福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ヴァークス マリナアベニュー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 室見駅
  8. ヴァークス マリナアベニュー

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2011-01-13 12:53:37

このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定された皆様は
このスレッドで情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-10 23:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴァークス マリナアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 250 匿名さん

    >>249
    「値引きしたっていいじゃないか」って言ってるの?
    今ひとつ発言の真意がわかりません。
    物件の実際の販売価格は将来の転売の際、間違いなくひとつの評価に関する目安となるでしょうし、値引きしなくて売れる物件は立地や仕様その他の面で相応の価値を認められたということでしょうから、将来的にも値崩れが比較的起こりにくいと思われます。
    この物件については、今のところデベも安定してますし、建ち上がって半年で6割強と順調な売れ行きのようなので値引きは当面なく、結局買える人が買っちゃうんだろうなと思います。

  2. 251 購入検討中さん

    6割も売れてるの?

  3. 252 匿名さん

    6割以上売れてるでしょう。

  4. 253 購入検討中さん

    どれぐらい入居してるの?

  5. 254 匿名さん

    わりと。

  6. 255 匿名さん

    最近、頻繁に引越しがあってるみたいです。
    車も少しずつ増えてきてます。

  7. 256 匿名さん

    新学期を控えて、これから本格的に引っ越しが増えてくるみたいですよ!

  8. 257 不動産購入勉強中さん

    場所は問題なく今場所が気に入るかどうかです。今の値段から1割引いたあたりで売り出せば1ヶ月で完売かな

  9. 258 匿名希望

    今日リーフレットをもらったんですが、そこに総戸数146戸、販売戸数18戸って書いてありました。
    これって、空きがあと18戸しかないってことですか?

  10. 259 購入検討中さん

    違いますよ。モデルルームに行ってみてください。

  11. 260 デベにお勤めさん

    >>258
    空きはもっとあって、現在売り出している空き住戸が18戸ということですよ。
    たぶんあと40~50戸くらいだと思います。

  12. 261 匿名さん

    外観は超安っぽい。 コストプランニングも甘すぎ 並以下だと思う。一割ひいても魅力はない。

  13. 262 P.S.

    一個人の意見としてね!

  14. 263 匿名さん

    >>261
    1割引いても買えない?
    ならよそをどうぞ!

  15. 264 匿名さん

    この場所にイニシア愛宕があればいいのに

  16. 265 いつか買いたいさん

    二割ならすぐにでも買いたい

  17. 266 匿名さん

    イニシア愛宕浜と比較検討したけど、造り、間取りともにヴァークスの方が1~2ランク上
    ですよ。

  18. 267 匿名さん

    >>266
    どの辺りがランクが上だと思われましたか?

  19. 268 匿名さん

    その1
    画期的2ウェイバルコニー!

  20. 269 匿名さん

    その2
    共用廊下に面した部屋が無い(プライバシーが守られる)

  21. 270 匿名さん

    長期的にはイニシアのほうがコストはかかりません。外観もイニシアだと思います。 すんでみたい場所ではイニシアが圧倒的に人気がある。 ヴァークスは事業者がバラバラでブランド化していませんね。

  22. 271 匿名さん

    >>270
    そういうことは、イニシアのスレに書きましょうね!

  23. 272 購入検討中さん

    只今、販売残戸数は如何ほどでしょうか。ご存じの方教えて下さい。いまだに、次期分譲分とかやっているんでしょうか?

  24. 273 物件比較中さん

    そうかな??

  25. 274 いつか買いたいさん

    なぜか、カタログ頼んだけど送ってくれませんでした?
    まあいいんですが、実際は価格から1割ぐらいが相場でしょうか?
    購入検討中のたか教えてください?

  26. 275 匿名さん

    その3
    玄関のドア、部屋のドアの大きさ、セキュリティー特に駐車場のチェーンは誰でも入れるし、1Fの部屋はすぐに
    上れる高さ、場所も地下鉄徒歩12分、外観は色の好みでしょう。
    最近は白や薄いグレーが新鮮と思いますが。

  27. 276 デベにお勤めさん

    >>270
    http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8844

    コスモスイニシアがブランド化されてるってのかな?
    笑える。

  28. 277 匿名さん

    イニシアのスレじゃないからね

  29. 278 匿名さん

    マンション買うの 冷静に考えたらとうですか おおまけまちがなし だな 買う理由は経済的な理由でなく ミエだよな 回りもやめてもらいたいんだけどさ

  30. 279 匿名さん

    その4
    付近では稀有な整形地に建設された、理想的シンメトリカルスタイル

  31. 280 匿名さん

    >>278
    意味不明

  32. 281 匿名さん

    >>280
    278は狙ったんだよ、きっと!

