福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ千早」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. MJRザ千早

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-04 18:09:50

JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始予定。
情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
MJRザ千早の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-02 23:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRザ千早口コミ掲示板・評判

  1. 2 賃貸住まいさん

    どのくらいの価格ででるんでしょうかね?

  2. 3 物件比較中さん

    先週末、モデルルームを拝見してきました。
    駅近(駅真横)なので、価格はやはり、まあ想像通り・・・
    しかし、しかし、小学校が遠すぎて・・・
    直線距離で1.6キロ、大人の足で20分と言われ、もし購入したら新一年生になる子供を通わせるとなると、悩み悩んでいます。
    駅の反対側に建設中のマンションも管理費が高く、これもまた悩み中。
    駅の反対側から千早小には通わせられないのでしょうねえ・・・

  3. 4 物件比較中さん

    モデルルームを見学された方へお訪ね致します。
    最低価格はどれくらいでしたでしょうか。

  4. 5 物件比較中さん

    南側(駅を背にしたほう)は3Fで3000万ほどから、角部屋は4000万近くしました。
    あとは興味なかったので、覚えていません。
    安くはないですが、長い目で見ると、駅の反対側のマンションより管理費、修繕積立金等は安くすむような・・・

  5. 6 物件比較中さん

    No5さん
    ありがとうございます。
    そうですか…
    南バルコニーで3000万〜ですね。
    やはりあの立地ですからね。
    2階ぐらいで2400万代位かと思っていたのですが無理ですよね。
    南側ってことは他にも違う向きがあるようですね。
    あまり日が当たらないのも問題ですが。
    とりあえずMRに行ってみるか…

  6. 7 匿名さん

    千早地区は、これだけ大量にマンションが出て、今かなり高い金額で販売されていますが、本当に適正なのか判断できません。将来的に発展は期待出来るかも知れませんが、あんまりにも住宅が増えすぎに感じます。
    将来不測の事態が起きて売る時など、

  7. 8 購入検討中さん

    ライフステージって大丈夫なんですか?

    http://qweb10-9.qhit.net/ose/pdfdocs/contents/2008/08/29/2008082940555...

  8. 9 匿名さん

    大丈夫って販売代理でしょ?
    売主が大きな損失出して破綻するとかなら危ないかもしれないが、直接関係ないじゃん

  9. 10 匿名さん

    高騰した土地代と建築費用がピークの時に千早駅前、駅裏は販売開始になりましたね。
    このような新新価格(挑戦価格)の物件は関東では、竣工後500万以上下がっています。
    先で下がります。

  10. 11 匿名さん

    ここはオール電化でしょうか?HPみても分かりません。

  11. 12 匿名さん

    オール電化でしたよ。向かいにあるタワーと比べても管理費が安いし、同じ価格帯の人が住む、世帯数が多すぎない等からこっちの方がいいなぁと思っています。
    価格は数年後の方が下がるでしょうが、この立地条件を見逃せないような気がします。

  12. 13 匿名さん

    No.12さん
    管理会社も同じだしタワーと同じ条件ですね。管理費だけでは決めにくいでしょうから、間取り、設備、内装 じっくり比較したいと思います。

  13. 14 購入検討中さん

    営業の方はMJRのブランドからかかなり強気ですよね。

  14. 15 物件比較中さん

    >>14 確かに千早タワーも行きましたがそれは感じました。
    駅の反対側には、ショッピングモールや図書館あたりができる可能性があるみたいですね。
    >>13 間取りは、MJRの方が収納が多くよかったのですが、生ゴミをそのまま流すのがキッチンにありませんでした。迷いますね。

  15. 16 購入検討中さん

    MJR千早の公式HPが更新されて、間取り等が出ましたね。

  16. 17 購入計画中さん

    やっぱりMJRは大手だから安心出来ますね。

  17. 18 購入検討中さん

    MJRは大手なんですね。知りませんでした。

  18. 19 購入検討中さん

    MJRってJRの不動産部門ですよね?だから駅側の土地をたくさん持っているのかな?
    つぶれる心配はなさそうですね。今度モデルルーム見学に行く予定です。

  19. 20 申込予定さん

    モデルルームは、見に行きました?
    やっぱり立地場所が魅力ですよね。

  20. 21 匿名さん

    線路側は、二千万円代からありますね。
    管理費もなかなか安かったですよ。

  21. 22 購入経験者さん

    No.15の方へ
    うちのマンションはディスポーザーついてますが、わたしは使っていません。
    家族の人数にも寄るかもしれませんが、なくても全然困らないですよ。

  22. 23 デベにお勤めさん

    怪しい、、、w

  23. 24 購入経験者さん

    二人暮らしですが、ディスポーザー使ってません!
    あってもいいけど、なくても良い!

