注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のアールギャラリーって…?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のアールギャラリーって…?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-16 11:33:48

購入検討中の者です。

アールギャラリーで新築された方や検討された方がいらっしゃいましたら、情報を頂きたいです。

パンフレットやインターネットで調べてみましたが、得られる情報が少ないので、ご協力をお願いします。

[スレ作成日時]2014-02-17 15:12:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のアールギャラリーって…?

  1. 301 匿名さん

    どこのスレでも訳の分からない批判も多いから普通に突っ込みたくなる人も多いんでは?
    まあアンチ他社対社員の書き込みも多いだろうけど

  2. 302 名無しさん

    態度の悪い大工に、いい加減な施工。ゴミみたいな家が出来上がった。

  3. 303 アールギャラリー きになるさん

    >>302 名無しさん
    ゴミみたいな家っていうのはどうしてですか??高い金額かけて建てたお家がゴミみたいって悲しいですね。いい加減な会社なのかな。。

  4. 304 匿名さん

    めちゃくちゃです。契約取る事が最終目標なので その先はありません。

  5. 305 通りがかりさん

    アールギャラリーのデザインが好みでこちらで建てたいと意気込んでいたのに、ある日突然、担当の営業と連絡がとれなくなった。メールの返事も音沙汰なし。見積もり段階だった為それ以上こっちからもう連絡はしていませんが。こんな人に一生に一度の家づくりを任せなくてよかったと心の底から思っています。

  6. 306 e戸建てファンさん

    売れなくなったら全てが終わりです。

  7. 307 内部に詳しい匿名さん

    これだけ勢いで家を売っていけば注文住宅なんかできっこないのは誰でもわかるはずです。本質は不動産業で建築は建売業者なので皆さんが思っている会社では無いです。業者も建売感覚で施工していく感じで・・・まあ!営業も売り逃げって感じですかね・・・ちゃんと下技術がある人が少ないのも確かだけど夢をもって注文住宅を建てようと思っていると違ったものができるし最近近所に建築されたのを見ると施工の仕方がかっこ悪いのを感じます

  8. 308 評判気になるさん

    アールギャラリーを候補の一部にしています。
    エリアマネージャーさんに担当についてもらうことになりました。営業マンの役によって、平社員と変わることってなんかあるんでしょうか。
    例えば、施工する大工さんも評判のよい大工さんがつく、とか、良いデザイナーさんがつく、とか。
    関係ないといえどもやっぱり会社なので、営業マンの質(社内評価)につける設計士の質も変わってきそうな気がするんですがどうでしょうか。

  9. 309 匿名さん

    注文住宅で売れず、建売りメインでシフトしている不動産業が母体の会社に評判のよい大工さんや、良いデザイナーさんがいると思いますか?

    アールさん、昔は注文住宅も少しは頑張ってたけど今は見る影もないね…残念です。

  10. 311 e戸建てファンさん

    >>302 名無しさん

    本当にそうです。大工達は態度でかい!道路に座って食べるし、歩きタバコなどなど非常識!
    もちろん挨拶はしない。
    クソだと思います。

  11. 312 通りがかりさん

    先日アールギャラリーの建て売り購入し現在住んでますが
    今のところ後悔はありませんよ。

    ハウスメーカーでの注文住宅から検討しましたがいい土地がなく建て売りもありかと探し始め
    何社目かで決めたので納得した上で買えたからかもしれません。
    沢山見てきましたがここは営業の方もとってもよかったです。
    ただ、イエナビスタジオとアールギャラリー
    不動産と建築等で別れてるのかとは思いますが
    建て売りでアールギャラリーへ連絡したのにも関わらず
    イエナビスタジオの方がきて仲介手数料を100何万かとられたのは少し腑に落ちないですが

  12. 313 匿名さん

    アールギャラリーのwebにも取引容態に売主ではなく専属専任と書かれているので仕方ないとは思いますね
    アールギャラリーは建売は直売しないというスタンスなのかな?
    グループ全体の利益でビジネスをやってるとすれば、物件価格を少しでも安く見せるための小ワザでしょうか?
    素人的にはセコイと思ってしまいますが、業界ではよくある事なのでしょうね、きっと。
    損した訳ではないと思いますよ

