旧関東新築分譲マンション掲示板「新・新百合ヶ丘大規模マンションPROJECT〈三井・三菱・小田急〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新・新百合ヶ丘大規模マンションPROJECT〈三井・三菱・小田急〉

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新・新百合ヶ丘大規模マンションPROJECT(仮称)
http://www.shinyuri697.com/index2.html
小田急線「新百合ヶ丘」駅から徒歩8分
三井不動産三菱地所小田急不動産・小田急電鉄による総戸数697戸の集合邸宅
平成17年8月下旬モデルルームオープン予定・平成18年12月中旬予定
少し気が早いですが、この物件について皆様どう思われますか?

[スレ作成日時]2005-05-01 21:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新・新百合ヶ丘大規模マンションPROJECT〈三井・三菱・小田急〉

  1. 362 匿名さん

    価格についてはえらく割安かなと思います。世田谷道と線路のせいでしょうか?
    同じ駅なのにレガートより同じ面積で500万安いのは、立地が少々違ったとしても
    何かヘンですよね。販売会社が戸数が多いからビビッているのかな?
    そもそも新百合徒歩圏ではではもうそうはマンションは出来ませんよ。
    住宅展示場の後がマンションになるという話は真っ赤な嘘、所有者はホテルモリノの
    オーナーで未来永劫売る気は無いそうですよ。新百合山手内の土地もいいところ
    (入り口部分とか)はほとんど地権者が抑えているので、マンションが出来ても
    賃貸とのこと(ニュースソースはいずれも新百合山手の地権者さん)。
    まあ、問題は今あせるか?2期ガーデンコートを待つか?というガーデンアリーナ内
    での競合?(沿線で他にまともなマンションありませんでしたから)ですかね。

  2. 363 匿名さん

    >362さん
    確かに総戸数が多いですよね。でも人気の新百合なので、なんだかんだで売り切ってしまうような気も
    しますね。
    ガーデンコートの価格はビューコートとあまり変わらないのでしょうか?
    その辺はどう思われますか?

  3. 364 匿名さん

    価格差がどうなるかはどなたも憶測でしか言えないと思いますが、
    いずれにせよ部屋からの眺望重視の私にとって、ここで購入候補となるのは今回販売対象のビューコートのみです。

  4. 365 匿名さん

    皆さん世田谷通りの騒音の事をおっしゃってますが、
    高台になっているので、思っているより気にならないのでは?と思ってます。
    甘いですかね?

  5. 366 匿名さん

    >362
    割安と言っているのはあなただけです。

    ガーデンアリーナの営業の方ですよね。

    世田谷街道をわたった時点で新ゆりとしての
    魅力がないと思いますが

  6. 367 匿名さん

    >365
    音は上にあがってきます。

  7. 368 匿名さん

    >366
    またそういった事書くと荒れますよ。
    頼むから購入希望の人だけにしてほしい。
    魅力ないって思ってるなら買う気ないんでしょう?

  8. 369 匿名さん

    いや、366さんは真剣に購入を検討されてる方かも。
    あえて負のイメージを広げることで、ご自身の購入候補物件の競争相手を減らそうとする戦略ともとれます。
    いずれにせよ、「スルー」が一番。

  9. 370 匿名さん

    〉361さん
    私もMR見ましたがお風呂の狭さは気になりました。見たところ今住んでいる同じデベのマンションより狭いと感じたのですが、今のマンションの図面とくらべたところ広さに変わりなしでした。腰掛け部分のせいで狭く見えるのでしょうか。。。
    結局私は購入を決意しました。でも、正直言うと、一生住むことは考えていません。それでも、新百合での規模と駅からの距離(歩道橋できるともう少し近くなるの?)(あとはごめんなさい!個人的な通勤の至便性)を考えて決めました。もう希望を提出済みです。プランやオプションがいろいろあるので他は気にせずしばらくまよっていましたがね!
    オール電化でないことやIHでないこと、マイナスに書かれていますが、
     私は東京電力のまわしもんではないけれども
    私は料理が好きなのでガスの方が個人的には魅力的です。たださっきも書いたとおり将来の売却も視野に入れているので
    IHにしたほうが良いかな。。。と悩んでいます。
    今IHなのですが、オムレツやオムライスを作るのにフライパン揺り動かすと消えちゃうんですよね。。。
    火力が思ったより強かったのは認めます。パラっと仕上がりますよ!

