旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク三鷹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ジェイパーク三鷹ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ジェイパーク三鷹って、立地は便利なところですよね。 でも、モデルルームで話をしても、営業の人たちが売る気があるのかないのか、売りたくないかのような印象さえ受けます。細かい仕様を聞いてもほとんどまともに答えられません。

[スレ作成日時]2004-04-05 22:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク三鷹ってどうですか?

  1. 205 Joint

    世田谷区議会にジェイパーク駒沢大学弐番館(仮称)の新築工事に関する陳情
    が出ていますが、何かご存知の方いませんか?
    www.city.setagaya.tokyo.jp/ kugikai/katsudou/h11rinji2/seigan.htm

  2. 206 匿名さん

    >>205
    ここにそういう話題があったよ〜。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41117/res/186-186

  3. 207 匿名さん

    ジョイントって悪条件の立地にマンション建てて売る会社なん
    だと思ってたけど、ここは立地はそんなに悪くないよねぇ。
    ジョイントがよく手にいれたよな。
    なんか落とし穴があるのかなぁ〜

  4. 208 匿名さん

    ここJパークの建設が決まるまでずーっと畑?というか荒れ地のような状態だったんだけど
    なんでそうだったのか誰か知ってるひといます?

  5. 209 Joint

    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/ kugikai/katsudou/h11rinji2/seigan.htm

  6. 210 匿名さん

    >205
    所謂マンション反対運動ですね
    まあどのマンションでもこう言うのは普通にあります・

  7. 211 匿名さん

    もうカラーセレクトやオプションは間に合わないんですか?
    モデルルールの明るい色調はなかなかよかってですよね。
    でもあれになるとは限らないのでしょうか?

  8. 212 匿名さん

    ここに決めた人、決め手は何ですか。立地?価格?
    図書館に面した南向きの棟はいいですよね。
    でも高くて手がでません。
    その後ろの棟だと南向きでも低層階だと前に建物があるし、
    日当たりや眺望がイマイチかなぁ?
    悩んでいます。悩んでいるうちに売れちゃうかなぁ。

  9. 213 匿名さん

    立地で決めました。
    学校も近いし、バスも本数が多いので。
    入居が楽しみです。

  10. 214 匿名さん

    値引きはありましたか?

  11. 215 匿名さん

    ありません。

  12. 216 匿名さん

    雨が降るとバスは大変ですよ。満員で立ったままでもタップリ20分はかかります。
    徒歩でも三鷹まで20〜25分かかりますからいい勝負です。

    三鷹警察の建替完成はマンション竣工より半年くらい先です。今日も三鷹駅近くのお祭で警察は駅近くの公共施設を特別対策本部にしていました。
    新川の方に移転していては対策が取れなかったようです。

    建ぺい率45%、容積率240%、中規模マンションでコの字型。庭に数々の植栽。いずれ管理費に跳ね返ってきます。

  13. 217 匿名さん

    ここ売れているのでしょうか?モデルルームにもそれほど人いませんよね。

  14. 218 匿名さん

    どうやら雨の日の三鷹通りは大変みたいですね。
    朝は何時頃が一番渋滞するのですか?
    タップリ20分てのはオドロキです。平日はどんな様子ですか?

  15. 219 匿名さん

    すべてに満足する完璧な物件なんてないですよね。
    ここは駅から遠いけど立地はいいですよね。周辺に大きなマンションが建つ可能性はまずないし。
    ジェイパークの建物そのものもパンフやMRのイメージどおりに出来上がるのであれば
    なかなか素敵なマンションだと思います。

  16. 220 匿名さん

    先日、現場近くを通りかかりました。三鷹通りに面した棟は外壁工事も
    結構すすんでいました。パンフレットより少し淡い色調に感じました。
    といってもシートのすきまからちょっと見ただけですが。
    マンションって部屋も建物そのものも見ないで契約するんですから
    難しい買い物ですね。
    どんな風に仕上がるのか楽しみでもあり不安でもあり、ですね。

  17. 221 匿名さん

    家具をサービスなんてチラシが入ってきましたね。

  18. 222 匿名さん

    近くのグランスイートにしようか、こっちにしようか迷ってます。
    こっちがいい!としたらどんな部分でしょうか?
    グランスイートも見た方多いと思うんですよね。
    参考までにご意見をお願いします。

