賃貸マンション「シノケン はどうでしょうか???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. シノケン はどうでしょうか???

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-05-31 14:27:14
【一般スレ】賃貸経営| 全画像 関連スレ まとめ RSS

シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・

[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シノケン はどうでしょうか???

  1. 163 入居済み住民さん

    ここの掲示板見て、すごいビビりながら入居した者です。名古屋の人間です。

    入居して4ヶ月経ちますが、正直かなり住み心地は良いです。隣人に恵まれたのか、騒音で気になったことは一度も無し。

    ガス代も心配してたほど高くはない。

    部屋の照明も綺麗。

    本当に住んで良かったなーの一言。
    強いて一言文句を言えるとすれば、住民のゴミ出しのマナーが少し悪いという点くらいかな?
    そこも、名古屋市は案外きっちり回収してくれるので、気にしないようにしてます。

    ひどい状況に巻き込まれたと感じている方は、少し神経質すぎるのではないかと思ってしまいます。

    ただ、私いびきがひどいらしいので、もしかしたら迷惑かけてるかもと心配です。

  2. 164 たけ

    先日、シノケンから連絡があり、銀行でアパートをたてるのに、融資を受けられるか、事前審査をしてみると言われて、連絡をまっていたが一向に連絡がない、こちらから連絡をしてみると、融資は無理と言うこと、訳は、勤務している会社の規模が小さく歳の割りに年収が少ないと言うこと。シノケンの謳い文句 嘘ばっか!

  3. 165 匿名さん

    シノケン嘘ばっか!

  4. 166 匿名さん

    住み心地悪い上に対応も最悪
    シノケンの物件には2度と住みたくない…

  5. 167 通りがかりさん

    アパート経営を検討している皆さんへ。
    私はシノケンで投資アパートを購入した者です。
    経験者の観点から言わせてもらいます。シノケンは絶対に止めた方がいいです。購入前もここの書き込みを見て迷ったのですが、実際にお会いした営業の方は大変親切だったので、信頼して購入しました。しかし、その後は酷い有り様です。あまりに対応が酷く、上司を出しても逃げる有り様です。売ったら終わりの会社です。最近は芸能人を使ってCMもしているので期待しましたが大きな間違えでした。
    似たような条件で案内してくれるアパート投資会社はいっぱいあります。
    他をあたった方が良いと思います。

  6. 168 蔵之介

    シノケンのオーナーです。
    1.騒音の問題について
    シノケンの物件には羊かん型(長屋)の1Kタイプと全室角部屋の1LDKタイプがあります。木造の羊かん型アパートはシノケンに限らず音の問題が生じます。全室角部屋のタイプでは隣部屋と水回りや階段で仕切り、音の問題がかなり解消されます。私は全室角部屋のタイプを所有していますが、窓が4箇所あり光と風が通る間取りです。入居者の半数が法人契約で安定した経営をしています。
    2.会社の対応の問題について
    3つの管理会社と契約していますが、シノケンの対応が特に悪いとは思いません。オーナー専用Webページがあり、契約状況、定期巡回、収支をリアルタイムで確認できます。ただし、入居者に対する対応は知ることができませんので、ここのスレは参考になります。

  7. 169 評判気になるさん

    No.168さんは自分の物件に住んでるのだろうか?
    住んでないのであれば、騒音問題はオーナーより入居者の意見を参考にしたいですね。

    >私は全室角部屋のタイプを所有していますが、窓が4箇所あり光と風が通る間取りです。入居者の半数が法人契約で安定した経営をしています。

    騒音の問題と全く関係ない情報ですね


    まあ、騒音問題はどこでも少なからずありますからね。
    でもこんなにひどい騒音及び電話対応ってありえるのだろうか??

  8. 170 検討板ユーザーさん

    >>167 通りがかりさん

    今、シノケンでアパート経営の検討をしている者です。
    宜しければ、対応がどう酷かったのか教えて頂けませんか?
    また、購入された物件は収益は見込めそうでじょうか?

