旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★8★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★8★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/


コットンハーバータワーズ ベイ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-04-08 18:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★8★

  1. 202 匿名さん

    この3年間の「待ち」の期間のリスクは以前よりも高くなっていると思います。
    変われない企業は大手と言えども3年連続で赤を出せば倒れる危険性が高く、
    これに伴う勝ち組***みの差が鮮明に表れて、年収予想に影響を受ける人
    の割合はこれまで以上に多いと思われます。

    また不動産価格もこれまでのようにどこでも一様に上がったり下がったりする
    事は無く、ブランド地区、利便地区や再開発地区等は上昇の機会も多いと思い
    ますが、それ以外の地区は人口減少を受けて長期低落基調にあります。

    営業の方も、これからは不透明な要素が増えるの傾向なので、お客さまの都合も変化
    する可能性が高く、いかにしてキャンセルへ対応していくかががマンション販売での
    重要度を増していくでしょうと言っておられました。

  2. 203 匿名さん

    >201
    コットンは価格が低いので、横浜湾岸地区の他のタワーよりキャンセルは出ないと思います。
    でも、続々と新規モデルルームがオープンすると、設備や仕様に不満を抱く人も出るでしょう。
    価格が安い分、手付金を放棄してもMMやポートサイドに移りたくなるかも。

    タワーズの東棟も持家の査定価格が予定の半値だったり、日経平均が7千円台に落ち込んだりと、経済情勢の変化で
    契約から1年8ヶ月の間にキャンセルが続出しました。
    でも、キャンセル物件であろうとなかろうと住いに満足しているかどうかは人それぞれです。

  3. 204 匿名さん

    ここって駐車場ぜんぜん足りなくないですか?926戸に対し720台分でしょ・・・。
    バイク置き場も80台分しかないし・・・。
    今時、駐車場100パーセント確保出来ないマンションは抽選ハズレた時困るし、売るとき売れないですよね。
    抽選ハズレた住民はどうするつもりだろうか?

  4. 205 匿名さん

    >204
    8割確保だと妥当ではないですか?
    でも微妙な数ですよね。
    実際、契約者で駐車場希望者の数は8割弱だったとのことですので。
    数人はあぶれる可能性はありますね。

    ただ有料で100%確保しているマンションでは実際に全員が希望する
    ことはあり得ないので、そのマイナス分は住民負担になってしまうので
    これはこれで問題ですが。
    100%無料マンションも管理費負担を住民に強いることになるので
    これはこれで問題有りですので難しいところですね。

    私は車所有者で現在買い替えを考えているのですが、ハイルーフ駐車場が
    当たるか分からないので、希望の車を買うべきかを悩んでいます。

  5. 206 匿名さん

    BWを申し込むときには、これまでの1期2期ではだいぶ予想を下回ったと営業の方はお話しされて
    いました。なので2台目の登録やマンション住人以外の方への貸し出しを認めるようになるようで
    す、と話されていましたがどうなんでしょうか?

    しかし今時軽自動車でもすぐに155cmの高さを超えてしまうのに155cm以下と以上に分け
    てうまく配分できるのかも心配です。155cm以上が不足しないでしょうか?

  6. 207 匿名さん

    SE契約者です。
    駐車場の件ですが、我が家は2台所有です。駐車場100%確保のマンションは
    各戸1台は必ず割り当てられるのですが、2台目の分はよっぽどのことがない限り、月極を借りることになります。
    コットンのように全戸1台でないと2台分借りられるチャンスがあるのです。
    車の必要ない方が、駐車場100%完備のマンション必要ないかなって。まぁ、ちょっとした賭けですけどね。

  7. 208 匿名さん

    安全面を考えると、もし駐車場が余ったら住人以外へ貸し出すより、
    207さんのように住人に2台目として貸し出すか、来客用にして欲しい
    ところですね。(たった4台だと路上駐車が増えそうなので心配です)

  8. 209 BW契約者です

    たとえば、現在車を持っておらず、駐車場を希望しなかった人が、入居後車を購入しようと考えたときに
    駐車場に空きがなかった場合、優先的に貸してもらえるのでしょうか?
    (1台目の希望者を募った結果、なお駐車場に余裕があり、希望者にさらに2台目を
    貸し出した結果満車になっている状態の時です。)

  9. 210 SW契約者

    駐車場の件はどこのマンションでも色々あるようです。209さんのような場合でも入居後はすべて管理組合が
    決めます。
    ちなみに現在住んでいるマンションは駐車場が足りなくて、近所の駐車場をマンションの管理組合が斡旋して
    住民に提供しました。その後まだ足りなくて2段式の駐車場を3段式にリフォームしました。
    今では空きがあって駐車場の不満は解消されました。

  10. 211 匿名さん

    チャン・ツィイーかわいいですよね。
    http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/wadai/news/20050504k0000e04001500...

