旧関東新築分譲マンション掲示板「◆豊洲 プライヴブルー東京  Part5◆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆豊洲 プライヴブルー東京  Part5◆

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40302/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。

[スレ作成日時]2005-03-21 00:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

◆豊洲 プライヴブルー東京  Part5◆

  1. 322 匿名さん

    目の前の道路は駐禁が厳しいのは周りの住民は知ってるので気をつけてくださいね。
    通報も多いです。あと小学校も近いですから。
    議論する気はありません。ただ報告ということでご理解ください。

  2. 323 匿名さん

    今引越のトラックが止まっているところも「公道」ですよね??
    歩道のバイクもしっかり駐禁切られてましたね。

  3. 324 匿名さん

    デジタル放送はアナログとは違って電波が反射波であっても
    受信できたら綺麗に映るんですね。
    やはり「デジタル」ですからゴーストとかいう概念有りませんし。
    うちもやってみます。・・・D棟ってどこかから反射してくれるのか?

  4. 325 匿名さん

    >>323
    引越し等、特殊な事情の場合には届出があればOKです。
    したがって、幹事会社であるサカイが連絡しているものと思います。
    なので、この場合、もしサカイを通さずに勝手に車止めて搬入している
    業者があったとすると駐禁の対象となるでしょう。

  5. 326 匿名さん

    昨日(3日)はお台場に行ってきました。バスで行きましたが、帰りがたいへん。
    東京テレポート駅から門前仲町行きのバスに乗って豊洲までの乗車時間は50分。
    日曜日、夕方という時間帯だったため、大渋滞にはまってしまい、バスがぜんぜん動けません。
    幸運にも座れたのでよかったのですが、立っていたらたいへんでした。
    早くゆりかもめ豊洲まで延びるといいですね。

  6. 327 匿名さん

    今日は豊洲からの初出勤。
    雨の中の駅まで徒歩
    有楽町線はラッシュしらず。
    快適そのものでした。

  7. 328 匿名さん

    うちは、部屋の真ん中にある和室に布団を敷いて寝てるんですけど、
    雨が降っていることがぜんぜん気づきませんでした。
    外からの音がまったくしない。唯一の音は24時間換気の音かな。
    うちはC棟ですが、窓を開けても外からの音は気になる程でもないので、
    都会にいることを忘れてしまうほどの快適さです。
    大変満足しています。

  8. 329 匿名さん

    防災センターに確認したところ、
    三輪車をポーチ内に置くことは、規約に書いていないのでOKとの回答をもらいました。

  9. 330 匿名さん

    今日雨になることを予想して、昨日の夜に洗濯した洗濯物は、
    お風呂で浴室乾燥機能で乾かしてみたところ、朝洗濯物が乾いていました。
    更に、浴室の湿気も取れて一石二鳥でした。

  10. 331 匿名さん

    チラシで入っていた洗濯物干しの設置について管理人に聞いてみたところ、止めた方がいいとのこと。
    とりあえず、しばらく様子を見ることにします。

  11. 332 匿名さん

    誰かに聞いたら誰だって「止めた方がいい」と言うと思いますよ。
    誰だって責任とりたくないですもん。

  12. 333 匿名さん

    >>328
    私もC棟ですが、本当に静かですね。
    都会の喧騒なんて言葉ともここは無縁なのかも。

  13. 334 匿名さん

    ちらしが多いですが、換気扇のフィィルター「てんとう虫」を検討していますがどう思われますか?
    枠が無料で1枚245円です。あやしいんでしょうか。どなたか購入された方っていますか?

  14. 335 匿名さん

    >>334
    その値段なら万一失敗でも諦めって感じで、人柱になって
    いただきたいような。

  15. 336 匿名さん

    以前、ここと同じケーブルテレビでパソコンのTVチューナを
    使った時のことなんだけど、アナログ地上波と同じ周波数設定の
    ままでは、綺麗に映らなかった事があります。1ch=91.25Mhzとか。
    でも、家電のテレビやビデオは特に何の設定も無く、普通に映って
    いたので、一般の家電は自動チューニングが効いて大丈夫だけど、
    機器によっては、周波数を手動で調整する必要があるのかな、
    と思ったりしました。

    実際のところ、ケーブルテレビで送信される地上波アナログテレビ
    って、どこか変わっている点などあるものでしょうか?

