旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート4 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

450件を越えた前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39558/

新浦安NAVIGATOR http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2005-01-06 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート4

  1. 253 匿名さん

    オプションのコンベック(ハーマン社製・DR408CSV)に電子レンジが付いてないので購入しようかどうか悩んでいます。
    全く同じ寸法(幅598x奥行き550x高さ530〜640)で電子レンジ付きのDR408ESVも選べると良いのですが。。。。

  2. 254 匿名

    253さん
    私も電子レンジ機能付のガスコンベックを希望してます。
    契約前から営業担当者に希望を伝えていましたが、「電子レンジ付だと配線に問題が・・・」と濁されていました。
    キッチンカスタムアップしてハーマンのガラストップコートになると「100V電源」が必要になるようなので
    電子レンジ付にしても設置に問題はないと思うのですが・・・
    食洗機と違って面材合わせの必要もないので自分で後付けしようかと考えています。
    オプションで選択できれば良いのに。

  3. 255 匿名さん

    254さん
    スペックを見ると、電子レンジ付きでも、無しでも、同じAC100V電源が必要と書いてあるので全く問題ないと思うのですが。。。。
    そもそも食洗機を設置する場合も100V電源が必要なので、営業担当者の言っている配線の問題など無いと思います。
    単に対応するが面倒なだけでは?

  4. 256 匿名さん

    こと、料理やお菓子作りにおいてはオール電化よりもガス調理のほうが美味しく
    仕上がります。特にIHにおいてはガスと電気、同じ火力でも調理結果に差がつきます。254さんのようにレンジ付きガスコンベック
    後付けはおすすめですね。

  5. 257 匿名さん

    252さん
    酷い言いっぷりですね。
    こういうのを荒らしといいます。購入者といっていますが嘘だと思われます。
    三井がそんな売り方するわけないでしょ!?
    次回からは書きこみを控えてください。

  6. 258 匿名さん

    257>三井がそんな売り方するわけないでしょ!?
    私は252ではありませんが、横入りしてすみません。これからはそんな売り方しなければ、駅から徒歩25分の物件は売れません。
    マイナスポイントをプラスに転化したディズニーランドをはじめ、新浦安の物件は
    リゾート構想とウオーターフロントの埋立地構想ともにマイナスをプラスに変えて成長しています。
    三井に限らずME21も最初はそうでした。果て地にいけばいくほど素敵なイメージ物件が建設されて
    いくのはごく自然なことですしそうしなければ街は発展していきませんね。
    リゾート感覚を触発して売る!これはマーケティングの見本ではないですか?
    でも257さんはこの手の話は皆荒らし?になるのですか?

  7. 259 匿名

    この板の特徴がまたまた出ましたね。 252さん 258さんの方が冷静に聞こえます。
    購入者で冷静に判断されデメリットをメリットと受け止めている方も多いと思いますが
    「三井は何でもすばらしい! 三井なら安心!」を基本に購入された方にはおもしろく
    ないのでしょうね。 「なるほどそーゆー見方もあるのだなぁー」位の余裕を持ってレス
    が続くといいですね。 またアラシとか言われるかな。 部外者だから・・・
    でも同じ新浦安の他の物件の板とだけ比べてもここはちょっと特殊な感じです。
    新浦安の住人なので 新しい住民の方はどんな方?と楽しませて頂いてるのですが
    入居後は どこのデベの物件の住民とも友好的にお付き合い頂きたいものです。

  8. 260 匿名さん

    新浦安の一住民として259さんに同感です。面白い物件ですし、新浦安住民も一目おいているので
    このサイトはいろんな人がみてるでしょう。どんな住人の方?というのも含めて。

    ラナイがなければ価値わかラナイ?でもラナイって入居後管理規約ができれば強風危険保護でなんにも置けないし
    パーティや音楽会ができそうなHPも販売後にはすっかり証拠が消えるじゃない?パンフには管理規約にもとずいて使用すること
    って薄く小さく書いてあるし、実際にはベランダには置けませんってことも書いてある。
    三井はすばらしいのは、そんなふうに小さく見えないような字で逃げ口上刷りのパンフを配っておきながら購入者を味方にまわしてしまうことかな?

