マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 1401 匿名さん

    >1398
    >すまない数字の話をした俺が馬鹿だった
    いいんですよ。
    9割の人がオール電化マンションに見向きもしないのは無知からくるものではないことが判ったんですから。
    確かにマンションを選ぶ人の1割くらいは無知な人がいる可能性はありそうですね。
    おや、ちょうどオール電化マンションの1割と同じゃないですか。

  2. 1402 匿名

    > 北海道で何かあったらしいよ。

    北見市のガス漏れ事故のことじゃないか?

  3. 1403 匿名

    「ガスは安全」だと考える人と、「ガスは危険」だと考える人のどちらが無知かということですね。

  4. 1404 匿名さん

    「ガスは安全」=> 安全装置に頼らなくてもOK ⇒ パロマ工業の湯沸かし器不正改造
    という思考。

  5. 1405 匿名さん

    グダグダやり取りはVSでやってもらえないでしょうか。

    もしくはアンチのどうでもよい投稿スルーしませんか?自民党だの1割がどうのだとか、毎度本筋はごまかして、これで子供のように泣き出したら、どっかの誰かみたいだね。

  6. 1406 匿名さん

    『ガスは危険だからオール電化マンションにする』というのは無知がなせる業でしょう。
    なぜなら9割の人はオール電化マンションに目も向けませんから。

  7. 1407 匿名さん

    > 1割がどうのだとか、毎度本筋はごまかして
    9割の人がオール電化マンションを選ばないということはとても重要なことです。
    全くオール電化マンションは認められていないってことですから。

  8. 1408 匿名

    まあ、ガスは危険で光熱費も高くて何も良いところが無いけれど、使ってる人だけは多いからそれだけで安心できる人はそれでいいんじゃないの。

  9. 1409 購入検討中さん

    建造もそれくらい。
    需要が無いから。
    じゃあ、建築数を3倍にしたら、需要が有るか。
    無い。ですね。
    一応は、消費動向なんかも勘案して立案してますから。
    考える以上に評判は良くは無いようです。

  10. 1410 匿名さん

    ガスが嫌だからオール電化にしたのではなく、安かったからオール電化にしたんでしょ。安物買いの銭失いとはまさにこのこと。

  11. 1411 匿名さん

    なんだかちっさい人間だな。

  12. 1412 匿名さん

    堂々巡りのやり取りにはウンザリ

  13. 1413 匿名

    じゃあ

    安全性、経済性はオール電化が上
    資産性はガス併用が上
    快適性は人それぞれ

    ってことで。

  14. 1414 匿名さん

    2011年以前ならいざ知らず、2014年の今、電気代は高騰し続けているし、既に今現在、オール電化分譲マンションに子供がいる専業主婦の一般的な家庭の電気代は、一般の分譲マンションに住む一般的な家庭の光熱費を超えています。

    ちなみに、このスレに良く出てくる、単身者や特殊な時間帯で生活をしていてオール電化マンションの安い電気代だけを使うような変わった生活をしている家庭を除いての話です。

  15. 1415 匿名さん

    オール電化は過去の遺物とか需要がないとか気の毒などもうお腹一杯です。そうは言ってもオール電化マンションは新しく建設されます。グダグタ文句つけるのは新規の着工が0「ゼロ」になってからにして頂けません?そしたら初めて買った事を後悔しますから、その時大笑いして下さいよ。今のところ不便、不満に感じる事なく生活してますので。

  16. 1416 匿名さん

    オール電化は高級品だと思いますよ。
    ガスより設備費が高いし、都心のマンションなら貯湯タンクを置くスペースを
    居住スペースにした方が快適ですから、一般庶民のマンションには普及しません。

  17. 1417 匿名さん、

    プラウド東雲 オール電化
    パークタワー東雲 オール電化
    晴海 クロノ オール電化
    豊洲 skyz オール電化
    晴海 ティアロ オール電化
    晴海 ドトール ガス併用
    勝どき The TOWER オール電化
    豊洲 Bays Tower & Garden オール電化

    最近竣工した又は建設中の湾岸のタワマン

  18. 1418 匿名さん

    >>1416
    タンクのスペースは固定資産算定面積から除外されて、免税になる優遇措置がとられてる。

  19. 1419 匿名さん

    税制優遇措置があっても、専有面積の中に貯湯タンクがあるわけだから、
    居住スペースが狭くなることには変わりない。

  20. 1420 匿名さん

    タワーマンションになるほど
    オール電化の採用が多いですね。

  21. 1421 匿名

    じゃあ、タワマン好きはオール電化で決まりだ。

  22. 1422 匿名さん

    >1420
    2011年以前の話だな

  23. 1423 匿名さん、

    プラウド東雲 オール電化
    パークタワー東雲 オール電化
    晴海 クロノ オール電化
    豊洲 skyz オール電化
    晴海 ティアロ オール電化
    晴海 ドトール ガス併用
    勝どき The TOWER オール電化
    豊洲 Bays Tower & Garden オール電化

    最近竣工した又は建設中の湾岸のタワマン
    全部震災以降。

  24. 1424 匿名さん

    >1414 で書いてある、「一般的な家庭」の電気代を知りたくない?

  25. 1425 匿名さん

    >1423
    オール電化マンションではないタワーマンションを挙げないのは何故でしょう?
    沢山あり過ぎて挙げられないのかな?
    2011年以降、オール電化マンションで計画していたタワーマンションも考え直してオール電化マンションをやめたりしたことから、必死になってオール電化マンションを建てて下さいと頭を下げまくり、エコキュートは無償提供した甲斐があったね。
    2012年と2013年のものはどうなんでしょう?
    オール電化タワーマンションが多いのかな?

  26. 1426 匿名

    とりあえず、タワマンではガス併用は終わったみたいですね。

  27. 1427 匿名さん

    >1425
    エコキュートを無償提供してもらったからって、『売れない』と言われている電化マンションをデベは建設するのか?売れ残っちゃうんでしょ。困るのはデベだと思うんだけど。

  28. 1428 匿名さん、

    >1425
    ドトール挙げたでしょ。
    最近、ホットなオリンピックの決まった湾岸のタワマンについて、
    最近竣工したもの、建設中のもの、知ってる限りあげたよ。
    最近まで、検討してたので、それなりに知ってるつもり。
    プラウド東雲より前だとブリリア有明スカイタワー。
    これも、オール電化だったハズ。

  29. 1429 匿名さん

    >1428
    ブリリア有明あげちゃった…

    >1425が言ってるのも、その物件なんだよね。
    過去スレで出鱈目話と判明したから、ぼやかしてるけど(笑)

    怒涛の連投くるよ(笑)

  30. 1430 匿名さん

    >1429
    関係者に買わせると言う条件付きってことです。
    全戸は無理だけど、半分くらいは買わせて売れ行き好調に見せ掛けるんです。
    それを続けているうちに、オール電化マンションは買い手が多いと思わせて、2011年以前のような人気を取り戻したいと目論んでいるってことです。
    都議会で自民党が行ってる茶番と同じ。
    さて、騙されるかどうかは、あなた次第です。

  31. 1431 匿名さん

    オール電化が売れないと困る
    議員さんもいるのかな〜

  32. 1432 OLさん

    自分さえマンション。ですよね。

  33. 1433 匿名さん

    鈴木章浩か?