  11. 212 匿名

    コットンは駅からの距離を考えると入居時に車を手放す人はほとんどいないでしょうから、駐車場の件は気になりますね。一般には入居前に駐車場の抽選があります。1台目で空きがあれば2代目の抽選をします。希望者が駐車場数を上回っていれば入居時には満車になってしまいます。通常、この契約が更新していきますので初めに契約された人が優先されます。209さんのように入居後車を購入しようとしても空きがない場合は諦めることになります。大切なのは希望者が多い場合入居後に管理組合が新たに規約を決めようとしてもその時点では遅いということです。仮に2から3年に1回抽選をしなおすという案を出しても既契約住民の方の方が多いため反対されるでしょう。

  12. 213 匿名さん

    想定よりも高齢者の入居が多いと聞いています。またシングルの方もいるようで、
    こうした方は必ずしも車を所有しているとは限りません。
    私の場合、実家が比較的近所で二台分のスペースがあるので、万が一外れた場合は
    実家に置いておこうかと考えています。浮いた駐車場代金はタクシー代に消えるかな?

    営業さんの話では「駐車場は様々なデーターから計算しているもので、数年先まで見越して
    稼働率を考えないと後々の負担や問題に直結しますが、今のところ(私は一期)需給バランス
    は良いと思います」といわれました。
    入居後の管理組合にもよりますが、大規模で資金が潤沢だと万が一駐車場希望者が多かった場合、
    外れてしまった人が借りる近隣駐車場との差額が出るかな?
    駐車場の稼働率が90%前後で空きを二台目の方や来客用に出来たら最高ですね。

  13. 214 匿名さん

    SW購入者ですが、駐車場は戸数の8割あれば大体いけると言っていました。
    私はバイク置き場も申し込みましたがそちらの方は厳しいとも言っていました。
    あの時点では自転車置き場は申し込んでいません。もしものために
    今からでも抽選申込は可能なのでしょうか?最悪折りたたみ自転車を玄関まで
    持ち込みですね。

  14. 215 匿名さん

    駐車場・駐輪場に関してはまだ何も決まっていませんよ!
    こうした抽選はどのマンションでも入居前1ヶ月前後だと思いますが・・・
    営業さんとの打ち合わせでのローン返済計画等のプランでの話ですよね?
    冷静になってくださいね。

  15. 216 匿名さん

    215:
    214:です。御貴殿の言われるとおり抽選の入居前1ヶ月前後はわかっています。
    営業との打合せ時に自転車置場の事前抽選希望を出していないと2年後の抽選の
    に参加できないのか ということなのです。冷静ですが・・・・・。

  16. 217 SW契約者です

    214さん常識的には2年後の本抽選のときに、再度希望者を募って
    抽選をします。(2年の間に色々状況が変わりますので)
    現時点での希望者を聞いて大体の数を把握したかったのでしょう。

  17. 218 匿名さん

    昨日の夜、久々に現場を見に行きました。
    ゴマ工場のあたりがキレイに整備されていました。
    現地を見るのが久しぶりだったので、少しづつキレイになっていくコットン周辺をみて
    うれしくなってしまいました。
    夜景もきれいでしたよ〜。海には明かりのついた船がベイブリッジの下から通ったり。
    完成が楽しみです。

  18. 219 匿名さん

    >215さん
    駐輪場は150%確保しています。一戸に一台は置け、2台目は抽選と言っていました。
    中には自転車を保有していない必要の無い方もいらっしゃるので2台置けるかもしれませんねと言ってました。
    事前抽選って2台目以降のことを言ってるのでしょうか?

  19. 220 SE契約者

    昨日(5月4日)、モデルルームから現地見学バスに乗って、建築現場を
    見てきました。その時、SE棟の建築状況の写真を取ってきましたので、
    アップします。(SE棟以外の方、ゴメンナサイ。)
     http://www.kr4.net/lite/  ファイル番号 3055 パスワード cotton
     LHAで圧縮してあります。約1Mです。
    臨港幹線道路の橋げたが、少し建っていました。
    ちなみに、見学バスは5月15日までだそうです。もう一度、現地をご覧に
    なりたい方は、お早めに。

  20. 221 匿名さん

    220さん ありがとうございます。

    天気が良い日は最高の場所ですね。
    写真では、海がかなり近くに感じ、気持ち良さそう〜。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