  33. 282 匿名です

    なかなか良いマンションだと思いますが、やっぱり愛宕山側の戸建ての住人のことを考えると 住む気になれません。もう終わったことなので今更ですが。
    マンション側も悪くないことは承知してますが、視界を遮りまるで壁のようなマンション…。 人の恨みなど良くない『気』の影響がありそうだ。

  34. 283 匿名

    やっぱり戸建て住民が可哀相だ。壁みたいなカタチしたマンション。
    良くない『気』の影響を受けそうだ。

  35. 284 匿名さん

    戸建住民の方々も覚悟はしていたと思いますよ。

  36. 285 購入検討中さん

    戸建の家はマンション側にリビングの創りりじゃなくて、反対側の
    つまり南向きにリビングがあるので、そんなに気にしてないのでは
    反対の影響、今は何も問題無いようです。
    恨みは愛宕浜の方が強いと思いますが。

  37. 286 匿名さん

    建つ可能性が予見できた建物と建つはずのなかった建物では、周囲の受け止め方に大きな違いがあるようです。

  38. 287 匿名さん

    それはないとおもうよ。

  39. 288 購入検討中さん

    それはあると思うよ!

  40. 289 不動産購入勉強中さん

    またこの話題か ここは・・・ どの物件も多かれ少なかれ周囲に影響を与えるのは仕方ないんじゃないの?戸建てだって隣にどう思われるか・・ 中の住民がどういう人たちかの方が重要だと思うけどね・・

  41. 290 匿名さん

    近くのイ♂△★があんな風だから、ここも加速するんだろうね。

  42. 291 匿名さん

    なんだか無特徴なので難しいね。値引きしてへんな属性の人がわんさかきているみたいだし、高級感は消えてますね。 マンションは住む人のグレードでその価値が決まるんだよ。

  43. 292 匿名さん

    >291
    さすが属性が良い方のなさる書き込みは違いますねぇ!
    放っときましょう。

  44. 293 物件比較中さん

    百道タワーに近い存在感あるマンションのように思えるのですが、販売は苦戦しているようです。
    百道タワも当初は苦戦していたと聞きます。交通に便利なロケーションと福岡ならでわの海岸近くという
    珍しい物件ですし、先々を考えよ~く考えてみたいと思います。

  45. 294 購入検討中さん

    値段の割に内装・設備がショボくないですか?

  46. 295 匿名さん

    それは価値観の問題ですから、人によっては「ショボい」ってなことになるのかも知れませんが、余計と思われるような設備も殆んど無く、建具なんかの材質にも特に不満はありません。むしろ個人的には、ゴテゴテと不要な設備(共用部分を含めて)を売りものにしている物件よりも好感が持てます。必要十分です。
    価格に比しての装備、外観を問題にしておられるようですが、生活利便性、校区、交通、環境etcを含む立地条件も価格決定の重要なファクターですので、総合的に値段に見合う価値を見い出せる方が購入すれば良いのではないでしょうか?

  47. 296 物件比較中さん

    そうなんだよね。長くすむんだから、ものだけじゃなく、自分の生活スタイルの変化や地域の変化など
    トータルでみなければいけないんだよね。

    福岡市という地域の発展と西区の海岸地区が今後どういった成長を遂げるかなども長期の不動産投資
    という視点においてははずすことができないファクターです。

  48. 297 匿名さん

    投資??

  49. 298 匿名さん

    意味が分からない人はwikiるか、国語辞典でも繰ってくださいね

  50. 299 匿名さん

    これからは東区でしょう
    西は開発終了、南区みたいに老人の町になるだけ。

  51. 300 マンコミュファンさん

    エントランスホールだけでも既に過剰空間&設備のように思えるのは私だけ?

  52. 301 匿名さん

    >>300
    価値観の問題です。
    過剰と捉える人には過剰、この物件に相応しく維持費を払って差し支えないと思う人には丁度良いのでしょう。
    No.299は、わざわざ西区をくさすためにこんなところまで書き込みしに来なくて結構です。
    せいぜい東区の新築分譲マンション関連のスレで、東区礼讚のご高説をひけらかしていれば良いのではないでしょうか?
    東区が将来(近いか遠いかは別にして)良くなると本気で信じているのなら、そちらでお探しください。

  53. 302 匿名さん

    性格の悪さが滲み出てます

  54. 303 匿名さん

    たいして過剰な設備とは思えません。普通です。 これから東区は大変だと思います。特に人工島は。 発展することはまずありません。

  55. 304 匿名さん

    すでにマリナタウンのダイエーは昭和の雰囲気ですし、20年30年後のマリノアの朽ち果てた観覧車も想像すると。。。ホークスの人気も下降気味。このあたりのピークは過ぎたかな?という感じはします

  56. 305 匿名さん

    「成熟した街」と捉えています。

  57. 306 匿名さん

    マリノア マリナタウン 成功しております。 近くに競合するものができない限り問題はないと思います。 いえのない街に商業施設を作っても廃墟になるだけでる。

  58. 307 匿名さん

    マリノアは食品スーバーとして生き残るだろうけど、マリノアはいつまで続くだろうね。まあいつでも撤退できる建物の作りだけど

  59. 308 不動産購入勉強中さん

    304,307>>何が楽しいの?便利なら別にいいでしょ!昭和だろうが・・あなたも昭和生まれでしょ??

