福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ千早」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. MJRザ千早

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-04 18:09:50

JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始予定。
情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
MJRザ千早の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-02 23:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRザ千早口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    本当にKYで申し訳ないのですが、
    契約時は部屋の間取りと日当りばかり気になり、
    廊下のことなんて全然考えていませんでした。
    今あらためて考えると、うちは下層なので
    吹き抜けの底に水が溜まってかびくさかったり
    蚊が発生したりするかもしれないと不安になります。
    杞憂であればいいのですが、
    ちゃんと水はけなどは考えてありますよね?

  2. 702 契約済みさん

    本当に知りたいのならモデルルームに行ってから聞けばいいことです。
    電話でも丁寧に教えてくれますよ。
    何度も何度も書くとここが売れてほしくない人が悪評を書きこんでるとしか思えません。

  3. 703 匿名さん

    ちょうど花瓶みたいな構造になるのでしょうかね??
    しかしさすがに水はけは大丈夫でしょうよ・・・

  4. 704 匿名さん

    701です。
    心配だったのでTELしました。
    吹き抜けの底は共用部分で管理会社が掃除するそうです。
    水はけは考慮してあるとのことでした。
    以上ご報告まで。

  5. 705 匿名さん

    >>686
    >ここのマンションは内廊下という表現は一切使っていません。

    そんな事はありません。
    少なくとも私の手元にある5月に発行されたタウンズには「内廊下スタイルでホテルのような贅沢な気分が味わえる」旨の広告が掲載されています。
    「内廊下」ではなく「内廊下スタイル」というのがミソなのかもしれませんが、ここの購入者・検討者が「内廊下」であると思ってしまうような表現である事は間違いありません。


    パンフレットの作成ミスとは思えない程の変更点や内廊下広告の件を考えるとお粗末なのか確信犯なのか分からなくなってきますね。

  6. 706 匿名さん

    私もそう思います、
    営業は重説時には廊下の事は何も説明なしでした。
    こちらが質問しなかったからと言われればしかたないですが、

  7. 707 匿名さん

    そんなに不満なら違約金を払うことになると思いますが、マンションの購入をとりやめたらどうですか?こちらまで不愉快になります。自分の見落としを営業だけのせいにするのは如何なものかと思いますよ。

  8. 708 匿名さん

    「内廊下」ではなく「内廊下スタイル」って書いてある。
    その程度、マンション販売では普通ですね。
    捨て看板に「月々6万円から」の横に小さく「台」って書いてあったり。

    重要事項説明会で説明する内容じゃないでしょ。
    模型を見たらすぐにわかるし。契約者なら何度も模型を見たはずです。
    何時から何時まで日があたります。とかの説明がなかったとかいうんじゃないでしょうね。

  9. 709 匿名さん

    絶対吹き抜けの方が良いですよ!!管理費安い上に、気持ち良いでしょー!!中庭のような感じでしょうから、風もそんなに吹き込まないので、雨が廊下に降り込むこともないでっしょ!!

  10. 710 匿名さん

    吹き抜けがあるホテルはたくさんあるだろうが、その吹き抜けに屋根が無くて風雨の影響を受けるような構造のホテルはまずないだろう。

    私も実際に読んだが、タウンズの広告表現を見て実際の構造を想像できた人は相当なもの。
    外廊下スタイルとか言って実は廊下に壁があって外気や採光が取れない構造のマンションがあるのを想像できないのと同じ。
    通常はまず質問すらしないだろう。これで質問しなかった購入者を責めるのはあまりにも酷な話。

    更に不思議なのが同じ購入者同士なのに、ここのスレッドは仕様変更や廊下の構造について納得できないでいる人達に対して厳しすぎ。販売側の人間の書き込みかと思ってしまうくらい。

  11. 711 ご近所さん

    購入者が、わざわざ自分で高いお金を出して購入したマンションの悪口を書いて
    他の検討者に購入を躊躇させるようなことをするでしょうか?
    購入者なら模型を見たはずと、わたしも思いますが。
    ここで不満を言って、何かポジティブな建設的な意味があるのでしょうか?

