旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

450件を越えた前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40056/

新浦安NAVIGATORもよろしく。http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2004-12-10 01:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート2

  1. 201 匿名さん

    モアナヴィラの南面は以前大きなマンションが建つと言うレスありましたが
    医療系、福祉系の建物ができるようです。浦安市の現在特別養護老人ホームはひとつしかないため(現時点でも
    待機老人が数年待ち)、将来の老人増加(現在は日本で一番の若さ)のため福祉系の建物を考えているようです。
    建物の高さは現在の特養程度(4,5F)の高さになるのではないか。
    19年度に何ができるかきまるようです。

  2. 202 匿名さん

    近くにライオンズマンションが建ちますね。
    情報ある方います?

  3. 203 匿名さん

    現地で見たらかなり小さい土地での建設のように思いましたが。

  4. 204 匿名さん

    74戸の小規模物件、というのがライオンズマンションのことですかね?

  5. 205 匿名さん

    マスタープラン読めばわかることだけど、浦安は老人の比率が低いけれど、独居老人の比率が際だって高い。
    だから、福祉系の施設やサービスがこれからもっと必要になるのだけれど、それらが高洲に集中するような
    計画になってる。

  6. 206 匿名さん

    通りがかりのものです。新浦安や港北NTのツリーはどこも荒れていますね。
    あらしに過敏に反応されたり、他地区より新浦安の方がいいのよ的反応が多い気がします。
    その反応にプライドの高さなんかが見えたりするので、あらしの格好の的になってしまうのですね。
    総武線沿線の下町でも例えば両国はアッパーなサラリーマンが多くマンションを買っていたりします。
    人それぞれ好き好き好みがあるので、買った人が満足すればいいのではないでしょうか

  7. 207 匿名さん

    201です。205さんのおっしゃることはないでしょう。
    当面モアナヴィラの前にできる新たな老健ぐらいで将来あらたな施設が
    必要な場合、現在新町では小学校など足りないですが、元町では児童数
    がたりないため将来的に学校が閉鎖されます。その時閉鎖された学校を
    老人のための施設に転用するようになってます。ですのでモアナビラをシンボル
    (中心)としてこれから高洲地区はスーパー、行政施設、学校、病院、老人のための
    施設(介護等)、公園、レジャー施設に近い。10年前と比べずいぶん暮らしやすい地域になるでしょう。

  8. 208 匿名さん

    また、シンボル(中心)とか言ってるね。
    シンボルにはならないと思いますよ。
    それに高洲の高齢者施設には、高齢者専用の賃貸マンションもできる
    ようですから、高洲は年配の方が多くなって、年配の方には住みやすい
    街になるでしょうね。

  9. 209 匿名さん

    208さん老人が住むことに悪いイメージを植え付けようとしてますが、
    浦安に御住まいのご老人は御金持ちが多いですよ。浦安は住みやすいと
    いってお金をおとしてくれる。従来のおとしよりとはまったく別ですよ。
    御年寄り=イメージダウン。というステレオタイプの考えだな。
    考えがおとしよりだな〜。

    あらし。

  10. 210 匿名さん

    208の人は考えがこりかたまっていますね。御年寄りがふえるということは
    あるいみ住みやすい街になる。街ずくりをするとき御年寄りが住みよい街に
    つくっておくとみんなにとっても住みやすい街になります。高齢者ばかりで
    財政がピンチになるとこまりますが金持ちのお年寄りが増えるのですから
    いいことですね。

  11. 211 匿名さん

    どうでもいいが
    >208
    なんだか、みっともないよ。

  12. 212 匿名さん

    でも、なんか品のいいお洒落なお年寄りが将来増えそうですね。
    それならそれでもいいかも(笑)

  13. 213 匿名さん

    209〜211はちょっとおかしいのかな〜。
    誰が悪いイメージをつけようとしてるの?
    お年寄りには住みやすい街になるって書いてあるでしょ。
    それを悪いイメージと捉えてるあんたらが思ってるんじゃない。
    あんたらも年寄りになるんでしょ。
    だったら住みやすい街になったらいいんじゃないの。
    ほんと、凝り固まった、偏った人たちだね。
    こんな意見を必死で書いてくるところみると、夢を膨らませてる購入
    者だと思うけど、ここのスレに批判的な意見が多いのは、あんた達が
    間違った認識で浮かれてるからだよ。
    気付きなさい。

  14. 214 匿名さん

    >213さん
    その通り。
    みんな変わってる。

  15. 215 匿名さん

    213さんの方こそおかしいと思います。
    あらしは断固として削除されねばなりません!!
    浦安は東京に残された理想郷でしょみなさま。
    見下す人間は私が許しませんnn

  16. 216 匿名さん

    213さん208みて悪意のある文章だとわからないなら、あなたは人に
    騙されやすいナイーブなひとだな〜。それにしても忠告してくれているつもり
    の荒らし君は考え方が旧態依然とした考えしかできないのかな〜。物事の
    見方には影もあれば光もあるんだよ。そんな考えしか出来ないようでは
    お金儲けできないよ。私からみると、いちゃもんつけるなら嘘でないインパクト
    のあるものでうならせるものでなければ、頭が悪いな〜としかおもえないんだよ。
    それでさいごは凝り固まった、偏った人でしょ。

  17. 217 匿名さん

    おちついて。浦安は千葉です。理想郷なのは認めますが。

  18. 218 -----

  19. 219 -----

  20. 220 匿名さん

    モアナヴィラの外観デザイン気にいっています。いままでのマンションって
    硬い箱のような感じで味気ないのですが、遊び心いっぱいの外観なので
    早くすみたいな〜とおもいます。

  21. 221 匿名さん

    モアナヴィラって注目度の高い板なんですってやっぱりいい物件
    なんですね。これも有名税?

  22. 222 匿名さん

    今日、契約金うん百万円振り込みました。近くにマリ〜ナがあるので小さい
    ボ〜トを買をかうぞ〜。このくらいぜいたくしてもいいよね。

  23. 223 匿名さん

    浦安のマリーナって、葉山ほどじゃないけど幕張に比べると結構高いと聞いたけど。

  24. 224 匿名さん

    >>68
    飛行機の騒音に関してだけど、ちょっとやばいみたい。羽田のD滑走路建設が計画通り強行されたら、
    浦安は平均73デシベルの騒音に曝されることになるようだ。飛行機の音が気になる人は、ちょっと
    考えた方が良い。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/a012/b001/d00500702.html

  25. 225 匿名さん

    高洲海浜公園の真上を羽田へ着陸態勢の飛行機が
    飛んでいるのを何度か見たことがあります。
    そのときは、5〜10分間隔で飛んでいましたね。
    けっこうな轟音でしたよ。

  26. 226 匿名さん

    ここが地域の一番物件であって欲しい気持ちから
    (そうしないと資産価値が下がるから?それともプライドが許さないとか?)
    213や213に対し「あらし」などといってるのでしょうね。

    通勤、通学での駅までの遠さがネックにならなければ
    よいところだと思うけどね。
    老人施設だっていいじゃなーい。静かで環境がよくないとできない
    じゃないですか。

  27. 227 匿名さん

    226さん、213さんと同じですね。別人であれば読解能力がないか、
    考えが貧困。どうして世の中って理解できない人がいっぱいいるかな〜
    残念!