  9. 171 蔵之介

    No.170さんへ
    1.対応について
    入居者への対応はわかりませんが、オーナーへの対応は悪くないですし、清掃もきちんと行われています。営業の担当者もとても誠実な方で好感が持てました。建築中も職人さんと会話を楽しむこともできました。
    2.収益について
    土地の価格が上昇し、建築費も高い時期ですので、高い利回りはあまり期待できません。団信が保険代わりになることや30年後(完済時)に自分の土地として残ることの方が魅力だと思います。賃貸は立地が最も大切ですので、場所にこだわって選んだ方が良いと思います(良い物件はすぐに売れてしまいますが) 

  10. 172 通りがかりさん

    >>170検討板ユーザーさん
    個人を特定されてしまうので内容は書けませんが、例えば営業担当が大きなミスをします。まずそのミスを100%認めません。そして上司に報告してちゃんと対応すると言ったが、不安なので直接上司に聞くと上司は何も知らなかった。
    そしてその上司も同じようなミスを何度も繰り返し、極めつけはこちらの質問に返信も無し。
    今後の生活や、仕事の将来性にも不安があり、信頼して契約したのですが全て裏切られました。現在軽い鬱状態になってしまっているので今後の対応次第で訴訟も検討に入れています。
    最終的に契約を決めるのは本人ですが、大変高額な買い物になります。良い思いもしている人もいるし、私のように嫌な思いもしている人がいることをしっかり納得した上でどうするか決めればいいと思います。

  11. 173 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 174 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 175 住民

    うちだけじゃないんだ。まだ築十年未満だけど、アパートの前を大型車が通るたびに揺れるの。同じアパートの空き部屋のベランダに網戸がなぜ放置してあるのか不思議だったけど歪み?これから台風シーズン怖。

  14. 176 元管理人

    総てにおいて、だらしない会社 絶対にお勧めしない。アパートもワンルーム投資も勧めといて、売っといて、オーナーの資産が目減りしようが、知らん顔、苦情入れても、ちゃんと対応しない。専属の仲介不動産会社の質も酷い、入居者がお水、風俗、チャイナと、どんな輩でも契約して入居させる。あげくモラルが低く、家賃滞納、ゴミ、騒音、共有スペース占領 違法民泊の諸問題が多発。そして管理会社はたいした対応策、ノウハウもなく、荒む一方。 最近は、違法民泊も知ってるくせに野放しにしてる模様。コンプライアンスなんて求めても無理な会社。

  15. 177 経験者


    ネットって、マイナスな気持ちの人がモチベーションを持って書くのでこんなものかとは思いますが。

    大多数の人が満足していないと、あんなにたくさん立てて、そんなに売れないのでは???


    少し上に投稿ありますが、角部屋のタイプだと騒音はかなり弱いですよ。

    私、入居前にとなりの部屋が空いていたので、営業の人と携帯を鳴らしたりしてチェックしましたが。。。


    ただ、地域や時期によってはそういう建物もあるのかもしれませんね。
    投資家向けのアパートというのがメインでしょうし。


    しかし、私は普通に対応が良かったです。

    でないと、この会社はとっくに潰れてるでしょう・・・・


    そうでないということは、大多数は良いのでしょうね。




  16. 178 経験者

    追記。


    でも初期費用はちょっと高いかな・・・。

    トクトクなんて、使わないでしょ・・・。


    そういうあたりは、もうちょっと改善してほしいかな、ほんと。


    最近駐車場を契約しましたが、その時のやり取りはすごく良かったなあ。


    担当者の当たり外れは、まああるでしょうね。
    私はラッキーなだけかも。

  17. 179 購入経験者さん

    シノケンの社員・競合他社の社員・本当に住んでいた人が混じってて何が本当かわかりにくいですね。

    私はオーナーですが、しっかり利益出てますね。
    新築プレミアムなどない家賃設定で安心ですし。
    入居者さんからのクレームも今のところなし。
    私も購入時に確認しましたが、防音性は実際試しても良かったですよ。

    見ていると、名古屋の建物は悪い確率が高いようですが。
    (私は名古屋ではないです。)


    しかし、

    この会社さんが紹介する案件でなくとも、不動産なので、確実にものによって特性が異なります。

    その見分けができない方(税務処理も含めた正確なシミュレーションができない、周辺相場を調べる気もない)は、確実に利益の薄いものを掴む可能性が高くなりますよ。と言っても、これは悪いことではなく、何を重視するかで何が良いかも変わりますが。

