旧関東新築分譲マンション掲示板「橋本オラリオン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 橋本オラリオン

広告を掲載

  • 掲示板
橋本太郎 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

橋本オラリオン購入を検討してます。
規模は大きいと思いますが、あまり情報がありません。
何か情報とかありますか?
地元の方、またすでに1番館2番館を購入した方いらっしゃいませんか。

[スレ作成日時]2002-09-29 12:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋本オラリオン

  1. 722 オラfan

    >717
    もちろん2・3番館も免震構造ですよ。安心してください。
    ただ1・4番館は竹中が開発したフラットスラブ構造でさらに免震性能は強化されているようです。
    これはオラリオンの売りですね
    ご参考
    http://www.takenaka.co.jp/news/pr0108/m0108_01.htm

  2. 723 匿名さん

    >718
    やはりオラリオンはタワーマンションではめずらしい広い2.2mのバルコニーでしょうね。
    リビングもあちらより広い間取りが多いじゃないかな。
    私の決め手は、免震構造と地下駐車場ですね。

  3. 724 匿名さん

    リビオ橋本に比較するとオラリオンはハイサッシが2.4mなのと、天井高はほぼ同じようですが
    1・4番館には3mの物件があります。そして前に大公園と共用施設のが充実したところかな。
    東急、郵便局が隣にあるのもポイント高いです。スポーツクラブや銀行も一通りありますね。
    でも、リビオの方が各部屋の造りとや質感は上ですかね…

  4. 725 YAYA

    オラリオン在住の小学生は「当麻田小学校」へ通学すると思います。
    場所は相原1丁目あたりで、20分ちょっとで着くと思います。
    ただ、この小学校は生徒数がとても少なく、先日行われた運動会へ行ってきましたが、200名ちょっと、1学年1クラスくらいです。
    かなり少ないですね。
    オラリオンの住人によると、購入したはいいが、すでに値下げして中古で出した・・・という話も聞きました。先日公社へ行きましたら、5年間のなんとか・・・というのは賃貸を防ぐ為であって、中古で売り出しに出されたとしても、公社は把握する必要は無し、とのこと。民間の不動産屋さんへ売りに出す、または個人間で直接売買も可能でしょうから、今後注目する物件でもあります。

  5. 726 匿名さん

    携帯って20階以上は使えないんですかねぇ?
    高層で携帯使えてる方います?

  6. 727 匿名さん

    携帯使えます。
    なかなかメール送受信出来ないけどね。
    ちなみにドコ○です。

  7. 728 匿名さん

    >YAYA
    中古で売り出しに出されたとしても、公社は把握する必要は無し
    って、どこまで信用出切る情報ですか?

  8. 729 匿名さん

    >中古で売り出しに出されたとしても、公社は把握する必要は無し
    >って、どこまで信用出切る情報ですか?

    信用できる情報も何も購入後は民間の不動産屋さんへ売りに出すのも
    個人間で直接売買するのも自由です。
    その売買に公社は何ら関係ありません。

  9. 730 匿名

    実際に公社へ足を伸ばし担当者に直接確認とりました。実際に中古で出された方がいたようで、そのお話は公社では把握していなかったようです。

  10. 731 YAYA

    730YAYAです。名前つけるの忘れてました。

  11. 732 匿名

    かなり「工場の騒音」でバトルしてますねえ。

    オラリオンの土地って「商業地域」じゃなかったかな?工場があるとこは「準工または工業地域」だし。
    商業地域で騒音や排気ガスは気になって当たり前。
    不動産を購入する際には、価格も大事だけど、その土地が「何地域」にあたるのかをきちんと確認しなければ・・・
    便利な場所にある分、大通りに面してるので車の騒音、トラックの騒音もあります。暴走族も多いですね。しかも最近の暴走族、若い少年じゃないんです。30代の元暴走族の方が復活しているという・・・だからバイクだけでなく改造車も多い。ある程度収入ある年代じゃないと改造って出来ないからね。
    もし、環境&騒音のない場所を求めるなら、絶対に「第1種低住層」が良いです!

