる!

    誠実?笑い話だな!

    住友不動産建物サービスの玄人軍団を見習え!

  4. 25 匿名

    住友さんお疲れ様です

  5. 26 匿名

    住友の巡回率には脱帽

  6. 27 匿名

    住友降臨スレはここですか?

  7. 28 匿名

    こんなところにまでやってくるとは
    まさに玄人()

  8. 29 匿名さん

    私がお世話になっている大成サービスさんのスレを荒らさないで!

  9. 30 匿名

    結局>20で終了だったってことかな

  10. 31 匿名

    すみたてさえ来なけりゃな

  11. 32 通りすがり

    別のスレでは、すみたて社員の書き込み削除を依頼したようで大量に消えています。

    これからも、情報をください。

  12. 33 匿名さん

    大成サービスも、すみたても、問題は無いよ!!
    合人社ってどう?

  13. 34 匿名

    えー、大成サービスって、良いですか?合人社と比べれば、ですよね。管理会社の業界が、他の業界に比べてレベルが低いだけでは?

  14. 35 匿名

    >>34
    それって(この業界では)いいとこってことじゃね

  15. 36 匿名

    所詮ビル管屋。

  16. 37 匿名さん

    ビル管屋がここまでレベル低いと分かっていたらマンション買わなかった、賃貸に住んでいた。

    なんで金払ってる相手からストレス受けるんだ、まったく!

  17. 38 匿名

    大成は悪くない方だと思うよ
    消去法的な意味で

  18. 39 匿名さん

    大手と同じレベルの管理委託費で、独立系と同じレベルの実力と思いますよ。
    消去法で消える方かと。

  19. 40 匿名さん

    住友不動産建物サービスよりはずっといいでしょう。

  20. 41 匿名さん

    住友不動産建物サービスのレベルの低さは知りませんが、
    きっとよい勝負か低さで十分勝てるはず。

  21. 42 入居済み住民さん

    住んでそろそろ3年が過ぎ、先日部屋の模様替えをしようと、タンスをどかすとクロスがカビだらけ!連絡してすぐに見に来て写真を撮り後日連絡とのこと、ほうっておいたら10日も連絡なし、再びこちらから連絡してやっと来たと思ったら、直すのは実費とのこと、不動産の方で言って下さいってそうゆう事も含めて管理じゃないの?管理費をできるだけ浮かすのが仕事なのか?サービスって名前はなんなんだよ!馬鹿にしやがって、こんな対応の会社がいいほうのわけないね、リスク管理がなってない、どうせこの投稿をすぐ消すのが管理なんだろ、

  22. 43 匿名

    >>42
    3年も住んで、専有部分であるクロスにカビが生えたら区分所有者の責任でしょ。
    補修費用は自分持ちが当然じゃないの。

  23. 44 通りすがりの住民

    後日連絡すると言っておきながら10日も連絡がなくて、挙句、自分で不動産会社に連絡せよ、と言われたことに怒っておられるのでは。

    担当者には、仕事人=プロとしての配慮が足らなかったのでは。

    忙しいだろう担当者に求めすぎかもしれませんが、同じ住人として怒る気持ちはよくわかる。少し配慮すれば、相手の怒りを増幅させることは避けられたのに残念。

  24. 45 匿名

    >不動産の方で言って下さいってそうゆう事も含めて管理じゃないの?

    どういう意味?
    持ち家じゃなくて「賃貸住まい」の人?

  25. 46 匿名さん

    未熟な対応だな。

    大成もこのレベルか。がっかり。

  26. 47 >>>43

    そうなんだ、3年も気付かないで住んでいた私たちが馬鹿でした、それにしてもあなたの文章はざっくばらんでいいよね、汚れ役を買ってでてるかんじ?大成の側にもその手がいると思うとちょっと安心するね、、、、
    外部にストーブの排気跡があって、そこから雨が入ってる形跡があって、これはリフオームの段階での施行ミスだよね?そこをつくのはおかしいの?やっぱり管理には関係ねーかな、

    1. そうなんだ、3年も気付かないで住んでいた...
  27. 48 匿名

    リフォーム段階のミスだとか書いてるけど何年前に誰がリフォームしたの?
    47は大成サービスに管理を委託している分譲マンションの区分所有者じゃないの?
    賃貸マンションかアパートに住んでて、大成が管理してるってこと?