  10. 371 匿名さん

    329さん
    327です。レスありがとうございます。返信が遅くなって申し訳ありません。
    ある程度の騒音は仕方がないかなーとおもいつつ何階を第一希望にするかで悩んでおります。
    上の買いに行くと帰って電車や道路などの騒音がまわりこんでくると聞きます。
    皆さんが言うように、管理費諸々高い気もするのですが、駐車場が地下にあり目障りにならずその分緑地が多い点はとても大きな魅力なのではないでしょうか。

  11. 372 匿名さん

    車を取り出すのに5分くらいかかるのに抵抗があります。
    近くにコンビにがないため、ちょっとコンビニに行くのに
    みなさんは車を出す時間が苦痛になりどうですが、その辺りに抵抗ないですか。

  12. 373 匿名さん

    372さん
    以前日曜のアルバイトの求人広告に書いてあったんですが、ガーデンアリーナ内に
    コンビニができるらしいですよ。

  13. 374 匿名さん

    >373
    アリーナ内にコンビにができるなんて全く聞いてませんが
    どこにできるんですか?

  14. 375 匿名さん

    昨日モデルルーム行ってきました。
    予定価格は1番館>3番館>2番館の順ですね。
    ただ営業の口調からすると、人気は1>2>3の順みたいで、
    鉄塔が目の前で値段が3000万台からあるからか、2番館の人気が意外とあるそうだ。

    3番館はもう少し値段をさげるみたいだが、
    個人的には鉄塔がキライなので、ガーデンかヒルトップを待ちです。

  15. 376 匿名さん

    373です。
    私の記憶が正しければガーデンアリーナ内と書いてあったと思いますよ。
    でも私の記憶違いかもしれないので、直接聞いたようが早いかもしれないです。

  16. 377 匿名さん

    三井のホームページにこんなホームページがあったのでリンクさせときますね。
    http://www.31sumai.com/month/town/shinyurigaoka/main.html

  17. 378 匿名さん

    373さんへ。チラシに載っていた求人広告は工事現場内の職人さん用の期間限定コンビニ
    だそうです。ちょっとがっかりしました。
    ただし、それとは別に北側の道を挟んだ向かい側の地権者の土地(沿道地区)でコンビニ
    計画があるそうです。出来れば1〜2分だから便利ですね。
    昨日詳しく聞きましたが、ビュー参番館は平均200万ぐらい安くなるそうです。3LDK
    4000万円台前半、4LDK(2番館との間)5000万前後なら購入したいという
    お客様が多いので・・・なんて言ってました。
    ガーデンコート弐番館の価格は、ビューコート壱番館より安く参番館より高いとのことです。
    私はビューコート参番館の両面バルコニータイプの高層階に決めました。
    4000万円台中盤で83㎡、両面バルコニーは魅力ですね。企画・仕様は5000万中盤クラス
    のマンションにも見劣りしませんし。

  18. 379 匿名さん

    はじめまして。購入を検討しているものです。
    新百合はあまり地縁がないのですが、子供など暮らしやすいでしょうか?
    あと駅か8分との事ですが、先日歩いた時ちょっとかかるなあと思ったのですが
    その辺はどうでしょうか?
    是非皆さんの感想を教えてください。

  19. 380 匿名さん

    新街区は、25%緑地を確保するというので緑地化については問題ないのでは?
    子供が小さいころは、隠れ谷・白山・鶴亀とか連れてったけど。
    もっとも習い事や塾で忙しいのか、あんまり子供は遊んでなかったかな(笑)。
    アリーナまでの距離は、表記は8分だけど、駅前ロータリーと世田道の2箇所に信号があるから、そのロスを考えると実質10分超。
    レガートは遊歩道1本で当然信号なしだから、改札からマンションエントランスまで表記どおり4分で着く。
    そう考えるとガーデンは割高に感じるのかも。
    世田道まで出る道の歩道が極端に狭く歩きにくい事も印象が悪くなる一因かな。
    山手が完成して人の往来が今より多くなるとストレスに感じるかも。
    麻生小側の1本隣の道路は歩道も広く整然としているのにね。
    駅前ロータリーに直結するメインストリートに相応しく拡張したいところだけど、立ち退き交渉がたいへんかな。

  20. 381 匿名さん

    379さん
    新百合は「横浜ウォーカー」で“ファミリーで暮らしたい街”で2位か3位にランクほどの街です。
    乗降客数は一日平均10万人を超える大きな駅ですが、風俗店やゲームセンターなどの子供に害を与える
    店はありません(パチンコ店が北口駅前あるのが唯一の汚点ですが)。
    なので、安心して暮らせると思いますよ。
    特に土日の新百合は、家族連れの小さな子供が元気に走りまわっていて、とてもピースフルな街です。
    ちなみに“セレブな街”でも2,3位だったかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