  28. 228 匿名さん

    >227
    残念だけど、213と216は別人。
    ほんと、世の中を理解してない人だね。
    残念!

  29. 229 -----

  30. 230 -----

  31. 231 匿名さん

    あらしさん、次は液状化?で難癖?ひまだな〜。

  32. 232 匿名さん

    230》なんか涙ぐましいな。わかりました。何か高洲に関して新しい
    情報あります。聞いてあげますよ。

  33. 233 匿名さん

    >どうして世の中って理解できない人がいっぱいいるかな〜
    残念!

    自分の考えを説明できない人は、考えが無いか、説明する能力が無い、と看做されますよ。
    それが世の中というものです。貧困だとか、古いとか、根拠の無いレッテルを貼るだけでは
    通用しません。見る人はちゃんと内容を見てますよ。

  34. 234 匿名さん

    涙ぐましいですか・・・、あなたがね。
    情報を聞いてくれますか、ありがとうございます。
    でも、ここで書くと、嘘だあらしだと言われるので。
    ただ、大きな情報がありますが、来年の3月に正式発表になるので、
    それまで、楽しみに待ちましょう。

  35. 235 匿名さん

    230))あなたはモアナヴィラ購入をあきらめMEの中古物件に決めたかたですね。
    その後住み心地どうですか?確かこの間の話ではもうこのスレにはこないと
    いうことでしたのに、まあゆっくりしていってください。いい物件なので。

  36. 236 匿名さん

    >235さん
    いい物件たる由縁はなんですか。
    差し支えなければ教えてください。

  37. 237 匿名さん

    234さんずるいですよ。どんな大きな情報ですか?嘘とかいわないので
    教えてくださいよ。御互い腹を割って話しましょう。

  38. 238 匿名さん

    236さんごめんなさい。ちょっとこれから商談がありまして
    おいとまさせていただきます。

  39. 239 匿名さん

    だれがだれだかわからないので、コテハンでやってくれ〜。

  40. 240 匿名さん

    >235
    残念ながら違いますよ。
    モアナヴィラの購入は早々と止め、広尾に中古を買いました。
    ここよりかなり高くなりましたが。

  41. 241 匿名さん

    あんまりアラシかまっていると
    エフユニのスレみたいになっちゃうよ?
    本当の購入者・検討者がいるならかまわないで無視すれば?

  42. 242 匿名さん

    エフユニてなんですか?

  43. 243 匿名さん

    >241
    本当にそう思う。
    とにかく自演自作から煽りから相手にしてほしい輩が増えている。
    とにかく相手にしないこと。

  44. 244 -----

  45. 245 匿名さん

    234》大きな情報がある?来年の3月に正式発表?私も知っていますが
    まずないですね。ガセネタつかんだだけですよ。

  46. 246 匿名さん

    234くんの情報ってなに?誰か知っている人教えて。

  47. 247 -----

  48. 248 匿名

    管理人さんへ

    このスレッドの閉鎖を希望いたします。
    あまりにも低レベルなお話を大の社会人が、見苦しく行っています。
    「見なけりゃいいジャン!」というレベルではなく、議論にもならないなら閉じましょう。
    購入を否定する人は「落書きと同じもの」感覚で書いているし、逆の立場の人は必死
    にしています。
    最後にもう一度 「閉じましょう!」

  49. 249 匿名さん

    248さん冷静になってください。一連の流れをみるとあらしが嘘情報で購入
    希望者、購入者 に対して挑発をしている。それに対して購入者が反論する。
    ただ荒らしに対していくら反論してもばかばかしくなって購入希望者等が
    レベルの低い人にあわせているように思います。やはり憎むべくはあなたも
    わかっているとおり、レベルの低い嘘情報をぶちまける荒らしです。
    これを閉鎖するのは簡単でしょうがまさに閉鎖すれば荒らしの思うツボでしょう。

  50. 250 匿名ちゃん

    249さん私もそう思います。ただわからないのは248さんの逆の立場
    の人は必死にしています?購入希望者はまとものようなきがしますが。
    それを荒らしが茶化しているような・・・

  51. 251 -----

  52. 252 匿名さん

    ここを見ているのは、購入済みの人だけではないんですよ。248さんの気に入らなくても、
    ここは購入検討者が情報を得る場所でもあるのです。その場を取り上げるどんな資格が、
    248さんにはあるのでしょうか。

  53. 253 -----

  54. 254 匿名さん

    購入者や検討者の人は、固定ハンドルネームにしてみてはどうですか?
    まじめに情報交換しようとしている人と、購入者を装ったアオリ屋さんが
    区別できていいと思うのですが。

  55. 255 匿名さん

    あとスレッドが上に上がってくると、余計な注目を集めるので、sageで
    進行するのもよろしいかと。

  56. 256 匿名さん

    モアナは坪単価で見れば新浦安のマンション群の中では安いでしょ?
    私もモアナのモデルルームに行きましたが、ずいぶん販売価格が安いな〜と思いました。
    また同時に使用している建材類が安めに見えました。
    判りやすいところで、室内扉なんかがやたら素材が軽くないですか?(中は空洞?)
    まぁ、安く売るためのコストカット分に目を瞑れば、
    販売価格が安いのでお買い得と言えるのかもしれませんが。

  57. 257 -----

  58. 258 -----

  59. 259 -----

  60. 260 -----

  61. 261 -----

  62. 262 -----

  63. 263 -----

  64. 264 -----

  65. 265 匿名さん

    254さんアオリやさんてどういうことでしょうか。荒らしはいますが、
    あおっている人はいないようにみえますが、そのへんがいつも感覚がへんだなー
    とおもうんですよね。

  66. 266 匿名さん

    流石に三井の物件はなにかにつけて人気ありますね。

    購入後のマンション名が三井とか三菱ブランドだと、
    信用力も一目おかれたりするし、買い換えするときも
    すごく信用力があるので有利かもね。

  67. 267 匿名さん

    パークシティMoana>>>>>>>新浦安のMoana以外のマンション>>>>>>>>>>都心3区のマンション>都内のマンション>神奈川県のマンション>>>千葉埼玉県のマンション
    でしょうか。異論ないですね>皆様。
    そろそろオプションとかの話をしましょう。
    ↓↓↓

  68. 268 匿名さん

    今日、本契約いってきました。新宿三井ビルまでいき、2時間30分
    ぐらいかかりました。いい買い物をしました。
    よく風の強さをみなさん強調されますが、私の知り合いの息子さんが
    浦安の駅のやなぎどうり沿いに住んでいましたが喘息がひどく困って
    いたそうですが、潮音の街に移り住んだら、かなり症状が治まったということです。
    空気がいいんですね。排気ガスが充満している駅近くの緩やかなガス室
    にいるより空気のきれいな特等席に住むとかんがえればそれだけで稀少物件
    ですね。

  69. 269 バカじゃない

    ここの管理人は勝手な判断で書き込みをどんどん消すね。
    バカじゃない。
    三井から金を貰っているのか?
    この書き込みもすぐに消えます。さよなら〜!