    偉そうなこと書いてるけど説明不足なんだよw

  28. 49 匿名さん

    >40
    2chの「マンション管理会社への転職どうなの?」の板に、
    次のような投稿がありますね。
    住友不動産建物サービスより大成サービスの方が、合人社や日本ハウジングと
    いい勝負なのかも。

    -----------------------------------------------------
    マンション管理会社序列(入社難易度~待遇~世間イメージまで)
    -----------------------------------------------------
    SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート
    S 三菱地所藤和コミュニティ
    A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ丸紅コミュニティ
    B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ
    C 東急コミュニティー近鉄住宅管理ダイワサービス
    D  穴吹コミュニティ住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス
    E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物
    F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ
    判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000~20,000戸くらい)
    ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
    ないと思います。

  29. 50 マンコミファン


    なるほど。これだからマンコミはやめられん! 感謝。

  30. 51 匿名さん

    リフォーム段階での施工ミスを主張するためには専門家(第三者)の判断があるといいでしょう。

    お住いの市町村には無料相談日が設けられているはずです。消費生活センターでも相談機関が教えてもらえるし、場合によってはあっせんもやってもらえます。まず公的な窓口で情報を得られてはどうでしょう。

    施工ミスが原因で排気跡から雨が入る、その結果、部屋の内部が湿気るということはあります。

  31. 52 >>>43

    51の方、アドバイスありがとうございます。本当はしっかりと言いたい事を伝えるべきかと思いますが、仕事も休みばかりで時間があったので、自分でやってみました。同じクロスは手に入らなかったけど、まあ自分の所だしいいかなと、クロス初めてなので、難しかったです。

    1. 51の方、アドバイスありがとうございます...
  32. 53 匿名

    クロスの張替え、すごく上手にできてますよ。

  33. 54 匿名

    自分で貼り替えたって、分譲なの?賃貸じゃなかったの?

  34. 55 匿名

    クロスの人は何の説明もしないな

  35. 56 匿名

    クロスの人、その後どうなったの?

  36. 57 匿名

    くろすー

  37. 58 匿名

    くろすさーん

  38. 59 匿名

    横浜支店はどう?

  39. 60 匿名

    >59
    相当レベルは低いですよ。
    お薦めしません。
    大成サービス以外を考えましょう。

  40. 61 匿名さん

    関東支店はどうでしょうか?

  41. 62 匿名

    60殿

    具体的にどんな風にレベル低いんですか?

  42. 63 匿名

    >62
    例えば、
    管理員
     ・業務時間中にクロスワードパズル、ネットサーフィン
     ・挨拶をせず、エントランスの出入も見ず
     ・植栽が折られようが、見て見ぬ振り
     ・ドアチェッカーの調整もできない
     ・管理規約・細則を読んでおらず、規約類に違反する申請も
      チェックできない

    フロントに言っても改善されない。
    会社としての管理員の教育システムが極めて貧弱で、管理員はいつまでたっても
    素人同然です。
    そもそも、フロントからして知識不足。また、不具合箇所について勝手に判断し管理組合に
    報告せず問題を起こす。
    ビル管理が会社の主力業務であり、マンション管理にノウハウなどの蓄積がない。
    というか、マンション管理を真面目に社業としてやる気力も能力もないように思えます。

  43. 64 匿名

    横浜支店のフロントマンのレベルは高いですよ。
    茶髪の課長さんがいたと思うが知ってますか。

  44. 65 匿名

    >64
    何をもってレベルは高いと言われてますか?
    管理員や清掃員を満足に指導できず、レベルが低い印象しか・・・。
    茶髪の課長さんは知りませんが、会社としての教育・指導体制が
    お粗末と思います。

  45. 66 匿名

    フロントマンの理事会や総会の仕切りは見事だと思いますよ。
    誠実でハキハキして好感持てますよ。
    スーパーゼネコン系列だから信用できますよ。

  46. 67 匿名

    > 66
    > フロントマンの理事会や総会の仕切りは見事だと思いますよ。
    えー、冗談ですよね。

    > スーパーゼネコン系列だから信用できますよ。
    ???
    大成サービスの会社としての指導・教育体制を見ると、
    とても信用できるとはほど遠いです。
    スーパーゼネコン系列だと信用できる、というロジックがわかりません。
    そもそも、
    大成建設は、大成サービスなど、グループ会社とも思っていないんじゃない?

