分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part11

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 18:59:26

パート10が1000件になっていたので、パート11です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367764/

[スレ作成日時]2014-02-05 18:13:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【箕面森町・大阪】について Part11

  1. 552 住まいに詳しい人

    551
    森町の人って、いつも旗色が悪くなると苦し紛れの捨てゼリフ吐きますよね。
    論破されて悔しい気持ちは分からないわけではありませんが、仮にもここは検討板なのですからもう少し論理的な議論をお願いいたします。

  2. 553 匿名さん

    552さん

    車の排気ガスが健康に良いことを論理的に説明してから、おっしゃってくださいね。

  3. 554 匿名さん

    「喘息と排気ガス」でしょ。勝手に「排気ガスと健康」に置き換えたらダメですよんw

    排気ガスと言えば森町にトラックターミナル出来てしまうのは住民さんの「健康」にどうなのかな?

  4. 555 匿名さん

    森町に引っ越して、喘息になるリスクより低いでしょうね。

  5. 556 匿名

    よりによって森町に大型トラックの物流基地ができるとは皮肉だねぇ…

  6. 557 匿名

    平成10年、地裁は二酸化硫黄および浮遊粒子状物質(SPM)による大気汚染と喘息などの呼吸器疾患の発症または悪化との間に因果関係を認める判決を出しました。つい最近でもディーゼル自動車の排気ガス中の微粒子(DEP)が喘息の発症の重要要因であることが認められました。

    とあるサイトにかかれてました。喘息はその人によってアレルゲンが違うからハウスダストが原因と決めつけはよくない。

    で森町にトラックターミナルができても平野部にくらべればマシだとおもうし、それ以前にまだトラックターミナルないですよ。

  7. 558 匿名

    ↑これでも、排ガスと喘息との関係は死語ですか?
    あなた方はどんなとこにすんでるかはわかりませんが、批判する暇があるのならもう少し時間を有意義につかってください。

  8. 559 匿名

    あと論破ってあなた方は逆でも一緒もしくは無言になるだけですよね。

    ほっとミーティングの今回も荒れたとかいっていたのもスルーしたままですよ。

  9. 560 匿名さん

    現在の厳しい排ガス規制下では国道43号線沿道に居住し窓を開けっ放しにしてるとか、
    路線バスの操車場の勤務者等、恒常的に大型車の排ガスを吸う環境に身を置いてない限り
    喘息のアレルゲンとしてはごくレアなケースでしょう。


    で526さん

    「森町へ来てから喘息が治った・・・」

    て言うのは何の喘息なんですか?

  10. 561 住まいに詳しい人

    大気汚染なんてのも今や死語だよね
    中国じゃあるまいし。
    あと、現在の日本の超厳しい排ガス規制下でも排気ガスで喘息を発症するような敏感アレルギー体質の人は森町なんかに引っ越したら花粉等他のアレルゲンで更に悪化するでしょうねw

  11. 562 匿名

    ↑wって話しにならんわ。

  12. 563 匿名

    後排ガスの話しにそれたけど、最終的にはいいたいのはここは批判サイトじゃないから批判ありきで来てる方々はただの性格がわるい歪んだ人間だとおもいますよ。

  13. 564 住まいに詳しい人

    森町に来て喘息が治ったかどうかはともかくとして、結局トラックターミナルしか誘致出来なかったのに「大型スーパー誘致」とか大雪で孤立するのに「孤立なんて20年に一度しかない」とかすぐバレルようなガセネタばかり流してきたから突っ込み入れられるんじゃないの?

  14. 565 匿名さん

    >最終的にはいいたいのはここは批判サイトじゃないから・・・


    そうです。批判サイトでも住民板でもありません検討板です。

    ですから住民さんが張り付くのはおやめ下さい。

  15. 566 匿名

    ↑検討してる人に住民が答えるのは普通のことでは?

  16. 567 匿名

    検討してる方々は住民に聞かず、批判ばかりしてる人に話をきくのかな?

    さて検討してる人が聞きたいのはどちらか、考えなくてもわかりますよね。

  17. 568 住まいに詳しい人

    ガセネタ流すのは普通じゃないでしょ。

  18. 569 匿名さん

    >>検討してる方々は住民に聞かず、批判ばかりしてる人に話をきくのかな?

    >>さて検討してる人が聞きたいのはどちらか、考えなくてもわかりますよね。


    いいえ。違います。
    土砂災害特別警戒区域の存在を強引に過小評価したり
    150万トンもの大量盛り土の存在をなかなか認めようとしなかったり
    大型スーパー誘致のガセ情報を流したり
    あげればキリがありません
    このような検討者の利益に反するような書き込みをする
    住民もしくは住民らしき人の話しを検討してる人が聞きたいわけ無いでしょ。

  19. 570 匿名

    住民?は自分達の利益を守るために必死で火消しをしているだけに思えてなりません。

  20. 571 匿名さん

    小児喘息の原因の殆どがダニやハウスダスト、また花粉などのアレルゲンというのは、それなりに見識ある人の常識なのに、森町住人は、可能性低い排気ガス原因に拘って滑稽ですね。無知とは恐ろしい。