  70. 270 匿名さん

    やはりオプションで気にナるのは門ですね。最初に門の工事をしないと
    あとからはつけられない。これはどうかとおもいます。ばらでの設置が
    だめな理由としてセットでないとデザインがわるく景観が損なわれるとのことです。
    しかし、なかには門をつけない家庭もあるわけなのでデザインの統一が
    損なわれると思われるので、説得力にかける。う〜ん

  71. 271 匿名さん

    住民が住み始めた後のマンションの運営方針はあくまでもマンションの管理組合で決定できるはずです。このため、少なくとも門扉に関しては、管理組合で協議しても良いのでは。ホームセンターで似たような門扉は数万円で売っているので、みんなで注文したら工事費を含めてもかなり安くなると思うのですが。

  72. 272 匿名さん

    269》こんな非礼な人間をあいてにしなければいけない。
    ほんとに管理人さんに同情します。荒らしの諸君も実際に目の前に人が
    いてしゃべるときのように常識をもって振舞えば話をきいてもらえるとおもいますよ。
    ただ購入されるみなさんは家庭を持ち立派に子育てもして社会経験も
    豊富なので生半可な知識やいいかげんなものいいでは鼻でわらわれちゃうので
    ただ情報をぶちまけるのではなく、自分の子供に教えるように愛情を
    もって忠告おねがいします。

  73. 273 x=x1102889842&x.5.

    271さんありがとうございます。とりあえず今度マンション管理組合に
    このことに関してアドバイスもらってきます。

  74. 274 匿名さん

    門扉はどうでしょか。
    ダサイのでいりません。

  75. 275 匿名さん

    ダサイ?
    そうでしょうか?
    廊下と家の境目があっていいと思いますが。

  76. 276 匿名さん

    272>
    相手にしなければいいじゃない。
    掲示板なんだから、いろんな人が書込みして当然!
    いろんな意見があって当然!
    人気のスレは荒れて当然!

    それにこんな掲示板はマンション購入を考えている人しか、
    見ないと思うから、ある程度常識のある人が多いと思います。

    私も前々からここの管理人さんはよく分らない行動をすると思っていました。
    削除するレスの判定方法もよく分らないし、
    よくレスの一部を削除とかしてるみたいだし、
    そんな簡単にレス変えてたらこの掲示板自体の信憑性も
    疑われるよ!

  77. 277 匿名さん

    特権を謳歌しているだけでは?

  78. 278 匿名さん

    門扉をつけるポーチの部分は、引き渡し前は売り主の所有ですから、売り主の好きにできますが、
    引き渡し後は共有になりますから、区分所有者が勝手なことをすることはできません。窓ガラスを
    勝手に交換できないのと同じです。

  79. 279 匿名さん

    住まいサーフィンの方では、契約捺印後の仕様変更の事とか大事な情報が
    議論されてますよ。ご連絡まで。

  80. 280 匿名さん

    276)
    いろんな意見は当然歓迎しますよ。意見と呼べないレスがあるから困るんですよ。
    それをすべてちゃんとした意見といいきってしまうあなたの感覚も理解
    できないですね。あるていど取り締まる人がいないと無法地帯に
    なるんですよ。現実の世界でもそうでしょ。人間は自由で制約がなくなると
    自分の心にかかえている闇をぶちまけるんですよ。

  81. 281 匿名さん

    間仕切り壁が床下や天井裏にまで延びている、ということを防音対策として売りにする
    のが当たり前なのに、それを省いて防音性能が落ちないわけがないね。

  82. 282 匿名さん

    278)
    区分所有者が勝手なことはできませんが、マンションの管理組合で同意がなされれば問題ないと思います。いわば、将来の修繕方法を管理組合で決めていくのと同列のことだと思います。

  83. 283 守夫

    >281さん
    その通り。
    面積が広い分太鼓現象でかなり響くと思う。
    販売員に確認すると、確かに防音性は落ちると認めてましたが。
    新築のファミリー層物件にしては、対策がイマイチ。
    経費の削減が目立ちすぎる。

  84. 284 匿名さん

    本契約率が8割ほどだと聞いたのですが、本当ですか?
    キャンセル住戸が増えたのかな。

  85. 285 通りすがり

    高洲の中古は全然売れてませんね。
    ずっと、売り出しに出てますが、価格が高すぎますよね。
    買値より高く売るのは難しそうですね。

  86. 286 匿名さん

    私が真面目に記述した投稿が何故か消去されていました。
    管理人は私の投稿を"あらし"だと捕らえたのでしょうか?
    この掲示板は少しでも売主側に都合の悪い内容があると、
    すぐに消去してしまうように見えます。
    売主側の都合の良い方向に意見をコントロールしていませんか?

    この意見も消えるようでしたら、
    もう間違いなく売主側の広告用掲示板です。

  87. 287 匿名さん

    >>286
    このスレで続けるとスレ違いになるので
    専用のスレでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24737/

  88. 288 匿名さん

    284)
    まだ契約していない人がいるからではないですか?かくゆう私も本日、契約してきました。まだ、来週契約の人もいるみたいですよ。

  89. 289 匿名さん

    今日仮契約の人もいますよ。
    今日仮契約会をやっているみたいですから。

  90. 290 匿名さん

    285)うそですよ。ラディアンなんかこの間でていた物件もうないですよ。
    違う部屋が出ています。購入価格より少し高めででています。

  91. 291 匿名さん

    >290
    中古はだいたい価格交渉が入るから、実際の販売価格は売った人と
    買った人しか分らないよ

  92. 292 291

    それに285さんが言っているは、グランファーストの4980のことですよ。

  93. 293 匿名さん

    買った値段より高く売れる、なんて馬鹿なことをいつまでも言わない。そんなに荒らしを呼びたい
    のですか?

  94. 294 匿名さん

    少なくともまだ1000から1500戸くらいの物件がまだ高洲には予定されてます。希少性なんて全く
    ありません。いまある価値だけを見なさい。

  95. 295 未登録

    294)
    おっしゃる通りです。私も本物件を契約しましたが、現在の自分の生活にマッチしているので満足して契約しました。マンション価格なんてブームによって上下するので確定してない将来の価値について上がる上がるとコメントしているとあらぬ批判を招く元です。悪いこと点はどう克服すれば良いか、良い点はどうエンジョイすれば良いか等、住んだ後のマンション生活をより良くするにはどうすれば良いかの情報交換をしましょう!それがきっと購入を検討している方のへも良きメッセージになるかと思います。

  96. 296 匿名さん

    契約者です。ものはいいが仕様変更は結構ある。有利な仕様変更は良いが不利な仕様変更は気分がいいものではない。契約者の皆様、不利と思われる点は、細かい事でも必ず1つ1つ再確認しましょう。

