分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part11

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 18:59:26

パート10が1000件になっていたので、パート11です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367764/

[スレ作成日時]2014-02-05 18:13:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【箕面森町・大阪】について Part11

  1. 851 匿名さん

    現行 6-3-3-4
    小中一貫 9-3-4
    中高一貫 6-6-4
    バランスで見ても、小中一貫は無理があるかな。

  2. 852 購入検討中さん

    一貫でも中受すればいいのでは?

  3. 853 ビギナーさん

    中途で割って出ることになってしまいます。

    森町は閉鎖的な一種の村社会ですから

    それはね・・・

  4. 854 匿名さん

    中学受験するには、塾に行くの必須だから森町じゃ厳しいんじゃない?
    いずれにしても、いくら土地が安いと言っても子供の選択の幅を狭めるのは可哀想かな。

  5. 855 匿名

    853さん
    閉鎖的ってどこらへんが閉鎖的なんですか?
    詳しく教えて下さい。

  6. 856 匿名さん

    自治会が発足して5年の住宅地が村社会とか、意味不明。

  7. 857 購入検討中さん

    この時期の蛾の大発生はいつものことですか?

  8. 858 匿名

    箕面市内とは有料トンネルで隔絶されたうえ、0歳児から中学3年生まで同じ敷地内の学園で育つんでしょ?
    村みたいに閉鎖的ってことですよ。
    中途で割って出るのはかなり勇気がいりますね。

  9. 859 匿名

    858さん
    それを堂々と恥ずかしげもなくいっているあなたの勇気には拍手ものですね。

  10. 860 匿名さん

    858さん
    幼稚園の送迎バスも他地区からきてますし、私学小学校に行く子や中学受験する子もいますよ、0才か中学3年まで同じ敷地でって言うのは極論ですし、そこからでるのになぜ勇気がいるのか意味不明ですね

  11. 861 匿名はん

    実際、森町から私立小通っているお子さんなんて見たことないけどな。

  12. 862 匿名

    そもそも小学校から私立通わすような教育熱心なご家庭は通塾・通学環境が非常に貧弱な森町をわざわざ選ばないと思います。

  13. 863 匿名

    自分は私立通ってる子みたことあるけどなぁ。
    まぁ直接話したわけじゃないからわからないけど。
    勇気がいるとかってそんないらんでしょ。
    なにを根拠に閉鎖的といってるのか、また何故勇気がいるのか、詳しくいってほしいですね。

  14. 864 匿名

    857さん
    蛾ってどこに大発生してましたか?

  15. 865 匿名

    大人でも森町からの通勤は大変なのに、きのうまで幼稚園児だった小学1年生が長距離バス乗り継いで私立小に遠距離通学なんて、いくらなんでも無茶でしょ。

  16. 866 匿名はん

    以前過去スレでとどろみ地区出身の森町住民さんが社会人になっても月イチで必ず集まり酒を呑みかわすのがこのエリア特有の仲間意識みたいなことを熱く語っておられましたけど、それはそれで素晴らしいことだと思いますが、そういった排他的で濃密な人間関係が苦手な人にとっては閉鎖的な小社会、村社会だとお感じになるのは仕方ないことでしょうね。

  17. 867 匿名

    >>860

    私立小学校って具体的にどこですか?



  18. 868 匿名

    866さん

    文章の流れから考えると、それはとどろみ地区出身の森町在住の方が、とどろみ地区の集まりに参加してるというだけで、それをあなたが勘違いして森町の事と勝手に結びつけただけで、森町とはまた別の話じゃないでしょうか。

    森町で月いち集まって飲む話は聞いた事ないですけどね。

    それに月いちあつまって飲みかわす事が排他的というのは無理がありすぎますね。

  19. 869 匿名

    >>868さん

    森町に結びつけるもなにも、ここは森町検討板ですからねぇ~

    それで、私立小ってどこなんですかぁ?