  34. 1434 匿名さん

    6月の光熱費3000円驚きのオール電化

  35. 1435 匿名さん

    6月は部屋に戻らなかった野々村県議か?
    出張費の水増しはするが、電気代は安く見せようと必死なんだね。

  36. 1436 匿名

    自演(笑)

  37. 1437 匿名さん

    鈴木章浩は、嘘ついて誤魔化して自分が助かったと誤解しているところと、野々村竜太郎の嘘の出張やコンビニで39円のもやしなどをマスクとサングラス姿で顔を隠しクレジットカードで買い事務用品費で落としたり、チケットショップで3万円以下なら詳細を書かなくても良いと言うことを逆手に取り意図的に29990円とかの金額にして毎日のように切手を買って通信費として落としていた。

    これらの発言や行動は、オール電化マンションの電気代が安いと言ってる人たちと同じである。

    鈴木章浩も野々村竜太郎もオール電化マンションも、困ったものである。

  38. 1438 匿名

    問題は、平気で嘘をつく、あるいは嘘をついていない人を嘘つき呼ばわりする人間がいることですね。

    ちなみに、ウチの6月分の電気料金支払は5475円、使用量は246kWhでした。ガス代はもちろん0円です。

  39. 1439 匿名さん

    鈴木章浩都議の野次を受けた塩村文夏都議に比べて
    大西英男衆院議員の野次を受けた上西小百合衆院議員のいなし方は十分スマートで「頑張ります」だった。
    野次そのものは褒められたものではないが、答弁の能力や機転が求められる議員としては、野次で固まってちゃだめだよな。

    まあ、議会の野次の話はこのスレの主旨から逸脱するので、この辺で。

  40. 1440 匿名さん


    オール電化マンションの話も、都議会のセクハラ野次と同じなので、この辺で。
     

  41. 1441 匿名さん

    両者相容れないならこんな所に
    来なきゃいいのに

  42. 1442 匿名さん

    こんなセクハラ野次のようなスレを立てる奴の気が知れない。

  43. 1443 匿名さん

    人間のあさましく恐ろしい事は、嫉妬である。
    嫉妬により殺人もおこすし、ネット上で、ひたすら批判をするものである。

  44. 1444 匿名さん

    オール電化マンションを買ってしまったが失敗だと気付き、何故普通のマンションにしなかったのかと言う気持ちは逆恨みだね。
    逆恨みは嫉妬同様だね。

  45. 1445 管理担当

    管理担当です。
    こちらのスレッドは、レス数が1000件を超えました。
    次の新規スレ立てにご協力ください。

  46. 1446 匿名さん

    何言ってんだかわからんな。
    オール電化マンションを買った人は光熱費が安くてみんな満足だよ。
    災害時も非常用水が確保されていて**流したり手洗いしたり身体拭いたりできるし、ガス関係ないから復旧も早い。
    空気も汚れず安全安心。

  47. 1447 匿名さん

    ひと月3万円で安いのか?

  48. 1448 匿名

    ひと月、6千円程ですけど〜

  49. 1449 匿名

    1500kWhで3万円なら安いだろ。

  50. 1450 匿名さん

    6千円は安すぎ。

    うちは1万円くらい。

  51. 1451 匿名さん

    うちも夜2部屋エアコンつけて寝てるから1万2千円くらい。

  52. 1452 匿名さん

    日テレのニュースで、2人暮らしで家電品を全て最新の省エネタイプにして節電を心掛けても、3万円を超える月があると放送してた。

  53. 1453 匿名

    珍しいからニュースになるんだろ(笑)

  54. 1454 匿名さん

    うちは年間のピーク月で1万5千円くらいだから月3万円はどんなに無駄遣いしても到達しそうにない。

    ガスで床暖房を使うとガス代だけで月2万円いくでしょ?

  55. 1455 匿名さん

    その3万の家庭がガス併用なら、5万くらいになるんだろうね。

  56. 1456 匿名さん

    オール電化マンションで電気代が3万円の家庭が、普通のマンションで同じ暮らしをした場合、電気代とガス代合わせて2割減の2万4千円以下になるようだと試算してましたよ。

  57. 1457 匿名さん

    昼間の一番電気料金が高い時に、夕飯のおかずを調理するIHやエアコンを使うので、それが電気代の大半を占めているようですね。

  58. 1458 匿名さん

    通常IHの占める電気代は5千円未満なのに、一日中料理してる家庭なんだね。

  59. 1459 匿名

    まあ、ニュースに取り上げられるような変わった家庭は、オール電化を使いこなせないんだからガスにすれば良いよ。

  60. 1460 匿名さん

    料理に使う電気代なんてたかが知れてる。

    電気式の床暖房を付けっぱなしにしたら3万行くんじゃないか?

  61. 1461 匿名さん

    ガス中毒さんは、特殊な例を標準とでっちあげたいだけなんだろうね。
    まぁガス併用なら電気・ガスで3万は特殊でもない気がするが。

  62. 1462 匿名さん

    平成21年度の車両火災総件数、約5,400件=1日に約14.7台の車両火災が発生しています。
    ガスコンロによるの火災件数よりも多いんですね。
    ガスコンロが危険だからとIHに変えるようなオール電化派の人たちが平気で自動車に乗れるのは一体何故でしょう。
    不思議です。

  63. 1463 匿名

    電気代が月3万円の人は、1日中、クーラーや暖房つけてるんじゃない?
    それか、盗電されてるとか?そんなニュース前にありましたよね。
    電気止められてる隣の学生に、電気とられてた話。

  64. 1464 匿名さん

    一体何故そんなに必死になれるのでしょう不思議です

  65. 1465 ご近所さん

    売れないから仕方ないのじゃないかな。
    評判よくないから。良いイメージは無くなりましたから。

  66. 1466 入居済み住民さん

    オール電化マンションに最近住み始めましたが、月8000円くらいです。
    夫婦二人です。
    ガス+電気よりもかなり安く済んでますし、特に不便はないですよ。