  97. 297 匿名さん

    みなさん285は嘘情報なのでそのことに文句いいましょう。でないと嵐
    に勘違いされますよ。購入者をよそおう人間もいます。いくらか売れたか
    わからないのだから285からはじまってるようなのでそこに注意
    しましょう。バランス欠いている人多いでよ。

  98. 298 匿名さん

    あらしさん上からものをいわない。上がるかさがるか他の物件でもわからない。
    あがるかもしれまいし下がるかもしれないのだから、そんな不確定なことを
    さがるさがる希少性などないだとか誰にもわからないのだからいわない。
    それにしてもまだよくくっついてきてるね。ほんとうにいい物件なんだな〜。

  99. 299 匿名さん

    >297さん
    嘘情報かどうか調べてみればいいじゃないですか?
    何を根拠に嘘だと言ってるのですか?
    また、経営者ですか?
    夢の話は止めて、現実的な話をしましょうよ。

  100. 300 匿名さん

    まだまだついてきてますね。299さんはここからでていくといいながら
    いつまでもいつまでもついてきますね。夢からさめて現実の世界にもどって
    ください。ご家族が待ってます。私は現実の世界でいきていますが、あらしさん
    が夢の世界にいるので話がかみあわないんです。私のせいではないですよ。
    それではちなみに来年3月に何があるんですか?妄想ではないんですか?

  101. 301 匿名さん

    >300くんへ
    へ?間違った情報に対して、調べるように伝えただけだけど。
    で、ついてくるって何?
    ここに来て2日ぐらいだけど。
    誰と間違えてるの?
    ここの掲示板読んでると、夢を見て現実を見ない変な人は購入者ばかり
    だね。
    買わなくてよかった。

  102. 302 匿名さん

    夢ばかり見ている人だけじゃないですよ。
    しっかりと考えている購入者はもうここには
    書き込みしてないと思います。
    多分、住まいサーフィンで議論していると思われます。

  103. 303 匿名さん

    私もどうしようもない、夢の中にいるあらしさんとつきあってられないので
    住まいサーフィンで有意義な情報交換しています。荒らしのうそがよくわかります。
    301のような礼儀を知らない人はいっしょにすまなくてよかったー。

  104. 304 匿名さん

    (このスレに限らず)「eマンション」(お家コミュニティ?)って、嘘やいやがらせが多すぎて、
    真剣に検討している人ほど役に立たないって聞いたけど、ほんとだね・・。
    (うわさになるほどだからな・・)

    罵倒・ホントっぽいウソ・嫌がらせ・なりすまし・自作自演が横行。
    荒れないようにする仕組みもないし意識もないし、それなのに管理人さんの対応も後手。
    2chのほうがよっぽどマシって感じがする。(IDぐらいつければいいのにね)

    書き込みは多いが、不愉快になる意味のないものばかり。
    書き込みの減少を恐れて荒らし対策をしないのかもしれないが、本末転倒。
    いま書き込み数は多いが、そのうち崩れて寂れていくだろう。

    マンションを検討する人は、他へいったほうがいいでしょう。

  105. 305 匿名さん

    >303くんへ
    住まいサーフィンに行って有意義な情報を交換してるようですが、あの
    サイトは今年の夏ごろから登録制になり、情報量が急激に減りましたよね。
    以前は有意義な情報も多かったのですが、最近はぜんぜんありません。
    逆にこちらの方が重要な情報があります。
    303くんは自分に都合のいい情報だと、有意義な情報だと捉えてません
    か?
    良くも悪くも購入を悩んでる方が、判断するに価する情報が有意義な
    情報だと思いますがね。
    住まいサーフィンで有意義な情報を見つけて下さい。

  106. 306 匿名さん

    >303くんへ
    住まいサーフィンに行って有意義な情報を交換してるようですが、あの
    サイトは今年の夏ごろから登録制になり、情報量が急激に減りましたよね。
    以前は有意義な情報も多かったのですが、最近はぜんぜんありません。
    逆にこちらの方が重要な情報があります。
    303くんは自分に都合のいい情報だと、有意義な情報だと捉えてません
    か?
    良くも悪くも購入を悩んでる方が、判断するに価する情報が有意義な
    情報だと思いますがね。
    住まいサーフィンで有意義な情報を見つけて下さい。
    まあ、また荒らしがどうのとか言われるんでしょうけど。

  107. 307 情報

    嘘、嘘とかかれてますが、ちゃんと確認しましたか?
    そうすると、嘘かどうか分かると思いますよ。

  108. 308 匿名さん

    住まいサーフィンで有意義な情報を見つけるどころか
    三井の対応への不信感についての書き込みを見ていると
    現実に引き戻され、夢が覚める重いです。

  109. 309 匿名さん

    夢だけでは高価な買い物はできないね。みんな、住まいサーフィンで
    ちゃんと情報を確認して。大変なことになるよ。

  110. 310 匿名さん

    まさか、実は住まいサーフィンの連中が荒らしてるとか?

  111. 311 匿名さん

    大変なことになるかは別として情報はしっかりと把握したほうが
    いいと思います。
    売主はプロ、買主はほとんど素人ですから、プロを相手にするときに
    理論武装は必要でしょう。夢だけで買えるほど安い買い物ではないと
    思います。
    こちらの掲示板とあちらの掲示板を両方みておりますが、あちらの掲示板は
    夢に浮かれているというよりは現実をしっかりと把握し、売主のいうことだけを
    鵜呑みにするのではなく、真剣に考えている印象をうけます。

  112. 312 匿名さん

    ここに登場している荒らし君はどうしてこんなにもむきになって自分の
    ことでもないのに稀少物件、値上がりに反応するのでしょうか?
    誰にもわからないことを自身を持っていいきる。きちっと名前きめて
    意見いえば少しはきいてもらえるんではないでしょうか?
    自分のマンションは完璧にだいじょうぶ?わたしはこの物件かなりいい物件
    と判断しまして購入決定。

  113. 313 匿名さん

    完璧な物件などありません。ですからブランドというものが
    信用につながるのです。企業が信用を勝ち取るのにどれだけ苦労しているか。
    ですからこの物件は信用をかうんです。当然無尽蔵にお金をかけていないので
    すべての意見を満たすのはありえないでしょう。ですから値段、場所、仕様。を
    はかりにかけて決めるんですよ。ですのであらしさんの正しいかもしれない
    偏ったみかたでは参考にならないんです。あしからず

  114. 314 匿名さん

    ここの板はかたよっていますね。三井=悪い、というレスが目につきますが
    ここで読む内容をみると購入する物件はなくなりますね。別に三井に
    義理があるわけではないのですが、ちょっと]バランスにかけますね。

  115. 315 匿名さん

    >三井=悪い、というレス
    こちらにはそんなレスは見あたりませんね。あちらの板の話でしょう。

  116. 316 匿名 匿名

    早く、モアナビラでのんびり暮らしたい

  117. 317 匿名さん

    隠居するにはいいとこだね。

  118. 318 匿名さん

    さきほど住まいサーフィンを覗いてみました。
    確かに契約した方が真摯な投稿も多く、参考なります。
    皆さんも一度覗いてみたら如何でしょうか?
    当然、この掲示板も並行して参照し、
    各人の必要な情報を取捨選択しましょう。

  119. 319 匿名さん

    この地区はベランダに物が置けないし、風のために実際はベランダでガーデニングができない。この前の台風で明海のパークシティは窓ガラスが
    割れたし、購入前にイメージフォトにだまされないようにね。
                  近くの住人

  120. 320 匿名さん

    どうしてディスポーザー(生ゴミ処理機)がついてないのかな?近隣のマンションはついているよ。これだけ大型マンションなら夏場になるとゴミ置き場が生ゴミ臭で大変じゃないかな?