  9. 261 匿名さん

    257さんが購入者がどうか知りませんが、学習しない人で悲しいですね。。。
    257さんのような書き込みをすればどのような反応が返ってくるか想像は難しくないですよね。
    もし購入者であるのならもう少し考えてから書き込みしましょうよ。
    また、252さんへの反応だけの書き込みなわけですから有益な情報でもなんでもないですよね。
    そのような時はsage進行で行った方がいいと思います。

  10. 262 匿名さん

    おしえてプレーゴのアレはここに書いてた人?いいセンスだ。笑ったよw

  11. 263 匿名さん

    >>新浦安スーパーリゾート計画を知っている方教えてください。
    あの公園から横浜までクルージング船が就航するとか、モノレールがTDLを経て舞浜まで繋がるとか、路面電車が浦安まで出来るとかのことですよね!
    そろそろ計画が発表されるのでは?
    そういえば劇場をオリエンタルがこの辺りに建てるそうですね。
    本当に楽しみですね〜わくわくします。
    新浦って本当にリゾート!温暖だし、素敵!!

  12. 264 匿名さん

    私などはラナイがあるから購入したわけでなくやはり広さと価格、
    建物の外観、周りの環境、あと三井。やはり不良債権組みは避けたいですね。
    不良債権組みを購入された方でいろいろなクレームを聞く機会があり
    やはり健全な三井を選びました。三井を購入したからといって
    即安心ということではないと思いますが、リスクの軽減には
    つながると思います。

  13. 265 匿名さん

    257さん
    もし、購入者でしたら、このマンションの品格を下げてしまいますから、紳士的に
    反応しましょう。三井と冠していようが、営利企業であり、不動産屋です。
    合法な範囲内で利益を優先するのは当然の行為ですから、見せ掛けや仕掛けに
    騙されないように冷静な判断が必要です。

    ご承知のとおり、三菱自動車や三井物産はあのような悪いことをしましたし、
    三井住友銀行のUFJを獲得するにはなりふり構わない対応を見てもわかる
    ように、三井、三菱だから消費者に優しいとかいうことはあり得ません。

    三井不動産も今年度上半期の業績は減損処理で純損失を計上していますし、分譲事業は
    下期の収益計上が集中していて売り上げが大幅減少。株主の手前、必死でしょう。

    こっちは夢を見て物件を買いますが、向こうはあくまでビジネスでやってますから、こっちも
    相応の構えで対応すべきでしょう。

  14. 266 匿名さん

    >>263
    こういう風説の流布は、問題にはならないんですかね?株の世界なら、お縄ですよ。

  15. 267 252

    皆さん、三井、三井とおっしゃいますが、
    本物件は、正確には三井と伊藤忠の共同事業ですので念のため。
    建設施工とアフターサービスは三井ですが、
    その他の具体的役割分担はよくわかりません。
    たとえば、私が最初の頃MRで聞いたプレゼンテーションは伊藤忠の方がされて
    いましたし、私の担当の営業の方も伊藤忠の方でしたが、
    契約自体は三井のオフィスで行いました。
    もしかしたらマーケティング関係は伊藤忠がやっているのかも知れませんね。

    いすれにせよ、三井だからといって妄信するのは馬鹿げていると思います。

  16. 268 匿名さん

    >>264やはり不良債権組みは避けたいですね。
    不良債権組みを購入された方でいろいろなクレームを聞く機会があり
    やはり健全な?三井を選びました。というかきこみですが
    新浦安先住民はバブルがはじけて大手デベまで不良債権になってしまった。
    新しいマンションに越したくてもできない。簡単に不良債権組み、なんてネーミングして
    どうやって近隣の新浦安住人と仲良くするの?
    手が届く価格で広いマンションが買えてよいし、なんだかえらそうに語るけども普通の人でも
    買えるからあまりここでへんなプライドたてないほうがいい。
    いまはたまたま三井が参入しているが伊藤忠は相当に不良債権組みだよ。
    これではまるでブランド大学に娘をいれておけばリスクすくなく人生安心?っという構図と似ている。

  17. 269 匿名さん

    三井だって、訴訟にまでなった物件がいくつもありますからね。特別な安心感なんてありませんよ。

  18. 270 匿名さん

    大きな疑問はブランド力がありながらなぜディスポーザーがないか?三井さん!!
    すでにディスポーザーのついたマンションからついていない新築マンションに乗り換えることができない理由。
    数年後に売却を考えたときに明らかにデメリットになってしまう。
    それにこれからのごみ出しのことを考えれば量が格段に違うし、臭いによるカラスの被害をかんがえれば、住民の日常を考えれば
    つけるはず。下水工事費用を削減したとしか思えないのだけど??どなたか
    教えて。

