福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-24 12:03:00

購入を検討されている方、意見交換しましょう。



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-08 09:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    旧字体で表記してあるけど
    法律所には依然として使用されてるし、
    別に間違いではないよ。
    448が鼻につくのはわかるけど。

  2. 452 451

    法律所×
    法律書○
    でした、、、。

  3. 453 451

    ごめん、鼻につくのは446でした。

  4. 454 匿名さん

    448です。

    449さん、ご指摘ありがとうございました。ご指摘のとおり、保証書が発行されるのは、
    未完成物件の場合、売買代金の5%を超える場合、又は1000万円を超える場合です(
    正確には、売主が宅建業者であるという限定がつくようですが、ここでは無視します。)。
    保証書が発行されない理由が、手附金額が「売買代金の5%を超える場合、又は1000
    万円を超える場合」に当たらないからという場合、差し入れた手附金はどうなるのか?
    ということについて私の知識の範囲でお答えします。
    まず、保証書が発行されない場合ですので、保証会社から返還を受けることはできません。
    次に民事再生法上は、売買契約が締結されている以上、手附金であることには間違いなく、
    このまま売買契約が維持されれば、当然、売買代金の一部に充当されます。
    しかし、残念ながら、売買契約が解除されてしまった場合(栄泉からの解除、買主からの
    契約違反による解除)、手附金は、448で書いた預かり金と同じく、単なる再生債権に
    なってしまい、せいぜい数%が配当金として戻ってくるだけになってしまいます(もっと
    も、裁判所や監督委員が、手附金全額を少額債権として認めてくれる場合には、全額戻る
    ことが考えられますが、この規模の民事再生事件で、何万円以下を少額債権と認めてもら
    えるか、残念ながら私には分かりません。)。

    是非ともスポンサーが栄泉の地位を承継して、何とか完成させていただきたいものです。
    契約した側とすれば、この物件は、多くの候補の中からやっと決めた物件なのですから、
    栄泉が倒産しようと予定通りに物件を建設してそれを引き渡してくれれば、誰も文句は
    言わないはずですし(不安にさせたという意味で腹は立ちますが)、その後、空室を多
    少安価で売却されてしまったとしても、うらやましいことはあってもそれを理由に出て
    行きたいとは思わないはずです。
    栄泉さんの関係者の方がもしもこの掲示板を見ていらっしゃるのであれば、是非とも、
    HP上で(HPでは無理ならば、最低1か月に1回は説明を開くなどして)進捗状況を
    たとえ進んでいないとしても、その状況にあることだけでも、明らかにしてもらいたい
    と思います(一生に一度の大きな買い物をした側の立場になって、再生手続きをすすめ
    てください。)。
    あまりに不安が大きすぎます。お願いします。

  5. 455 匿名さん

    454さんへ
    確かに、栄泉のHPはなかなか更新されませんね。
    そこで、売買契約書の18条2-②を読まれてください。
    『乙(売り主)が本契約に違背した場合、乙は受領済金員の全額を無利息にて甲に返還し、
    かつ売買代金の20%相当額を違約金として甲に支払うものとします。』
    しかも乙にはまだ破綻してない第一交通と大和システムの名前も書かれています。
    完成すればそれが一番良いですけど、完成しないときの賠償は金額の問題ではないかもしれませんが
    違約金はいただけますよ。待てない人にはかなり問題となるでしょうけど。
    いろいろ考えて不安になるより、売買契約書をしっかり読みながら、待つべし。

  6. 456 匿名さん

    残念ですが民事再生法の解除権が優先します。

  7. 457 匿名さん

    利権のあるところに集まり、
    なくなれば去っていく。
    なんじゃ!それ!

  8. 458 匿名さん

    保証書が発行されていたって戻らないなら、多く払った人が損じゃん。何のために5%以上支払ったのか。なんのための保証書なんですか?どうせ戻らないなら5%以下の方が(例えば10万とか)結果として損害が少なく得になるのっておかしくない?

    建たないかもしれない。お金は戻らないかもしれない。なんで、こんなにハイリスクばかり背負わされてるんだろう。

  9. 459 匿名さん

    456さん458さんそんなに悲観的にならんでください
    千早の場合、3社の共同事業なわけで、栄泉の説明会でも質問が出ていたが、
    他の2 社は事業の連帯責任あり(判例もあり)とのこと、
    1社の民事再生申請より共同事業の契約が優先されるとの認識で良いと思われます