  47. 68 匿名

    あなたのお住まいのマンションのフロントマンはたまたまハズレかな。
    私の住むマンションには素晴らしいフロントマンが来ますよ。
    ミスはないし迅速。

    みなとみらいから支店事務所を元の場所に戻すのは理解不能だが。
    あと離職率は高いみたいだね

  48. 69 匿名

    > あなたのお住まいのマンションのフロントマンはたまたまハズレかな。
    > 私の住むマンションには素晴らしいフロントマンが来ますよ。
    > ミスはないし迅速。
    と言うより、
    あなたのお住まいのマンションのフロントマンがたまたま当たりか。
    ハズレであることに、まだ気づかないかでは。
    理事会の役員やったことあります?

  49. 70 匿名

    理事会役員やったことあるよ。
    あなたは大成嫌いなんだね

  50. 71 匿名

    >70
    > あなたは大成嫌いなんだね
    私は客観的な事実を挙げて、お薦めしないと言っているだけです。

    あなたが大成大好き、なだけで、素晴らしいフロントマンの根拠が
    何も示されてませんが・・・。

    あと、役員をやったことがあるなら、大成サービス自身が自社管理物件
    に対して行なったアンケート結果もご存知ですよね。

  51. 72 匿名

    担当フロントマンはどんな人ですか?

  52. 73 匿名

    > 72
    ・マンション関連の法規について知識不足
    ・管理員や清掃員を満足に指導できない
    ・不具合箇所について勝手に判断し管理組合に
     報告せず問題を起こしても非を認めない
    などなど。

    まあ、
    横浜に限らず、東京でも問題起こして管理会社変更の憂目にあってますよね。
    BEACON Tower Residence PART 4
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134818/all
    BEACON Tower Residence PART 3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/all

    > フロントマンの理事会や総会の仕切りは見事だと思いますよ。
    > 誠実でハキハキして好感持てますよ。
    > スーパーゼネコン系列だから信用できますよ。
    なんて、とても思えませんよ。

  53. 74 匿名

    見事に論破されました。
    だけど、私の担当フロントマンは30半ばで少し強面ですが頼りになります。
    フロントマンって交代できないんですかね。

  54. 75 匿名さん

    >フロントマンって交代できないんですかね。

    うちのマンションは理事の一人がフロントマンを気に入らなくて、本社に苦情メールを送ったそうです。
    翌年、担当は別の人に替わりましたよ。

  55. 76 匿名

    へ~
    なんで気にいらなかったんですかねえ?
    メールだけで、そんなに早い対応できるんですね。
    交代して新しくきたフロントマンはどうですか?

  56. 77 匿名

    > フロントマンって交代できないんですかね。
    交代しても、会社としてのシステムがしっかりしていないと、
    いずれぼろが出ます。

    ちなみに、
    大成サービス自身が自社管理物件の管理組合理事会に対して行なったアンケート結果で、
    主な指摘事項・要望事項として、次のような記載があります。

    フロントマンの対応について
     ・事務的な対応である
     ・法務的な面でも対応いただくと尚良いと感じる
     ・受身でなく、積極的な提案をして欲しい
     ・管理員の指導・教育に尽力して欲しい
     ・・・
    業務知識(フロントマン)
     ・専門的知識に基づく提案が少ない
     ・・・
    管理状況の改善提案(フロントマン)
     ・他の物件と比較した改善提案をお願いしたい
     ・資産価値向上の為の積極的な提案が不足している
     ・改善提案がないのであれば大成サービスに依頼している意味が無い
    依頼事項の対応(フロントマン)
     ・依頼事項への対応が遅い
     ・業務が多忙の為か対応スピードが遅い
     ・催促しないと、対応してくれない
     ・・・

    と言うわけで、管理会社としてここを選択されることはお薦めしません。
    これで管理費が安ければよいかもしれませんが、大手と同等かそれ以上の額です。

  57. 78 匿名

    フロントマン交代して問題解決しましたか?
    それともフロントマンの力量に関係ないマンションそのものが抱える問題ですかね?
    マンション内の人間関係や建物構造はフロントマンに文句言っても仕方ない。

    彼らだって私生活を仕事で犠牲にしてるから、マンション住民で応援しよう。
    共存共栄のパートナーでいたい。

    大成サービス横浜支店がんばれ

  58. 79 匿名

    > 彼らだって私生活を仕事で犠牲にしてるから、マンション住民で応援しよう。
    > 共存共栄のパートナーでいたい。
    > 大成サービス横浜支店がんばれ
    ???

