住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-15 16:33:15

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。引続きです。

[スレ作成日時]2014-06-29 06:47:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part2

  1. 301 匿名さん

    郊外の土地じゃ、売れないよね。

  2. 302 匿名さん

    都内の中古戸建ては土地の価値が9割。
    6000万で売却したら5000万は土地の価格だろう。
    地価は市況で変動するが償却しないし、更地で買うより建物があったほうが相対的に安い土地が購入できる。
    マンション君が償却がすすんで価値の下がる建物に異常に固執するのが理解できなかったが、
    実質土地の持分がないからか?

  3. 303 匿名さん

    >>302
    『更地で買うより建物があったほうが相対的に安い土地が購入できる。 』
    上物じゃまだね、解体費幾らとられんの?
    で、買い手が付けばいいけどそんな物件は…

  4. 304 匿名さん

    >303
    解体費は木造なら150万円くらいかな。大きさにもよるけど。
    私は中古戸建てを買って新築に建て替えたけど、更地で買うよりひと手間かかったね。大したことは無かったけど。

  5. 305 匿名さん

    木造中古戸建なんかそれこそ金くい虫だぞ
    だいたい途中で売るような人はメンテなんかしてないからね

  6. 306 匿名さん

    維持費はどちらがかかるかって話だよね、ここ?論点ズレすぎ(笑)

    特に戸建て万歳派。

    私、戸建て派だけど維持費は結構かかってる。マンションには普通にあるセコムなどのセキュリティや駐車場電動シャッター、植栽管理。戸建てでも怠ったら大変なことになるものばかり。これ個人で払うとマンション管理費額ではすまないよ。修繕費は戸建ても同じ位かかる。実際築12年の我が家も何かしら補修してます。
    又資産価値があるものほど税金高い。これも維持費だよね。「相続が3代続くと家が潰れる」ってよく言うけど、そうゆうことでしょ。それならマンション死ぬまで住んで築60年、もしも資産価値がなければ子孫は相続拒否すればいいだけ。らくでいいじゃん。

    それでも私は戸建てに住みます。田舎なのでマンションに住むメリットが見つからないから。いつか都心の高層マンションに住んでみたいな。

    って、普通隣の芝生は青いから戸建ての人はマンションに、マンションの人は戸建てに憧れたりしないの?みんなひねくれすぎ。

  7. 307 匿名さん

    どっちももってるから憧れない

  8. 308 匿名さん

    >306

    田舎なら(田舎度合いにもよるが)比較にならんでしょ。メリットも何もマンション自体がほとんどないんだから。

    比較をするスレなんだから、同じような地域のマンションと比較して金のかかり方がどうなのかってのを述べてないあんたのレスも十分論点ずれてるよ。

  9. 309 匿名さん

    >>308
    ごめんなさい。田舎と言っても山奥とかじゃないですよ。近所に普通にマンションあるし。
    近所の友人マンション(この辺りではグレート良い方)4000万ほど 築5年位。修繕費や管理費駐車場などで3万くらいと聞いてる。うちの戸建て築12年 当時5000万ほどで購入。小さいながら庭有。
    仲の良い友人なので、光熱費なんかの話もします。家族構成も生活環境も似てるけど光熱費うちの方がかかってる。セコムや植栽手入れなど、マンションと同じようにはいかないけど景観やセキュリティにはお金かけてます。
    こんな感じで比べたんだけど、よろしいかしら?

  10. 310 匿名さん

    住んだことのない方に憧れる気持ちは理解できる
    実際、両方住んでみたが3年くらいでどっちにしろ飽きるわけ
    両方と交わらない部分でメリットデメリットはあるので、
    単純に比べることはできないが、どっちでもそれなりに満足はできる
    どっちのが金食うかって考えるとその人のコストのかけ方次第なので、
    自分でコストのコントロールができる分、一戸建のがいいかなと思う
    マンションて区分所有者で割ってるんであれだけど
    なんか自分の支払った金で関係ないとこに使われてる気がしていやなんだよね
    理解はしてるんだけど、なんとなくモヤモヤした感じになる

  11. 311 匿名さん

    庭木や池の手入れまで人を使うと、明らかに戸建の維持管理はマンションより高くなる
    ただその経費の大小をコントロールできるのが戸建。

    例えば時価数億円のマンションか戸建を貰えたとする。
    戸建は住むだけなら税金中心の維持費、まあ庶民でも貰ったものなら生活できる。
    実際相続で家を受け継ぐ、そんな人は少なくないでしょう。