    具体的な条件を営業マンにしっかりと伝えた上で、シミュレーション結果で目標を上回るものが出るまではしっかりと待ちましょう。

  18. 180 オーナーです。

    シノケンのアパートを持っているオーナーです。

    アパートを建てて7年経ちますが、順調過ぎます。
    入居もほとんどの期間入っている状態です。
    退去があったとしても1ヶ月あれば決めてもらえます。

    初めてここの掲示板見ますが、すごい書き込みですね笑

    オーナー側からすれば全く問題ありません。
    いろんな相談にも乗ってくれますし、おすすめだと思いますよ!

  19. 181 蔵之介

    シノケンのオーナーです。
    シノケンのアバート事業は急拡大し、最高益更新が続き、株価もこの2年間で3倍以上に値上がりしました。今は高い水準にあるのでお勧めできませんが、安い時に買って持ち続ければ高いパフォーマンスで利益が得られます。シノケン株で儲けたお金で賃貸を建てるオーナーさんも数多くいるようです。

  20. 182 購入経験者さん


    結構、有名なスカ○さんというブロガーという投資家の方も、ここで3棟ほど所有されていて

    自分から他の方にもここをかなり斡旋されていますね。

    あの方は九州のようですが。


    自分が悪い目にあってたり、ここに書いているようなことが全数本当に発生しているなら

    さすがにあれだけ(ほぼ実名を出して)勧められないでしょう。


    とか、いろいろと偏った事実だけを見ることなく、そういう事実も見た方が良いとは思います。


    ネットの情報がすべて間違いだとは全く思いませんが、逆ステマの見分けが難しいです。


    こういう「匿名」で信用力がない情報よりは、自分でさっさと「生で正しい」情報を見た方がよいかと。


    その中で悪い情報は、もちろんあるでしょうけどね。
    ミスをしていない会社なんて、見たことないですから。
    (最近の大手企業の不祥事にはちょっと・・・なところはありますが。)


    真実を知る方法はいくらでもあると思います。


    例えば、不動産賃貸業者に土地オーナーとして何件もヒアリングすれば、すぐわかることです。
    (不動産業者も、そんな悪いところなら怖くて、客付けしないでしょうよ・・・・)


    わざわざこの掲示板を探しだして書く人のモチベーションをいろいろを探ってみるのもよいと思います。
    わざわざ悪いことを書くということは・・・
    ・本当に嫌な目合われた方で、共有したい(そうとう嫌な思いをされたのでしょう)
    ・競合他社で、貶めたい(これはビジネス上ですね。)


    前者もそれは建物が悪かったり、周囲の入居者が悪かったり、担当者が悪かったら自然と出るでしょう。
    ここは木造で古いタイプで間取りが悪いタイプのものはあるのかもしれません。
    しかし、それをおいても後者も多いように思います。


    私のモチベーションは、あんなによくして頂いている、頑張っていらっしゃる社員さんや管理会社の方々が実際にいらっしゃるのを身をもって知っているので、ここの書いてあることがすべてのように勘違いされるのも・・・と思い書いています。

    不動産業者としてはかなりコンプライアンスは固いと思いますよ、ほんと。
    とくとくクラブなとは企業だからな・・と正直思うところもありつつも。

    決してシノケンさんの社員ではないです。
    (といっても、ここでは証明できないのですが、まあ何となく伝わるかと。)


    長文失礼しました。

    それでは、失礼します。

  21. 183 匿名さん

    アフィリエイターの例を挙げるのはどうかと思いますね。
    彼らはあることないこと言って騙して紹介料をもらうのが本業ですから

  22. 184 評判気になるさん

    >>176 元管理人さん

    シノケンハーモニー…区分所有マンションを熱心に斡旋する(利益率2~3%)

    また、話の段階…都心の賃貸アパート(1億円越え)…都心ゆえ、土地値が、高額なので

    投資物件の斡旋はどうかなあ~詐欺師のような感じ

  23. 185 樹神慎二

    シノケンハーモニーの賃貸物件の斡旋

    1億円越えたアパート物件…年収の具合が融資の条件は…腰が抜けた…土地担保なしのスルガ銀行(4.5%高利)

    返済は考慮しない?