  13. 314 名無しさん

    本当にアールギャラリーで家買って、後悔してません。どこで買っても良いところ悪いところあるしね。家買って数年が、たつが、とりあえず今のところ何の問題もないし、最高な家ですね。
    近所に立っている家と見比べても我が家が一番ですね。

  14. 315 戸建て検討中さん

    私も今間取りを決めている段階ですが、営業の方の対応も素晴らしい(皆さん前のめり)ですし、注文だと時間はかかりますが、要望にもしっかり対応してもらえますし、素人では思い付かないような提案もしてくれます。担当者によっては良し悪しはあるかもしれませんが、金額と設備のグレードを考えると適正な価格でやってくれてると思います。批判も多いみたいですか、結果が全てかなと思います。会社が急成長しているのであれば、それだけ信頼を得て家を建ててるという事だと思いますよ。

  15. 316 匿名さん

    アールギャラリーで打ち合わせ始めたけど希望していた価格では無理だと言わんばかりにプランの説明すらしてもらえなかったです。
    話の途中なのに打ち合わせ記録は書かないわ、手のかさぶた取り始めるわ、ペン回しするわで物凄く気分が悪かったです。そんな態度とるなら初めからよそで検討して下さいと言われた方がまだマシでした。まぁ営業の方にもよるんでしょうが、ある程度の金額出せる人にはきっといい対応をしてくれると思います。

  16. 317 匿名さん

    ここの会社、急成長とかHPにも成長率NO.1とか歌ってるけど成長率って何を根拠にしたデータ率なの?
    年間の契約棟数とか愛知県内の実際に建てた着工棟数とかなら、お客さんに支持されてるんだって分かるけど、成長してますってどこの会社でも自分で何とでも言える気がするのですが…。
    不動産とか建売りとか力入れてるみたいだし、お客様のために力入れて注文住宅作るって感じよりは、態度悪くてもサバサバの物売りビジネスって感じかな。多少、不動産屋の対応なんて金次第だし冷たいもんですよ笑笑

  17. 318 名無しさん

    Fの家のデザインが気に入り検討しました。
    営業さんも対応は悪くなかったですが
    打ち合わせ回数が少ないことで
    後から予算が上がってしまい、当初より高くなって断念しました。
    次に行った工務店さんでは、打ち合わせ回数が多く、面倒くさいと思いましたが
    予算の説明や希望をしっかり伝えることができたので納得行くものが作れました。

    寄り添って提案してくれる営業さんを
    選ばれた方がいいと私は思いました。

  18. 319 匿名さん

    デザインを気に入って建てましたが
    契約をした後から投げやりに適当にされている感じがしました。契約して終わり?のような、、
    アフターサービスも20年しかなく、もっと工務店を探せばよかったと思いました。

  19. 320 匿名さん

    急成長って聞くといいイメージがあるけど
    現場を見る人や大工さんが適当になり、
    施工不良がないか少し心配です。
    最近建てた方で問題があった方はいますか?

  20. 321 匿名さん

     現在打合せ真っ最中ですが営業マンの知識不足が目に見て分かります。例えば全館空調を入れたいと要望を伝えると、まずメーカーに問い合わせから始めるレベルです。ハウスメーカーでしたら独自の全館空調を設備としてお持ちなんでしょうが、やはりまだ若いアールギャラリーさんはそこまで進んでいないのでしょう。私の担当の営業の方はとても親身になってお話を聞いていただけますが、それ以上に設計士さんの質が高い気がしました。打合せが進むにつれて女性設計士さんが合流してくれましたが、間取りを決める中でその場で図面を修正してくれたり、家族構成を考慮した間取りの提案だったり、その面ではとても満足しています。ちなみに滝の水の担当の方ですよ。

  21. 322 注文相談中

    お話し伺いにいきました!
    私も営業長くやってますが、とても良い営業さんでしたよ。
    他のハウスメーカーさんも行きましたが、料金の仕組みが一番わかりやすいので、こだわりと妥協がしっかり分けられる事、細々とした話も拾ってくれて、質問も的を得ていると感じました。同じ目線で考えてくれると感じましたし、様々な方向からの提案、デメリットもしっかり話してくれて、他のメーカーさんのデメリットは言わないところはとても好感持てました。
    モデルハウス入ってすぐに、ここに建ててもらいたいと思いました。最後は直感ですね。

  22. 323 匿名

    >>320 匿名さん

    隠すから大丈夫!