    じゃあマンションはどうか?
    管理費に駐車場代を払ってると、毎年の税金で生活が苦しくなるレベル
    並の収入では相続でマンションは維持できない代物。

    それと相続以外でマンションは放棄困難、土地の様に国に差し出したら
    引き取って貰えるものじゃない。
    流石に国でも、廃棄物引き取りには金を取る。

  12. 312 匿名さん

    >マンションには普通にあるセコムなどのセキュリティや駐車場電動シャッター、植栽管理

    セコムのマンション費用は実費ベースで、月額4600円〜で、
    戸建ては6000円〜になる。
    差は1400円だが、マンション住民組合が直発注するわけではないので、
    ここに当然管理会社の営業管理費が乗っかるので、一般的な15%程度だと仮定すると
    5290円〜となり、差額はわずか710円程度。

    電動シャッターに関していえば、そもそも維持費がかかるのでしょうか?
    初期費用のことをいうのであれば、せいぜい20〜30万円程度であり、
    マンションの駐車場で屋根付きと雨ざらし立体駐車場の差を考えたら、
    まあ、少なくとも3000円程度異なるとして、100ヶ月、
    約8年ちょっとで戸建てのほうがコストパフォーマンスが優れていることになります。

    そして、最後の植栽管理費こそ、もっともマンションと戸建てで差が出るものです。
    戸建ての植栽など、個人でも充分できますし、半年に一度造園業者に見てもらえれば問題ないもの。
    http://curama.jp/1117734-001/
    庭が30㎡で年に2回で82000円だとします。

    一方、マンションの植栽管理は、管理会社の子飼い業者に出して利ざやをたっぷりとれる
    非常においしい項目になっているのが現状です。
    例として150㎡程度の植栽面積に、毎月20万円程度の費用をかけています。
    これを200世帯とかで割るので、一見それとわかりませんが(毎月の負担は1世帯1000円)、
    これを戸建てと同じ30㎡あたりの年額に直すと、実に48万円もの金額になります。
    なんと、戸建ての約6倍です。

    これが中間マージンの恐ろしさであり、明細の見えにくい費用設定の恐ろしさです。


  13. 313 匿名さん

    >>310
    ところで、
    たまに見る「〜のほうが」を「〜のが」って言うのは方言?

    違和感があり前から気になってたもので…

  14. 314 匿名さん

    老朽化に対しての必要最低限のメンテナンスコストはやはりマンションの方がかかるんだろうね。面積あたりのコストであれば尚更。 ただ、戸建ての場合は自然災害などで急な出費が出る可能性が高くなるのと、マンションに比べて自由度が高いので、普請道楽に陥りやすい。マンションだとやりたくてもできないので、考えもしないけど。

  15. 315 匿名さん

    戸建てなんてちょっと雨漏りしたり屋根壊れたらすぐ30万円とかかかるじゃん
    屋根のふきかえともなると数百万
    そういう不定期に金かかるのが嫌だ
    木造はチャチ

  16. 316 匿名さん

    >>312
    植栽の件ですが言ってる意味はわかるしマンション管理会社がマージン取っているのもその通り。
    ただ実際払うのはあなたの例通りでいくと戸建は年82000円でマンションは1世帯年12000円。
    あなたの言う
    実に6倍の経費になるのはマンションの植栽業者の価格で個人の庭を手入れさせたときの話。

  17. 317 匿名さん

    >315
    というような笑っちゃうイメージを真に受けてマンションを買っちゃったという訳でしょ。
    情報弱者といえどもマイホームを買うときはよーく調べましょうよ(笑)

  18. 318 匿名さん

    >>315
    いつの時代の木造のイメージなんだ?
    三丁目の夕日じゃあるまいし(笑
    "ちょっと雨漏り"なんかしない。

  19. 319 匿名さん

    >>315
    少なくとも今の時代のマンションと戸建ての話しをしましょうよ。

    あなたが大昔に家を建てたお爺さんなのか、
    田舎の古い実家の話しをしてるのかは知らないけど、、

  20. 320 匿名さん

    >戸建は年82000円でマンションは1世帯年12000円

    同じ広さあたりでは、マンションは48万円にもなるのも事実。

    であれば、戸建ては植栽などしなければいい。
    もしくは、マンションと同じようなレベルのアプローチにちょっとした植栽程度にすればいい。

    そうでなく、30㎡もの庭での「趣味」の範囲のものを
    「コスト」にいれるのが間違い、ということ。

    マンションの場合は、趣味でなくても、その費用がかかるので、
    意味合いがまったく違う。

  21. 321 匿名さん

    >315
    竜巻でなにか飛んできたとかとか、余程運の悪いことでもなきゃ大丈夫。 それに10年は保障が義務付けられているよ。
    それにマンションだって、定期的な防水処理が必要なんだけど。