  121. 321 匿名さん

    >319
    この前のは台風じゃないですよ。でも、東京で風速40m超えてましたね。
    別に新浦安でなくても、すごい強風でしたよ。

    ガーデニングのレベルにもよると思いますが、鉢程度の花だったら、
    問題ないですよ。

    確かに新浦安に越してきたときは、「いつも風強いよなー」で
    したけど5年も住むと全然気にならなくなります。

    大抵風強い日は、都心も風が強いです、新浦安はそれが
    少し強いだけだと思います。
    都心がほとんど風ないときは、新浦安も風がほとんどありませよ。
    「海の近く⇒風か強い」先入観の持ちすぎではないでしょうか?

    風ぐらい、そのうち順応しますよ。

          近くの住人2

  122. 322 匿名さん

    海の近くは都心に比べて風の強い日が多いし、そういう日の風の強さは都心の比ではない。
    そうでなけりゃ、わざわざウインドなんかしに来る奴はいない。最近は近隣住民に駆逐されて
    しまったけれど、かつて三番瀬でウインドをしてる人がずいぶんいたんだよ。今は検見川浜に
    移ったらしい。

  123. 323 匿名さん

    >322
    人の住めないほどの風吹いてませんよ。
    現に今もほら風の音しないし、さっき(0時ぐらい)新浦安からME地区の
    自宅まで歩いてきましたけど、確かに風吹いていました。でも、23時
    ぐらいの新宿(高層ビル群じゃないところ)も同じぐらいふいていました。

    ビル風の方が酷いと思いますが、前の仕事で常駐先のビル周辺だけが
    異様に強風で、新浦安に住んでいる私でさえ酷いと感じました。
    そのときは、自宅周辺はなんて穏やかなんだろう〜と思ったぐらいです。

    まぁ確かに風あるかもしんないよ、でもよー洗濯物飛ばされるわけ
    でもないし、ベランダに鉢植え置いてちゃんと育ってるし。
    今のところ家は何にも被害ないなー。

    それにいつもいつも風吹いているわけじゃないし、
    高洲中央公園にある風力発電の風車もまったく動いてなときもあるよ。

          近くの住人2

  124. 324 匿名さん

    誰も人が住めないなんて話はしてない。平均的に、例えば富岡と高洲で比べれば、高洲は風が強いと言える。
    そういうこと。また、お台場と三番瀬なら、三番瀬の方が午後の南風は強い。遮るものが何もないから。
    それと、ビル風なんて、特異な風だから名前が付いてるんだから、それを都心の標準にするのはおかしい。

  125. 325 匿名 匿名

    319話大きくしすぎだからあらしとしてみられる。風の強い日もあるけど毎日ではない。
    鉢植えもそだつ、イメージ操作しすぎ。

  126. 326 匿名さん

    言う事なくなったら今度は風かよ。
    ごくろうなこった。
    >324 キミは寂しいのか?どうしたらキミが幸せになれるのだろう。

  127. 327 匿名さん

    sageでブツブツと独り言を言うしかできない人に、他人の幸せを気にする余裕は無いと思うよ。

  128. 328 匿名さん

    市長からのメッセージ
    http://www.urayasu-kanri.com/urayasu/mayer/mayer.htm

    を読むと、どうやら高洲は高齢者と障害者のためのやすらぎの街になる。
    高洲海浜公園そばの県企業庁所有地は、市が借り上げて高齢者向けの賃貸住宅が建つ。
    ということのようだ。なるほど、隠居するにはいい場所だね。

  129. 329 ゴリ

    >328さん
    前から言ってますが、購入者の人はあまり、認識しないですよ。
    現実を。
    私も同じようなことを書いて、マイナスイメージをつけようとしてるとか
    なんとか言われましたしね。

  130. 330 匿名さん

    >328さん、
    >329さん、

    これは、現在の老人ホームの横に建設中の建物のことでしょうか?

  131. 331 ゴリ

    違いますよ。
    モアナヴィラの真横です。

  132. 332 匿名さん

    >331

    ゴリさん。お返事ありがとうございます。真横と言うのは、海側の空き地ですか。それとも、海に向かって右側の空き地ですか?確か右側は中学校で、左側は道路だったと思うのですが。

  133. 333 匿名さん

    老人施設=マイナスイメージと自分はとらえないので大丈夫ですよ。
    購入者の人は高洲がやすらぎの街構想というのがあることくらい
    知っていると思いますしね。実際に前スレで166さんが書いて
    いますよ。
    毎日リゾート気分で暮そうなんて思ってませんし、地に足をつけて
    生活していくつもりです。
    お年寄りに住みやすい、そしてファミリーにも住みやすい地域に
    なることを望んでいます。

  134. 334 匿名 匿名

    328、329さん
    何階の建物が建ちますか? もしわかるようでしたら情報ソースも
    おねがいします。

  135. 335 匿名さん

    やすらぎの街構想いいですね。さすが松崎市長。
    やはりお年よりや障害者の方が住みよい街になるようにしっかりとした
    ユニバーサルデザインで統一された町ずくりを切に願います。御年寄り
    や障害者が無理なく暮らせる町はほんとうに少ないです。だれもが安らげる街
    として街ができるなら浦安市内はもとより全国より浦安の高洲に住みたい。
    と物件の価値もましてきますね。やすらぎの街構想大賛成!

  136. 336 匿名さん

    やすらぎの街で必要と思われる物
    各種病院(総合病院)
    各種行政施設
    歩道、施設などの大規模整備
    交通機関(バリアフリー)
    以上のことは市も最低限かんがえている様子。
    松崎市長のモデルとする自治体は江戸川区だそうなので
    高洲を中心とする先進的な福祉の街構想を考えている模様。

  137. 337 匿名さん

    市長のメッセージの日付をよく見ましょう。
    2002年11月ですから、2年以上前の話です。
    高洲海浜公園「横」というのは、公園の西側にある
    行政施設用地、ないしは、公園と境川の間にある
    用地のことを言っているのは明らかではありませんか。
    http://www.pref.chiba.jp/kigyou/b_gyoumu/rinkai/info0208a.html
    モアナビラの南側空き地のことであれば、とっくに計画が
    具体化されている筈ですが、未だ分譲情報すら出ておらず、
    千葉県浦安市に問い合わせてもまだ具体的計画は決まっていない
    との返事でありますから、モアナビラ南側空き地のことでは
    ないでしょう。

  138. 338 匿名さん

    >>337
    その用地は観光漁業用地ですよ。福祉用途ではありません。
    県企業庁の所有で、海浜公園の横で、特養に隣接し、浦南に近接する土地がどこか。
    もはやあきらかでしょう。具体的計画が決まっていない、ということと白紙であるという
    ことはイコールではないでしょうね。来年春には決定するというなら、既に青写真はできてる
    と考えるのが普通です。

  139. 339 匿名さん

    ちょっと興味があるのですが、
    >交通機関(バリアフリー)
    これはどんなものなんでしょうか?市が新交通機関の導入を考えているということですか?