  24. 25 購入経験者さん

    無くてもいいけど、あったほうがいいです。すごく便利です。

  25. 26 購入検討中さん

    >>22 >>24 >>25
    あればやっぱり便利でしょうが、マンション購入のときにそこだけで決めるまではないということでしょうか。
    他に購入の条件とされたものがあればアドバイスをいただけませんか。

  26. 27 匿名さん

    何だよここの販売会社!!

    ライフステージって、すでに数ヶ月前から
    監理ポスト行きになってるし。

    早く調べておけばよかった、、、、、。

  27. 28 素人

    ディスポーザーってあとから自分で付けることはできないのですか?

  28. 29 匿名さん

    >>27
    監理ポスト行きってどういうことか教えてくださいませんか?

  29. 30 匿名さん

    >>28
    専用の浄化槽が必要になりますので、後付は非常に困難です。
    少なくともマンション全体で導入する必要があります。
    戸建てで装備されていないのは維持管理が個人では困難なのが理由です。

  30. 31 匿名さん

    >>29

    ライフステージは、
    ヘラクレスで上場していますが
    確かに、時価総額5億円を大きく
    下回ってるみたい。

    だから監理銘柄なのだと思います。
    いつ頃そうなったかは知りませんし
    詳しい理由は分かりません。

    ヘラクレスは、5億円を下回って6ヶ月??
    だったかを経過すると上場廃止とか聞きました。

    気になる様でしたら ヘラクレスで調べてみてください。

  31. 32 匿名さん

    >>31
    ありがとうございます。
    上場廃止になる可能性があるということですね。
    調べてみます。

  32. 33 匿名さん

    上場廃止になると、どうなるんですか?
    マンション買う人にデメリットあるの?

  33. 34 匿名さん

    南向き、駅近、3面採光、平面駐車場、床暖房、ディスポーザ、収納多い、シャッターゲート、浴室窓、管理人常駐、ミストサウナ・・・・・

  34. 35 28です

    >>30 さん ありがとうございます。
    販売代理より、売主のJRさえ大丈夫なら大きく影響することってないんじゃないんですか?
    >>9 さんが言ってましたよ

  35. 36 社宅住まいさん

    何戸売れてるんですか?
    30戸くらい?

    電車の防音対策って何かしてますか?

  36. 37 見学済み

    防音対策は、窓ガラスが二重みたいですよ。
    あと、電車側は、価格も数百単位で安かったです。
    何戸売れてるかは、わかりませんが来年二月くらいから正式に販売開始するみたいですよ。

  37. 38 匿名さん

    こんにちは。MJR購入検討中のため色々情報が知りたくて、のぞいてみました☆☆☆
    先日、モデルルーム見学に行ってきました!角部屋、南向きはやはり高いですね(=∀=;)
    あと、モデルルームはオプションばかりでなかなか実際のイメージがわからなかったかな。。。。うーん。
    でもあの駐車場と立地条件の良さ☆は気に入ったのですが、、小学校が遠いので悩んでいます。
    まだ建設中ということで要望が通るというのも惹かれますね。
    まだこの物件しか見学したことないので他の物件と比較してみたほうがいいのでしょうか??
    他物件と比べたMJRの良い点を教えていただきたいです☆

  38. 39 匿名さん

    私は、他の物件と比較してMJRの方がいいなと思いました。
    確かに小学校が遠いのがきになりましたけど。
    何を一番望むかで変わってくる気がします。
    立地条件と価格で私は、ここが気に入っています。
    ただ、時間があれば似たような条件の物件を見ることはお勧めします。
    自分が何を求めているか考えがきっとまとまりますよ。

  39. 40 匿名さん

    そうですよね☆何を一番望むか・・・
    ありがとうございます(^^)希望は色々あるのですが、全部が当てはまる物件はなかなかないですね(+∀+)
    優先順位を考えて何を一番重視するか考えたいと思います。
    購入は急いでないのですが、MJRが2月頃から正式に販売開始になるので、焦りますねぇ。それまでに考えないと!!現在でももう、30〜40戸売れてるみたいです。購入者は20代の方もいれば、60代の方までと、年齢層は幅広いと言っていました。

  40. 41 申込予定さん

    あけましておめでとうございます。
    MJRの購入を考えています。
    2月からは、本格的に売り出されるようですので、本年もこの掲示板が盛況となることを願っています。
    よろしくお願いします。

