注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のアールギャラリーって…?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のアールギャラリーって…?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-16 11:33:48

購入検討中の者です。

アールギャラリーで新築された方や検討された方がいらっしゃいましたら、情報を頂きたいです。

パンフレットやインターネットで調べてみましたが、得られる情報が少ないので、ご協力をお願いします。

[スレ作成日時]2014-02-17 15:12:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のアールギャラリーって…?

  1. 451 匿名さん

    購入した土地を管理しているのがアールプランナーだったこともあり、アールギャラリーすすめられました。
    何も分からない状態だったため、とりあえず見学ということで展示場へ。
    デザイナーや建築士が若いこともあって、とてもオシャレです。価格も安いし。
    でも営業が最悪でした。
    ・展示場を見に行くときの約束の時間に遅刻する。
    ・遅刻したくせに謝りもしない
    ・遅刻したくせに説明は展示場担当の営業に託し、自分は展示されているソファに座りスマホばかり見ている。
    ・私の夫は思ったことをハッキリ言うタイプなので、営業の人もイライラしたのか?夫の話は無視。話しかけても返事無し。
    ・他の住宅メーカーの悪いとこを言う。
    ・アールギャラリーってすばらしい!!って言うくせに、あなたはここで家建てるんですか?って聞いたら黙る。
    ・営業がとにかくチャラい。歳は30代前半くらい。
    営業の人が嫌いと思ったので土地だけ購入して家は違う住宅メーカーで建てました。
    どこで家建てる事にしたんですか?と電話があり答えると、そこは○○が悪いとか言ってくるし。
    建てたところのメーカーさんは、上であげた事1つも当てはまらなかったです。
    当たり前ですよね。
    あとアールギャラリーの保証って10年しかないですよね?歴史が浅いのも嫌だし、10年ってすぐじゃん。
    営業が嫌いだったので、それ以上は関わっていません。
    最近アールギャラリーの家をよく見ますが、私たちは失敗しなくて良かったなって思います。
    とにかく不誠実。

  2. 452 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  3. 453 戸建て検討中さん

    部屋も家も小さいな。でも価格安いからシャーないわな。もっと待ったら価格下がるかな。

  4. 454 通りがかりさん

    ここで標準仕様以外のキッチン入れた方、値引きはありましたか?
    標準からの差額分だけ支払というのは確認したのですが…

  5. 455 匿名さん

    >>449 戸建て検討中さん
    それを求めるのですく?

  6. 456 匿名さん

    名古屋の地下鉄にずっと「人財募集中!」ってスタッフ募集の広告出してるけど、集まらないんかね?

  7. 457 通りがかりさん

    私のお家はこちらで建てました。財務状況などは分かりませんが、私は口コミほど悪くなかったです。

    営業の方も3.4年目くらいの方でしたが、分からないことがあればその都度調べて教えてくださいましたし、何より設計士の方がとてもいい方で私たちの理想を拙く伝えて、他のメーカーの写真なども持ち出しこんな感じにしたいと伝えるとそれよりも良いものをおしゃれに提案していただけて(価格も抑えたいと話すと安価で似たようなものを提案してくれたり)、とっても信頼してましたし、実際素敵なお家が建ちました。設計の方は辞めてしまったみたいですが。。。

    他のメーカーも同時検討していたので何社か巡っていましたが、結局は営業、設計の方の力量、提案力によるのではないかと…どんな方でも知識の差や自分達と合う合わないはありますからね。。IGで建てた方や検討中の方にメッセ送ったりしてお話聞いたりもしてましたが、あまり悪い話はなかったですよ?(もちろん営業と合わなかった、提案力が自分が求めてたものと違った…はありましたが)

    あまり口コミも鵜呑みにせず自分で検討するのが1番だと思います。
    ちなみに、我が家は坪単価60万弱です。1番下のランク(確かアールベーシック)で建てましたが、オプションやタイル、鉄骨階段等増やした結果そうなりました。一度見積もりの時点でどんな家にしたいか、何を取り入れたいかを最初に全て入れた上で見積もり取るといいかと思いますよ!

  8. 458 口コミ知りたいさん

    >>457 通りがかりさん
    その坪単価には外構や地盤改良の付帯工事は含まれてますか?