  67. 1467 購入検討中さん

    以前は3割くらいあったけど今は1割。
    今後どうなるかと言えば、健康被害が論議されたり、人気も無いことを考えると。
    オール電化マンションは、衰退するしかないのかも。
    オール電化マンションを愛好される方々には朗報かな。
    人気が無いオール電化マンションの投げ売り中古物件を格安で購入できるかも。

  68. 1468 匿名さん

    こうやってネガが虚しく呟いている中、オール電化マンションの住人は安い光熱費で満足しているのですね。

  69. 1469 物件比較中さん

    さあ、どうだろう。
    何せ、人気の無い物件だからね。
    9割の消費者が選ばないって意味は解るだろけどね。
    1割の人も売るに売れないのさ。
    売るには購入者が必要だけど、見当たらない。
    そんな物件だから、3割から1割と、自然淘汰されている。
    こんなところだな。
    それで、満足であれば、良いじゃない。否定はしないよ。

  70. 1470 匿名

    今年、オール電化の新築マンション購入しました。
    夏のIHクッキングヒーター便利ですよ。光熱費も安くなって、よかったです。

  71. 1471 匿名さん


    夜型じゃなく普通の生活をしている家庭で毎回食事を作っていて昼間にエアコンを使えば月3万円になるのは当然。

    それを知られるのが嫌だから誤魔化そうと必死だな。
     

  72. 1472 匿名さん

    1471さん、どのような計算で3万円と算出なされましたか

  73. 1473 匿名さん

    1469さん、どのようなデータから購入者が見当たらないとおっしゃってるのですか

  74. 1474 匿名さん

    >1471
    必死なのはあなたでしょ。
    実ユーザーが涼しい顔で3万は簡単には使えないなと話している中、使ってもいない無知なあなたが自分の思い込みを必死に書き込んでいる。

  75. 1475 匿名さん

    ガスマンは光熱費高くて大変そうだな。

  76. 1476 匿名さん

    多分ガス併用マンションだと思うけど、力士4人と親方夫婦で暮らして5月分の光熱費が4万3000円だった。

  77. 1477 匿名さん


    台風は過ぎたのに都内のあちこちで停電になってるぞ。

    電気のインフラをケチるから困ったことが起きるんだな。
     

  78. 1478 匿名

    じゃあ、電気代を値上げすれば良いよ。

  79. 1479 匿名

    そうそう、ガス代もきちんと値上げして、ガス配管のメンテナンスはケチらずにやってね。ガス漏洩事故多すぎ。

  80. 1480 匿名さん

    そんなに心配?
    心配しすぎると健康に悪いよ。

  81. 1481 匿名さん

    >1475
    >ガスマンは光熱費高くて大変そうだな。
    たかだか毎月1~2万で大変?
    ガスは危険とか言い訳してるけど、実はオール電化にせざるを得なかった理由がそこなのかな。

  82. 1482 匿名

    平成24年度はガス導管におけるガス事故だけで206件発生。危険物扱ってるんだから、メンテナンスくらいちゃんとやってよねって感じ。

  83. 1483 匿名さん

    たかだか206件
    そんなこと心配してどうするの(笑)

  84. 1484 匿名さん

    電気屋が高額な給料と役員報酬を絶対に下げないことと、無駄な経費が桁違いに高額なのに、発電原価が上がってもそれらは絶対に下げないからこんなことになったんだぞ。
    それを容認し黙認した自民党の責任でもある。

  85. 1485 匿名さん

    停電のニュースやってるね。

  86. 1486 匿名さん

    電気、ガス、水道、郵便局は公務員でないと給料が跳ね上がり、その分、価格も跳ね上がる。民営化は失敗

  87. 1487 匿名さん

    今日もどこかで停電が発生しています。

    http://teideninfo.tepco.co.jp/day/index-j.html

  88. 1488 匿名さん

    電気の普及率は都市ガスの普及率に比べて著しく高くて、条件の悪いところも供給している。
    コストとの折り合いで1部の供給インフラは災害に対して弱いところが否めない。

    停電がこれだけ話題になるってことは、それだけ欠くべからざるものってことの証明。

  89. 1489 匿名さん

    >1481
    ガス代高くてご苦労さんです。
    たかがですが、されどです。

    >1483
    206件も発生してるなんて驚きです。
    電気しか使わなければ発生しないのにね。

    停電はオール電化のネガ情報でも何でもないのですが、頭が弱いのかな。
    苦しい理屈でオール電化ネガってるのが哀れです。

  90. 1490 匿名さん

    そのうち大手ガス会社が発電事業に本格参入してガスマン家庭もガスと電気のセット割引で光熱費が安くなるかもしれませんから、あんまり僻まないでくださいね。

  91. 1491 匿名さん

    北電の値上げでオール電化の魅力はほとんどないのが残念。

  92. 1492 匿名

    まあ、ウチは北海道じゃないし(笑)

  93. 1493 匿名さん

    北電値上げ反対

  94. 1494 匿名さん

    何故北電だけ?値上げするなら
    全国一斉でもおかしくないと思うが

  95. 1495 匿名さん


    電気料金は高いし、停電はするし、社員の給料はめっちゃ高いままだし、役員報酬は取り放題。

    それを支えているのはオール電化マンション。
     

  96. 1496 匿名

    電気代が上がれば、
    ガス代も上がります。

    停電停電と言うけれど、
    停電になれば、ガス給湯器もガスファンヒーターも使えませんね。

  97. 1497 匿名さん

    >>1490
    >たかがですが、されどです。
    たかが1〜2万とはいえ、そのためにオール電化にせざるを得なかったんでは、されどでしょうね。

    >206件も発生してるなんて驚きです。
    わずか206件のためにガスを絶対使わないなんてあまり賢い判断とは言えませんね。

  98. 1498 匿名さん

    電気を使っていないかのような口振りはよくありませんよ

  99. 1499 匿名

    オール電化が支えているのは電力会社の社員のみだけど、ガス併用が支えているのは電力会社の社員とガス会社の社員の両方。それが光熱費の差に表れているね。(笑)

  100. 1500 匿名さん


    間抜けな電力会社の言いぐさ。
     

  101. 1501 匿名さん

    金額面では、オール電化は見通し暗いです。

    ハード面では、2大震災(下記参照)で、明らかなように、電気はすぐに復旧しますが、ガスは約1ヶ月以上使用できません。水道も1週間で復旧開始しますので、

    オール電化マンションは、震災等の大災害に有効です。

    ★当方は、戸建ですが、キッチンはIHヒーター(ガス配管も工事済・プラグ止め)、浴室はガス湯沸器、居室にガスコック(1カ所)+カセットガスコンロ(テーブルコンロ用)と気休めですが?