    このマンションの現在の売れ行きについて、わたしは全く知りませんが
    今後の千早の価値と関わってくるものだと思っています。
    他のスレッドを見ると、西区や春日と比べられて
    叩かれていたりすると悲しくなります。
    千早はすごくいいところなのに・・
    この掲示板まで変な雰囲気にして
    自分たちで自分たちの首を絞めるようなことはやめましょうよ。
    それとも他区の購入者の人ですか・・??

    ちなみに吹き抜けで屋根がないホテルなんて沢山あるよ!

  12. 712 匿名さん

    >>711
    >ちなみに吹き抜けで屋根がないホテルなんて沢山あるよ!
    そういうホテルは廊下にガラスなどがあって外界と遮断されてますけど、ここもそうなんですか?
    水はけうんぬんの話が出ていますから、吹き込んで来る作りに思えますが。
    それを内廊下スタイルと言ってしまうのはどうかと。

    購入したらその物件や対応の不満を書いてはいけないのですか?
    ここで問題になって対応が変わるかもしれませんし、今から購入する人にとっては貴重な情報だと思いますけどね。

  13. 713 匿名さん

    不覚にも模型を上からは見てないんですよね。
    だから、このスレを覗いて、吹き抜けと廊下が遮断されてない事に気がつきました。
    でも、契約を解除しようなどとはまったく思いません。
    どんなすみごごちなのかと想像しておるしだいです。
    708は販売側のかきこみのようですね。
    あなたを責めるつもりはぜんぜんありません。

  14. 714 匿名さん

    タウンズの広告を見て判断されたのですか?スーパーの買い物ではないのですから、想像でなく、もっと確認が必要だったような気がします。以前の書き込みにも、屋根なしの吹き抜けで福岡では珍しく‥というような書き込みもあってましたよ。それよりわたしは、オプションだらけのモデルルームと図面を見ただけで購入したマンション、実際に住んでみるまで不安です。

  15. 715 匿名さん

    心配な人は完成してから購入を検討すればいいんじゃないですかね。
    完成前に購入するのはある意味ギャンブルですから。

  16. 716 匿名さん

    高いお金を出して買った自分のマンションのことを悪く言うのは
    上を向いてつばを吐いているって事に気がついてほしいです。
    自分で価値観を下げるなよ。
    ここに書いても解決するわけないでしょう。

  17. 717 匿名さん

    間違った。
    自分で自分のマンションの価値を下げるなよ。
    です。

  18. 718 匿名さん

    吹き抜けのある内廊下最高やん!!
    玄関の配置も、出来るだけ見えないように配置されているし、廊下に出て空を見上げる事も出来るんでしょー!!
    四方を囲まれてるから風も吹き付けないから雨も廊下にはほとんど降り込まないだろうし、新鮮な空気も入るし、廊下側の部屋もある程度明るいだろうし、いいことずくめじゃない???
    まじ楽しみなんですけどー!!!!

  19. 719 匿名さん

    でも。角住戸プランじゃなかったら風の抜けが悪そう…。
    まあ。換気システムあるから良いんでしょうけどね。
    ちなみに。南東向き、南西向きって全部3千万円台でしょ?

  20. 720 匿名さん

    いいマンションです!気にいっています。
    私も楽しみにしています。

  21. 721 物件比較中さん

    初めて立ち寄りました。

    内廊下の件は、風の抜けもそうだけど、廊下側は日が
    (ちっとも)差し込まないんじゃないですかね?
    気にしなけりゃいいんでしょうけど。

    今日、家族と現地行ってみました。

    リアルな実感としては

    駅前立地は最高ですね。JRと西鉄コンビネーションはいいすねー。かっこいいー。あがるなー。
    駅内のショップがある程度充実しているのは便利。これは良いよ。ほとんど共用施設じゃん!すごいすごい。
    周辺の買い物は駅内スーパーとハローデイが徒歩圏内は素晴らしいです。
    家電はそんなに近くになくても困らないんで(どうせ車で運ぶか配達だから)そこまでアドバンテージを感じず。
    コナミと極楽湯はなんとなく良いけど、会社の福利厚生使えないし、実際は不要かな。
    小学校の距離もそうだけど、中学校が…。これねー。ま。未来は分からないからね。
    車やチャリで海の側まで行けるのは他にない魅力ですよ。海水浴場じゃなくても、見るだけでも、ね。
    パチンコはいらんでしょ。早くなくなりゃいいのに。
    1Fのテナントはこの物件の印象をぐっと変えそうだから頑張っていい店を引っ張ってきてほしい。
    (クリニックとかクリーニングとか写真屋さんとかだったら冷めるね)