  9. 459 通りがかりさん

    >>458 口コミ知りたいさん

    外構は含めず、地盤改良などの付帯工事のみ含めています。

  10. 460 通りがかりさん

    >>458 口コミ知りたいさん

    ちなみに付帯工事含めなければ坪単価55万くらいでしょうか…

  11. 461 評判気になるさん

    だいぶ前にアールギャラリーで建てました。注文した仕様のものと違うものが付いてたりすることもあったけど、言えばすぐ直してたし、建ててから今のところ不具合もありません。気になるのが、担当の営業や設計が辞めたって話がちょいちょいあって、うちもそう。営業も設計も転職してた。何かあるのかしら?

  12. 462 匿名さん

    財務状況が良くないのは素人目から見ても明らかです。だから転職されるのでしょう。まだ建て終わってるなら倒産してもアフターメンテで少しゴタ付くくらいで済みますから。最悪なのは建ててる途中…お金振り込んで飛ばれた時ですね。〇倫ホームさんみたいにね。

  13. 463 匿名さん

    倒産間近の会社は必ず、早く資金回収してバックレます。お客様に着工金、中間金で多額を入金させてね。普通の工務店ではあり得ない事です。知人がアールギャラリーさんで契約しようとして中間金で95%の入金を説明されたようです。…時間の問題かもしれませんね。

  14. 464 e戸建てファンさん

    完成前にそんなに入れるんですか?
    普通はどれくらいですか?

  15. 465 匿名さん

    普通は出来高払いなので、30%くらいが当たり前ですね。95%も要求したら不審に思われますから。それでも回収しないとやっていけない財務状況だから倒産するんです。入金だけして、建築途中で倒産した場合が一番最悪です。住む家も無く、多額の住宅ローンだけ払い続ける生き地獄…。〇倫ホームさんや倒産した会社で建築していた被害者の方、たくさんいますよ。

  16. 466 匿名さん

    この会社は本当にやばいですよ、、、

  17. 467 購入経験者さん

    私もアールギャラリーで契約しました。
    支払割合は、顧客によって違うのでしょうか。
    私の場合は、着工時無し、上棟時7割、完成引渡時3割でした。
    他社もいくつか検討しましたが着工時に何割か請求する会社も多いです。

  18. 469 名無しさん

    さすがに95%は無いと思う。
    先月アールギャラリーで契約しましたが、
    契約時100万、上棟時1500万、完成時に残額でしたよ。

  19. 470 匿名さん

    では、95%の説明をされた営業さんは何だったのでしょう。上棟時1500万も良心的な割合では無いことをご存知ですか?上棟後に倒産した会社は客に入金だけさせて建物は骨組みだけ、雨ざらしの状態がしばらく続き地獄の生活が待っています。先日、倒産した工務店で建築中だった知人は本当に辛そうです。アールさんが悪い会社とは思いませんし、このコロナ化で財務状況が悪くても仕方ないかと思いますが、同じように不幸になる人が居なければ良いなと思っただけです。

  20. 471 名無しさん

    財務内容が良くないって言ってる方々は、決算書見たってことですか?
    営業赤、経常赤でしたか?
    営業キャッシュフローがマイナスでしたか?
    借入は年商以上ですか?
    借入と資産は見合ってましたか?
    自己資本マイナス、債務超過でしたか?
    知りたいです。お願いします。

  21. 473 戸建て検討中さん

    [NO.472と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 474 戸建て検討中さん

    成長して売り上げが伸びている会社では先行してキャッシュが出ていってマイナスになることはあるそうですがこのコロナ禍で売り上げが下がってしまっていたら先行して出ていったキャッシュが回収出来なってしまいますよね
    18年10月の決算から19年10月の間でマイナスのキャッシュフローの額は減ってますが今年売り上げ減っててキャッシュフローもマイナス分が増えていたら大変ですね

  23. 477 通りがかりさん

    あれ?ここって最近東京進出して立川の住宅展示場に出店してましたよね?
    財務がやばい会社がそんな余裕あるのかな・・・
    ちょっと候補として検討してたのに。

  24. 478 通りがかりさん

    この手の書き込みは会社経営に重大な影響与えるので、事実と違う場合、結構洒落にならないから、しっかりと裏付けとった方がいいよ

  25. 480 匿名さん

    てか、この手の書き込み程度で会社経営に重大な影響が出る会社ってどーなの。

  26. 481 評判気になるさん

    アールギャラリーって、アールプランナー関係だよね?
    IPO狙って中止になっているわけで、なかなか際どい時期に書き込むね笑

    IPOはすごい金動くからね

    https://ipomechanic.com/2020/03/19/arrplanner/

    人生破滅させるリスク負うなんて、度胸あるねー笑

  27. 482 匿名さん

    心配な人はここのリンク貼って問い合わせればいいよ
    画像は保存しておいたよ

  28. 483 通りがかりさん

    やっぱクラシスホームだな

  29. 484 匿名さん

    クラシスホームはフルオーダーのみの完全注文住宅。
    アールギャラリーは建売、分譲メインの規格住宅(フルオーダーは全体の1割程度)。
    お互いの土俵が違いすぎるのに、競合するのもよく理解できん。

