旧関東新築分譲マンション掲示板「午前中の日照がないのはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 午前中の日照がないのはどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
とり [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

最近マンションを買ったのですが、西北向きで午前中の日照がありません。
新築なので底冷えします。これで夏は西日がきついとなると考えていたら
ノイローゼになってしまいました。北側にはルーフバルコニーがあって
明るいんですが・・。実際に西部屋に住んでいらっしゃる方
布団とかいつ干していますか?日照で困ることとか教えて下さい。
あと、西でもこんないいところがある!って言うのをぜひぜひお願いします。

[スレ作成日時]2001-12-18 17:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

午前中の日照がないのはどうですか

  1. 62 匿名さん

    家族構成、周囲の環境にもよりますね。赤ちゃんとか小さいお子様が
    いる家庭なら日当たりの良い南向きがいいでしょうね。でも共稼ぎとか
    子供も大きい家庭なら、あまり拘る必要もないのでは。うちは娘が中学生で
    ピアノ、絵画、読書が趣味で北向きが落ち着くと言い、子供部屋は北向きの
    部屋です。明るさが安定していて結構良い感じです。

  2. 63 匿名さん

    なんで800マン安くプライシングする必要があるの?
    北東向きで問題なければ、安くする必要ないでしょ?
    私はお金に困ってないので、1000マン高くても南向きを買います。
    そして棟内の北向き物件購入者を見下げて、貧乏なんだろうなと
    思ってますよ。

  3. 64 匿名さん

    ↑うわぁ〜〜きっつ〜〜〜(−−;)

  4. 65 匿名さん

    61は所詮***みの言い訳だからね。文句無く北側を選ぶのではなく、
    文句言えない(お金出せない)から、北側を選ぶんだからね。
    56の言っている嫌味的な問いの意味すらわからないんだから、
    お金稼ぐのだって、お金持ってる旦那探すのだって、資産価値の
    考え方だって、出来るわけ無いからね。

  5. 66 匿名さん

    お金があってもこんな↑性格の悪い人って悲しいね‥

  6. 67 匿名さん

    うちもここを検討していたのですが買わなくて正解でした
    住民の意識の高さは価格だけではわからないのですね
    マンション選びのいい手本になりました

  7. 68 匿名さん

    67さん

    うちもここを・・どこの物件?

  8. 69 匿名さん

    68さん
    もしや、センター北の物件?

  9. 70 匿名さん

    >65
    資産価値って、投資物件じゃあるまいし。
    南向きでも当然経年すれば評価額は下落するし、
    広さ等も優ってるならまだしも、そうでないなら
    売却時に800万以上の差が南東と北東で出るかどうか?
    ちなみにデベの値付けは結構曖昧(マスで考える)。
    家族構成等で広さにプライオリティを置くなら、北東買いは
    賢い買い方かもしれない(物件によるが)。
    もし、>69さんが言うセンター北物件なら、800万の差はデベ
    に踊らされてるだけじゃない?

  10. 71 65

    勿論、資産価値って言っても、そもそも転売なんか想定してないよ。
    投資物件じゃなくて、マンションの場合は賃貸で貸す場合の資産運用
    として考えてみてみ。北側は勝負にならんでしょ?同じ立地で南側と
    北側のファミリー物件。北側は運用厳しいよ。

  11. 72 65

    で、70はお金のない61じゃないよな?

  12. 73 匿名さん

    賃貸で貸す?貸すのか?
    運用って800万の差を回収するのにいくらで想定
    してんの?
    金があるとかないとか、どこの物件で言ってんのか。

  13. 74 匿名さん

    ↑バカだなー。800マンの差額を回収する必要あんのか?
     

  14. 75 匿名さん

    追加・・南側と同じ条件で貸せる北東部屋なら800マンのマイナスから
    スタートだろうけどね。はなから北東側じゃ話にならんだろうってことだな。
    しかも65は「資産価値の考え方」っていってるだけで、最初から焦げ付いてる
    61=70=73は論点づらして逃げてますね。文章よく読んで北東なんていう
    クソブツ買ったほうがイイゼ!

  15. 76 匿名さん

    あー、すまん。嫌味的な言い方すら理解できんアホなんだっけ?
    横ヤリ入れてスマソ!

  16. 77 暇人

    >北東買いは賢い買い方かもしれない(物件によるが)。

    どの物件でも、タラレバや個々の物件の差によって変わる。
    それを前提にあげていったところで、相対的に北東向きの物件を
    好んで買うのは70の言っていることとは逆に投資ぐらい
    (投下コストが安い)。

    投資物件ではなく、一般的に居住目的でのマンション購入であれば
    >800万の違いって、凄い大きな購入理由だと感じましたが。
    >同じなら当然、南向きを殆どの人が希望する
    と言っている61に対する嫌味的な突っ込みであるのは明らか。
    自分で住む住環境で、お金があれば南側に住みたいと本人が言っている
    ようなもんだからね。

    投資物件じゃあるまいし・・と言っているにもかかわらず、投資回収の
    必要性を説いてるトンチンカンが、73。
    レスの流れを読んで匿名さん同士で荒らしてください。

    で、結局800万円安くつけてどうにか完売できれば、デベは一安心です。
    南側が好きなお金持ちは、それでよいですし、北東側でも妥協できる
    貧乏さんは、それでよし。
    ただ、同じマンション内で蔑んで見るのはやめましょう。
    管理費払ってる同じ区分所有者なんですからね。

  17. 78 匿名さん

    しょせん、お金が無い「ボンビー」の自己暗示板だろ?
    ■東向きは朝日が素敵!西向きは西日が暑いしさー、少し割安でしょ?
    ■西向きは洗濯物が良く乾く。高層マンションではサンセットも綺麗!少し割安でしょ?
    ■北向きは・・・ほら、安いから!ネ!えっとー・・安いから。
    ■南向きは・・・この板には縁が無いけど、貧乏人の工夫を見てて楽しい!

    金持ってりゃ好き好んで北・東・西は買わねえしなぁ・・・
    まぁ、せいぜいボンビーの言い訳とお互いの悪口を言って慰めあってな!
    おっと、北向きは論外な。安いだけじゃ南向きの中古を買うからさ。
    800マン安くても飛びつくなよ61!デベが喜ぶだけだ。

  18. 79 匿名さん

    そんなにさイガミあうなって。
    所詮は数千万円の集合住宅にしか住めない貧乏人同士。

  19. 80 匿名さん

    貧乏板に認定されました。南向きのマンションが買える人は以後参加不可です。

  20. 81 匿名さん

    まあ、必死になるなよ。
    あんたも貧乏人に認定だよ>>80

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