    どれだけ待てば復旧するのか? そして一旦停止したライフラインの復旧には、ある程度の時間が必要になります。
    次の表は東日本大震災、阪神淡路大震災、そして今後発生することが予想されている東京湾北部地震において、ストップした電気、水道、ガスがそれぞれ50%復旧までの日数(上段)、90%復旧するまでの日数(下段)をまとめたものです。

    【大震災により停止したライフラインの復旧期間】
                       電気   水道    ガス
    東日本大震災             1日   6日    23日
    (2011年東北地方太平洋沖地震)   4日   23日   34日


    阪神・淡路大震災           1日   7日    34日
    (1995年兵庫県南部地震)       1日    36日   61日

    東京湾北部地震(M7.3想定)       4日   4日    35日  
    (30年以内に70%の確率で発生すると推定)6日  25日   55日

    上段:50%復旧までの期間 下段:90%復旧までの期間  東京湾北部は復旧目標日数
    復旧状況からみる防災対策のポイント こうしてみていくと、電気の停止は被災地以外にも広範にわたって停止する一方で、復旧も早いことがわかります。一方水道やガスは復旧に時間が必要になります。震源地に近いエリアでは、水道やガスは1ヶ月前後、場合によっては2ヶ月近く復旧に係りますが、水道の場合50%回復、つまり震源地から若干離れたエリアであれば週間足らずで復旧していることがわかります。
    被災地もしくは近隣エリアに住んでいた場合は、避難生活や仮設住居生活を余儀なくされますが、若干離れているエリアでライフラインが停止した場合、水と電気を1週間程度確保できれば通常に近い形に復帰できると結論付けられそうです。



  102. 1502 匿名さん

    仮に東京湾北部地震が30年後に発生したら、復旧する人手が足りなくてすべてにおいて予想よりも遅れるだろうね。

  103. 1503 匿名さん


    大震災?

    人生で一度出会うかどうかの事を持ち出されても意味ないね。

    年に何度も必ず経験する台風や風雨で停電してしまう情けなさだからね。

    オール電化マンションとか言う前に、インフラをしっかりしないとね。
     

  104. 1504 匿名さん

    >年に何度も必ず経験する台風や風雨で停電してしまう情けなさだからね。
    そんな不運なマンションは、どこにあったの?

  105. 1505 匿名

    まあ、電気が無いとみんな困るからね。ガスだけあっても役に立たないし。

  106. 1506 匿名さん

    停電のニュースも知らない間抜け

  107. 1507 匿名さん

    > 停電のニュースも知らない間抜け

    ニュースを知らないのではなくて、ここで話題になっている東京都心のマンションではこのような停電になった不運な事例が上がっていないということでは?

    最近のある一定以上の規模のマンションだと電線が地中化されているケースが多いので、台風や風雨で停電するようなことはないのが現実。
    もし短時間の停電に対してすらも神経質になるのであれば、スポットネットワーク受電を採用しているマンション等に住むと良いよ。

  108. 1508 匿名

    まあ、ガス・電気併用でリスクヘッジできると信じてる人は併用にすればいいんでないの?

    実際は、ガスと電気が両方揃わないと生活できないからリスク倍増なわけだけど。

  109. 1509 匿名さん

    ガスだけで動く機械なんて、カセットコンロや乾電池式のガスコンロや瞬間湯沸機くらいだろ。エコジョーズは停電で使えないから、暖房・給湯はムリ。

  110. 1510 匿名さん

    >>1507
    >ニュースを知らないのではなくて、ここで話題になっている東京都心のマンションではこのような停電になった不運な事例が上がっていないということでは?
    ここにいるオール電化派は都心の一等地になんか住んでないよ。
    だつて、たかが206件のガス事故にヒビってオール電化にしたくらいだから。

  111. 1511 匿名さん

    >>1509
    >ガスだけで動く機械なんて、カセットコンロや乾電池式のガスコンロや瞬間湯沸機くらいだろ。
    一時的な停電とか、震災後の停電に備えてカセットコンロを用意しておくと便利だけどね。
    そんなことすらできないオール電化派ってまともな判断力がないんじゃないの(笑)

  112. 1513 匿名

    >1510

    毎度のことだけど数字誤魔化すなよ。(笑)

    206件はガス導管におけるガス漏洩事故、つまり業者のミスによる件数のみ。ガス事故は消防庁に報告されているものだけで1000件超、さらにガスコンロ火災が4000件。ガスを使えばそれだけ危険があるってこと。

  113. 1514 匿名さん

    オール電化の我が家は災害等の停電に備えてカセットコンロを常備しています。
    4千円もかかりませんでした。

    ガスマンは停電のときに何が優位なのでしょうか?
    まさか本気で停電がオール電化のネガになると思っているのでしょうか?
    (オツムは)大丈夫でしょうか?

  114. 1515 匿名さん

    あ、エネファームマンションは殆ど存在しないので出さないでくださいね。

  115. 1516 匿名さん

    電気OK、ガスNG→ 全電化OK,ガス併用NG
    電気NG、ガスOK→ 全電化NG,ガス併用NG

    結論、全電化が優位。

  116. 1517 匿名さん

    オール電化マンションで蓄電池を使う場合どの様になるのでしょうか?IHもエアコンもコンセントが無いのですが。

  117. 1518 匿名さん

    >>1514
    >オール電化の我が家は災害等の停電に備えてカセットコンロを常備しています。
    >4千円もかかりませんでした。
    カセットコンロによる火災が東京だけでも毎年200件もあるそうですよ。
    206件でビックリしてオール電化にしてしまった人が200件も火災をおこすカセットコンロを4000円もかけて危険ですねぇ(笑)

  118. 1519 匿名さん

    >>1513
    >さらにガスコンロ火災が4000件
    たかが4000件程度の火災事故でガスは危険だから使わないなんて、賢い判断ではありませんね(笑)
    賢い判断ができる人は注意しながら使うんですよ。

  119. 1520 匿名さん


    こんなにオール電化マンションを必死に庇うなんて異常事態だぞ!

    オール電化マンションは末期状態なんだろう!
     

