旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41180/
【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40921/
物件HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4038001/index.html

[スレ作成日時]2005-10-12 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part3

  1. 122 匿名さん

    カッシーナとかアルフレックスなんてどう。

  2. 123 匿名さん

    >>120
    BFの住人はもっと高収入でしょ。

  3. 124 匿名さん

    なんで?じゃあ年収800万以下の人はここ住んだら大変だね、付き合いとか。
    でも沢山いると思うけど。

  4. 125 匿名さん

    >123
    すげー、みんな確定申告してるんだ。

  5. 126 匿名さん

    年収一千万以上二千万以下程度だと意外と庶民的な生活しか出来ないから心配しなくてもいいですよ。
    自分もその程度の収入の頃はそうでした。二千万程度だと不動産の購入はかなり金額的に制限されてしまいますし、
    車やお酒なども贅沢するにはちょっと勇気が要ります。
    その点、このエリアは交通の便の悪さや千葉であることを除けば、海もあって娯楽施設も
    それなりに整い、日常の買い物も便利なわりに価格が激安なので人気があるんでしょうね。

    はっきり言って、年収五百万も二千万もたいして差はないから余計なことを
    気にする必要ないと思います。
    その程度で偉そうに振舞える人がいたら笑えますし、かなり恥ずかしいです。
    一千万や二千万程度ではお金持ちだと思える生活なんて実際は出来ないかったですし。
    どうせみなさん(自分も含めて)庶民ばかりなんだから仲良くすればいいでしょう。
    真のお金持ちはこんなところのクオリティの低いマンションを自宅には
    しませんし。

  6. 127 匿名さん

    (゜▽゜)キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    内輪揉めマン損。突っ込みどころ満載なちょいセレブ版SAZANって感じ?

  7. 128 匿名さん

    セレブな感じは全然ないでしょう。
    普通のマンションにちょっと付加価値がついて価格がほんの少し高いだけですから。
    はっきり言って普通の家庭が集まる価格帯ですよ。
    構造や共有施設、内装など高級感は皆無です。
    幕張自体は綺麗に開発されていますが、住宅地としては高級な部類では
    ないです。
    この程度で高級だなんて言い出したら世の中高級住宅地だらけになってしまいます。
    このあたりにお金持ちがいたとしても、セカンドハウスか投資用か子供用のどれかでしょう。
    幕張で、しかもこの価格帯の物件に住んでてセレブ気取りの方がいたら
    かなり恥ずかしいです。肩肘張らず、気楽に住むのが一番です。

  8. 129 匿名さん

    5千万円台ばっかりのベイの部屋も”普通”なマンションなんですか。
    凄い世界ですね。
    確かにパークやサニーの下層はいたって庶民的なマンションだと思いますけど。
    1千万超えの人がゾロゾロいるマンションで気楽に住めね〜〜〜〜

  9. 130 匿名さん

    幼稚園とか小中学校選びで差がでたりします
    公立中学校の公開見学に行こうと話していたら
    お受験なさらないの?(信じられない・・・って顔されました)
    それでも我が家は強く生きて行こうと思います

  10. 131 匿名さん

    品のないスレッド。たかがベイタウンで何?外部から見たら
    あんな塩害埋め立て湾岸道路。あの中で奇妙な争いをしてるの
    かと思うと、笑える。恥ずかしい街。

  11. 132 匿名さん

    >>131
    だったら来なきゃ良い。そして住まなきゃ良い。
    ベイタウン全体ではなくて、このマンションだからこその問題なのでは?

    あなたは勝手に笑っていればよいだけですよ。

    吊られてみる。

  12. 133 匿名さん

    また、三井も住人もいないし・・・
    三井の人、契約会で急がしいのね・・
    本契約は来週だから、佳境なのよね。
    確かに仕様の貧弱さは否めない。数年前のレベル。
    だから、購入者は来週の本契約前に4百万以上〜
    振込時、「よく考えてね」!

  13. 134 匿名さん

    自分も学生の頃は1千万以上稼ぐ金持ちになりたいと思っていましたが、
    実際には二千八百万でも一千六百万でも七百万でも生活に劇的変化は無かったです。
    日用品や服、車などが若干いいものになったのは事実ですが、高級住宅地に戸建てを買える
    わけでもなく、高級車(アストンが欲しいなと夢見てます)を堂々と買えるわけなく
    アウディA6からマジェスタに買い換えるのでさえかなり悩みましたし、
    時計にしても思い切ってパテックやグラスヒュッテなどを買ってはみたものの、普段つけていると
    傷がつかないかと心配になってしまい、気がついたら外しているざまです(笑)
    結局のところ、年収二・三千万程では真のお金持ちの方が聞いたら鼻で笑われそうな生活しか
    出来ないです・・・。
    確かに、二・三百万よりはいい暮らしが出来るのは事実ですが、それでも
    庶民レベルでのお話です。このレベルで優劣を争っても恥ずかしいだけですし、
    非常に幼稚くさい話です。お金は人生の中の単なる一つの要素にしか過ぎません。