  20. 872 入居済み住民さん

    864さん

     箕面市が指定しているテング蝶の事だと思います。
    6月~7月頃、自治会館周りでは多く乱舞していますが今年は少し多いみたいです。
    触覚の周りが天狗の鼻に似ているのでテング蝶と呼ばれています。
    モンシロチョウ程度の大きさで体色がこげ茶色っぽいので一見、通りすがりの人は「蛾」と間違ったのでしょう。
    日本全国で生息しているのですが、東京都では絶滅種らしいです。
    森町の自然は素晴らしいですね。

  21. 873 森人

    蝶々、森町の楽しみがまた一つ増えました。将来子供と虫を捕まえたりするのが今から楽しみです。

  22. 874 匿名さん

    箕面自由かな

  23. 875 匿名さん

    >>487さん

    この掲示板でも話題に挙がるほっとミーティングって10月の箕面森町の分が
    まだアップされてないのですね。普通は4ヶ月で更新と聞いてましたが、
    開催6ヶ月で準備中とは異常です。また不平不満が凄かったとの話ですが、
    担当の人もどこまで掲載して良いか苦慮されてるようですね。

     ほっとミーティングUPされていますよ。

    http://www.city.minoh.lg.jp/siminservice/kondankai/log/20131026.html

     そんなに不平不満が凄そうな内容ではなさそうですが。。。。

  24. 876 匿名さん

    >>875

    議事録の掲載内容の調整が長引いたことで察してあげて下さい。普通4ヶ月の調整が8ヶ月掛かりましたね。

  25. 877 匿名さん

    >>876さん

    議事録の掲載内容の調整って。。。

    そんなことしたら、それこそ市民から抗議が来そうなものですが。。。

    いい加減なものですね。。。



  26. 878 匿名さん

    >>877
    会社の議事録じゃ無いんだから、内容をそのまま出す訳無いでしょ(笑)
    内容を精査し、発言内容を載せるのに気が引ければ、本人に確認します。そのため、参加者の電話番号を確認し、後で問い合わせ出来るようになっています。
    発言を精査しないなら、議事録なんか1週間もあれば掲載出来ます。

  27. 879 匿名

    875さん

    ホットミーティングで不平不満が凄かったとホラふいて、真実が明るみになると、調整したと適当な事を言うわけです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  28. 882 匿名

    森町の雨の日とかって幻想的でいいですよね。
    会社やすんでもっとひたりたいと思う今日この頃です♪

  29. 883 匿名

    そういえば今週あたりが、ホタルの乱舞の見頃ですね。

  30. 884 匿名

    ホタルどのあたりでみれますか?

  31. 885 匿名はん

    ホタル見れる、シカと戯れる。
    お子さんの情操教育には最適な環境ですよ。
    さ、明日も頑張りましょう!

  32. 886 入居済み住民さん

    話変わるんですけどクロバネキノコバエって窓際とかに発生した方居ませんか?
    困ってるんですが

  33. 887 匿名

    886さん

    うちも結構いますね。
    殺虫剤をまく位しか対策なさそうですね。どこから発生してるのかよくわからないので根本的な対処方法はないかも…
    侵入経路は網戸の隙間(レール部分)が濃厚なので、近々網戸につけるタイプの虫除けとか試してみます。

  34. 888 入居済み住民さん

    >>887
    なんか昼頃にはおさまるみたいなんですが
    窓閉めてても隙間から来るみたいですね


    網戸に付けるタイプもあるんですね
    ちょっと探してみます!

    ありがとうございます

  35. 889 887

    888さん

    調べてみたんですが、土から発生するみたいですね。庭にオルトラン蒔いたうでキンチョールとムシコナーズの様なもので対処しようと思います。

    また結果報告しますね〜。
    今年は庭に有機肥料まいて散々でした。コバエ類はでるわ、有機肥料は臭いわで最悪です。よく考えれば芝生なんで化成でよかったのに…

  36. 890 入居済み住民さん

    >>889
    土からなんですね
    いつもどこからか不思議に思ってたんですよ
    死骸処理に困ります

    サッシや窓の隙間から出てきたのには驚きでした(°_°)