  120. 1521 匿名さん

    末期とは少し違うな。
    急上昇して、その後かなり下がって、当面その高度で安定飛行って感じ。
    墜落の気配はない。

  121. 1522 匿名

    ガスファンの人は何故に、オール電化マンションをけなすのでしょう。
    自分たちだって電気使ってるのに…。
    光熱費が安くなるのが、羨ましいくて妬んでるのでしょうね。

  122. 1523 匿名さん

    人間って未知な物を
    拒絶したり恐怖したりする本能があるからでしょ

  123. 1524 匿名

    他人を貶めて自分のポジションを上げようとする人間もいますね。

  124. 1525 匿名さん

    『羨ましいくて妬んでるのでしょうね。』などと、他人を貶めて自分のポジションを上げようとする人間もいますね。

  125. 1526 匿名さん

    2020年のオリンピックの年、開催される予定だった日本の東京では、オリンピック招致に励む政治家達が、新しい投票権を持った若者たちに向かってアピールするのだろう。
    その新しい投票権を持った若者たちは、日本史の中で東日本大震災と共に日本最大の失策としてオール電化マンションを習った世代となるだろう。

  126. 1527 匿名さん

    オール電化マンションは、是か非か?

    例えが悪いですが、マキ(木材)か、ガスか?・・・ガスか、電気か?・・・電気か、〇〇か?科学の進化と共にライバルが、出現し比較されます。

    ハイブリット車のプリウスは、昭和のカローラ以上の普及率(認知)です。もはや化石燃料車は、化石化してしまいそうです。今後ハイブリット車も都市部では、電気自動車に駆逐されるかも?バッテリーの進化次第では、数年後かも?

    最終的には、エネルギーの形態が左右します。現状では電気を超える物は見つかりません。

    電気を目的に合う物に変させる機器が、急激に進化しています。IHヒーター、ヒートポンプ(電気を熱量換算で約3倍に変換します、電気ヒーターの3倍の熱量)、バッテリー、ただ発電機は旧態いぜん?として発電効率がアップしていません?
    革新的なバッテリーが出来れば、GSは化石燃料ではなく、電気を販売する?

    IHヒーターも、電気業界は次世代タイプを有しているのでは?テレビ同様に、少しずつ進化し市場出る感じでは?
    IHヒーターに最適(電磁波を効率良く)なフライパン、鍋、ヤカン類を電気メーカーが販売される事を、切に望みます。

    私は、電力業界には関係無い一般市民です、電気推進派ですが、反原発です。

  127. 1528 匿名さん


    戸別の再生可能エネルギー発電もついていないオール電化マンションって、欠陥だと言われるのも時間の問題だな。

    しかも、昼間の電気代がかなり高いから夜型の生活をしている独身じゃないと光熱費が安くないんだよ。

    結婚して子供が出来て社会人になるまでの間の電気代は高いぞ。

    子供が出て行って残った夫婦だけになり、主人がリタイヤしたあとの年金生活になってからは、早寝早起きの老人生活で外出もしなくなるから昼間の消費電力が圧倒的に多くなり、電気代は高くて支払えなくなるだろうな。

    今のうちにオール電化マンションを手放して生計を立て直さないと、生きて行けなくなるぞ。
     

  128. 1529 匿名

    >1528
    家はリタイヤ夫婦ですが、明るいリビングなので、日の出から日の入りまではほとんどリビングの電気はつけません。日没後はLEDのダウンライトを1〜2個着ければ明るいですし、9時頃寝ますし。夏は窓を開ければ涼しく、冬のマンションは戸建てより暖かいですから、リタイヤになったら生きて行けなくなる事はありません。
    リタイヤ世代でもなく、オール電化マンションに住んでもいない人が、レベルの低い想像は説得力がないと思います。

  129. 1530 匿名さん

    >1527

    >私は、電力業界には関係無い一般市民です、電気推進派ですが、反原発です

    その電気の9割を作っているのが、石炭・石油の化石燃料とガスですよ。

  130. 1531 匿名さん

    ガス屋は大変だな

  131. 1532 匿名さん

    >1518
    災害等の停電に備えて置いてしまってあるだけなのですが、それでも火災の危険があるのでしょうか?
    ガスはそこまで危険なんですか?

  132. 1533 匿名さん

    >1532
    >ガスはそこまで危険なんですか?
    いえいえ、ガスは安全ですよ。
    もちろん、せっかく買ったカセットコンロをしまったままでなく災害時に使っても大丈夫です。
    東京だけで200件のカセットコンロの事故やたかが4000件程度のガスコンロの火災事故にビビッているなら別ですが(笑)

  133. 1534 匿名さん

    ごく少数であるオール電化マンション支持者が、圧倒的多数である特別でごく少数のオール電化マンション支持者以外の人たちを「ガス屋」と悪意を持って呼ぶこと自体が、オール電化マンション支持者が弱い立場を強く見せようと相当無理をしている証拠です。
    だから、あの手この手でガスが危険だと言う屁理屈を捏造しても挑発してくるのです。
    子供が、おもちゃが欲しいと駄々をこねているのと同じ状況です。

    つまり、オール電化マンションは窮地に追い込まれ、打つ手がない状況であると言う証拠なのです。

    これからの新世代オール電化マンションは、少なくとも再生可能エネルギー発電が戸別の部屋に付いているものとなるでしょう。
    また、IHクッキングヒーターの電磁波問題も解決したものを採用しなければならなくなるでしょう。

    こうすれば、本来の目的である深夜電力を無駄に捨てることなく、昼間のピーク時の消費電力を減らせることになるからです。


    今実在する初期のオール電化マンションは、深夜電力だけを消費させ、無駄に捨てていた深夜電力を金に換えただけでなく、昼間の消費電力量を増やし、更には、オール電化マンションだけ、昼間の電気単価を高くし、更なる利益を上げる設定となっているのです。
    太陽光発電が併用することを前提である戸建てのオール電化に採用することが前提であったIHクッキングヒーターであるのに、太陽光発電も付いていないオール電化マンションと称するものに昼間の消費電力量を増やすだけのIHクッキングヒーターを採用する必要はなかったし、昼間の電気料金を上げる必要は無かったのです。

  134. 1535 匿名さん

    オール電化マンションはセクハラ発言の自民党と同じだな。

  135. 1536 匿名

    時間帯別の電気料金については、経済産業省でもピークカットに効果があるとの見解を示しており、その後にオール電化以外でも時間帯別料金を選択できるように料金体系が拡張されているのが現実。故に安い夜間料金の電気を使い続けることに不安は無い。怖いのは夜間にピークができると事情が変わってしまうので、オール電化はそれほど増えすぎないほうが丁度良い。

  136. 1537 匿名

    だから、ガスは残るから安心しなよ(笑)