  60. 309 匿名さん

    別に噛みつくこともないんじゃない?

  61. 310 匿名さん

    不景気になると文句しか言えない幼稚な人間が多くなる傾向があるように思えます。 今日のNHK特集をみたけどやけっぱちになる若者が増える背景がよくわかりました。

  62. 311 匿名さん

    私はアイランドシティと比較しましたが、現地に立ってみて下さい。
    アイランドシティはありえませんよ!
    どうやって通勤するの?どこに買い物にいくの?
    治安は?
    昭和でも目の前は便利ですよ、赤ちゃん本舗も入ってるし。
    やはりバスと地下鉄の両方な使えるのはすごい価値があると
    思いますが。
    でも福岡には東区派の人もいるので結局、意見は分かれるけどね。

  63. 312 匿名さん

    東区は東京地方でいう木更津だな

  64. 313 匿名さん

    東方面は教育水準が高いからね。根強い人気がある。西区はシュウユウ館と城南を除くと良い高校がない。

  65. 314 匿名さん

    >>313
    確かに・・・。全員が修猷館に入れる訳じゃないですからね。
    ちょうど良いレベルの高校は第五学区の方が選べる気がします。

    アイランドシティ、通勤さえネックにならない人ならばあっちの方が良い
    印象がありますけどね。緑も多く、道路なども余裕を持って作られていますから
    気持ちがいいです。逆にこの物件がある付近は週末の渋滞って印象が強いです。
    利便性を取るか環境を取るかは人それぞれですからどっちも強み・弱みがあると
    思います。

  66. 315 匿名さん

    公立では修猷館、城南以下となると一気に下がりますね。
    修猷館、城南がダメだった場合は西南等の私立という選択になるのですかね
    家計的にはちょっと痛いかな

  67. 316 匿名さん

    まあそうは言っても東区は不便で発展しそうにないのはだれもかみとめるところの話しですかね。

  68. 317 匿名さん

    東区を貶める必要ないのでは?

  69. 318 匿名さん

    千早とかは便利だと思うけどね。
    地下鉄もJRも使えるし。
    アイランドシティは話にならないけど。

  70. 319 匿名さん

    他所を貶すのは、自らの品位を貶めることに他ならないことに気付きましょうよ。
    ここが他所より良いと思うのであれば、他所の欠点を挙げつらうのではなく、ここの利点を様々な角度から紹介する方が効果的だと思いますよ。
    比較するのなら徒に感情論や決め付け、勝手な空想論に走るのではなく、事実に基づいた客観的な話でないと、共感は得にくいと思います。
    本当に良いとこなだけに最近のやり取りは残念でなりません・・・

  71. 320 匿名さん

    明らかにアイランドシティ&東区に恨みを持っている人が書き込んでいますよね。
    どうしてここまで出張してくるのか理解できません。

  72. 321 匿名さん

    何割引ですか? 不動産業界も在庫調整が進んだと思います。 福岡らしいロケーションのこのマンションに注目!

  73. 322 不動産購入勉強中さん

    ここは割り引きありません><家具つきのみ><

  74. 323 匿名さん

    それでも売れるんだろうね!?

  75. 324 匿名さん

    どこも苦戦。ここは売主が余裕あるから割引があまり期待出来ない。

  76. 325 匿名さん

    恨みとかじゃなくて、客観的に見ていい環境とは言えないと
    思います。
    千早とはすごい違いがある。

  77. 326 匿名さん

    ↑アイランドシティの話しです。

  78. 327 匿名さん

    自慢とかじゃなくて、客観的に見ていい環境だと思います。
    千早とはすごい違いがある。

  79. 328 匿名さん

    ↑アイランドシティの話です。

  80. 329 匿名さん

    >>325
    だから、このスレに書く内容じゃないでしょ。
    こことは環境が違いすぎて比較検討の対象にもならないそうですから、
    スレ違いもいいところです。