  23. 324 匿名

    >>314 名無しさん

    ほんのすこしの方だけです

  24. 325 匿名さん

    経営陣や上層部はみんなブラックSハウスの脱落組で立ち上げた会社でしょ。
    いい家つくるなんて思考はないです。何棟売るか、粗利幾ら取るかが会議の大半の議題だよ。

  25. 326 通りがかりさん

    仕事だからね。

  26. 327 戸建て検討中さん

    見積もりを依頼しましたが営業マンがいい加減で結果見積もりもらえませんでした。
    約束すっぽかすし、電話で他の営業マンに折り返し電話依頼するとメールで何でした?みたいなメールくるし、友達っか!って思いました(笑)
    知人二人も営業マンがダメと言っていたので営業マンの対応が我慢出来るなら良いかも。
    自分はこの対応の人に大金は出せないと思い辞めました。

  27. 328 通りがかりさん

    営業の質は最低。売りっぱなし。

  28. 329 匿名さん

    アールギャラリーの最近売りに出ていた某モデルハウスの購入を検討していましたが、土地について自分で色々調べて購入を中止しました。購入していたらその先ずっと後悔していたと思います。当然かもしれませんが、営業の言葉を鵜呑みにしないよう注意が必要です。

  29. 330 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  30. 331 匿名さん

    未公開物件を見たい思い会員登録したところ、他サイトで公開されている情報ばかり。
    電話をしてきた営業マンにそのことを伝えるも、「上がやっていることなので、自分は知らない」との言い訳。
    いい物件があってもこんな会社には頼みたくないと思いました。

  31. 332 口コミ知りたいさん

    >>307 内部に詳しい匿名さん

    「施行がかっこ悪い」の意味がよくわかりません。詳しく教えてください

  32. 333 口コミ知りたいさん

    >>302 名無しさん

    「施工の仕方がかっこ悪い」の意味がよくわかりません。詳しく教えてください

  33. 334 口コミ知りたいさん

    >>302 名無しさん
    もちろん裁判始められてますよね?大変ですね

  34. 335 名無しさん

    まじで最低です。
    土地探しからの注文住宅ですが、
    土地は目星がついていたため
    あとは契約だけだったのですが、
    無理やり土地の仲介にも入ろうとしてきました。
    まだハウスメーカー決まってるわけではなかったので
    土地は直接不動産とやりとりしたいと行ったのにもかかわらず、勝手に私を通さずに不動産とやりとりしてました。信頼底なしです。
    そうかと思えば、お願いしていたローンの事前審査も、うちで契約しなければ結果は見せられんと言わんばかりに、審査結果も口頭でしか教えてくれず証明も発行してくれませんでした。土地の仲介に入らせなかった腹いせだと思います。ローン額も他社で見てもらったらありえないぐらい下げられてる、この所得でこの借入額なわけないと言われました。絶対内々で仕組まれてるとしか思えません。もう二度とかかわりたくないです。

  35. 336 評判気になるさん

    アールギャラリーで家を建てられた方、または、今、建築中や、建築前の方、
    設計や施工などや、大工の腕や施工業者など…その他、満足されていますか?
    色々情報が頂きたいです。

    また、アフターメンテナンスの対応や、例えば雨漏りなどの瑕疵などあった方はみえますか?
    建てられた方は満足されていますか?後悔ばかりですか?

  36. 337 匿名さん

    建売を買いました。実家が30年前施工の◯水ハウスの家ですが比較するとチープで雑な印象…。建築中に中を覗きましたが、各所のネジは2度から3度ほど斜め、内装扉も斜めで数ミリの隙間あり。本当に長期間住めるのか心配…。

  37. 338 通りがかりさん

    アールギャラリーで建てました、概ね満足ですが価格交渉したからなのかグレードの問題なのか、スイッチがホタルックじゃないので帰宅時に苦労します(リビングのみホタルックでした)。
    アールギャラリーのコラムみたいなのには普通にホタルック画像があったのに…スイッチまで選べる話はなかったので、何の話もないままそれが取り付けられていたので引き渡し時に気付き後悔。。
    階段など、特にホタルックにすべきところのスイッチだけでも全部交換しようか検討中です。

