旧関東新築分譲マンション掲示板「スニーカータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. スニーカータウン

広告を掲載

  • 掲示板
久地 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

説明会が始まりました。超大型物件で溝の口からギリギリ徒歩圏。価格次第では検討したいと思いますがどうでしょうか?近隣住民の反対運動もあると聞いていますが・・

[スレ作成日時]2005-07-23 23:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スニーカータウン

  1. 42 匿名さん

    テーマソングやネーミングがダサイと思うのは私だけ?

  2. 43 匿名さん

    HPもやや古い
    マッチファンにはうけが良い

  3. 44 匿名さん

  4. 45 匿名さん

    何でマッチなの?
    誰か見たの?
    あと、保育園と老人ホームが出来るのは未定らしいです。
    (実際工事はしていないでしょう)

  5. 46 匿名さん

  6. 47 匿名さん

    小池栄子がイメージキャラ

  7. 48 匿名さん

    スニーカータウンっていうのがマンション名になるの?
    なんかものすごく恥ずかしくない?

  8. 49 匿名さん

    ちょっとおもしろいね

  9. 50 匿名さん

    小池栄子にこの歌
    ものすごい物件だ

    大物の予感

  10. 51 匿名さん

    50
    見に行こーかなぁ、チラシ見てると良い悪いわともかく見といたほうが良いかなぁ?
    予算的にこのくらいが....庶民ですから!

  11. 52 匿名さん

    テーマソング大笑い

  12. 53 “

    テーマソング聴きました。
    今年度No.1のお笑い物件当確。
    こんなんじゃ恥ずかしくて住めないよ。

  13. 54 匿名さん

    なんで“スニーカー”なの?

  14. 55 匿名さん

    なんじゃこのテーマソング。

    良識のある人は対象にしてないということですな。

  15. 56 匿名さん

    一体どんな人が住むのだろう??

  16. 57 匿名さん

  17. 58 匿名さん

    しかし、モデルルーム見学の予約が一杯でそう簡単には見られないらしい。
    なんだかんだ言っても売れ行きは良さそうな予感が…

  18. 59 匿名さん

    即日完売間違いなしの勢い

  19. 60 匿名さん

    私の収入からしてみれば、このくらいの物件が妥当かと・・・。(>_<)
    今度MR行ってきます。

  20. 61 匿名さん

  21. 62 匿名さん

    駅から遠くて歩くのがメインになりスニーカーじゃなきゃ疲れるから、スニーカータウン?スニーカーで駅まで歩けば13分で着けちゃうよってこと?

  22. 63 匿名さん

  23. 64 匿名さん

    WEBのページ開くたびにやかましいったらありゃしない。

  24. 65 匿名さん

    MR見学予約楽勝ですよ

    現地行ったけど子供からお年寄りまで凄い反対運動だね
    こんなとこ買ったら付近の住民に石投げられそうだ
    こどもも学校でいじめられそうで

    で、検討対象から外しました、本気で遠いしね
    通勤で駅に行く度に246超えなきゃならないのはちょっとねぇ

  25. 66 匿名さん

  26. 67 匿名さん

    歩いた事ないけど、久地でも12分じゃ無理でしょう。
    これも一番近い敷地計算なので、
    マンションの場所によってはプラス5分だね。

  27. 68 匿名さん

  28. 69 匿名さん

    こんなこと言っちゃなんだけど、久地なら一番遠いところでも15分くらいで行くのでは?
    あと、私は見学予約をしている時間を移動してくれと担当者から頼まれました。
    9月の契約か 人気次第では時期の販売は値上げすると言っているし。

  29. 70 匿名さん

  30. 71 匿名さん

    スニーカーときくとスニーカーブルースをどうしても思い出す

  31. 72 匿名さん

    場所によっては久地まで15分ですか。
    どこの駅を利用するにしろ駐輪場代を用意しなくては。
    まあ、まだ購入は検討中ですが・・・

    しかし人気によっては値上げをするとは。。
    ひどい話ですね。

  32. 73 匿名さん

    うーん リアルに言われたことを書いてみますか。
    問い)正直この物件は値下がる確率はありますか?
    回答)B棟の東側は販売時期は未定ですが、日照の関係で現在の提示価格より下がるとは思います。
    しかし、第1期の販売物件はMR訪問件数が予想以上の盛況ぶりで優先案内の人も購入出来るか分かりません
    そう言う訳で物件価格の値下がりは難しいと思います。
    次回以降の販売価格についても1期の状況を見て見直すかもしれません。
     そんな感じの対応でした。