  137. 1538 匿名さん

    >1534
    論理展開や時間軸に無理があるって気が付いている?
    それはさておき

    > 今実在する初期のオール電化マンションは、深夜電力だけを消費させ、無駄に捨てていた深夜電力を金に換えただけでなく、昼間の消費電力量を増やし、更には、オール電化マンションだけ、昼間の電気単価を高くし、更なる利益を上げる設定となっているのです。

    これってオール電化ではない需要家にとっては、メリットになっているのでは?
    もし、
    電気を無駄に捨てたまま
    昼間の電気単価が高くない
    の場合は、それを補うために電力会社は電気料金全体をより値上げすることになっていたことでしょう。

  138. 1539 匿名さん

    >1537
    >だから、ガスは残るから安心しなよ(笑)
    全くその通りで、ガスは安泰。
    オール電化はたかが4000件のガスコンロの火災にビビッてる人頼みだから生き残るのは難しいかも。

  139. 1540 匿名さん

    > 4000件のガスコンロの火災

    がほぼゼロになれば、IHを選択する人はいなくなる可能性がありますが、果たして実現可能でしょうか?

    4000件というと毎日約11件の火災が発生しているということ。明日は、あなたのところではないかもしれないが隣で火災になる可能性はそれなりにある。

  140. 1541 匿名さん

    >1540
    >4000件というと毎日約11件の火災が発生しているということ。
    なるほど、1日に直せばたった11件。
    いずれにしてもそんなことにビビッてガスコンロを使わないなんいうのは賢い判断じゃないね。

  141. 1542 匿名さん

    自己あるいは縁故者が、その1日11件に該当したとしてもまだ「賢い判断」なんだね。

  142. 1543 匿名さん

    >1542
    だから何でたかが4000件の火災事故なのに、ガスコンロだけが危険だから使わないになっちゃうの?
    他のものなら平気で使ってるのに、ガスコンロだけは使わないなんてことが賢い判断じゃないことくらい判るでしょ。

  143. 1544 匿名さん

    そうだよね。自宅をIHに変更しても隣家がガスコンロのままじゃ危険だよね。

  144. 1545 匿名さん

    >1544
    要するにオール電化派は注意力散漫で4000件の張本人になる可能性が極めて高いからオール電化にしたってことじゃないの。
    そういう注意力に問題のある人にとってはオール電化にしたことは賢い判断なんだろうね。
    でも、そんな注意力に問題のある人を基準にされても困るよ。

  145. 1546 匿名

    オール電化マンションは隣家もIHだな(笑)

  146. 1547 匿名

    まあ、注意していれば事故は決して起こらないと信じている人は、後で後悔しないようにくれぐれもご注意ください。

  147. 1548 匿名さん

    >1547
    >注意していれば事故は決して起こらないと信じている人
    そんな人はいないだろうけど、たかが4000件程度の火災にビックリしてガスを使わないってもどうかと思うよ。
    但し、自ら注意力に問題があると自覚している人にはオール電化がオススメです。

  148. 1549 匿名さん

    オフィスビルの給茶室は、IHヒーター採用が顕著です。
    20代女性からも、給茶室は給茶機、IHヒーターが要望として有ります。
    中年会社男性はスルメイカが焼けません。年明けの鏡餅のぜんざいも、中止です。

    直火を使用しないシステムは、安全面から好まれています。

    人間は、うっかり、ボー、色々です。

    フェールセーフは、やり過ぎで、丁度良いのでは?

  149. 1550 匿名

    >1539

    時間帯別の電気料金については、経済産業省でもピークカットに効果があるとの見解を示しており、その後にオール電化以外でも時間帯別料金を選択できるように料金体系が拡張されているのが現実。故に安い夜間料金の電気を使い続けることに不安は無い。怖いのは夜間にピークができると事情が変わってしまうので、オール電化はそれほど増えすぎないほうが丁度良い。

  150. 1551 匿名さん

    >1549
    >フェールセーフは、やり過ぎで、丁度良いのでは?
    何故ガスに限ってやり過ぎで丁度良いの?
    たがが4000件程度の火災にビックリしてやり過ぎなんてそれこそ賢くないよ。

  151. 1552 匿名さん

    フェールセーフは、年々付加されています。
    下記仕様は、10年前には、やり過ぎ感が有りますが、現在は必然の感じです。

    事故はゼロを、目指すべきです。

     最近のガス機器には、フェールセーフ(多重安全)の考え方から、いろいろな安全装置や便利機能がついています。

    ガス機器の主な安全装置には

    ■立ち消え安全装置(ガス機器全般) ■天ぷら油加熱防止装置(ガスコンロ) ■不完全燃焼防止装置(温水機器・ガス暖房装置) ■過熱防止装置(温水機器・ガス暖房機器・カセットコンロ) ■消し忘れ防止装置(ガスコンロ・小型湯沸器) ■空だき防止装置(温水機器) ■凍結予防装置(温水機器) ■転倒時安全装置(ガス暖房機器) ■チャイルドロック(ガスコンロ)

    等の安全装置や便利機能が付いています

  152. 1553 匿名さん

    古い機種にはついてないからガスは危険さ 

  153. 1554 匿名さん

    > たがが4000件程度の火災にビックリしてやり過ぎなんてそれこそ賢くないよ。

    このような考え方の方が居られるから、いつまでたってもガスコンロによる火災はなくならないことがよく分かりました。

    火災によって失われるものの価値が如何に大きなものであるかが分かっていれば、

    > フェールセーフは、やり過ぎで、丁度良いのでは?

    が的を射ているものであることが分かるはずです。

  154. 1555 匿名さん


    オール電化マンションを守ろうと必死にみえますが、無駄なことです。
     

  155. 1556 匿名さん

    >1552
    >ガス機器の主な安全装置には
    >等の安全装置や便利機能が付いています
    だから、たかが4000件の火災事故にビックリしてオール電化にする必要なんかないでしょ。
    ガスのことになるとたかが4000件の火災に目くじら立てるのは何故?
    他の事だと4000件くらいなら平気で使ってるんでしょ。

  156. 1557 匿名さん

    >1554
    >このような考え方の方が居られるから、いつまでたってもガスコンロによる火災はなくならないことがよく分かりました。
    4000件もあったら使うべきじゃないって言ってるみたいだね。
    他のことなら4000件あったって平気で使ってるくせに。
    まずは自らを正してからにしてくださいね(笑)

  157. 1558 匿名さん

    オール電化側は、入居して使ったこともないアンチオール電化を相手にする必要もなく、オール電化の情報交換をするほえが有意義 オール電化使用者はガスも経験済みでガスさんは、空想でオール電化を語っているだけなのだから

  158. 1559 匿名さん

    このスレッドはオール電化の情報交換のために作られたものではありませんので、情報交換が目的であればこちらに。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406719/

  159. 1560 匿名さん

    ては、どのような目的で作られたものですか?