  41. 42 契約済みさん

    契約しました。
     私がマンション購入で重視したことは、
     1、便利な駅に近い 2、価格に値ごろ感がある(西向は安い!) 3、売主が安定している
     この3つだけです。結局、資金面で制約のある一般サラリーマンがマンションを購入する
     場合、何を求め、何を妥協するか、はっきりすることだと思います。
     ちなみに妥協したことは
     1、西向きの部屋を選び日光が入らない。(今のアパートも日光が入らないので気にならな     い)
     2、小学校が遠い(私も小学生の時遠かった。子供は歩いて足腰鍛えなさい!)
     3、線路横で窓を開放すると音がうるさいだろう。(今のアパートも線路の横で慣れてしまっ    た)
     妥協点をはっきりさせると、自分にとってMJR千早は最良の選択でした。
     みなさんも、ご自身の価値観でマンション選びを楽しんで下さい。

  42. 43 匿名さん

    近くに住んでいるのですが、だいぶ建ってきましたね。
    あの辺も将来的にだいぶ変わりそうですね。ちょうどマンションの前は平屋の結婚式場だから景色も悪くなさそうです。

  43. 44 買いたいけど買えない人

    土地区画整理された立地は、色々なメリットがありますね。

    綺麗な街並み、新しいコミュニティ、そこに住むステイタス・・・

    今週、見学に行こうと思っています。

    どれくらい売れているのか気になるけど。

  44. 45 匿名さん

    >>44 さん

    見学いったらぜひ報告お願いします。

    以外とMJRは、安定して売れているって聞いたのですが、実際どうなのか気になっています。

    ホントにあの辺は大きく変わってきて住みやすくなりそうですね。

  45. 46 匿名さん

    >>42
    奥様もOKだったんですよね。そこまで割り切れるのは凄いな〜。
    特に妥協点1に関しては、洗濯物の乾きとかもあるからね。
    まぁ洗濯物にはなんとか西日があたるかな?
    もう契約したとのことなので、あとは無事完売を祈るだけですね。

    ところで、ここってもう契約できる?
    申し込み2月末から申し込みで3月上旬の抽選会じゃないの?

  46. 47 匿名さん

    勝手に売れる順序予想
    B,C ≒ I,J > A >> H > D >> G,F >>E

    ここが人気物件であればEも人気、売れ残ればEは一番値引きされると予想。
    不動産不況のあおりは受けてるだろうけど、スレの伸びで見る限り注目度が低いような・・・。
    心配。

  47. 48 契約済みさん

    日本の人口は減少し始め、マンションもダブついてきた
    だからこそ、駅前に価値がある
    久留米までの通学も、北九州までの通勤もOK
    契約して良かったです。

  48. 49 匿名さん

    >>48
    契約済みでいいと思いたい気持ちはわかりますが、皆が共感できるかと言う点では
    ちょっと???って感じですね。

    駅前の価値は一理あるけど、駅真横は福岡とか地方の場合は、電車、人の騒音を
    心配する人も多い。また、北九、久留米には駅前じゃなくても通えますし、
    それにそんな人はあまり居ません。
    むしろ駅前の利点は、通勤時の天候の影響が少ないとか将来的なマンション価格
    降下時の売却価格(この書き込みの最後を参照)だと思います。


    最近マンションがダブついてるのは、一時の建築資材高騰による価格急上昇に
    購入者がついていけず需要が減少したため。人口はそんなに急に変わってない。
    将来的にマンションはスラム化していくでしょうが、そのとき問題となるのは修繕積立金です。
    空き部屋が多いと修繕金が問題になります。

    じゃあそういった心配は、駅前だから有利かというとそんなことないと思っています。
    なぜなら不動産の価格は「相場」だからです。売れなければ売れるくらいまで価格が下がる。
    このため駅近とそうでないところの人口分布比率的には、現在も将来も変わらないと思います。

    ただ、売却することを考えれば、スラム化で価格下落が始まった場合、駅近はそれ以外の
    地域より価格下落は少ない(遅い)とは思いますので、それは利点でしょうね。


    それはともかく千早に特急電車が止まるようになれば価値はグッと上がるでしょうね。
    今更香椎を外すこともできないので無理かな?

  49. 50 契約済みさん

    >>46さん
    今すんでいるアパートがすべてにおいて劣悪な環境なので、新築マンションと
    いうだけで、嫁さんは大喜びです。日光・電車の音は慣れてしまったので、
    西向きで十分なのです。いま住んでいる環境が良好な方は、妥協できない点が
    多いでしょうね。一般的に悪いといわれている点も慣れてしまったり、工夫しだいで
    気にならなくなったりします。南向きでもローンは組めましたが、たとえ年収が半分に
    なっても返済できる基準で価格を選んだので、西向きは本当にお買い得でした。

    2月までは会員登録すれば優先分譲でしたよ。好きな階を選べたので良かったです。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