  21. 572 匿名さん

    >557
    排ガスをアレルゲンと言ってる時点でバツ。

  22. 573 入居済み住民さん

    526ですが。

    私は森町へ来て喘息が治ったとは言いましたが、何が原因で、とは一言も言ってません。

    長年、喘息に苦しみましたが、森町へ来て二ヶ月で嘘みたいに完治したのです。前に住んでたとこは10車線の中央環状線のそばだったので、ここの空気が私に合ったことは間違いありません。

    べつにそれでいいじゃないですか。森町の宣伝しようとはこれっぽっちも思ってませんし、ただ今の環境になったおかげで、健康になれたと言っただけですよ。

  23. 575 匿名

    排ガスにはしぼってませんよ、最初から何がアレルゲンかわからないからハウスダストと決めつけはよくないといったのです。
    それを排ガスは違うのでは?といったので話しが排ガスにそれていっただけのこと。

  24. 576 匿名さん

    573さん
    中央環状線のそばに住んでて長年喘息で苦しんでたのが事実だとしたら、さすがに原因は排気ガスだと特定しやすいです。
    少なくとも国道43号線訴訟の判決が出たあとなのですから貴方も提訴すればよかったと思いますよ。
    森町の家も即金で買えたんじゃないかな。

    ただし、おっしゃってることが事実ならね。

  25. 577 匿名さん

    526さん
    529ですが、よく読んでね。排ガスの話を持ち出したのは、森町住人らしき人ですよ。

  26. 580 匿名さん

    排ガスの話ですが、予め例えばといってます。
    しかも何がアレルゲンわからないから決めつけは良くないといいました。(喘息のアレルゲンはハウスダストがほとんどですよ的な書き込みが多っかたので)
    それを排ガスをアレルゲンといってる時点でバツといったのはアンチの方々です。
    とりあえずアンチの方々はこちらが反応すれば喜ぶようなので発言はこれぐらいにしますが、ただ単に批判したい方々というのはよくわかりました。

  27. 581 匿名さん

    そういえば、森町の小学校の事を聞いている方がいました。
    もし知っている方がいればお願いします。
    スルーになっているので・・・。

  28. 585 匿名

    過去スレ見たら「森町に引っ越して喘息治った」などという書き込みは何年も前から度々散見されます。文体からみて恐らく同一人物かと思われます。
    森町の空気がきれいということをアピールしたいのだと推測されますが、それなら普通にそう言えばいいものを、喘息を引き合いにだすから突っ込まれてしまうのでしょうね。

    過去スレからの継続性が非常に分かりやすいのはe戸建てさんの素晴らしいところですね。

  29. 586 匿名さん

    Wikipediaより
    アレルゲンとなるのは上記のような物質中に含まれるタンパク質または糖タンパクであることがほとんどで、それが人体を構成するタンパク質とは異質(異種タンパク質と呼ぶ)であるため、排除の原理が働いて抗体が産生され、それによって過剰な免疫反応であるアレルギー症状を起こすと考えられている。その意味では、体内に入っても異物として認識され得ないものは、アレルゲンにもなり得ないと考えられている。たとえば水や塩などは抗原にもアレルゲンにもなり得ない。

  30. 587 匿名さん

    >581
    ヤフー知恵袋の書き込みです
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13109145818

  31. 588 匿名さん

    『自然に囲まれノビノビ学ぶには良い環境。

    ただし、時流に反した小中一貫なので大学受験には不利。』


    ※ 今まで森町スレで語られていた内容と概ね合致しますね。

  32. 592 住まいに詳しい人

    588さん
    大学受験に目標を見据えた場合、中高一貫校が理想であることは今さら言うまでもありません。
    小中一貫校なんてのはコスト削減という行政サイドにとってのメリットがあるだけで、児童・保護者にとってはデメリットばかりです。
    お子さんはのんびり受験戦争とは無縁で育てたいというお考えのご家庭ならいいとは思いますけど。

  33. 593 匿名

    それしますと、通塾が不便な森町は受験をお考えの御家庭には不向きということになりますね。

  34. 594 匿名さん

    子供の通塾・進学を考えると 
    山手台のほうが通いやすいということか。

  35. 598 匿名

    小中一貫校児童と保護者のデメリットってなんですか?

  36. 599 入居済み住民さん

    スーパー誘致はならず、巨大なトラックターミナルが森町にできるらしいね。まさかと思うがとどろみの森学園(小中学校)の前の片側1車線しかない坂道を大型トレーラーがガンガン走るの?排気ガスの問題はともかくとして子ども達の安全対策をどう考えてるのだろうか?行政は…
    森町のタウン内って、大型トレーラーが走り回るような道路構造になってないでしょうに。鹿が轢かれる痛ましい事故も稀に発生しているわけだし。

  37. 600 匿名さん

    598
    小中一貫校のメリットは、中1ギャップの解消って言われてますが、この変化の無い9年間が成長を削ぐと指摘されてます。小学6年の機会は大事と思いますね。

  38. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