  81. 330 匿名さん

    残り1戸ですね。

  82. 331 購入検討中さん

    いやいや まだまだですよ まだ数十は・・・

  83. 332 匿名さん

    真ん中より少し下に様子のおかしな部屋があるね

  84. 333 匿名さん

    三割引きならふたえやいきますよ

  85. 334 物件比較中さん

    このマンションなかなか良いです。
    私の中では、好きな感じ

  86. 335 匿名さん

    私ももう少し余裕があればここに住みたいです。

  87. 336 匿名さん

    外からみると2/3は空室にみえる。

  88. 337 匿名さん

    眼科に行った方がいい

  89. 338 物件比較中さん

    ちょっと前にモデルルームに行ったら、2/3は契約済みって言ってた。
    しかし、北向きの景観は最高だけど、南側がね~
    おまけにそこの住人が、このマンションに住人に恨みがあるとしたら
    バルコニーでまったりもできないわ。
    でも、このマンションはかなりいい感じ。
    金さえあれば、即買いだけどな。

    ここにすでに住んでいらっしゃる方の話が聞きたいですね。
    住みやすいですか~?
    どんな人たちが住んでるんだろう。
    マンションって、建物も大事だけどご近所がもっと重要だと思うんだ。

  90. 339 入居済み住民さん

    南側の住人の方は和解しているので、道で会っても普通ですよ、
    別に恨みがあるような態度ではないです。
    このマンションはホテルみたいにエレベーターからすぐに各部屋に
    行けるので1階以外で人に会うことは余りありませんが、小学生くらいの
    子供がいる家庭が多く、会うと挨拶するし礼儀正しい子が多いですね。
    また、北と南にバルコニーが有るので風通しはバツグンで今の所エアコンは
    要らないですよ。

  91. 340 購入検討中さん

    そうですよね。
    北と南にバルコニーがあるってすごいことですよね。
    玄関が屋内にあるのもホテルみたいで素敵だし、通りからすこし入ってるところも素敵だし
    駐車場は平置だし。今まで見てきた中では、ダントツ一位です。
    埋立て地なのがちょっと気になるけど、西方沖地震も乗り切って年月経って問題なしか?と折り合いもつく。
    う~ん、欲しい!
    90jタイプってまだ空いてますか?
    今度の週末、聞いてみようかと思います!
    入居中の方、貴重なご意見ありがとうございました。

  92. 341 匿名さん

    このマンションが建ってる場所は埋め立て地じゃないよ
    昔の海岸線ではあるけど。

  93. 342 いつか買いたいさん

    ということは、豊浜団地からが埋立地なんですね?
    子供のころ姪浜小学校の同級生が豊浜団地に住んでた。とっても
    お金持ちのおうちっぽかったけど、そうなんだ~

    ところで、一人で住むにはこの物件、広すぎるかな?

    ここに居住中の方で、一人で贅沢に住んでらっしゃる方って
    いらっしゃいますかー?

    私はここに、一人で住みたいです!

  94. 343 物件比較中さん

    ここ、あとどのくらい売れ残ってるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいませんか

  95. 344 物件比較中さん

    先週はあと1/3 約50個残っていました。もう少しで出来て1年になるので早く完売したいのでしょうが・・・。

  96. 345 匿名さん

    え!
    今年の正月に行った時も1/3位でしたよ!
    それからあまりへってないのかな

  97. 346 物件比較中さん

    この物件、高いと思えば高いし、安いと思えば安いし。
    結局、価値観の問題か。
    ロケーションとか間取りは、他と比べて良いと思いません?
    私的には修繕のことを考えて大規模マンションの方がいいと考えます。
    しっかしこの不景気の中、今後これ以上の物件でてくるか心配。
    でもローン払っていけるかも心配。
    あー、もう賃貸が気が楽?

  98. 347 購入検討中さん

    この前もらった価格表の間取りのところに、M1とかM2とか書いてあったけど
    どういう意味でしょう?
    誰かご存知ですか
    なにも書いてないのは基本プランだってことはわかるんですが・・。

    あと40くらい残でした。
    マンションって、上からと下からと売れていくもんなんですね。知らんかった~
    金持ちと予算ギリの人と、一階駐車場付がいい人とー。
    中層階は、優柔不断かな・・。
    ははは 失礼しました

  99. 348 匿名さん

    M1、M2はメニュー1と2の意味です。
    基本プランのリビング横の和室が洋室になったり、リビングと
    和室がいっしょになり広いリビングになったりのプランなので
    別に間取り表が用意してありますよ。

  100. 349 匿名さん

    ここにきて、大幅値下げを実施したイニシア愛宕浜とほとんどしてないココと大きく差が出ましたね。
    イニシアは残り7戸となってるのに、ココは・・・・。
    どちらがいいのか分からないけど、今のご時世から考えるとイニシアの方がやっぱり正解だったのかな??

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