  140. 340 匿名さん
  141. 341 匿名さん

    >>340
    だからそれは夢物語ですから。残念。

  142. 342 匿名さん

    >337さん
    やすらぎの街構想は昔の案で、今はどこがやすらぎの街になるかは
    未確定です。
    マリナイーストに作る可能性もあるということです。
    これは浦安市に確認すると教えてもらえます。
    また、南側用地はほぼ医療施設と老人介護施設、高齢者の賃貸マンション
    で決まってきているようです。
    あと、まちの舗装などのバリアフリー化などは計画にありません。
    現状は南側に医療、福祉施設がくるということだけのようです。

  143. 343 匿名さん

    >335さん
    住んでいるマンションの横に福祉施設があるから、いいとは限りません
    よ。
    高洲にそのような施設が集中することで、浦安のイメージとして福祉
    に力を入れているということが分かるだけで、高洲のイメージ向上
    にはならないと思います。
    また、近くに病院があることはいい事ですが、横にある必要はないと
    思います。
    ですから、そのような施設が出来、イメージとして向上するのはやはり
    ME21になるのではないでしょうか。
    商業施設も多く、ちょっと行けば病院や福祉施設があるということで。

  144. 344 匿名さん

    しかし、高洲に高齢者用賃貸住宅ができるなら、その趣旨からして、高洲が
    やすらぎの街となる可能性は高いのではないでしょうか。

  145. 345 匿名さん

    近くに病院が出来て便利になればそれでよいではないですか。ME21のイメージが良くなるとか高洲のイメージが良くなるとか言う主観的なことを言い争ったところで無意味だと思いますが。そんなところに労力を使うのはそろそろやめにしませんか。

  146. 346 匿名さん

    結局、三井の営業が言っていた、南側にマンションが建つ、という話は
    この高齢者向け賃貸マンションのことなんでしょうか?

  147. 347 匿名さん

    >345さん
    そうですね、既に購入した方には意味がないと思います。
    ただ、いろいろな見方ということで、以前のレスにもありましたが、
    購入検討者には情報となると思います。
    >346さん
    その通りです。
    三井は情報を握っていますので、ぼかして伝えてます。
    三井関連の情報では7、8階のマンションになると思います。

  148. 348 匿名さん

    >347

    私は、どちらのイメージが良くなるかどうかという多分に主観的なことを言い争っても平行線になるだけなので、余分ないざかいの火種になるのを危惧しただけです。だって、近所に病院が出来たら双方にとって便利だし、双方のイメージアップにつながるではないですか。

  149. 349 匿名さん

    >347さん

    途中で送信していまいました続きです。

    347さんは、本当に、どちらのイメージがより良くなるかについて、結論がでるとお思いですか。私にとっては、どちらが良いか否かという点については、到底、建設的な意見にも、購入者にとっても貴重な情報にも、思えないのですが。なにやら説教めいたことを書いてしまってごめんなさい。一時期荒れていた掲示板がやっと前向きな情報交換の場に戻りつつあったのに、前のように荒れてしまうのではないかと思って過剰に反応してしまいました。

  150. 350 匿名さん

    >348さん
    有益な情報だと思います。
    何故なら、新浦安がメディアに取り上げられ、興味が出て住んでみよう
    と思った場合、街のことが何も分かりませんよね。
    その新浦安の街が周りからはどのように見られてるのか。
    マンションを購入するということは、そのエリアがどのようなところ
    なのか十分理解する必要があると思います。
    348さんのように初めから知っている人ばかりが見ているのではない
    のです。
    新浦安という情報しかない人にとっては十分情報になります。
    逆にマンションの中身は物件を検討している人なら、設計図書
    などを見れば十分理解できるでしょうし。

  151. 351 匿名さん

    最終回答、企業庁、浦安市企画政策課、都市計画課にといあわせてみた
    ところ、基本的に福祉系、医療系の建物を検討しているとしかいえない。
    高齢者の賃貸マンションも介護保険の関係で財政が圧迫されるので
    むずかしいとのこと。今年あたりからやすらぎの街構想を企業庁と
    浦安市で検討し始めている。実際はやはり何が建つか今のところはっきり
    しない。ほんとうに今財政的なこともあり何が建つのか模索している模様。
    市としてかなり真剣に考えている様子。343のいうような単純な考えで
    の箱物をつくる意思ではない。水面下でははなしあわれているかもしれない。(私的)
     高洲公園と総合公園の橋はH20年をめどにに完成を計画している。
     誘致施設用地の両脇の住宅・業務用地は戸建が立つ予定。

  152. 352 匿名さん

    >351さん

    誘致施設用地と言ってもあちこちにあるのですが、ここで言っているのは、モアナビラと公園の間の用地(すなわちモアナビラから海に向かって、右前と左前)のことでしょうか?

  153. 353 匿名さん

    >350
    言っている事は正論なんだが、キミはもう来なくていいよ。

  154. 354 匿名さん

    >353

    理由も明示せず、読んでいる人に不快感を与えるような書き込みはやめてください。本当に来て欲しくないなら自分なりの意見を書くべきです。掲示板は、自由に書き込めると言ったって、あなたのおもちゃじゃないのですから。

  155. 355 匿名さん

    >>354
    353は、ここ何十分か、あちこちのスレに無意味なことを書き込んでいる典型的なアラシクンですから、
    無視して下さい。
    アラシクンのエサは、他の人の書き込みですから。
    無視して、アラシクンにエサをあげないようにしましょう。

  156. 356 匿名さん

    >353
    気分を悪くされましたか。
    狙いどうりです。
    あなたのような訳の分からない人がそのように感じてくれるのは
    光栄です。
    頑張って下さい。さようなら。

  157. 357 匿名さん

    354=355=356

  158. 358 匿名さん

    >357
    356ですが、まったく違いますよ。
    まったく分かってないですね。

  159. 359 匿名さん

    まともな意見が出てきているのにあらすようなことは
    やめにしましょうよ。見ていて情けなくなりますよ。
    352さん
    351さんではないですが
    http://www.pref.chiba.jp/kigyou/b_kanri/date/gaiyou/gif/urayasu.html
    上記のURLの地図によると誘致施設用地はモアナの正面、戸建てが建つのは
    潮音の街の正面と中学校予定地の斜め前になるということじゃないですか。