    なんだかんだ言っても、皆さん買う時には納得されて購入したんだから・・・これから少しでも良い方向へいけばいいですね。

  12. 733 匿名さん

    >732
    納得していれば、訴えもしません。

  13. 734 匿名さん

    >733
    納得していないのに購入したのですか?
    ならば購入しなければいいのに・・・。
    それで訴えるのは筋違いです。

  14. 735 匿名

    既存の建物(ご購入いただいたお部屋を)これからされるのか検討した方が・・・防音サッシにするとか。
    もし、建築上の問題で騒音が遮断しきれないのであれば、総会で立案してみるとか。
    ちょっとタイプは違うけど、座間市なんかは米軍の飛行機がウルサイので、市で防音サッシの助成をしているそうです。参考にはならないかな。


    でもなあ、きっと工場側からしたら、「商業地域」なのに、「工業地域」なのに・・・てなるんだろうな。


    オラリオンに関しては、ほんと賛否両論ですね。
    地元の方の中にも「いいわよ〜」という人もいれば「環境最悪よ」という人もいるし。
    それぞれの価値観なんじゃないかな?
    納得せずに購入された方は・・・ノーコメントです。
    今って、住宅購入しても「一生住む」って感覚は薄れてきてるみたい。
    特に集合住宅は。
    その時のライフスタイルに合わせて住み替えるのが今流。
    確かオラリオンって優先抽選?のお部屋ありましたよね?
    16号元橋本へ抜ける道へつながる16メートル道路ができるんだけど、そこの立ち退き関係者が優先的に入居できたのかな?


  15. 736 匿名

    735です。734さんに先カキコされちゃった。

  16. 737 匿名さん

    732ではないですが、もちろん購入時には皆さん納得されて購入されたと思いますが、その後
    公社の説明不足に対する不満や当然守るべき環境基準を越えた実態があることをいっている
    んではないでしょうか。
    ただ納得してたか、してないの○か×かの議論ではなく、どういう風によりよき解決をしていくかが
    大切だと思います。

  17. 738 匿名

    守るべき環境基準とありますが、隣って工業地域なんじゃないの?工業地域で住居に対する環境基準なんてあるのかな?
    オラリオンの周りは他の工業地域と比較すると断然良い方ですよ!!
    もう少し他の準工業地域や商業地域を見たうえで判断してみてはいかが?
    公社ね・・・何度か足を運んだことはあるけど、いいことしか言われなかった。これは公社に限ったことじゃないとは思うけど、最終的には自分でいろいろ調べていかないと、何にも分からないと思う。聞き方ひとつで地元の人っていろいろ教えてくれるでしょ。

  18. 739 匿名さん

    住人ですが、いろいろ問題があるように掲示板には書かれていますが
    騒音問題も感じたことは無いし家族からそういうことあるの?と気づいてない
    住居もあります。とくに上下左右の住居からの音が聞こえた事がありません。
    とくに各部屋の仕切りはやや不満はありますが戸境の遮音性はバツグンですね。
    とにかくオラリオン最高です。本当にいい買い物をしたと思ってます。
    こう思っている住人もいますよ…マイナスばかり多いのでつい書いてしまいました。

  19. 740 匿名さん

    >738
    オラリオンは商業地区でそこに基準以上の騒音があり生活する上で
    重大な影響を及ぼしている場合は工業地域にある隣接の工場も知らないというわけには
    いかないということですよ。すでにオラリオンに入居者がおり、いろいろ
    調べていくというのは、購入前の話であって、今は問題をどう解決していくという
    段階にありますので、そちらの方向で議論をしましょう。

  20. 741 匿名さん

    守るべき環境基準です。
    工業地域にもちゃんと環境基準はありますよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