  38. 339 通りがかりさん

    338ですが、アールギャラリーで建てられた方いらしたら、ホタルックスイッチが標準仕様だったかどうか教えてほしいです…価格交渉のせいなのか気になって気になって(笑)
    でも、運が良かったのか相性が良かったのか、営業マン・設計士・現場監督・棟梁・応援大工さん達も皆良い人でした!
    窓&コンセント位置や駐車場取りすぎて倉庫を置く場所がないなどの後悔はありますが、これは私の想像力が足りなかった部分も大きいので仕方ないかな。

  39. 340 名無しさん

    自分のアールギャラリーでの出来事すべて聞きたいですか?
    書き込んでしまうと担当した営業マンが見たらバレてしまいますのでやめときますが。。。
    アールギャラリーで検討されている人はゾッとしますよ。
    そこまでの事をされました。

  40. 341 匿名さん

    >>340 名無しさん

    話して頂けるだけ、お話頂く事はできませんでしょうか?

    家に欠陥などがあったのでしょうか?
    それとも、望んでいるような家にならなかったのでしょうか?

  41. 342 口コミ知りたいさん

    注文住宅で建てました
    営業マンによって大きく変わると思います。
    当方の担当者は常にお金お金と言う人で最悪でした。
    あと、玄関の土間が外構工事で施主負担になってて
    余分に追加料金が発生したので図面をみて
    施工主負担か施主負担か確認したほうが良いと思います。
    標準プランを選ぶとトイレやらフローリングの床板がかなりショボい物なので追加料金でグレードアップを選ぶようになる仕組みな感じだと思う。とにかくスタンダードタイプみたいなプランはその辺の建売住宅の物より
    グレードの低い物でかなり追加料金を出して
    グレードアップしないとみすぼらしい室内に
    なります。

  42. 343 通りがかりさん

    こちらで以前、家を建てました。
    アールギャラリーで色々ありましたが、

    私はまた家を建てる事ができ、アールギャラリーで学ばせて頂いた事を生かし、いい家を建てる事ができました。

  43. 344 戸建て検討中さん

    営業マンさんの他社への悪口が嫌でした。
    それ以外は良かったのに。

  44. 348 匿名さん

    1年ほど前に名古屋市内でアールさんで注文住宅を建てたものです。
    ちょうど第一子の誕生と引渡しの時期が重なって、子供の成長とともに我が家の愛着度が増していくのを感じながら快適に生活ができています。

    このほど、知人が家を検討中ということでアールギャラリーをお勧めしたところ、こちらの口コミが大変なことになっていて、本当に大丈夫?と心配しているのを聞き、初めてこのサイトを拝見しました。
    あまりの書かれように、施主としてなんだか悲しくなってしまい、思わず投稿した次第です。

    こういった口コミサイト、真実かどうかは別として、マイナス意見が多く目立ってしまうのはある程度仕方のないことかと思いますので、私からは良い方の意見を。参考になればと思います。


    担当の営業さんに当たり外れがあるかどうかは分かりませんが、我が家を担当してくれた営業の方は、私より少し年上(40歳くらい?)、非常に温和な方でこちらの話を真摯によく聞いてくれる方でした。
    業界経験としてはそれほど長くはないと仰っていたので、たまに即答ができない質問が出た場合でも、すぐに確認して頂けて、レスポンスはいつも早かったと思います。
    私も知人の紹介がきっかけでしたので、あまり他の会社さんを実際には見てはいないのですが、この営業さん(と最初は上席の方も同席してくれました)なら、いろいろお任せしても良いかな、と妻とすぐに意気投合したのは覚えています。

    打合せもあちこちの展示場で行わせて頂きましたが、どの展示場でも対応して頂いた受付の方の応対が良かったですし、何より担当してもらった設計士の方のセンスが良い(私たちにその感覚が乏しい…)のが、毎回の打合せをすごく楽しみなものにしてくれました。
    妻も妊娠中で大変な時期でしたが、お家の打合せにだけは絶対に参加したいと、毎回頑張ってくれましたし。

