旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ブエナの掲示板を立てた者です。幕張ビーチフロントの掲示板を立てました。
情報交換してください!

[スレ作成日時]2005-05-20 18:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について

  1. 481 匿名さん

    まあ、どっちでもいいけれど
    専有部分の外壁は共用部分になるので住人が勝手に色、素材を変えることはできません。
    玄関扉さえ外側は共有になるので変えなれないです。

  2. 482 匿名さん

    三井もタイル位貼ればいいのにねぇ。こんな議論になっちゃうくらいなら。
    せいぜいたか〜く見積もっても一戸当たり100万〜200万位のUPかな。タイルそのもの
    の価格だったらINAX辺りのそこそこのものでもたかが知れてるしね。
    なんでケチったのかな。

  3. 483 匿名さん

    >479さん
    私もそれが疑問です。
    ベイタウンでは、三井の物件は全般的に管理費が高く、丸紅の物件は安いです。
    管理会社が違うからでしょうが、サービス内容にそれほど(倍近く)差があるとは思えません。
    残念ですが企業努力が足りないとしか言いようがありません。

  4. 484 匿名さん

    所詮結果論ですね。
    ご自分で貼られたらどうですか?

  5. 485 匿名さん

    まだこのマンションにするかどうか決めてないし。
    人ん家のタイル貼ってるほど暇じゃないんだよね。

  6. 486 匿名さん

    暇だから書き込みしてんでしょ。

  7. 487 匿名

    483さんお返事ありがとうごいざいます。そうなんですか、三井は高いのですか。
    私は、外壁よりこのベラボーに高い管理費、修繕費の方が問題です。
    どうにかならないですかね?
    もっと皆声高に問題にしましょう!

  8. 488 匿名さん

    >487
    声高に問題にしても、これから今の段階で値下げをするとは思えないのですが。
    実際に入居後に居住者間で連絡をとりつつ、それも誰かが調整役となり、管理組合を動かし、管理会社に申し入れをして、やっと議論が始まるかと思います。
    それも、数年間の実績をみつつ、繰越金等が非常に多ければの話ですが。。。。


  9. 489 匿名さん

    他の三井さんの管理費とかも高めなのでしょうか?ここが特別なのでしょうか?
    借地だからとか?

  10. 490 匿名さん

    管理費が異常なまでに高ければ管理会社を変える方法はあるが
    大概は高いより低いという問題の方が多い。
    どこでも築10数年もすれば想定外の修繕は出てくるし
    設備やセキュリティーが古くなり予定外の出費が必要になるから
    高いというのは短期的発想かもよ?
    どちらかといえばベイタウン全体が管理費は高くはない。

  11. 491 匿名さん

    管理費は修繕には使わない。管理会社の懐に入るんでしょ?
    修繕費が高いのは、修繕計画がしっかりしてるなら仕方ない面もあるが、
    管理費は、隣と比べても高いような気がする。

  12. 492 匿名さん

    管理会社は変えられます。管理組合次第です。

  13. 493 匿名さん

    修繕費が高いのは、やはり外壁に問題があるはず。
    ほとんどメンテの要らない総タイル貼りのブエナと比べても
    高いのが明白。修繕計画がしっかりしていると評価は
    できるけれど、そもそも建物に高額なメンテが必要な仕様に
    しているのだから、仕方ない。ALCは単なるコンクリの
    吹きつけよりさらにもっと汚れやすくてひび割れしやすいし。
    管理費は管理会社を変えたり、管理費の相見積もりなどして
    安くする方法はある。ただ普通は安くした分は管理組合に
    プールして、管理費自体はそのままというパターンが多い。
    490さんの言うとおり想定外の修繕費などにまわせるように。
    本件に問題意識のある方は積極的に管理組合の役員になりましょう。

  14. 494 匿名さん

    通りすがりの者ですが、
    >>491さん
    管理費はすべてが管理会社に入るわけではありません。

    みなさんから集まった管理費から、共用部分(エントランスや各階の廊下等)の照明等の電気代、
    エレベータや自動ドア、ポンプ等の保守点検費用、スプリンクラー等消防設備の保守費、
    管理員やフロントサービスの人件費、共用施設の維持費(一部は使用料から充当されるでしょうが)、
    植栽の剪定、日常の小修繕
    (修繕積立金は、大規模修繕用のお金であり、管理組合の総会を経て取り崩されます、日常的な修繕、例えば
    ゴミ置き場のドアが壊れたとか、エントランスのインターホンが壊れたとかには、管理費会計から修繕費として
    拠出するのが、一般的です)

    管理会社の懐に入るのは、そういった管理費会計での「管理委託費」や「管理報酬」という名の部分だけです。

    管理費が高いと思われるのでは、光熱費の見積が概算なので高くなっている、保守点検の見積が高くなっている、
    管理会社に払う管理委託費が実際に高い、共用施設等が多いので維持費に費用がかかる等、原因が
    いろいろあるかと思います。

    実際、マンション竣工後1年くらい様子を見て、組合で話し合い、削れるところは削っていくしかないと思います。
    (保守費用は、業者に合い見積をとらせる、管理会社に管理委託費の値下げを要求する等)

  15. 495 匿名さん

    全て外壁のせいにするよりよほど判りやすいですね。
    大変参考になります。

  16. 496 匿名さん

    確かにわかりやすいですね。
    でも、保守費用や管理費などの削減分は管理組合の積み立てと
    して残し、住民が払う管理費はそのまますることが多いのは本当だと
    思います。住民の管理費を下げるのは簡単でも後から上げる
    のは大変ですし、予定外の出費などのために管理組合に備えて
    おくほうがよいというが常識だそうです。つまり管理費
    (管理会社に払うコスト)は削減できても、管理費(住民が
    払う分)を下げることは難しいと思います。最初の設定値段
    は大事なんですよね。さらにこの物件は賃貸分は売主
    (=管理会社の親会社)持ちですから管理会社に不利になる
    決議は難しいような気がします。提示された管理費で納得できるか、
    それとも三井が発売前に管理費や修繕費が下げるのを期待するか、
    しかありません。新浦安の三井物件モアナビラも当初予定よりは
    発売時に少し管理費下がったようですしね。

  17. 497 匿名さん

    ここは別に管理費等高くないと思いますよ。
    修繕積立金の設定が低い為に度重なる金額改定や一時金徴収
    (戸当たり50万一括徴収など)などしなければいけなくなった
    組合を幾らでも見てきましたからね。

    そこで一時金を払えずに競売に出される人もしばしば・・・
    最近30年の長期修繕計画表を作ってる管理会社が多いので、
    参考に見てみれば?
    むしろスタートをこんなに下げて設定してるとあとで金額改定が
    何回かあるような気がしますね。

  18. 498 匿名さん

    あーあ、100平米で管理費・修繕費で5000円以上も下げた・・・

  19. 499 匿名さん

    ブエナに逃げられるのを回避しようってハラだな。
    いちいちDMでくるってことは。

  20. 500 匿名さん

    今日の午後、ブエナのサウス側でキャンセルがでたようだ。
    今日MRに来場してたひとのうち、何人かに、購入希望を問い合わせて、
    結局その場で決まったようだ。

    ちなみに、私もMRにいたのに、声がかからなかった。
    サウス落選組で本日来場してたひちに声がかかったのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