  37. 891 匿名

    確かに、サッシの隙間とわかったときは驚きました。
    2階にも死骸が…、でやっぱり死骸があるところは土がある庭に面してるほうなんですよね。

    死骸処理は屋内は掃除機、屋外は水で流してます。

  38. 892 匿名

    890さん
    庭にオルトランと外壁用虫除け殺虫剤(虫除け2ヶ月間有効)をまいてみましたよ〜。

    巻いて3日、昨日や今日は雨降ったので出る確率は高いのですが、以前の五分の一程度まで減りました。
    只ピークが過ぎてる可能性もあるし、発生条件にあってない可能性もあるので継続観察中です。

    後2階のベランダは殺虫剤のみ発生数かわりなしです。

  39. 893 周辺住民さん

    豊能町本館立図書館利用の方、7月はほとんど図書館が休みなので、HPをお確かめ下さいね。
    ~ったく、町民サービスをどう考えているんでしょ!

    HPより、
    蔵書点検及び書庫移転に伴う長期休館のお知らせ
     図書館本館は7月7日(月)~7月28日(月)までの間、蔵書点検及び書庫の移転作業のため休館いたします。

  40. 894 匿名さん

    豊能町??
    どこ??

  41. 895 周辺住民さん

    大阪府箕面森町HPで周辺施設紹介の阪急オアシスは豊能町にあり、森町から電気自転車で約8分とあります。
    図書館はオアシスのまん前にあり、真裏が豊能町立図書館になり、オアシスから徒歩2~3分です。
    http://www.m-shinmachi.com/location/index.html

    現在、森町内に図書館・スーパーがないので、徒歩や自転車(ほとんど坂道なので電動自転車がお勧め)では、隣町に行くしかありません。

  42. 896 周辺住民さん

    先ほどのレスの訂と補充、<(_ _)>
    オアシスの正面が豊能町立吉川中学でその真裏が豊能町立図書館本館です。

  43. 897 周辺住民さん

    箕面市HPに注意喚起がされていた、熊に注意の続報です、豊能町で捕獲されています。

    箕面市HP
    更新日:2014年6月20日

    クマにご注意ください

    クマの目撃と捕獲情報

    (目撃情報)
    ・5月5日 午前8時頃、 茨木市上音羽地区でクマの足跡が発見されました。

    ・5月7日 午前10時頃、大阪府茨木市・警察署などの関係者による調査をおこない、ツキノワグマの足跡と判定されました。)
    ・5月8日 午後10時頃、豊能町高山付近でツキノワグマの目撃情報がありました。

    (捕獲情報)
    ・6月19日(木曜日)午前9時頃、豊能町野間口においてツキノワグマが有害鳥獣捕獲用の檻に捕獲されました。

    念のため、外出の際にはご注意ください。

    ・・・・・


    大阪府で初?のクマ捕獲 豊能町の山中、他府県から繁殖目的で移動か

    2014.6.19 MSN 産経ニュース


    捕獲されたツキノワグマ=大阪府豊能町(府提供)

    19日午前9時ごろ、大阪府豊能町野間口の山中で、仕掛けられていたイノシシ捕獲用の檻(おり)にツキノワグマ1頭がかかっているのを、府猟友会豊能支部の会員が発見し、同町に通報した。

     人間に危害を加える恐れがあることから、駆けつけた府動物愛護畜産課の獣医師が麻酔で眠らせ、檻の中に収容。府は今後の取り扱いを検討している。

     同課によると、府内でツキノワグマが捕獲されたのは初めてとみられる。捕獲されたツキノワグマの性別や体重は不明だが、体長約100センチ。天王寺動物園(大阪市天王寺区)の担当者によると、ツキノワグマは体長120~180センチが大人とされるという。

     府内にツキノワグマは生息しないとされていたが、近年は年に数件の目撃情報が寄せられていた。
    同課の担当者は「6~7月はクマの繁殖期。生息している他府県から繁殖目的で移動してきた可能性がある」としている。

  44. 898 匿名さん

    熊が歩いてるんですね。今年は鹿もよく森から出てくるし、山に入らないよう気をつけたほうがいいですね。

  45. 899 匿名さん

    ある~日
    森町の中、
    くまさんに
    であっ~た

  46. 900 匿名さん

    ツキノワグマでしたら、離れて見る分には可愛いですね

    街に出たら大変だけど

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