  10. 460 匿名さん

    あくまで予想ですけど2社が引き継ぐと思う。少しでも良い条件で引き継ぐため調査・交渉中だと思う。

  11. 461 匿名さん

    458さん
    保証書が発行されている場合、こちらの方から手附放棄の解除
    をしない限り、契約がご破算になれば、その時点で、保証会社
    に請求できると思いますよ。
    しかし、そのような場合でも、はたして、保証会社は、すぐに
    払ってくれるのでしょうか?
    他に2社売主に名を連ねているだから、そちらにまず請求しろ
    なんてことをいって、払い渋ることはないでしょうか?
    説明会でも、保証会社がどういう場合に支払うのか、栄泉から
    はっきりとした回答はなかったと思います。
    栄泉からすれば、保証会社は、他の会社のことなので、私のと
    ころは分かりませんで通すつもりなんでしょうかねぇ。
    こんなことこそ、栄泉が調べておく、後日調べた結果を報告す
    べきと思います。
    買主を軽視するにもほどがあると思うのは、私だけでしょうか。

    もっとも、ちゃんと建てば、又は、建つ見通しがたてば、こんな
    心配もしなくていいのですけど・・・・。
    待ち続けることが不安でなりません。

  12. 462 匿名さん

    461さん。

    458です。
    保証会社はきっと、渋るでしょうね。
    おっしゃる通り、建つ予定が立てば安心できます。そう願っています。


    皆さんも感じておられる通り、説明会では結局回答がうやむやで日に日に不安が募っています。
    あれから、何も進展しないので余計にです。

    しかし、前向きにいかなければいけませんね!

  13. 463 検討中

    もともと立地も間取りもいい物件。
    価格が15%下がれば買いたかった。
    だから復活を期待しています。

  14. 464 匿名さん

    もともと立地や間取りに対して割高の物件。
    価格が50%に下がれば買いたいかも。
    だけど復活は期待薄か。

  15. 465 匿名さん

    >もともと立地や間取りに対して割高の物件。

    ここで割高だったら人工島なんで超ボッタクリですよ。
    あんな僻地であの値段だから売れてない。

  16. 466 匿名さん

    >>465
    一時活発だった人工島タワーとの比較。
    ハッキリと結論は出てしまいました。

    ご愁傷様です。

  17. 467 匿名さん

    物件の問題じゃないジャン。

  18. 468 通りすがりの人

    ここみると、A評価もらっていたんですね。

    http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/shinsa/life/kentikubutu-kan...

  19. 469 匿名さん

    潰れたんだから、比較なんかしても意味ないじゃん。
    駅南側のMJRは順調に売れてるようすですから、
    潰れてなかったら‥‥‥
    でもどうしようもないなぁ

  20. 470 匿名さん

    まだ潰れてない!
    もしスポンサーついてマンションの工事がまたはじまったら
    466は謝ってくださいね!
    人工島よりいいにきまってるでしょう
    まず地盤がいい
    液状化しない
    だから、駅もある!

  21. 471 匿名さん

    確かに完全に潰れてはいないかもしれないが、建設も停止したまま
    民事再生って事実上破綻でしょ?
    このままではどうしようもない

  22. 472 匿名さん

    どうしようもないね!

  23. 473 匿名さん

    不景気ですからね。
    民事再生法って、どうも債務社のほうばかり
    守る法律みたい。
    なんか憤慨!ぷんぷん!

  24. 474 匿名さん

    借りたもん勝ちかよ
    あとは「無い袖は振れない」って開き直るパターンですな

  25. 475 匿名さん

    千早駅周辺に百貨店みたいなんはでけんの???

  26. 476 匿名さん

    ここの跡地を再開発すれば..

  27. 477 匿名さん

    >>476
    せっかく副都心としての再開発事業が行われるんだからせめてVIVREあたりは入居可能なんじゃないかな??
    千早駅周辺もこれから先どんどん人口が増えることだろうし、なにより若者が多い街なんだからこういう場所こそ百貨店やデパートを建てるべきやと思う。
    自分は博多駅・天神エリアよりかわ香椎・千早エリアのほうが好きですね。

  28. 478 匿名さん

    消防署の向い側の空き地はショッピングモールができるらしいですが。
    あと、ダイワのマンションの向かい側には東市民センターが移転してくると聞きました。

  29. 479 匿名さん

    ショッピングモールとかわもういらない… イオンモール福岡ルクルやらイオン香椎浜とか割と近くにあるのに、 普通駅前とかってデパートとかなんじゃないかな???
    それじゃぁ副都心とは呼べないような(´Д`)


    もしかしてキャナルみたいなテーマパークみたいなものですかね??

  30. 480 マンコミュファンさん

    デパートはムリでしょ~。北九州や久留米市街でも潰れるのに。
    借地代が高くてキャナルでダメになった世界初屋内型ディズニーランドは?
    地代も千早なら安そうじゃない?人工島も安そうだけど、広いから屋外型にする意味なさそうだし。
    アメリカ発の不況だからもう企画自体ダメになったかな???