  33. 74 匿名さん

    >>69

    マンション検討初めて?
    売れないマンションの営業がよく使う手ですよそれ

    あせって契約しちゃう人いるんですよね


  34. 75 匿名さん

    >>73

    それって大抵どのマンションの先行販売でも言われる台詞ですよ
    もっと色々なマンションのMR回って経験積む事をおすすめする。

    営業は1契約取れると出来高ボーナス付くから裏の顔もしっとかないと
    トンでもない物件をだまされて買うことになりますよ

    上のほうで誰か書いてるけど第三者の不動産関係の人に評価してもらうことをオススメする。
    こんだけ溝でマンション乱立してるのに徒歩20分ですよ、冷静になりな

  35. 76 匿名さん


    問い)正直この物件は値下がる確率はありますか?
    回答>いやーまったく問い合わせも来てなくて今契約して頂けるのなら100万値引きします。
       物件はそりゃ値下がりはすると思いますがこの100万でなんとか・・・
       次回以降の販売価格についても1期の状況を見て見直すかもしれませんがこの100マンでなんとか・・

    貴方が営業ならこんな回答しないでしょ?
    もしこんな状況でも73の回答をする筈、そりゃー相手は売ってナンボなんで。

  36. 77 匿名さん

    物件そのものはともかく、掲示板は大人気(大反響?)ですな。
    この調子で頑張るぞ。えいえいおー!

  37. 78 匿名さん

    この物件の南側って、山じゃない?
    山っていうか、ガケっていうか・・・
    日照って大丈夫なの?

  38. 79 匿名さん

  39. 80 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  40. 81 匿名さん

    >>75
    新築マンションでも第三者の評価をして貰うのってどうやるのですか?
    媒介なら分かるのですが、販売代理から買う物にこちらが不動産関係者を雇ってやり取りをして貰うということのなのですか?
     私は正直戸建ての方がまだ分かるのですが、マンションは価格のやり取りはどうも難しい。
     単純に残り物をねらうのが一番安いという訳でもないらしいし。

  41. 82 匿名さん


    溝駅反対側のタワーマンションの方は、小泉政権がもし負けて消費税が5%上がると
    400万支払いが増える(8000万の部屋?)とか話してるのに、ここは平和だなw

  42. 83 匿名さん

    >>81

    地元の不動産屋に行って評価してもらえば?
    周囲の賃貸価格決めてるから客観的な目もあるだろうし、
    その建築場所の環境的な面や歴史も知ってる。
    エイブルとかチェーン店には行くなよ地元の不動産屋さんね。

  43. 84 81

    >>83
    溝の口なら鈴光不動産でも三島屋でも丸貞でもいいのですが、中古は詳しそうですが、新築マンションが詳しいなんて話を聞いたことは私はないですね。
    よしんば、地場不動産屋にて賃貸価格が分かったところで新築マンションの適正価格はだせるのですか?
    また、評価とはお金がかかるのでしょうか?タダだといいかげんなことを言われそうなので。

  44. 85 匿名さん

    大抵の分譲マンションでは、その部屋を賃貸で貸した場合の想定価格表を教えてくれる
    もし賃貸で貸す事になってもこんなにお高く貸すことができますよーみたいな感じで。

    その価格覚えといて、地元の不動産屋に間取り図もっていってスニーカータウンの18階なんだけど
    もし貸すとしたらいくら位?と聞いてみる。(大抵営業提示よりかなり低い)

    売るときはこういった不動産屋とかに頼むわけだからこっちの想定価格の方が大抵適正価格。
    不動産屋2〜3箇所位で聞いて営業提示の平均何%くらい安いかを求め、分譲価格に掛けると適正価格がわかる。

  45. 86 匿名さん

  46. 87 81

    >>85
     このマンションについては図面で判断されるととても不利ですね。
    駅からの距離や印刷工場以上に近隣のマンションの値段が安すぎることが不安です。(築浅でも)
     ちなみにヨコハマの業者に聞いたら即答で下がりそうだと答えています。
     それでも私が検討しているのは、値段と広さとスーパーが出来るところかな。

  47. 88 匿名さん

    スーパー併設ってのも治安上どうなんでしょうね
    敷地内に普通の人も入ってくるわけで、あとはそのスーパーの物価かな
    駅前のスーパーの方がかなりお安いとなると本末転倒

  48. 89 匿名さん

    そこはスニーカーはいて 歩いていくしかない

  49. 90 匿名さん

    スニーカータウンだもんね

  50. 91 匿名さん

    それにしても変な歌。
    痛すぎる。。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