    相見積もりを取るなどして、冷静に他の管理会社と比較検討することを
    お薦めします。
    泥船に乗って一緒に沈まないようにお気をつけ下さい。

  59. 80 匿名さん

    >共存共栄のパートナーでいたい。
    「共存共栄」なんて言い方をして住人の賛同を得られるとでも思ってるんですかね。
    無茶な要求やコストダウンはすべきでないが(損するのは発注者)、共栄方策など相手の台所事情までは考慮する必要なし。
    マンションの要求に応えられないなら管理会社から提案がある。お互いに丁丁発止の応酬をする中で、パートナーが形成される。最初からパートナーなんて言うのは管理会社視線。

  60. 81 匿名

    ちなみに、
    フロントが指導すべき管理員や、管理意会社あるいは管理会社の窓口であるフロントが
    改善提案すべき建物・設備の不具合について
    大成サービス自身が自社管理物件の管理組合理事会に対して行なったアンケート結果で、
    主な指摘事項・要望事項として、次のような記載があります。

    管理員の対応について
     ・清掃員への管理監督を強化して欲しい
     ・パソコン操作を身に付けて欲しい
     ・規約遵守の概念が弱い
     ・個人情報保護への配慮が足りない時がある
    ・・・

    応接時の態度(管理員)
     ・可能な限り住民に声掛けをお願いしたい
     ・サービス業と理解し、住民のニーズに積極的に対応して欲しい

    不具合事項の改善提案(建物・設備)
     ・建物の現状把握が出来ておらず、提案がない
     ・見積もりをただ単に出すだけでなく、それについて積極的な提案が欲しい
    ・・・

    これは、少数意見ではなく、大成サービス自身が
    「主な」指摘事項・要望事項として、自社管理物件のうち465管理組合からの声
    として挙げているものです。

    これを見れば、会社としてどのレベルかはお分かり頂けるかと思います。
    まあ、日本ハウジングや合人社よりは、マシ、でしょ、という意見があろうかと
    思いますが、下には下があることを確認してもどうかと。

  61. 82 匿名さん

    >交代して新しくきたフロントマンはどうですか?
    >フロントマン交代して問題解決しましたか?

    交代してもミス発生の度合いや満足度は変わらず…って感じですね。
    担当者ひとりひとりの抱える仕事量が多いのが問題なんじゃないですかねぇ。

    本来は仕事できる人なのにミスが多いのは、丁寧にやる時間がないから…?
    パートやバイトでいいからアシスタントとして書類のチェックをやってくれる人を
    付ければいいのに…と思います。

  62. 83 匿名

    >82
    > 交代してもミス発生の度合いや満足度は変わらず…って感じですね。
    今日発売の週刊ダイヤモンドのマンション&安心の管理会社を見ると、
    フロント1人当たりの平均担当組合数で
    大成サービスは6.3です。
    この数字は、他の管理会社に比べて決して大きな値ではありませんねー。
    アシスタントをつける/つけないでなく、フロントの能力の差なんじゃありません?

    あと、
    管理会社に対して管理組合の要求レベルを上げないと、管理会社に”カモ”にされるみたい。
    理事会は、自身を含め住民のために、レベルの低い管理会社に”カモ”にされないように
    したいものです。

  63. 84 匿名

    週刊ダイヤモンドを見ていないけど、「平均担当組合数」って単純に担当する組合の数ですか?