  30. 485 匿名さん

    >>480 匿名さん
    非上場企業の財務なんてわからないし、上のような書き込みあったら、私なら買いませんね
    数千万の買いものですから、わざわざ不安になる書き込みある企業の不動産は不安です

  31. 486 名無しさん

    ここの経営がどうだか知らんけど分譲がメインだからそんなに心配ないでしょ。どこでもこのレンジの建売は売ったら売りっぱなしだし。それよりあんまり不安を煽るのはよくないよ。

  32. 487 戸建て検討中さん

    >>485 匿名さん

    新規上場の為の有価証券報告書とか決算書とかネットでも調べればすぐ出てきますよ

  33. 488 通りがかりさん

    不動産や建築関係なら仕事柄各社の業績データがわかります。
    ここ数年アールプランナーは売り上げも完全な右肩上がりで営業利益も高水準で安定。
    同規模の会社でここより業績の良い会社を見つける方が苦労します。全国的に見てるけどなかなかない。
    とはいえ業績が良いのと良い家作るのは別だから判断は自己責任で。
    少なくともこの業績で倒産するならほとんどのメーカーが倒産するよ。

  34. 490 匿名さん

    怖くなってきたので、問い合わせしてみますね

  35. 491 ななし

    >>487 戸建て検討中さん
    上の書き込みはコロナ後の話ですよね
    コロナ後のことは、開示されてないと思います

    上の書き込みは、一般消費者からすると、大変有用な取引の判断情報で、提供頂いた方に感謝です
    IPO再開しても、簡単には手を出さないですね

  36. 492 匿名さん

    所詮ローコストメーカーです
    設計士に聞いても現場に聞かないと分からないと言われるが、現場は施工標準も知らず施工している
    ここで建てるなら第三者住宅検査を入れることをオススメします

  37. 493 匿名さん

    建売メインの会社ですよ。
    アールスタイルとアールベーシックはローコスト規格住宅なので、文句あるなら金出して注文住宅フルオーダーのアールオーダーにして下さいよ。

  38. 494 通りがかりさん

    近所でアールプランナーさんが新築を建てていますが、近隣のことを配慮しない家づくりをしている。
    隣との距離が殆どない場所の掃き出し窓の真前に換気扇やエネファーム(騒音問題で訴訟もおきてますよね。因果関係は立証が難しく、説明責任も無いので施主にもそのあたりは説明してないみたい)を設置して、法には違反していない。と言って取り合ってもらえない。
    確かに法に反してる時点で申請はおりないだろうからそうなんだろうけど、
    例え素敵な家が建っても隣地とのお付き合いに不具合が出るような設計をしていてはいい家を建てるとは言えないんじゃないかな。
    所詮建てたらその後のことは知らない!ってことなのかな?

  39. 495 匿名さん

    それは隣地の施主に直接、設置位置を変えて欲しいと伝えた方がいいよ。アールギャラリー側も隣地のあなたから言われるより、今後もアフターなどで付き合う施主からの要望なら聞く可能性あるから。
    それでも対応しないなら、アールも施主も非常識だね。

  40. 496 評判気になるさん

    >>495 匿名さん

    両者にお話ししているのですが、できない!の一点張りでして…

  41. 497 評判気になるさん

    >>496 評判気になるさん

    あくまで隣地に配慮した家づくりをしない。と言うことを言いたかっただけなので今回この件を掘り下げるつもりはないので…心配していただきありがとうございます。

    でもこの口コミサイトを初めて読まさせていただいて、現地を見にいかずGoogle viewで見ただけで設計する。など、なんだかうなづけましたけました

  42. 498 戸建て検討中さん

    最低だな。現場見に行くクラシスホームと契約するわ

  43. 499 戸建て検討中さん

    この会社もそろそろ倒産か?

  44. 500 戸建て検討中さん

    文句あるなら裁判でもなんでもやれるもんならやってみろ、的な感じがする。もみ消されて終わり。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