  19. 271 匿名さん

    あの敷地であの戸数、ほとんど無い共用施設。敷地のほとんどが平面駐車場。
    そういうことです。

  20. 272 匿名さん

    >262
    プレーゴのアレはおかしかったね。

  21. 273 匿名さん

    自然体をうたった植栽計画もマイナスをプラスに転化したキャッチフレーズ?
    同じ新浦安の海沿いに新築マンションでは植栽が暴風でなぎ倒され計画どおりに
    いかずに塩害と風で枯れた植栽をやりなおすことになったという。はじめからアトランダムに
    潮風に強い植栽をアトランダムに植えておけば、事後クレームは防げるし維持費も
    かからないし、..........すごいなあ。この発想。

  22. 274 匿名さん

    ちなみに264は文体からみて高校生だよ。

  23. 275 匿名さん

    高校生がこんな所見て書く訳ないでしょ!

  24. 276 匿名さん

    なら、少しは考えて書き込めよ。大人なら。

  25. 277 匿名さん

    275ですが264とは別人です。あんたこそ言葉使い気を付けたら?
    モアナの住人ってへんな人多そう。隣人トラブル多発間違いないと思う。

  26. 278 匿名さん

    ディスポーザーは壊れた場合、大変なコストが掛ります。三井はあえて設置しなかったのだと思います。流石ですね。      

  27. 279 匿名

    277さんに同感なんだけど この板については自分もだんだん挑発的なカキコを
    してしまします。すみません。 でもそーさせるカキコが多すぎです。
    この板も見てるのは一部の購入者だけかと思いますが いきなり営業マン的な
    278も登場するし、こちらは購入者だったらちょっとコワイ感じ。

  28. 280 匿名さん

    確かにここのスレは異様だよ。
    SGとかのも見てきたけど荒らし以外との言い争いはほとんどなかったし、増して購入者同士で因縁付け合うなんてありえないし。
    しかもこんなに三井はすごいブランド、三井が一番、みたいに営業じみたカキコ見たことなかったもんね。
    平日のモデルルームは暇だからなー。ここで営業するのも手だろうが、程々にしないと不自然だよ。
    土日はそーゆーカキコないのもへんだし。

  29. 281 匿名さん

    第2期も始まりましたし、そろそろこの板の祭りも終了ですかね?
    まあ、売れ残ったら売り切るまで続くかも知れんけどね。

  30. 282 匿名さん

    278>
    この件に関しては憶測で語れないでしょう。実際壊れて大変な経験をしたことがない。
    ちゃんと三井にたずねるべきは購入者じゃないですか?

  31. 283 負組み

    ーーーーーーーーーーーーここまで読んだーーーーーーーーーーーーー

  32. 284 匿名さん

    CIRCUS2月号「デフレ時代の勝ち組み」マンション選び
    価値の下がらないマンションランキングとして住まいサーフィンの
    人気物件ランキングが掲載されたそうです。
    ちなみにモアナビラ7位です。
    これでも嵐さんは認めてくれないんですね。

  33. 285 匿名さん

    住まいサーフィン自体の人気ランキングが信憑性ないからじゃない?

  34. 286 匿名さん

    268
    伊藤忠は不良債権組じゃないですよ。一時期巨額の特損を計上して大変だったけど、もう、復活。ここに引当積んだ銀行なんてあり得ません。
    スタンダード&プアーズで調べたら、信用格付はBBB−でした。定義は、

    債務を履行する能力は適切であるが、事業環境や経済状況の悪化によって債務履行能力が低下する可能性がより高い。

    だそうです。

    商事、物産、住商より、ちょっと落ちるけど、信用度としては申し分ありません。
    よく調べてないけど、この原料高の環境下では、業績はいいんじゃないかな。

  35. 287 匿名さん

    まあ、新浦安で現時点における最高の物件だから、荒れるのは仕方ないのかも。
    嵐さんは、恐らく都内のマンション(しかも駅から10分とか不便な所!)に住んでいて、モアナがうらやましいのでしょうねえ。

  36. 288 匿名さん

    あきらかに287の書き込みがアラシですね(苦笑)
    というか釣りってやつかな。
    購入者がこんな書き込みするわけないですから。
    たまたま見て反応してしまいましたがスルーが一番ですね。