    で、総合的にはぎりぎりオッケー。
    線路側は高層階でもない限り買う気がせんので、
    通り側なら。でも、諸費用で4000万前後。高いねー。
    ライフスタイルを変えて、旅行、外食、おしゃれ、ゴルフ、車、教育、老後、保険…。犠牲が多そう。。
    年収1000万位ないと、ここをステージにして家族と楽しい毎日を送れるか。それが一番心配。。。。
    親に泣きついて、親の老後資金に手を付けるしかないのかなー。心が痛むなー。

  22. 722 一般サラリーマン

    721さんに猛烈に同意。

    私のような平均年収(650万程度)の30代サラリーマンが手を出せるマンションじゃないですね。毎月の支払いで、あと何十年金欠が続くのか、考えただけでもぞっとしました。

    うちは家族旅行や子供の教育、夫婦の趣味、老後計画などを重視のため、惜しいけど見送りです‥f^_^;。あと500万でも安かったらなあ。JR儲けてますね。

    お住まいになられる方がうらやましいですが、できるだけ、同じ千早香椎あたりで諸経費込2000万で中古をあたりってみます!

    ところで、多々良中って評判悪いんですか?

  23. 723 匿名さん

    いやいや、貴方方ほどの若さと収入があれば、問題なく買えますって!!
    老後も住めるマンションだと思いますよー!!
    多々良中はべつにうわさは聞きませんが、多々良中央は・・・

  24. 724 匿名さん

    角部屋はもう数部屋しか残ってないみたいですねー。
    意外に北向きの部屋が最初に無くなったみたいですよ。。
    そろそろ高さもいい感じになってきましたねー。。。
    年末には内覧会できるかもってことです。。。

  25. 725 匿名さん

    駅前だから窓は開けないですよ。
    風通しはあまり関係ありません。
    24時間換気とエアコンで十分じゃないですかね。

  26. 726 匿名さん

    内覧会は年明けてからと言われました
    カーテンとかエアコンとかは引き渡し後になるのか?電話してみよう

  27. 727 一般サラリーマン

    そうですか。多々良中噂ないんですね。ほっとしました。

    でも。やはり高いですよ。どうシミュレーションしたって
    ボーナス払いは避けられないし。できれば月々のローンで
    処理したいんですけどね(繰り上げ返済はするとしても)。

    仮に家財とか引っ越しとか銀行ローン手数料とか諸費用全部込で
    4千万切って、頭金500万用意して3400万位の借入としても、
    月々12~15万位の支払いでしょうから、日々の生活に支障はあるでしょうね。

    毎月手取りの半分弱がローンと管理・修繕・駐車場に消えるわけで、
    生活に潤いと自由がなくなりそうなんで、住宅にお金が偏るのは嫌なんすよね。

    …やっぱり。。

    問題なく買えるとは思えませんね。

  28. 728 匿名さん

    確かに・・・私たち庶民にはきついプランですね・・・。
    しかし、もうそんな高い部屋しか残っていないのですか??
    私が見に行ったときは2000万円台の部屋もありましたが・・・

  29. 729 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  30. 730 匿名さん

    校区内にはいくつか県営、市営、公団の住宅がありますが、
    何を気になさるんでしょうか?
    どこにでも気になる住人はおりますよ。

  31. 731 匿名さん

    ん?いみわからんぞー

  32. 732 匿名さん

    いや、わかるでしょう。

    収入格差のある家庭の子供が同じクラスに混在していたら
    高収入の家庭の親御さんは、その影響を気にすると思いますよ。

    ただ、住んでいる場所で、一概に世帯収入なんて測れないし
    子供にとってみれば、関係なく、そんな家庭の事情に対して
    お構いなしに幅広い人間関係が築けることは、
    人生勉強としては悪くないと思いますけどね。