    土地を探すことから始めないといけなかったのですが、いくつか希望エリアの土地を営業さんに紹介してもらいました。気になる土地には一緒についてきてくれて良い悪いのアドバイスも。
    不動産の会社が一緒にある、ということがメリットになるかどうかは私には分かりませんでしたが、最終的に建売用の分譲地?を先行して紹介して頂き、エリア以外の住環境などは私たちの条件にぴったりでしたので、即決できて、土地の契約もそのままアールさんにお願いをしました。時間はかかりましたが、満足しています。

    予算があることなので、もちろんすべての希望を叶えることは難しい部分もありましたが、非常に満足しています。不具合も当初少しありましたが、監督さんにもスムーズに対応してもらい、こちらも笑って済ませるくらいのものです。現場から実家が近かったので、うちの両親が頻繁に建築中見学に行っていましたが、大工さんの仕事も近所への配慮も感心していました。

    こちらでいろいろ書かれていることが本当なのかなと思うくらい、我が家は満足のいく買い物でしたので、ちょっと気になってしまい、通りすがりに投稿させて頂きました。長文・乱文失礼しました。

  45. 349 マンション検討中さん

    >>348 匿名さん

    348さんは、業界未経験者だったこともあって極めて珍しく良い担当者さまが付いたことが良かったですね。羨ましいですね。

    また、その頃の年代のアールギャラリーはまだ今より幾分かマシであったこともラッキーだったと思いますよ。

    現況は、アールプランナーという不動産仲介業者を介して、自慢の設計士たちがプランニングしたアールギャラリーの分譲住宅を、割高な価格帯で販売し、かつ、仲介手数料を得る業態で利益確保を成しています。

    ただ、その分譲住宅分野も、割高な面が消費者にバレているのと、値引きできない経営体質から、なかなか売れていません。

    船井総研から梢社長が得ているものは何か分かりませんが、もっと顧客の立場で会社経営していた抱くことを望みます。

  46. 350 名無しさん

    アールギャラリー お勧めしません。
    他のメーカーや工務店などいくつか回りましたが、アールの知識のなさには驚くばかりです。何を聞いても的確な答えが帰ってこず、にもかかわらず契約期日を設けて焦らされ、不愉快な思いを沢山しました。
    「積水◯ウスと同じクオリティを低価格で」と言うのが売り文句のようですが、何をもって同じと言っているのか…試しに積水◯ウスも見学されてみて下さい。品質の違いがすぐに分かると思います(積水◯ウス推しなのではなく、アールが嘘をついていることが分かるので見学をオススメします)。
    アールギャラリーの家を見学して一番驚いたのは、2階の足音の煩さです。どこのメーカー・工務店を見学してもこんなに杜撰な造りの家はありませんでした。恐らく他の施工も雑にされるのだろうと思い、うちはアールは辞めました。見た目がお洒落風で安価な家を望まれているならちょうど良いメーカーかも知れませんが、この先何十年も住まう家です。よく検討されて下さい。価格だけの比較なら安いかもしれませんが、品質を含めて比較すると値段の割に極端に高い家です。

    アールギャラリー と打ち合わせをして一番ショックだったことは、住宅性能について嘘をつかれていたことです。うちは快適な住環境かどうかを重視していたので担当営業には会う度に性能を聞いていたのですが大丈夫と言うばかりで答えはなく契約ばかり進めようとするので、性能も分からない家を契約できないと言って部長だったか上役に聞くと性能値を教えて貰えました。ただ、後々その性能値が嘘だったことが分かり、そういうズルをする会社と誠実なお付き合いができるはずがないと思い、これもアールを辞めるきっかけになりました(アールには素人だと思われていましたが、過去に建築関係の仕事をしていたことがあり、仕様がわかれば性能値は自分で出せるため気づく事ができました)。

    また、注文住宅なのに出されたプランが思いっきり建売りみたいなものだったのにも愕然としました。プランニングに当たって、住まい方や希望の部屋数など何も聞き取りがなかったのでこちらからイメージを伝えたのですが、全く反映されていませんでした。恐らくストックされている何パターンかのプランから土地の大きさに合うものをチョイスして出しているだけだと思います。

    そもそもアールの家は下請けの大工さんが建てているんです。家が安いということは大工さんの人件費も安いということ。そんな中で建築数が多かったり工期が短いということは、杜撰な仕事になりがち(ハズレの大工を引く率が高い)ということだと思いますよ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