  37. 289 匿名さん

    ここの購入者じゃないけど、287のような書きこみ、
    すこし喜んじゃいますね〜
    同意の人って多いのでは>みなさま
    誉められるのはいやじゃないから。
    288さん、釣られるあなたも荒らしですよ!でも、都内のマンションより、モアナの方が確かにいいと思われ。

  38. 290 匿名さん

    289さん
    人の価値観はそれぞれですから、都内のマンションよりもいいとか
    書き込まないほうがいいと思われます。
    そのような書き込みをみて都内のマンションの人はいい気持ちが
    しないでしょう。人の気持ちがわかるようになりましょう。
    都内のマンションの方々>
    289の書き込みに反応して過激な反応をしないようにお願いいたします。

  39. 291 匿名さん

    289です。
    290さんすいません。以後気をつけます。
    どう考えても新浦安より住みやすい場所って有り得ないと思っているのでつい書いてしましいました。
    モアナうらやましいです。ラナイで毎週バーベキューしたいです。

  40. 292 匿名さん

    ベランダは火気厳禁ですよ。

  41. 293 290

    以後気をつけます。という文章だけでいいと思いますよ。
    有り得ないと思われるのは291さんの主観ですから。

    それからラナイで毎週BBQすると思っているのですか?
    もしあなたの住んでいるところで毎週BBQする住人が
    いたらどう思いますか?

    ちなみにモアナの使用規則によるとラナイではごみ等の焼却・焚き火・
    喫煙・花火・BBQ等を行い、煤煙・臭気を発生させてはならないと
    なっています。

    それから有益ではない情報はsageにチェックしたほうがいいと思いますよ。

  42. 294 匿名さん

    293さん、火消しご苦労さまです。ここは煽り耐性が高い人ばかりでないので、291のような愉快犯は放置しても
    しきれるものではありません。住人自らが早期の火消しに走るのが、スレが荒れないようにする秘訣かと思います。

  43. 295 匿名さん

    293さん
    過剰反応しすぎです。
    291さんもBBQしたいという本人の理想を書いているのだから
    それはそれでいいではありませんか。
    人のことを注意するのもいいですが、あなた自身が他の
    閲覧者を不愉快にしていることにも気づきましょう。

  44. 296 匿名さん

    ラナイのすぐそばにキッチンがあるのでそこでつくってラナイのテーブルにもってくれば
    いいだけで、あまりラナイで火気厳禁などとあたりまえのこと言われても
    大きな御世話。
    別にモアナビラの魅力はラナイばかりでないので心配無用、工夫して
    有意義なマンションライフを送りますので。嫉妬心はほどほどに。

  45. 297 匿名さん

    CIRCUS2月号「デフレ時代の勝ち組み」マンション選び価値の下がらない
    マンションランキングとして
    住まいサーフィングの人気物件ランキングが掲載されたそうです。
    ちなにモアナビラはランキング7位です。
    ちなみに新浦安は住みたい街ランキング6位です。

  46. 298 匿名さん

    キッチンで作った物を外に持ち出すのをBBQとは普通はいいませんね。

  47. 299 匿名さん

    もう少しレベルの高い情報交換をしたら如何?
    購入者の方もそうですが....

  48. 300 匿名さん

    購入を決めました☆
    駅から歩いて30分は遠いと思いましたが、
    実際に現地を歩いてみたら、23分程度しかかかりませんでしたし、
    通勤時間帯に実際にバスに乗って確かめてみましたが、
    渋滞もなく、きちんと11分で駅に到着しました。
    標準的な設備がオプションであるのは少し不満ですが、
    あの広さとあの環境が比較的安い値段で手に入るのなら・・・と思います。
    何よりも妻がモアナをすごく気に入っているのが、
    一番大きな購入の動機ですが・・・(笑)

  49. 301 匿名さん

    東京湾トライアングル航路計画。
    浦安の発着場どうも高洲の境川横のドックになりそうですよ。
    目と鼻のさきが横浜のMM21になりそうですね。
    本当にリゾート的生活ができそうですね。だから
    人気ランキングに入るんですね。新浦安とモアナビラは。

  50. 302 匿名さん

    トライアングル航路が実現すれば、
    将来的には会社のある品川まで船で通勤もできるかも・・・(^^)
    そう考えると、なんかワクワクしてきます☆

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