  160. 1561 匿名さん

    >1557
    > 4000件もあったら使うべきじゃないって言ってるみたいだね。
    > 他のことなら4000件あったって平気で使ってるくせに。
    > まずは自らを正してからにしてくださいね(笑)

    曲解も甚だしいな。いつもそんな曲解ばかりなのかね。

    ガスコンロによる火災への備えに”やり過ぎ”ということはありません。
    安全装置を”やり過ぎ”と考えるのはまったくもって賢い考えとは言えません。

  161. 1562 匿名さん

    >>1561
    >ガスコンロによる火災への備えに”やり過ぎ”ということはありません
    その備えがオール電化ですか?
    それでは同様に4000件もの車両火災への備えが電気自動車ですか?
    そんなことなく平気でガソリン車に乗ってるんじゃないんですか?
    タクシーはLPガスですよ。

  162. 1563 匿名さん

    >1562
    ほら、また曲解している。

    考え方が凝り固まってしまっているから、もっと柔軟にならないとだめですよ。

  163. 1564 匿名さん

    オール電化マンション?
    ばっかじゃない?

  164. 1565 匿名さん

    >>1563
    あぁ、つまりガスコンロによる火災の備えは安全装置のついたガスコンロに変えれば十分ということですね。
    全くその通りだと思います。
    自動車も最近のガソリン車は安全に対する備えは進んでいますから。
    それでも毎年4000件を超える車両火災が起こっています。
    だからといって電気自動車に変える必要がないのは、オール電化に変える必要がないのと同じです。

  165. 1566 匿名さん

    >たかが4000件程度の火災にビックリしてガスを使わないってもどうかと思うよ。

    4000件も火災が起こっているなんて非常に恐ろしいですね。
    オール電化マンションにすることで無用な危険が避けられるってのはやっぱり良いなと再認識しました。

  166. 1567 匿名

    >あぁ、つまりガスコンロによる火災の備えは安全装置のついたガスコンロに変えれば十分ということですね。

    全てのガスコンロがSiセンサー付の最新式になれば、ガスコンロ火災は3分の1になると期待されていますから、1500件くらいまで減少する可能性がありますね。

    ちなみに、IHコンロの事故件数は100分の1以下です。

  167. 1568 匿名さん

    4000件以上も起こっている車両火災も非常に恐ろしいですか?
    そのために電気自動車にすることで無用な危険を避けていますか?
    嘘ばっかり(笑)

  168. 1569 匿名さん

    車の話は無関係なのでコメントしません。

  169. 1570 匿名さん

    >>1569
    そりゃそうでしょう。
    明らかな矛盾を指摘されてしまったら、コメントしようがないですもんね(笑)

  170. 1571 匿名

    自動車は運転しないので(笑)

  171. 1572 匿名さん

    へーっ?
    オール電化の人は誰も自動車の運転をしないんだ。
    嘘ばっかり(笑)

  172. 1573 匿名

    世の中には車の運転をしない人もたくさんいるんですが、車が無いと不便な地域に住んでいる人には分からないのでしょう。

  173. 1574 匿名さん

    > 4000件以上も起こっている車両火災も非常に恐ろしいですか?
    恐ろしいですね。

    > そのために電気自動車にすることで無用な危険を避けていますか?
    いいえ、電気自動車に限定せず、過去の車両火災等に対応することのできる各種対策の取られた車種を選択しております。

    車に関して言えば、車両を手放すまでに一度も使用されることがない可能性が高い
    ・カーテンエアバッグ
    ・衝突回避自動ブレーキ
    ・その他衝突回避支援装置
    が付いている車種を選択しておりますが、「どうせ使われないのだから、そんなことに費用を掛けるのは賢くない」という考えを持ったことはありません。

    ガスコンロも同様で、今も発生している4000件の火災事例に対応するために各種センサー等が追加され、その費用を払うことは賢くないことではありません。中には、ガスコンロはどうしても不安なので、IHにしたいという人が居ても、それも賢くないとは言えません。

  174. 1575 匿名さん

    >>1573
    >世の中には車の運転をしない人もたくさんいるんですが
    オール電化の人は皆それに該当するって?
    嘘ばっかり(笑)

  175. 1576 匿名さん

    火災の原因を指摘するなら漏電火災やトラッキング火災も多いです。
    しかも、マンションが古くなってくると発生件数は増えますから、今後は増加する一方です。
    それに漏電火災やトラッキング火災はオール電化マンションだけではなく全てのマンションが対象です。
    戸建てを含めりゃ桁違いに増える火災原因です。

    ガスは定期的に、マンションでも戸別の部屋毎に安全装置つきのマイコンメーターを取り換えてガス漏れを止めるようになってますが、電気は、こんな安全対策は行っておらず、新築時のままの漏電ブレーカーを交換することなく使うだけだから、東日本大震災で何年も前からIAEAに指摘されていた安全対策を無視したために起こった福島原発事故と同じで、安全対策を怠っていると言えます。

    電力会社の考えは自分たちの利益最優先で、よりよい安全対策は考えていないのです。
    利益はまず、給料や役員報酬として受け取り、余った利益は社内の福利厚生に使い、それでも余った金があればインフラの充実や安全対策に用いるかも知れないと言う考えだからこんなことになったのです。

  176. 1577 匿名さん

    電力会社って野々村竜太郎と同じだな。
    つまり、今、再生可能エネルギー発電が各世帯に付いてないようなオール電化マンションが良いと言ってる奴は野々村竜太郎と同じだな。

  177. 1578 匿名さん

    車の話は、大変申し訳ありませんが、静かに退場よろしくお願いします。

    オール電化マンションの話から、少しそれますが、

    信用が商売の企業独身寮では、総体的にオール電化対応が主流です。

    従来、コンロは電気ヒーター(ニクロム線剥き出しでないタイプ)、給湯は貯湯式電気温水器でした。

    近年は未確認ですが、コンロはIHヒーター、給湯は貯湯式電気温水器?と推測します。

    エコキュートは、使用者1人、イニシャル面、設置場所面から少ないと想像します。

    電気は、ガスや灯油に比較して、お湯を作るエネルギーコストは、不利故、夜間の余剰電力対策から、夜間割安料金での需要拡販、エコキュート出現で状況は一変(特に戸建)しましたが、2011年震災で、電力会社は節電を武器にして、使用料金体系に色を付け出しきた感が有ります。IHヒーター、エコキュート実用化から、ガス業界は、安全向上コンロ、排熱回収給湯器エコジョーンズ開発、同連携割引と進化し、消費者には、うれしい状況です。