    大規模物件を多く担当する人と小規模ばかりの担当とでは、担当数だけで比較できないと思うんですが。

  64. 85 匿名

    あの数字は管理物件数に社員数(内勤含む)を単純に割っただけ。
    フロント1人あたり15件くらい。
    茶髪課長は白髪隠し。西の方へ行った

  65. 86 匿名

    > フロント1人あたり15件くらい。
    この1人あたりの件数は、他の管理会社に比較して
    決して多すぎるとは思えませんが・・・。
    もちろん、大規模、小規模あるでしょうが、各社とも
    15件前後は担当されているのではないでしょうか。

  66. 87 匿名

    やはり能力が…ってことですか。

  67. 88 匿名

    > やはり能力が…ってことですか。
    フロントもそうですが、大成サービスという会社そのものの
    レベルに?がつきます。

    頼りになるフロントって、どんな風に頼りになったのだろうか、
    素朴な疑問があります。

  68. 89 匿名

    大成サービスさんのスレが珍しくず~っと上がってますね。なぜ注目なのかな?

  69. 90 匿名

    社内書類が多いし、内勤はフロントに仕事丸投げ
    社内書類も内容よりも句読点などの体裁ばかりこだわって何度も書き直し

  70. 91 匿名

    > 82
    > 交代してもミス発生の度合いや満足度は変わらず…って感じですね。
    > 担当者ひとりひとりの抱える仕事量が多いのが問題なんじゃないですかねぇ。
    でも、大成サービスのフロントって、理事会や総会の議事録を組合に作成させて、
    自分はそれをチェックすることしかやってませんから、楽をしてると思いますよ。


    国交省のマンション標準管理委託契約書では、
    別表第1(事務管理業務)
    2基幹事務以外の事務管理業務
     (1)理事会支援業務②理事会の開催、運営支援
      四 理事会議事録案の作成
     (2)総会支援業務
      六 総会議事録案の作成
    となっているのに、
    大成サービスの管理委託契約書では、
     それぞれ、理事会議事録作成の補助、総会議事録作成の補助
    とフロントが楽できるように、巧妙に変えてますし。

  71. 92 匿名さん

    でも理事会議事録を管理会社が作ったら、書記担当の理事の仕事がなくなるよ。

    うちの理事会は書記が二人いるけど、もしそうなったら一人でいいかな。

  72. 93 匿名

    > でも理事会議事録を管理会社が作ったら、書記担当の理事の仕事がなくなるよ。
    管理規約をぜひ確認してみて下さい。
    標準管理規約と同様であれば
    理事長、副理事長、会計担当理事しか規定していないはずです。

    書記担当理事なんて、どこにも規定がありません。
    大成サービスがあたかも規約で決められているように言って、議事録を作らせているだけです。

    本当はフロントの負担を減らすためなのに、管理組合の1期の理事に対して、
    理事みんなが役をやって負担を平等にしましょう、とか言って、書記担当理事という管理規約に
    ない役を作り、普通の管理会社なら、フロントがやるべき議事録案の作成を
    巧く管理組合側へ押し付けちゃう。

    管理規約やマンション標準管理委託契約書をよーく見ると、あれ?と初めて
    気づくわけですが、ほとんどの管理組合は気づかないでしょうね。

  73. 94 匿名さん

    >>93さん
    それって大成サービスだけなのですか?
    他の管理会社は議事録を作成してくれるのですか?

  74. 95 匿名

    > 他の管理会社は議事録を作成してくれるのですか?
    マンション標準管理委託書に則っている管理会社は、
    総会議事録案、理事会議事録案を作成してくれますよ。
    理事会はそれをチェックすればよいだけです。

  75. 96 匿名さん

    うちは通常総会まで あと4か月。
    今年は何事もなく終わるといいですね、大成サービスさん。

  76. 97 匿名

    66さんによれば、
    > フロントマンの理事会や総会の仕切りは見事だと思いますよ。
    みたいですが、

    96さんの
    > 今年は何事もなく終わるといいですね、大成サービスさん。
    とは、去年は、何事があったのですか。
    参考までに教えて下さい。

  77. 98 匿名

    > 社内書類が多いし、内勤はフロントに仕事丸投げ
    > 社内書類も内容よりも句読点などの体裁ばかりこだわって何度も書き直し
    詳しいですね。内部の人?


  78. 99 匿名

    ずっと粘着してるのはもしかして
    この前横浜支店の物件で解雇された管理員の人かな?