  160. 360 匿名さん

    351です。
    とにかく高洲はME21とはコンセプトがちがいますがこれから徐々に
    住みやすい街になるのは間違いはないでしょう。やすらぎの街構想が
    できれば御金持ちの御年寄りがほんとうに不自由しない街ずくりをすれば
    これは財政的にみて街としてもほんとうにいいことです。そこにどういう
    人間がすむかですから。御金持ちの御年寄りが住みやすいと思えば
    当然物件の価値も上がるからです。高洲には御金持ちのお年よりが
    満たす要素、可能性があります。あとはもう少し時間がかかるだけでしょう。
    御金持ちの御年寄りが必要なもの
    病院
    介護施設
    介護サービス
    健康センター
    日常品を調達するマーケット
    交通機関
    公園
    レジャー施設
    以上は我々もほしいものですね

  161. 361 匿名さん

    >360
    また価値が上がるとか言ってる。

  162. 362 匿名さん

    351です。359さんのいうとおりです。モアナビラの前だけ未定です。
    いろいろな要素が加わってまだきまらないのです。単純には行かないじじょうあり。
    介護保険、医療保険、民間経営、人口問題など複雑にからんでいるため。

  163. 363 匿名さん

    やすらぎの街構想というのは、独居老人の比率が高く、また、永住傾向も強いという
    浦安市の高齢者の特性を吸収するための構想であって、市外から金持ちの高齢者
    を誘致しようなどといういかがわしいものではありませんよ。

  164. 364 匿名さん

    361価値があがらない。理由を全部説明してよ。価値といったとき
    資産的価値だけではないんだよ。はじめ住みにくい街が整備されていって
    住みよい街になった時住んでいる人にとって価値が上がったともいうんだよ
    。だから嵐程度の仕事?しかできないと私はいつもいうんですよ。
    情報の見方が貧困、多角的にみれない。残念

  165. 365 匿名さん

    363さんその通りです。
    賃貸マンション構想も、高齢になって賃貸マンションに保証人などの
    関係で住めない人の為のものです。
    つまり、金持ちのお年よりを集めようなんて思ってもいません。
    それに、福祉施設が隣にあるからといって、お金持ちがモアナヴィラを
    買うと思いますか?

  166. 366 匿名さん

    >364
    そうですか、価値とはそういうことですか。
    住みやすくなれば価値が上がるとうことは。
    じゃ、ほとんど街がそうですね。
    今よりも悪くしようとするところが少ないですから。
    それと、殆どの街の価値が上がるように価値は上がる
    と思いますが、資産価値は下がるでしょね。
    資産価値に関しては、過去のレス、および自分で
    不動産関係の方を交えて調べることをお勧めします。

  167. 367 匿名さん

    そういう意味では、新浦安駅近辺は、価値が下がってるかもしれません。
    治安悪化してますからね。

  168. 368 匿名さん

    はいはい。そうかもね。

  169. 369 匿名さん

    >367さん
    それは、確率論ですね。
    新浦安の人口は今増えつづけています。
    人が増えればどこでも、治安は悪化しますよ。
    泥棒も人が殆どいないところより、比較的裕福な人が増えている
    新浦安を狙うのは当たり前でしょ。
    どこも同じ。

  170. 370 匿名さん

    366はあたまが悪いですね。すべての街が地価があがりつずけていますか?
    今は新浦安という特殊な街の話をしているんですよ。その中で今現在
    インフラの整備がまだ進まない時点で全国住みたい街7位という現実が
    あるんです。田舎での話をここに当てはめてもだめ。賃貸マンションも今のところ
    建つほうこうではないし。
    たとえ賃貸マンションができたとしても高洲に福祉の街ができればそこにすむ
    御金持ちの人も福祉、医療も受けられる。モアナの前にいろいろな医療、福祉
    関係の施設ができるでしょうが他の用地は1個建てやマンションができるんです。
    他の用地が老人専門の賃貸マンションにはならない。一部です。たぶんいろいろな
    事象を同時並行的に考えないと未来のビジョンがみえないためあらし程度の
    考えしか発想しかもてない人は私のいっていることが難しくてパニックになって
    しまうのでしょうね。

  171. 371 匿名さん

    >>369

    治安悪化は量的変化ではなく、質の変化だと思いますよ。人が増えても同じような
    治安悪化がおきるわけではありません。

  172. 372 匿名さん

    >>370

    落ち着いて論点を絞りなさい。あなたは”資産的価値ではない価値”について
    >>364で話しています。自分で設定した言葉の定義を簡単にひっくり返しては
    議論は成り立ちません。

  173. 373 匿名さん

    たぶん高洲の価値についてはインターネットの情報のみを唯一の情報源
    として狭い価値判断より執拗に高洲(モアナ)の価値がさがると予想する評論家。
    と私のようにいくつかの情報(インターネット、一般人、議員、会社社長、不動産会社、
    福祉関係、仕事柄新浦安の家庭にいく)と気配をよむ人たちとの見解の
    相違でしょうね。まあ10年後に結果がでますからそれまで楽しみに
    してください。

  174. 374 ぴょん

    372さん
    小学生みたいにおとなのいうことにあげあしとるのはやめましょう。
    みっともないですよ。いってることはわかるでしょ。

  175. 375 匿名さん

    372さんへ
    価値についてもあなたの考える価値以外にもいろいろな価値があるということで
    提示したまでです。当然あなたの価値についても全部はひていしません。
    ただあなたにみえないものが私には見えているので情報の分析が
    あまいなぁと感じてしまうのです。とにかくインターネットで入るじょうほうのみ
    でそれ以上深く探求しないでの評論は一人ごとのつぶやきのように聞こえます。

  176. 376 匿名さん

    「パークシティMoanaVilla新浦安」
    コンセプトといい、環境といい、住んでみたいです。
    やはり、新浦安地区の三井のマンションは良いと思います。
    住居に何を求めるかは人それぞれですからね。
    私は、ここに住める人が羨ましいです。素直な気持ちですけどね。

  177. 377 匿名さん

    否定的意見のみかたばりきにしているとなにも買えなくなっちゃいますね。
    ひとつの情報に対していろいろなみかたができたので参考になります。
    否定的意見の方はすこし考える範囲が小さいと思いました。

  178. 378 匿名さん

    >360, 361, 375, 376は恐らくあらしの可能性が高いと思います...

  179. 379 呆れてる者

    >373さん
    楽しみですね。
    インターネット、一般人、議員、会社社長、不動産会社、福祉関係等すごい
    幅広い人脈での情報なのですね。
    その割には間違えてるって、上記の人は何も分らない人ですか?
    本当に調べてみなさい。
    どうでもいい、嘘を並べないで。
    議員とか会社社長と書いて、「なるほど、それなら確かだ」って
    思うと思ってるの。
    そういう風に思わせようとしてるのが、逆にむなしいね。
    まあ、10年後楽しみにしましょうよ。
    どうも、あなたは、ちょっと前のマスコミ報道に踊らされてるようだね。
    経営者さん。