  31. 481 マンコミュファンさん

    あ、480屋外→屋内の間違いです。

  32. 482 匿名さん

    >>481
    今回は福岡市内ということもあってかつ中心市街からも近いという好環境に恵まれてるから大丈夫かとは思いますよ。
    だって博多駅から快速で8分でつくんですよ??
    アイランドシティの開発事業で膨大な費用使うぐらいだからデパート1つや2つ問題ないのでは??? アイランドシティのために費用を投資するぐらいなら新しい空港作って中心市街に高層ビル建てたほうが遥かに賢いと思うんだが??

  33. 483 マンコミュファンさん

    物が売れない時代なのでデパートはやっぱりどうかなぁ。。。
    でもお買い物系ならヨーロッパ系アウトレットモールが出来るといいな♪
    IKEAも九州初上陸!!とか♪どんどんマンションとは話が外れてしまうけど、
    新しい街って夢が広がって楽しいですね♪

  34. 484 匿名さん

    イオンも出店計画凍結したし、この不景気に、しかも千早にいいお店入るかな?

  35. 485 マンコミュファンさん

    イオンみたいなスーパー的な日常とは違ったお買い物施設や遊園地系とかなら
    近隣住民以外も遊びに来る所だし安さと行きやすさでいえば最適じゃない?
    トリアスとかマリノアとか鳥栖は車じゃないと行けないし遠いから
    中心市街から電車でも行ける「千早」近くていいじゃん。って思うけどなぁ~
    お金持ってる企業にとっては買い時建て時な筈!!
    買えないし建てられないから、せめて楽しい施設があったら消費活動で景気に貢献したい(笑)

  36. 486 匿名さん

    世の中そんな上手くいかないよ

  37. 487 匿名さん

    でもある程度マンションにも住人が増えて人口が密集すれば大丈夫じゃないんでしょうか??
    不景気×2って言ってるからそういう雰囲気になってるからであって不景気のせいにしてはいけませんよ。こういう環境を作ったのも私たち人間にも問題があるのですからそれは承知の上での見解です。

  38. 488 匿名さん

    副都心ならホテルもあるでしょう
    サンヒルズやリーセントみたいに
    ちょっとした会合や食事ができて
    きれいなトイレが借りれる(-_-;)

  39. 489 マンコミュファンさん

    私もホテルもイケると思います♪
    福岡市内ホテル少ないし。んで、遊ぶとこ買い物するとこもあったら
    近隣の他県からも人が集まったりしたらもっと楽しい♪

  40. 490 匿名さん

    まず千早駅の前の道路をサザンクロス通りと名付けます( あくまで仮称 ) そしてその突き当たり(博多バイパス)を( 千早5番街通り Chihaya 5 number street )と呼び真ん中に椰子の木が縦列に並んでいてその道路の向かいにホテルニューオータニ千早が建っていてすぐ隣に博多大丸やVIVREが入居するような形をイメージするとそう遠くない未来だと思いますよ。
    福岡市ならそれぐらいのことはするでしょう。

  41. 491 匿名さん

    原鶴に潰れたリゾートマンションを温泉ホテルに改造して営業してるとこがあったな
    タワーマンションを改造してシティーホテルにしますか?カフェやダイニングやブチックなどが入ってるような

  42. 492 匿名さん

    ここは完成していませんし、現状のままだと転用もできないでしょう。
    あのままの状態がいつまで続くのだろうか・・・。
    駅前にあんなのがあるとイメージ悪いですよね。残っている二社は何を
    やっているのでしょうか。

  43. 493 匿名さん

    下手に動けない状態と見たが、どうだろう。

  44. 494 匿名さん

    >>490
    楽しい夢をどうもありがとう

  45. 495 ご近所さん

    今日の夕方通りがかりに工事現場事務所の電気がついているのに
    気づきました。
    今日に限ってかどうかはわかりませんが…

  46. 496 匿名さん

    このまま工事が中止されたままなら、
    栄泉単独ではなく、売り主3社合同の説明会が
    必要でしょう

  47. 497 匿名さん

    事務所に明かり?? 工事が中止?? 3社合同説明会?? どういうことなのか是非教えてくれ

  48. 498 匿名さん

    土地は、まだ栄泉のものではなかったような。
    確か(うろ覚えです)代替地が栄泉所有だった。
    再開発地区でなんか複雑なんでしょう??
    民事再生申請後にはじめて栄泉の顔が見えてきた。
    他の2社の顔はまだ見えない。
    このまま、表に出ないつもりでしょうかね?

  49. 499 匿名さん

    工事は再開されると思います。アメリカの世界的詐欺のおかげでしばらく停滞するでしょうが、
    日本の不動産業界は近いうちに立ち直ります。千早のツインタワーも完成します。
    犠牲になった栄泉を”犬死に”なんかさせやしません。ぜったいに

  50. 500 匿名さん

    誰が?

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