    色々有りますが、今後、タワーマンションでは、オール電化の比率は高く成ると思います。


  178. 1579 匿名さん

    > ガスは定期的に、マンションでも戸別の部屋毎に安全装置つきのマイコンメーターを取り換えてガス漏れを止めるようになってますが、電気は、こんな安全対策は行っておらず、新築時のままの漏電ブレーカーを交換することなく使うだけ

    ガスはメーターと漏洩検知装置が一体になっていて、約10年に一度の定期交換が行われます。
    電気はメーターは同じように定期交換が行われますが、分電盤は顧客側の設備なのでそっちは自己メンテナンスが必要です。

    このようなガスの方が老朽化に対する不安は多少少ないようですが、たとえガスを導入しても、電気を廃止するわけではないので、電気の危険から逃れることはできません。
    電気の持つ危険性をしっかりと認識し、正しいメンテナンスを行いましょう。メンテナンスもせずに責任転嫁ばかり考えてはなりません。

  179. 1580 匿名さん

    > 車の話は、大変申し訳ありませんが、静かに退場よろしくお願いします。

    同意。
    どうも自己の主張の都合が悪くなると車の話を引き合いに出して、話を脱線させる方が居られるので、困りものです。

  180. 1581 匿名さん

    同じ火災(家屋の火災と車両火災)の話しを持ち出されて、辻褄が合わなくなると出て行って欲しいと懇願するのがここのオール電化に人たちのようです。
    如何に矛盾しているかを露呈してしまってますね。
    それとも一方の4000件の火災は恐ろしいと言いながら、他方の4000件の火災はへっちゃらなんていう子供でもわかる矛盾すら理解できないのかな(笑)

  181. 1582 匿名さん

    > 他方の4000件の火災はへっちゃら

    なるほど。
    その考えの方が現在のガスコンロの安全装置に掛けるコストが過剰で賢くないと考えるのですね。
    良く分かりました。

  182. 1583 匿名さん

    >1582
    申し訳ありませんが、頓珍漢な書き込みはご遠慮いただけるとありがたいのですが。
    この意味が理解できていますか?
    それとも一方の4000件の火災は恐ろしいと言いながら、他方の4000件の火災はへっちゃらなんていう子供でもわかる矛盾すら理解できないのかな(笑)

  183. 1584 匿名

    まあ、火災事故が8000件(4000件+4000件)よりも、4000件の方がはるかにマシであることは子供でも分かる。

  184. 1585 匿名さん

    >1583
    > 申し訳ありませんが、頓珍漢な書き込みはご遠慮いただけるとありがたいのですが。

    へー、頓珍漢という認識はあるんだ。こりゃびっくり。

  185. 1586 匿名さん

    >1585
    >へー、頓珍漢という認識はあるんだ。こりゃびっくり。
    もちろんこれが頓珍漢と言わずしてなんと言えばよいかわかりません。
    >>なるほど。
    >>その考えの方が現在のガスコンロの安全装置に掛けるコストが過剰で賢くないと考えるのですね。
    >>良く分かりました。

  186. 1587 匿名さん

    >1584
    『オール電化の人は自動車の運転をしない』と信じてる人は引っ込んでていいよ(笑)

  187. 1588 匿名

    『頓珍漢』

    ガスコンロ火災の発生件数をいかにして減らすかという話をしているのに、関係無い車両火災の話を始める人のことですね。

  188. 1589 匿名さん

    『頓珍漢』

    同じ火災の話しをしてるのに、違う話だと言ってしまう人のことです。

  189. 1590 匿名

    へー、ガスコンロで車両火災が発生するの?(笑)

  190. 1591 匿名さん

    典型的な『頓珍漢』な書き込みをご紹介しましょう(笑)

    >>へー、ガスコンロで車両火災が発生するの?(笑)

  191. 1592 匿名

    それじゃあ、ガスコンロ火災の発生件数をいかにして減らすかという話に戻しましょう。(笑)

    ・ガスコンロが全てSiセンサー付のガスコンロに置き換われば発生件数は3分の1になる可能性があります。
    ・ガスコンロをIHコンロに変えれば事故件数は100分の1以下になります。

  192. 1593 匿名さん

    オール電化マンションは、必然的にキッチンコンロは、電熱ヒーターかIHヒーターですが、現状はほぼ、安全面(直火で無い)、効率面(鍋が発熱する為、放熱ロスが少ない)、メンテ面(全面ガラス)から、IHヒーター採用です。

    成長過程のIHヒーターは、ますます進化覚醒する感じがします。

    3年使用の感想として、周囲の汚れが皆無に近い(ガス比べて、低温の為、油分等の気化が少なく、調理温度制御が良い為か?)

    発熱源が、鍋底の為、放熱ロスが少なく、夏でもキッチン廻りが、暑く有りません。

    焼き魚(グリル)は、ガス比較では、負けです。

    冬の鍋も、ガスの勝ちです。(気分的にも)

    でも、もうガスには戻れません。

    人間の感覚、味覚は過去を忘れるようです。

  193. 1594 匿名さん

    > へー、ガスコンロで車両火災が発生するの?(笑)

    発生する恐れがあります。

    http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/13448.html
    3ガスコンロを出すときには、ごみ収集車内で発火し車両火災を引き起こすおそれがあります

  194. 1595 匿名

    ふうん、じゃあゴミ収集車を持っている人はガスコンロにも気を付けないといけないね。つーか、ガスコンロ使用者のマナー悪すぎ。まともにゴミ出しも出来ないのかね。

  195. 1596 匿名さん

    オール電化マンションの奴は、カセットボンベとガスコンロとの違いすら理解不可能なんだな。

  196. 1597 匿名

    3ガスコンロを出すときには、ごみ収集車内で発火し車両火災を引き起こすおそれがありますので、必ず電池を抜き取り、ガスコンロは「破砕ごみ」に、電池は「有害ごみ」に分けて出してください。

  197. 1598 匿名さん

    電池と言うと電気屋の範疇だな。

  198. 1599 匿名さん

    ガスコンロで車両火災が発生する恐れがあることははっきりしたね。

  199. 1600 匿名

    つまり、ガスコンロを使わなければ車両火災も減らせるわけだ。(笑)

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