  24. 186 ななし

    文句言ってる人は知識が足りない、確認が足りない、何かが足りない
    自分は悪くない、自分以外のすべてが悪いと思っている人
    そういう人は何をやってもダメなんだよね

  25. 187 マンション掲示板さん

    あたしは
    新築で入居しました。
    入居した日にドアが閉まらなくなるし
    配管の工事ミスなど
    対応も最悪で
    約束の時間にも遅れてくる

    あんまりいい管理会社じゃないと思います。

    おすすめはしまん。

  26. 188 周辺住民さん

    シノケンは都内で都市ガスがある中、子会社のプロパンガスを導入して居住者に高いガス代を請求しいるそうです。

    最近、都内の民家の中に40部屋のマンションを建築中で約20基位のプロパンガスを導入する予定だそうですが、
    近隣住民と問題を起こしているらしい。通学路に20基のプロパンを置いて危険で高いガス代(基本料金は都市ガスの約3倍)に誰が住みたいと思っているのかわからないけど、自分さえ良ければ体質の会社じゃないかな?

    都内に既に30棟(約1200室)の大型プロパン設置を20~50基したマンションがあるそうだけど、
    近所の人達は建築前には気が付かないようです。

    都市ガスがあるのに、危険で高いプロパンガスを導入するビジネスセンスは考えものかも。



  27. 189 千葉在住

    近くで建築終わった業者です。
    現場汚すぎ。

    ねぇ、監督さん。
    足場外れたなら片付ければいいのに。

    1. 近くで建築終わった業者です。現場汚すぎ。...
  28. 190 通りがかりさん

    自分は5社話しを聞いて3年前に1件目の物件を購入しました。その5社の中にシノケンさんも入っていましたがシノケンさん以外のF社から購入しました。今年に入ってからたまたま知り合ったS社(シノケンでない)に勤めるH君から新たに3件購入しました。今まで10社近く話しをお聞きしましたが一番丁寧で納得いくお話しをしてくださったのがS社でした。自分の友人にもバンバン紹介出来る頼りになる営業マンです。
    色んな会社の話しを聞いてみるのもありだと思います。

  29. 191 住人

    自分は入居者だけど、ここの会社は可笑しいよ

    入居すると保証会社がつくシステムになっている。

    それなのに保証人がつけるのが必要やし、その上初期費用もそんなに安くならない。

    さらに、1年事に管理会社と保証会社から2重に更新料を請求される。

    それで、トラブルがあって支払いが遅れて、保証会社を利用する事になってしまったのだけど、担当者は待つ事を知らない。

    何の為の保証会社なんだろう?

    俺は東京住みで、担当が、通知を送っている、期日があると煩い。

    1ヶ月くらいの遅れでギャーギャー言うなら意味ないだろう?

    これが2ヶ月経っているならともかく、7月分を8月15日のボーナスで8月分とまとめて払う事の何が悪いのだろうか?

    本当に意味のないシステム。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  30. 192 通りすがりの入居者

    1ヶ月位の遅れでって・・・
    こういう人がいるから保証人を付けた上に
    保証会社が必要になるのでしょうね。

    携帯だったら1ヶ月も遅れたら止められますし
    カード等も同じく止められるでしょう。
    普通に1ヶ月も支払いが遅れる人は社会では信用
    してもらえませんよ。

    それを1ヶ月位の遅れでギャーギャー言うなって
    逆に神経を疑います。
    契約を守れない人は一人前に一人暮らしを
    するべきではありませんね(笑)

    こういう悪びれない滞納者がいるから
    どんどん条件が厳しくなるのでしょうね。

    真面目に遅れずに支払っている私としては
    いい迷惑です。

  31. 193 シヌケン

    アパート経営を考え大手?シノケンを検討してましたが他社の案件に決めシノケンは見送りました。

    シノケンの東京駅近の物件(土地購入、8戸アパート建設)では、土地購入額が評価額の3倍で実勢価格とはいえ担保価値も考えると乖離が大きい。手残りのキャッシュフローはほぼなくキャピタル狙いでリスクが高い気がします。
    また、物件自体もモデルルームや同様物件を見させてもらったが、安っぽい。