    百道、高宮、藤崎や高取地区のような文教地区しか頭にない
    英才教育至上主義の親が、偏狭な人間関係を子供に押し付けるのは、
    どうも気持ち悪いので、自分は気にしません。

    だいたい、小中学校をいい環境で育てても、子供に資質がなければ
    落ちこぼれるだけだし、劣等感を背負ってしまうのも問題だし、
    いい大学を出たからといっていい人生を歩めるような時代じゃないし…

    むしろ、「生き抜く力」を育て得る環境で育てたほうがいいかも。

  33. 733 匿名さん

    >>732
    貴殿のような方が同じマンションの住人におられるなら、
    非常にうれしいです。

  34. 734 匿名さん

    結局家庭が重要っちゅうこった。

  35. 735 匿名さん

    いや、むしろそんな貧富混合の生徒を持つクラスをまとめる教師や学校の
    毅然とした姿勢こそが重要。みっともないモンスターペアレンツに対して
    学校の教育方針や指導方針をビシッと示して、ぶれずに貫き、最終的に
    尊敬されるような学校であれば良い。進学率はそれが出来てからの問題。

  36. 736 匿名さん

    ええこと言うやんケー
    あんた、先生になりんしゃい!!

  37. 737 匿名さん

    マンション買うときは年収の4〜5倍が限度だって
    ならMJR千早は年収600〜1000万のひとむきですね

  38. 738 匿名さん

    確かに。良い感じの収入の方々じゃないですか??
    たち悪い人も、勘違いの人も丁度いないくらいでは無いでしょうか???

  39. 739 匿名さん

    >737

    良く言われるのは現在年収の4~5倍+頭金2割ね、最低。
    でも、これからの時代、ボーナスカットや残業カットなど
    収入が減る可能性も高い上、生活費の向上、学費や老後資金の積み立て等で
    危険を冒したくなければ普通年収3倍+頭金2割が妥当でしょう。

    てことは、ここの物件は年収1000万以上のクラスの方のみが
    購入を許される高価物件ですよ。相続とか貯金で頭金が1000万以上ある方は別だけど
    それでも、月9万+管理修繕駐車場(+ボーナス時10万×年2回)ですよ。
    年収600万には到底買える代物ではありませんのでご注意を。

    嘘は言ってませんよ。さあ、この魅力的な駅前マンション。
    本当に買ってもいいのかな?

    ちなみに、中古で売ればいいやとお考えの方。
    中古市場で最も売れるのは1000万代後半~2000万代前半です。
    不況の中で育った若者がファミリーになったとき、住宅にお金を使わないでしょうから
    3000万代の中古マンションは売りにくいですよ~。

    あとは、千早駅前がどれだけ魅力的な街になるかにかかってますね。

  40. 740 匿名さん

    自分への言い訳ご苦労様です

  41. 741 匿名さん

    あと、固定資産税の支払いも考えておかなければいけませんよね。
    ここっていくらぐらい請求がくるんだろう?

  42. 742 匿名さん

    固定資産税は15〜20万をみておけばいいでしょうか?

  43. 743 匿名さん

    固定資産税と都市計画税がここにはかかります。
    まあローン減税でおつりが来る程度です。
    月当たり1万強かな。

  44. 744 匿名さん

    んまぁ!!!
    俺昨年度年収750万、31歳結婚したて、医療系職種、頭金450万、購入価格3150万ばってん、大丈夫やろか????

  45. 745 匿名さん

    No.744さんの年収なら、楽に払っていけます。

  46. 746 匿名さん

    ≫744

    自分で考えなよ。

  47. 747 匿名さん

    >744

    2700万円足りないからローンを組む必要があるだろうけど
    場合によってはローンが通らんこともあるからね
    ローンが通れば買える
    通らなければ買えないってことよ

  48. 748 匿名さん

    >744

    子育てと生活でぎりぎりでしょう。余裕の貯蓄は厳しいかもですね。頑張って下さい!うちは夫ひとりで年収1本なんでなんとか買えましたね。

  49. 749 匿名さん

    ちと安心・・・

  50. 750 匿名さん

    中途半端な年収で自慢?している方がいるようですね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