  79. 100 匿名

    >99
    大成サービスのフロントさんかな?
    あるいは、大成サービス万歳の人でしょうか?

    > 大成サービスの管理はどうでしょうか?
    > 大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
    > 管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。
    このスレッドの趣旨から大きくはずれた投稿ならともかく、
    大成サービスの実態をあらわにすることはよいことだと思いますよ。
    違うなら反論すればよいかと思います。

  80. 101 匿名

    当の管理員が自分の悪口書いてるのか

  81. 102 匿名

    >>100
    反「論」って言うけど論理的なレスはどこですか?

  82. 103 匿名

    > 「論」って言うけど論理的なレスはどこですか?
    新明解国語辞典をひくと
    「反論:反対(批判)されたことに対して言い返すこと。」
    でございます。

  83. 104 匿名

    ダメな辞書だなそりゃ

  84. 105 匿名

    >104
    辞書がダメなのでなく、あなたがダメなの。

  85. 106 匿名

    批判に対して言い返せなくなった管理会社?

  86. 107 匿名

    >>105
    論証に対する反証以外を「反論」なんて言うのは
    日本語がわかってないからでは?

  87. 108 匿名

    漢文の知識がないんだろ

  88. 109 匿名

    >106
    だから、
    あなたの頭の中の辞書でなく、
    オンラインでも何でもいいから辞書を引いてみなさいよ。
    goo国語辞書
    「相手の論や批判に反対の意見を述べること。」
    goo類語辞書
    「相手の意見とは反対の意見を述べて言い返すこと。」
    大辞林
    「相手の意見や批判に反対の意見を述べること。」

  89. 110 匿名

    >goo国語辞書
    >「相手の論や批判に反対の意見を述べること。」

    はい自爆

  90. 111 匿名

    批判に対して、違うというなら反対の意見を述べてみんしゃい。
    できないんでしょ。管理会社さん!

  91. 112 匿名

    > はい自爆

    相手の論や批判に反対の意見を述べること、
    を普通に読めば、論 or 批判ですよ。
    くだらん揚げ足とらずに、しっかり反対の意見を述べてみたまえ。

  92. 113 匿名

    くだらん揚げ足というと2/19以降のレスのことですね

  93. 114 匿名

    > 113
    おかしいですね。
    管理会社自身が公表したアンケート結果という事実も揚げ足?
    この管理組合・管理会社・理事会の掲示板で、
    数ヶ月間レスがなかったスレッドに急にレスがつき始めてます。
    どうも管理会社が必死にこのスレを埋もれさせようとしているようです。
    やっぱりダメな管理会社です。

  94. 115 匿名

    このスレも放置されてたよね

  95. 116 匿名

    >数ヶ月間レスがなかったスレッドに急にレスがつき始めてます。
    >どうも管理会社が必死にこのスレを埋もれさせようとしているようです。

    ご苦労様

  96. 117 匿名

    業務としてやっているのか、愛社精神の高い御仁がボランティアとして
    やっているのか・・・。
    住宅事業本部住宅管理部が行ない、
    代表取締役社長名でのアンケート集計結果の報告では、
    「本アンケート結果を今後更なる管理業務の品質向上に役立て、
    皆様にご満足頂ける業務の提供と、なお一層の信頼をいただけるよう
    更に努めてまいります。」
    とあるのだから、しっかり努めるようにしましょうね。
    品質向上している印象ゼロですので。

  97. 118 匿名

    >>117
    業務でやってたの?

  98. 119 匿名

    不動産業者および関連業者の方へ
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
    投稿された内容について、事実関係を正確に把握することは極めて困難です。
    しかし削除を希望される業者様としては、それを事実でないと述べるに足る、
    確たる証拠または事のいきさつがあるかと存じます。
    ご対応について結論から申しますと、業者様のご担当であることを名乗った上で、
    掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法と考えております。

  99. 120 匿名

    >>117
    >>119だってさ
    素直に名乗ったら?

  100. 121 匿名

    いいかげん白状しなよ
    2月上旬に解雇された直後から2/18まで某マンションスレを荒らしてた
    元管理員なんでしょ?
    違うんなら正直どうでもいいけど

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