  180. 380 匿名さん

    379さん
    やっぱり子供だよ。あなたみたいな」タイプとは新しいビジネスの話は
    ぜったいできないね。とにかくひとつの情報をひとつのみかたしかできない。
    これは致命的。たぶんすべてにおいてこういうロジックで物事を考える
    とわかってしまうんだよ。うちの会社にきたらいつもわたしにどなられている
    たいぷだな。それと間違えているのはあなたですよ、インターネットの情報を
    ちゃんと確かめましたか?ちなみにわたしは浦安市企画政策化、都市計画課
    、高齢者支援課」、社会福祉課、千葉県企業庁建設課、に情報を確認しました。
    そして担当の方と最低20分は議論しました。これでも情報のはんぶんもみえないですよ。
    マスコミ?私はひととあってこの新浦に対する思いをじかにきく機会がおおいところにいるので
    その気配を感じているんだよ。これは数値化できないから直感ですが
    間違いなくこれからブレイクします。あなたは考えが平社員だな。

  181. 381 呆れてる者

    >380
    あなたに怒鳴られる?
    ちょっとおかしな人に?
    ありえない。
    私は平社員じゃないですよ。
    ちっぽけな経営をしている人とは違い、大企業と言われるところとで
    それなりの役職に居ます。
    あなたは、浦安市企画政策化、都市計画課、高齢者支援課」、
    社会福祉課、千葉県企業庁建設課と20分議論して何がわかったので
    ですか?
    この人たちは浦安市に関係する人ですよね。
    いい事しか言わないの分るじゃないですか?
    自分達がどうこうしようとしてる街ですよ。
    あんたほんとに物事が分ってる?
    経営者らしいけど、商売分ってる。
    売る人が、これは悪いですよって売る?
    ほんと頭悪いね。極端に。
    赤字ださないよう頑張って。
    ほんとに呆れるね。
    子供より酷い、幼児だね。
    がんばれよ。

  182. 382 匿名さん

    久しぶりに香具師と呼ぶに相応しい人を見たねえ。

  183. 383 匿名さん

    >380さん
    前から書き込みをされてる経営者さんですよね。
    すぐむきになると疑われますよ。
    経営者がここの掲示板でむきになってるなんて。

  184. 384 匿名さん

    2500組の問い合わせ。
    800組の来場。
    約300組の抽選。
    多くの人が最初この物件に興味をもったようだけど、やっぱり
    無理だったか。

  185. 385 =>381

    むきになってるあんたが虚しい・・。

  186. 386 =>384

    何が言いたい?減っていくのは当たり前!

  187. 387 匿名さん

    名前をあれこれ変えるのはどうかと思いますよ。

  188. 388 匿名さん

    ここに書き込まれている経営者さん。
    未来のことを言い切るには、説得力が足りないのでは?だから、反発が来る。
    誰それと話したから、分かる、気配を読む、お金持ちの高齢者が来るから発展する
    では説得力に欠けます。
    例えば、どうしてお金持ちの高齢者が集まるのか、具体的に分かりやすい
    説明が必要です。

    ブレイクするのが、モアナヴィラなのか高洲なのか文面からは不明ですが、
    どうしてもブレイクすると思うことを述べたいのなら、先行事例を挙げて、
    それの類似点、違う点を述べながら、具体的に、皆が分かるように説明お願いできませんか。
    または、ブレイクして行く過程を具体的に理論を展開していただいても構いません。

    いろいろ情報を得られていると思われますので、皆さんが納得できるよう説明願いたいと思います。
    現実味の無い理由では、皆さんが納得しませんので。

    今までのやり取では、あらしの良い餌食にしかなり得ていません。
    掲示板を正常化するよう、ご協力お願いします。

  189. 389 匿名さん

    高洲の未来を論じているお2人へ。

    お2人ともに自分の意見に自身を持っている様は伺えます。ただし、もう少し冷静になりませんか。はたから見ていたら双方ともに大人の見識を持ちえていない子供の喧嘩です。今時肩書きを出し合って相手を非難しあうなんてもてのほか、見苦しいですよ。

    掲示板を読んでいる皆に賛同を得たいのであれば、まず、相手を非難する文章を取り除き、「私は、新浦安についてこう思う....」と言う文章にしない限り失笑を買うだけだと思います。

  190. 390 匿名さん

    >389

    全くその通リ。みんなもっと大人になろうよ。

  191. 391 匿名さん

    基本的にみなさんに御話しときますが、インターネットの古い情報を
    稚拙な分析で自分の荒らしとしての情報にかえていることにきずいてほしいです。
    浦安市、企業庁に問い合わせするとあらしの情報が嘘であるとわかります。
    浦安、企業庁の人はイイことなどいうはずがないじゃないですか。もし
    かってにわれわれに都合のいいことをいってあとでそうじゃないとなったら
    自分の責任もんだいですよ。しかも得にも成らない。たったこれだけで381のいっていることが
    稚拙で情報の分析能力がない大企業病の荒らしだわかってしまうんですよ。
    そこからみなさんも本当の情報を見抜いてください。ケンカ?
    私はしょっちゅうケンカしてますよ。そうすると結構いろいろな意味で
    前にすすみますよ。

  192. 392 匿名さん

    喧嘩はよそでやってください。迷惑です。

  193. 393 匿名さん

    >391
    何故情報源が古いインターネットだと考えたのですか?
    あなたが一番情報を持ってると思ってますか?
    未確定要素が多い中、何故上がると言えるのですか?
    あなたの情報は内容がまったく無いことにお気づきですか?
    浦安に住もうと考える人は他のエリアからの人が多いの分かって
    ますか?
    自分の思い込みの内容に説得力がないことがお分かりですか?

  194. 394 匿名しゃん

    モアナビラのラナイは、デザインの為、階によって手すりのところが
    ガラス面のところと柵みたいなところとありますが、柵みたいなところって
    やはり風が吹き込みやすいのでしょうかね?
    低層階のところが柵みたいなデザインだったように思いますが・・。
    同じ階でもこのデザインによって影響が違ったりしますか?

  195. 395 おせっかい購入者

    わたしも前に何が立つのかきになりまして、社長さん?のいってられる
    351の内容わざわざ昨日調べてみました。係りの方はちょっとうんざりぎみでしたが
    内容としては351さんの情報はただしいですね。やはりインターネットの情報
    から荒らしをしている大企業の社長さん?はちょっとピントというか
    意図的に情報をいじっているきがしますね。
    情報としては経営者の方の情報が信頼されます。
    ただ高洲(モアナ)の価値が上がるのか下がるのかは誰にもわからないでしょう。
    私的にはあがってほしいですけどね。

  196. 396 匿名さん

    仕事の関係で、ハワイに行くことは多いですが、
    新浦安はもともと有名です...(日本を代表するリゾートとして)
    最近はTakasuも有名みたいですね。ここの将来的な価値が下がることはないと思います。
    で、2期を狙ってます。NaritaもHaneda Airportも近い!
    ご教授お願いします...

  197. 397 匿名さん

    ここはやっぱり人気があるんですね。

  198. 398 匿名さん

    >>396

    ハワイで有名なTakasuというのは、きっとクリニックのオーナーの方だと思います。

  199. 399 匿名さん

    高洲クリニック?

  200. 400 匿名さん

    >397
    日本でもっとも素晴らしい街、新浦安(高洲)に、三井のブランド。
    しかも目の前には美しい海!これで東京まで10分代ですから、
    改めて希少な物件と確認。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