    受験に関しては別にしたい人はすればいいじゃないかと思います。
    学費が年に数千万もするなら金持ちの贅沢だと思いますが、別にそうではないですし、
    学校に通って勉強をするのは本人なので本人が望むなら考えればいいし、
    望んでいないならそれでいいと考えてます。
    肝心なのは受験をさせて親の希望するような環境を与えることではなく、
    子どもが自ら意欲的に様々なことを学んで人として成長し、社会に貢献できる
    しっかりとした人物になることです。
    ですから、公立だとか私立だとか気にする前に親としてやるべきことは
    他にたくさんあるはずです。
    環境も重要な要素であることは否定しませんが、本人と親の間に受験に関する
    意思疎通や目的意識の共有がされていない限りは、受験なんて親のくだらない
    見栄の張り合いにしか過ぎないのではないでしょうか。
    自分が親のわがままで無理やり幼稚舎に入れられたり、大学は国立に行くことを
    半ば強制されたので特にそう思います。
    130さんとお子さんにとってベストな選択をすればいいんじゃないでしょうか。
    少なくとも、ご近所もしてるからとか、響きが良いからとか、環境がいいはずだとか
    陳腐な理由で安易にお子さんに受験を押し付けるのだけは良くないとは
    個人的に思いますよ。

  14. 135 匿名さん

    >126
    へー、ベイタウン?ってそんなに高級住宅地なんだー。
    年収二千万でも庶民的な生活しかできないなんてねー、そりゃ驚きだ。
    僕はMMに住んでいるけど、年収二千万程度でも十分良い生活してますけど。

  15. 136 匿名さん

    >>135
    ベイタウンもMM21同様に全然高級住宅地じゃないですよ。
    ただ、MM21のほうが学校もなく、賃貸物件も現段階ではないので
    比較的落ち着いた雰囲気なのは事実だとは思います。
    両親がイーストに住んでいるので、魅力も問題点も十分理解しています。
    MM21はこれからが楽しみですよね。

    私は二千万程度じゃ本当に贅沢な生活なんて出来ないから、このレベルで優劣を
    気にしたりするのは****しいと言ってるだけです。
    十分良い生活は出来ても、贅沢な生活は出来ないですよ。
    あくまでも庶民レベルの中でのささやかな贅沢が限度です。

    MMに住んでらっしゃるということはMMTですよね。
    何棟でしょうか?私はも欲しかったのですが運が無かったので買えませんでした。
    MMTFのR棟東側最上階の大きな部屋も抽選に外れてしまいました。
    MM21とは縁がないのかなと思ったりしてます。

  16. 137 匿名さん

    ビーチテラスってベイタウン最後の物件なのですか?
    新築マンションがもう建たないと言う事ですか?

  17. 138 匿名さん

    ブエナの営業があと2つ建つって言ってましたよ。いずれも川の近くで
    駅近物件は最後ということでしょうか。

  18. 139 匿名さん

    >136
    イーストの中層階です。
    確かに高層階だともう少し年収がほしいところですが、今の暮らしで私は十分満足です。
    あくまでも自己満足ですが。

  19. 140 匿名さん

    >139
    同じ棟ですね。
    両親は高層階を買うことが出来ましたが、自分は運が無かったので
    MMTを買えたあなたがうらやましいです。
    自分は広くて眺望の良い部屋じゃないと嫌なので、どうしても選択肢が
    少なくなってしまい、購入のチャンスを得ることが出来ませんでした。

    数億の物件を購入したりしない限り、二千万なら十分普通以上の生活は出来ると
    私も思います。事実、私も満足できる生活はしています。
    ただ、私はそれが本当に贅沢な生活と呼べるレベルのものではなく、庶民レベルの中での
    ささやかな贅沢だと思ってるだけです。
    五百万であろうが二千八百万であろうが、所詮は万の単位の話ですから(笑)
    ですので、自分が満足すればそれで良いと思ってます。ただ、たかだか数千万の収入で
    高飛車な態度をとったり、それを他の住民の方が気にして住民間の関係が
    悪化することは嫌なので、年収が二千万だろうが三千万だろうが所詮は庶民レベルなんだから
    変に肩肘張らずにみなさん仲良くできればと思って書き込んだだけです。

  20. 141 匿名さん

    >140
    納得です。
    MMTFのL棟にはあなたの希望する部屋は無いのですか?
    あなたのような方でしたら、同じ街に住んでみたいものです。
    いい物件に出会えると良いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