    借入を返済していき、5年~10年後に上手く売りきれればいいがギャンブルの域を出ない。

    シノケンでお考えの方は一度冷静にお考えになり複数の会社で比較することをおすすめします。

  32. 194 匿名さん

    現在住んでる者です。

    シックハウスになり、電話しましたが対応が最悪。

    絶対入居しない方がいいです。家にいて病気になるだけでも嫌なのに、対応も悪いので
    ストレスたまりまくり。

    オーナーさんも、考え直した方がいいと思います。

  33. 195 通りがかりさん

    業者の態度が悪すぎる。特に大工。挨拶もできない、建物内での喫煙、言葉を知らなすぎ!建築のレベルが知れますね。

  34. 196 匿名さん

    今アパートに住んでいますが、遮音性がかなり低いです
    隣の部屋の声がはっきりと聞き取れることもあります
    ガスのことも注意した方がいいです

    前に批判コメントを書きましたが消されました
    契約する前はよく考えた方がいいですよ

    もう一度言いますが、遮音性はかなり低いです

  35. 197 匿名さん

    以前、シノケン新築物件に住んでました。

    確かに遮音性は低かったですね。
    廊下を歩く音や階段を上り下りする足音はかなり響いていました。

    あと2年更新時に支払う金額が多い。
    正直、保証人を付けていながら家賃保証会社に加入する意味が分かりません。
    ガス会社もシノケングループです。
    プロパンということもあり、住んでいた間風呂は基本シャワーのみでした。

    ただ、部屋の高い位置にあった電球の取り替え時に管理会社に電話したら
    すぐに脚立を貸してくれました。そのときにエアコンも一緒に掃除しましたね。

    定期的にアパート周りの掃除もしていましたし、共用部の電球が切れていても
    いつの間にか交換されていました。

    部屋はおしゃれな間取りでしたが、実際は不便なことが多かったですね。
    ロフトもそうですし、高い天井についた電球交換とか・・・。

    2年間限定で住むならいいかもしれませんが、
    更新料を考えたら、あまりおすすめ出来ません。

    学生向きの物件と思いますよ。

  36. 198 匿名さん

    今回、シノケンを見送り他の業者と契約した者です。
    シノケンの印象はすごくコストが高い。
    建物に関しては一概に比較はできませんが、土地は一旦シノケンが購入し建物を建て一括して売却している為土地にもシノケン購入分の不動産取得税や利益が乗っていて市場価格より相当高いのが印象です。
    他の業者で同じ様な場所で同じ様な規模の部屋数で土地と建物で1000万〜2000万円ぐらいは高いです。
    顧客は買いやすい分シノケンの言い値で飛ぶ様に売れているのが印象的で叩き売り感がスゴイ。
    私は出口も重視していますので、仕入れ時の価格は市場に合っていないとダメです。



  37. 199 購入経験者さん

    もの凄い数の詐欺電話がくるようになりました。
    凄い威圧的に不動産売却を強要してくるような内容ばかりです。
    怖かいです。警察に相談していると言っても、無視でガシガシくる感じです。

    シノケングループから購入してからずっとこういう電話があらゆる電話番号からかかってきます。
    不動産のシノケン(SHINOKEN)グループが元凶なのでしょうか?

    もちろん、購入から8年間経ちますが、ずっと赤字しかありません。
    還付で黒になると説明されて、2つ買いました。
    2つ合計で毎年100万円の赤字です。
    本当につらいです。

    あと、紹介される税理士事務所も気をつけて下さい。
    凄く怖いし、何を言っても「金取るぞ」とすぐに言われます。

    本当に最悪です。

    このメッセージを見ている方に自分のようになって欲しくありません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  38. 200 口コミ知りたいさん

    >>199 購入経験者さん

    マンション経営について真剣に考えている者ですが、怖くもあり、資料請求にとどまっています。パンフレットが立派過ぎてうさんくさいと感じていましたが、今回とても生々しい体験を聞かせていただけてとても参考になりました。私などの素人がセミナーなど参加しようものならいいカモにされそうです。貴重なお話ありがとうございました。