    マンションの防水

  22. 322 匿名さん

    >>312
    ん?セコム管理費に含まれてますよ。当方8000円の管理費ですけど、そのうち半分がセコム代ってこと?な訳ないよね。24時間管理で留守中に侵入者があったら警備室とセコムに連絡が入って駆けつけてくれる。

    戸建ての人はセコムだけで6000円?
    それだけでほとんど変わらないじゃん。

    後、管理費の使い道は総会で住民が全てチェックする。見積りが出て組合がOK出して初めてどんな作業も始まるんだ。納得できないと業者変えることもできるし、管理会社自体を自分たちの意思、もちろん多数決だか変えることもできるんだよ。だからあなた方が思うようなボッタクリは基本できないんです。管理費も修繕費も住民のお金を預けているだけで、管理会社にあげている訳じゃないからね。

    妄想が激しすぎるわ。

  23. 323 匿名さん

    うちなんて管理会社変えたから管理費5000円
    それでセキュリティは当然ばっちり、共用施設もあって、外回りの管理から
    各種掃除もしてもらって住人同士の調整もしてもらって、故障があっても管理費で直せる
    値上がり予定もない

  24. 324 匿名さん

    >>318
    まさか雨漏りって昔みたいに天井からポタポタ落ちてバケツで受けるようなイメージで言ってる?
    そうじゃなくて見えないところで起きるんですよ
    ある日天井や壁のシミで気付く 
    ちょっとした亀裂から雨漏りするからね
    最近の戸建でも当然つきまとう問題だよ 特に木造は

  25. 325 匿名さん

    >>321
    マンションの定期的な防水処理は修繕費からまかなわれます。戸建てであれマンションであれ修繕費用は毎月蓄えていかなくてはなりませんね。

  26. 326 匿名さん

    何年かしてマンションの外壁にクラックが入り、そこから雨水が染みて内配管を伝わり、ある一角の部屋の天井から雨漏りするとか有るみたいで、その原因を調べるのが大変らしい。突き止められ無い場合も結構有るとか。

  27. 327 匿名さん

    >>326
    それ、何十年前のマンション?笑
    修繕できてない賃貸マンション?
    よくある話のように書ける思い込みの凄さは一流ですね。

    鉄筋と木造では、何か起こる確率が違いますよ

  28. 328 匿名さん

    >セコム管理費に含まれてますよ。当方8000円の管理費ですけど、そのうち半分がセコム代ってこと?な訳ないよね

    そんなん知らんよ。
    セコムがマンションタイプ4500円〜と言っている以上、
    ありえるのは以下の4つのどれか。

    ●実際に半分以上セコム代
    ●通常のサービスではない、廉価版サービスのセコム
    ●8000円は1LDKの負担で、3LDKなどのファミリータイプはもっと負担している
    ●セコムのレンタルタイプではなく、買い取りタイプ(月額3000円〜)

  29. 329 匿名さん

    >あなた方が思うようなボッタクリは基本できないんです

    おめでてーなww
    じゃ、去年の修繕をどこの業者がやったのか、総会でその明細をチェックしたのか、
    植栽をどこの業者がやったのか、全部いってみなよ。
    修繕と植栽だけでいいからさ。

    もちろん、そういうことも可能だ。
    ていうか、よほどの「プロ市民()」が住民にいないと、
    管理会社の業者にNG出して相見積とって総会開いて住民の総意とって
    管理会社に業者を変えるように要望出す、なんてことはないね。

  30. 330 匿名さん

    >鉄筋と木造では、何か起こる確率が違いますよ

    もー、この書き方からしてド素人。
    鉄筋てなんだよ。
    マンションは構造としてRCかSRCがあるけど、
    鉄筋てその「SRC」の「S」の部分のことだけだぞ?
    鉄筋コンクリートを鉄筋って略したつもりなのか?
    それ、「栗ご飯」を「栗」って略したようなもんだぞ?