  16. 337 匿名さん

    >>334 335
    既に人柱になりました(笑)
    購入までの流れでは、特に怪しい所はありませんでした。
    訪問販売の方が、よっぽど怪しいかと・・・
    取り付けてから、まだ換気扇使っていませんが、見た目は問題なさそうです。
    ただし、フィルターはかなりがさばるので、収納スペースそこそこ食いますw

    洗濯物干しは、もともと取り付けてある物でも、長物干せますよ。
    斜め上方40度に固定できるから、やってみて下さい。
    取り扱い説明書にも書いてありますし。
    水平に固定して、長物干せないと勘違いしている人が結構いそうです。
    かくいう私も、その中の一人でしたが。

  17. 338 匿名さん

    >337さん
    斜め上方40度に固定した状態で長物例えば、夫の長袖シャツをぶら下げると、
    袖が地面についてしまいます。もうちょっと高くできればいいんですけど。。。

  18. 339 匿名さん

    東京タワー、レインボーブリッジを見たいと思い、C棟最上階の20階から屋上に行こうと思いましたが、
    屋上へ行く階段は鍵つきの扉があって入れなくなっていました。
    あれは、管理人さんに言えば屋上に上がれるようになるのでしょうか?
    知っている人いたら教えてください。
    ちなみに家の鍵では鍵が開きませんでした。

  19. 340 匿名さん

    可燃ごみは東京都指定のゴミ袋が必須ですか?
    ごみ集積場にいくと、80%くらいの人は東京都指定の袋ですが、20%くらいは守っていません。
    江東区からもらった案内みると、可燃ごみは指定のもの、
    不燃ごみは中身の見える半透明袋とあります。ということはコンビニ袋でもOKということですよね?

  20. 341 匿名さん

    すでに引っ越した人に聞きたいですが、上下左右の部屋の音は気になりますか?

    個人的には上下左右の人と協力して、どういう音を出せばどのように聞こえるか実験したい。
    実際どういう風に聞こえるかを知っておかないと、限度も分からない。

  21. 342 匿名さん

    >可燃ごみは東京都指定のゴミ袋が必須ですか?
    必須です!

    >不燃ごみは中身の見える半透明袋とあります。
    >ということはコンビニ袋でもOKということですよね?
    OKでーす!

  22. 343 匿名さん

    ぜんぜん気になりませんよ。
    ご挨拶に行ったらワンちゃんがいたり、小さいお子さんがいたりしましたが気付きませんでした。
    上の引越しは気付きましたが、30〜40分間だけだったので、
    搬入してるときだけ少し聞こえたのだと思います。
    聞こえるのは、ベランダにいるときに、隣のサッシを開閉する音と、
    玄関の近くだとポーチの門の閉まる音。でも、別に気になりません。
    実験はしてみたいですね。

    ご近所の方や、ロビーなどで会った方とお話しましたら、
    みなさん感じのよい方だったので、安心しています。

  23. 344 匿名さん

    うんうん。
    上の階や両隣のお部屋ですが、生活音は全く聞こえません。
    すごく静かで驚きました。

    ただ、限度を知るために実験はやりたいですね。確かに。

  24. 345 匿名さん

    何棟かはあえて書きませんが、ゴトッゴトッという音と、
    ピアノを弾く音が結構聞こえてきました。
    まぁ常識の範囲内の時間だったので今はヨシとします。

  25. 346 337

    >>338
    支柱の高さは、高くしてますか?
    パット見、物干し竿から地面まで、140〜150cm位の高さがあったような気がします。
    それだけあれば、シャツもズボンも、十分な高さだと思いますが。。。
    帰ったら、測ってみようかな。

  26. 347 匿名さん

    ピアノは弾くなとはあまり言いたくないですね。
    うちも聞こえてきましたが、許容範囲。
    許容される時間って何時くらいでしょうね。

  27. 348 匿名さん

    リビングから東京タワーの夜景が綺麗に見えます。予想以上に大きく見えて、良かったです。

  28. 349 匿名さん

    音は数年経つと大きくなるよ。

  29. 350 匿名さん

    コンクリも乾燥進むし、木材はヘタってくるからね。

  30. 351 匿名さん

    最初気持ち悪いくらい静かだったのに、ニ、三年経ったら結構音が聞こえ始めた物件を知ってる。

  31. 352 337

    標準で取り付けられている、物干し竿の高さ、測ってみましたw
    支柱(ポール)を高くし、物干し金物を斜上40度にすると、
    竿の中心から地面まで145cmありますよ。

  32. 353 匿名さん

    昨日の夜は、風の音がすごかった。

  33. 354 匿名さん

    海風だよ。湾岸は避けられないね。

  34. 355 匿名さん

    駐車場のエレベーターのミシッって音うるさくないですか?