  39. 201 M

    記事提灯過ぎ!。順調過ぎなんて大嘘だ。この詐欺会社(・ε ・ )。

  40. 202 匿名さん

    セミナーに参加しましたが、融資を組むこと、本人の収入とかを、非常に気にしていました。私がパートとわかると、途端に相手にしなくなりました。

  41. 203 評判気になるさん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  42. 204 通りがかりさん

    近所に2Fのアパートが建ったけど、作りは、戸建在来と同じ。つまり、入口は、違えど戸建の隣部屋に居るのと変わり無い。近所は、アパートが乱立していて、完成後1ヶ月経っても入居者0。オーナーは居るらしいけど大丈夫?
    立地も調べないで箱買いするオーナー。
    騙される以前に勉強不足で怖いわ。

  43. 205 購入経験者さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  44. 206 入居するのは考えもの?

     近年、自宅周辺で売却された土地に次々とシノケンのアパートが建設され学生はじめ若い人が入居されています。近所は飲食店以外割安な都市ガスを導入していますがここは一様にプロパンガスです。何でもプロパンを導入することによりガス機器一式をガス会社が提供してくれるから建設コストを抑える事が出来るらしい。変わりに割高なガス料金を請求される入居者は大変ですね。

  45. 207 オ-ナ-

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 208 通りがかりさん

    悪い案件、つかまされ過ぎでは??
    普通に満車満室になるし、税金全部引いても利益もシッカリ出てます。

    でも案件はちゃんと自分でシミュレーションしたり
    周辺の不動産屋に相場ヒアリングして確認したり
    現場見て裏とってから買わないとですよ。

    一件、一件、異なりますし。
    仕入れ担当者が高値で買ってしまった案件は
    当然買っちゃダメですよね。

    不動産は一軒一軒異なるので、自分でしっかりシミュレーションして判断しましょう。

    それが出来てない人が、こういう所に集まるのでしょうね。厳しいことを言いますと。

  47. 209 むーん

    最近入居した者です。

    新築だったのですがまず入居した日に外の廊下の
    電気がつきませんでした。

    そしてテレビもアンテナがあるにも関わらず地上、BSどちらも映りませんでした。

    わざわざテレビを買った電気屋に立ち会ってもらい専用の機器で電波がきてるかどうか調べてもらったら地上は来てはいるが微力でとてもじゃないが映せる状態じゃないと。BSの方は電波は全く来ていないと言われました。

    そこから近くのシノケンコールセンターに電話したらその日のうちに廊下の電気もつき、テレビもみれるようになったのですが、入居して2週間経ち、またBSが映らなくなってしまいました。

    コールセンターにかけて事情を説明して折り返すと言われましたが折り返しの電話も来ないし本当にどうなっているのでしょう。

    騒音は大して気になりませんし、部屋もとても綺麗なのですがこういうことが立て続けに続いてしまうとどうしても不安になってしまいますね。

  48. 210 購入経験者さん



    あの・・・


    掲示板って、匿名ではないのですよ?

    IPアドレスってしってますか?DHCPでも・・・って知ってますか?

    虚偽の事項は、訴えられない程度にしてくださいね。



    1年以上も前から、繰り返し、おなじネタを書き続けている人いますね・・不思議です。。。



    防音については、以前何方かが、ロジカルにまともな書き込みをされていましたが。
    そもそも、構造上、壁一枚でつながるようにはなってないですよ。
    さらに、間は風呂やトイレを挟むようになってます。天井も、床下も、防音材入ってますよ。
    見たことも試した事もないのでしょうね・・。


    名古屋などのふる〜いアパートならあるのかもしれませんが・・・。


    前にかかれていたように、本当に全部この掲示板のがそのままなら、もうとっくになくなっているでしょ・・・この会社。

    長期に拡大しているのが、何よりの証拠でしょうし、実物見ればわかるしね。


    あまりにひどいので、一応書いておきましょう。

  49. 211 通りがかりさん

    >>206 入居するのは考えもの?さん
    プロパンガスは都市ガスより火力が強いので早く料理出来るので良い。

  50. 212 購入経験者さん

    若い人で大家を目指すなら今金を貯めましょう。
    頭金の少ない大家が賃貸を維持できず10~年後に中古として市場に出るはずです。
    其の時を待って3~5割の自己資金を出して買い入れ経営すると一番いいようです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