  31. 331 匿名さん

    うちの15年目一戸建て、再塗装と補修を相見積もりしたら
    ①CMをバンバンやってるリフォーム会社=350万円
    ②ホームページで良さそうだったリフォーム会社=120万円
    ③地元のリフォーム店=60万円
    ④地元の昔大工だったフリーランスのおじさん=40万円
    で④のおじさんに頼んだ、宮大工だったとかで、時間はかかったけどすごく丁寧で完璧だった。
    やっぱり探さないとだめだね。

  32. 332 匿名さん

    戸建もマンションもどちらも
    お金はかかりますよ
    そもそも、どちらが金食い虫と
    比較するからややこしくなる

  33. 333 匿名さん

    >309

    よろしいです。田舎と書いたけどそうではないときちんと訂正してくれてありがとう。

  34. 334 匿名さん

    いやマンションの方が確実に数千万円金食い虫でしょう。それも一生つづくんなな。

  35. 335 匿名さん

    >331
    実家でやたら水道代がかかるので、敷地内での水道管の損傷を疑ってクラ○○ンに調査見積もりを頼んだら100万以上ふっかけられた。
    疑問に思って水道局に問い合わせたら、信頼できる業者さんを紹介してくれて1万ほどで済んだ。

  36. 336 匿名さん

    >>330
    あんたも素人だけどねw
    RCは鉄筋コンクリート
    SRCは鉄骨鉄筋コンクリート
    SはRCを強化する芯材である鉄骨の意味のスチールのS
    勢いよく間違って知ったか振るのは痛いよw

    まあ、ド素人同士がんばれ!

  37. 337 匿名さん

    いやいや、程度の違いはあっても
    もし貰ったにしても維持費だけでも大変かどうかと言える違いがある。

    毎月家賃の様に維持費を出さなければならないって
    今は良くても慎ましい年金暮らしになったら、かなり切実になる。


    いや勿論老後の資産に不安は無いって人は別よ。


  38. 338 匿名さん


    RC : Reinforced Concrete
    (鉄筋で)強化されたコンクリート

    SRC : Steel Reinforced Concrete
    鉄骨と(鉄筋で)強化されたコンクリート
    ※主に高層ビル用、コスト高

  39. 339 匿名さん

    戸建の維持費は自分でなんとでも出来る
    マンションの維持費は最初から決まっている

    何と無くだかここまでは皆さん理解している
    のかな

  40. 340 匿名さん

    戸建の維持管理は自分で全部やらないといけない
    マンションの維持管理は最初から計画されていて業者に任せられる

    何と無くだかここまでは皆さん理解している
    のかな

  41. 341 匿名さん

    大規模補修も加味した維持経費は一戸建ては月あたり高く見積もっても数千円。マンションは将来を考えると月10万円近くにもなる。さらにマンションは消耗品なので資産価値はマイナス資産。一戸建ての土地はいくら使っても新品のまま、生涯で数千万円マンションが金食い虫だ。

  42. 342 匿名さん

    郊外の戸建て買うなら都心部のマンション買った方が資産価値残ると思う。人口減、都心回帰の時代ですから。

  43. 343 匿名さん

    揚げ足のとりあい。ちゃんと読んでれば、何を言おうとしてるかわかるやん。
    指摘した人、間違えててもっと恥ずかしい。栗と栗ご飯は違うけどマンションと戸建ての話してんだから普通通じるよね。友達や恋人にそんなこと突っ込んでたら嫌われるぞ。

  44. 344 匿名さん

    >342
    都心部のマンションより都心部の一戸建ての方が資産価値は高いぞ(笑)
    比べ方が「ちょっと足りない」人のよう

  45. 345 匿名さん

    同じロケ-ションなら「一戸建ての資産価値」が圧勝ですからねェ~

  46. 346 匿名さん

    >>336

    >>330
    わ、恥ずかしい(笑)
    ちゃんと息してるかな?

  47. 347 匿名さん

    >>336
    ネタですよね♪

  48. 348 匿名さん

    何がネタなの?

  49. 349 匿名さん

    ここのマンションさんは、すぐに「都心のマンション」と「郊外の一戸建て」を比較したがる。
    都心と郊外の、土地の資産価値が大幅に違うものを比べても意味無いだろう。

    維持管理費、ランニングコストの比較だろう。

    同じ場所のマンションと、一戸建てを比べないと意味ないのがわからないのかな。

  50. 350 匿名さん

    同じ場所なら圧倒的に戸建て
    土地の価値が雲泥の差を付ける。
    マンション民に遠い将来は無い。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