  35. 356 匿名さん

    >>355
    ああ、やっぱり気になりますよね。
    上昇中にミシって。
    大丈夫かな。

  36. 357 匿名さん

    洗濯物干し、斜め上方40度に固定できるのですね!(説明書を読む余裕がまだないです〜)
    パンツを干したら引きずってしまったので、これからどう干そうかと悩んでいました。
    早速、やってみます。ありがとうございます

  37. 358 匿名さん

    駐車場のエレベーターですよね?
    7階と5階くらいでいつも音が聞こえるから
    何か中でひっかかってるんじゃないかなー

  38. 359 匿名さん

    >>358
    そうそう。
    やっぱり皆さん気になってるんですね。
    業者に連絡したら見てくれるかな?

  39. 360 匿名さん

    今朝、洗濯干しを斜め上方40度に固定してみましたが、やっぱり、パンツは引きずりました。残念!

  40. 361 匿名さん

    >360さん
    やっぱりそうですよね。めいいっぱい上げても、洗濯物干しに下げるとパンツが引きずります。
    Yシャツもぎりぎり。もう10cm高ければ・・・・・。

  41. 362 匿名さん

    最近朝8時くらいの有楽町線が混んできた。
    これでTFCや東雲のWCのもう1棟が入居したら、通勤天国も終わりだ。

  42. 363 匿名さん

    >362さん
    え?今日8時くらいの有楽町線に乗りましたが座れましたよ。
    おまけに,20時くらいの有楽町から有楽町線に乗って帰ってきましたが,
    こちらも7人座りの席のはじのみに座っている状況でしたが。

  43. 364 匿名さん

    >360,361

    支柱自身も、一段高く上げられますけど、これを上げても駄目ですか?
    ボタンを押しながら上に上げると、上の方でロックされます。

  44. 365 匿名さん

    363さん
    以前は朝でも立ってる人などいなかったのです。 それにホームに居る人もまばらでした。
    たまに始発と見間違うほどからっぽの電車がくることもありました。ほんの2−3年前です。
    他線を利用されていた方には最近の混み具合がちょっと分かりずらいかも。
    でも豊洲に着く電車がすでに結構乗っているので京葉線沿いの住民が増えたせいもあるでしょう。
    今も京葉線が止まると空いてる電車が来ますから。

  45. 366 匿名さん

    >>363

    言葉足らずでした。一番前の車両に乗ると全く座れません。真ん中の車両は超空いてますけど。

    先頭車両のあの混みようは、365さんの言うとおり2、3年前では考えられなかった。
    ものすごく混んできたような錯覚に陥りますよ。

  46. 367 匿名さん

    うおっ!!
    古い室内アンテナ、試しにつないだら、地上デジタルあっさり見えた〜(^^)。
    やっぱりすごい綺麗です。
    新居に合わせて42インチのプラズマ、頑張って購入したのに、東京ベイのCATVが来年12月まで地上デジタル
    対応しないとか言って、ガックリ来てたけどー。
    考えてみれば、デジタルですもんねぇ。。キャッチさえすればきちんと映るわけか。。。。
    あ、315番さんも同じこと書かれてますねぇ。
    多分、PBTのかなりの世帯の方は、私と同様、ちゃっちい室内アンテナで、地上デジタルキャッチできるのでは??

  47. 368 匿名さん

    >>367
    どの棟ですか?
    私はD棟なのでつらいかもしれませんが、通路側の部屋から東京タワーが見えます。
    チャレンジしたら、いけるのかな・・・

    東京ベイがパスするーするまで、デジタルはおあずけのつもりでしたが、
    購入意欲が〜

  48. 369 匿名さん

    サッシや玄関の隙間から漏れる風音が気になる方はいませんかー?
    結構、うるさいんですが・・・・

  49. 370 匿名さん

    思ったよりまだ入居者少なくないですか?
    夜ロビーからB棟をながめていても半分くらいしか電気点いてませんよね
    駐車場は結構埋まってきているとは思うのですが…。
    みんな繁忙期を外しているのかなぁ??

  50. 371 匿名さん

    スカパー110で16日間無料お試しがあったので、申し込みましたが、見れません。
    PBでは見れないんですかね?それともテレビの設定が悪いのかな?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