  19. 223 匿名さん

    メリット
    ・警察に近い
    ・図書館に近い
    ・サミット、コジマに近い
    ・安い

  20. 224 匿名さん

    バス便が多くバス停近く、図書館やスーパーにも近くて
    便利な点が決め手で契約しました。
    でも三鷹通りはちょっとうるさいかなぁ。
    契約された皆さん、よろしくお願いします。

  21. 225 匿名さん

    第2期売り出しの広告が入ってきましたね。間取りは南向きが多いようですが
    中庭に面した南向きの棟が残っているのかな?
    図書館側は売れてるみたいですね。
    中庭に面した棟と三鷹通りに面した東向きが苦戦してるのでしょうか?
    契約された方はどの棟にされたのですか?

  22. 226 匿名さん

    雨の日の三鷹通りが混むのは周知の事実だけど、昨日は午前中からものすごい混んでいた。やはり「週末」で更に「5・10日」だからかな?

  23. 227 匿名さん

    契約済みです。三鷹通りの渋滞がそこまでとは、調査不足でした。
    駅までは自転車かな。雨の日は前日から覚悟して早めに出るしか
    ないですね。
    皆さん、駅までの通勤はどうされる予定ですか?
    マイカー通勤の方も多いのかしら?

  24. 228 匿名さん

    確かに三鷹通りの渋滞はありますが、雨でなければバスもけっこう順調ですよ。
    都内あちこちに住みましたが、三鷹が一番気に入ってます。

  25. 229 匿名さん

    昨日は雨じゃなかったけどすごい混んでた。東八から航空研左折できなかった。

  26. 230 匿名さん

    それを地元ではコジマ渋滞と呼びます。

  27. 231 匿名さん

    でもその日はコジマは空いていてJR中央線ガード下まで渋滞してた。中央線の高架化が終わって武蔵境通りが拡張されるまであの渋滞は無くなりそうにないですね。

  28. 232 匿名さん

    この物件、人気ないのかな?
    渋滞や駅から遠いのがネックなのでしょうか?
    モデルルームもあんまり盛り上がってませんね。イオシスのMRなんて
    すごく盛況でした。

  29. 233 匿名さん

    イオシス吉祥寺は公庫のいつ無くなるかわからないグランドが南側にあるが、東〜南〜西のコの字で、南が異常に長いから、南向きプランが多い。
    出来上がる時期もジェイパーク三鷹より少し早い。
    もう販売は終盤戦。ここはスペックがすごく低いので値段も安い。

    ジェイパーク三鷹はまだ中盤戦。同じコの字でもここは南〜東〜南のコの字。
    どうしても、北側の南向きは販売が難しい。図書館寄りの南向きは高いけど人気も高かった。

  30. 234 匿名さん

    確かにイオシスのスペックは低いですね。それは私も感じました。
    学校や日常の買い物、バス便などはジェイパークのほうが便利だと思います。

  31. 235 匿名さん

    でも総合的な評価ではイオシスのほうが上みたいですよね。
    何でかなあ?立地はジェイパークのほうがいいような気がするけど、
    吉祥寺っていうネームバリューでしょうか?ジェイパークは苦戦してるのかな?

  32. 236 匿名さん

    三鷹でジョイントって・・・選択誤りすぎてないか?

  33. 237 匿名さん

    三鷹っていう選択は誤りですか?

  34. 238 匿名さん

    インテリア販売会の案内がありましたね。
    契約された皆さん、どうされますか?

  35. 239 匿名

    イオシスも考えましたが、道路が狭いということと買い物に不便
    ・・・ということでジェイパークを検討中です。
    駐車場側に警察があるのも安心ですしね。
    三鷹通りはうるさいかな?とも思いましたが、道幅はあるし、
    土日夕方・夜に通ったところ、そんなに気になるとは思いませんでした。
    道路沿いに住んだ事がないので、そこが気になる所ですが。。

  36. 240 匿名さん

    ここら辺はマンションばっかりなのでJパークができると道路の両脇が「壁」になります
    車の音は両方の壁に反射して響きます
    東側は覚悟が必要でしょう

  37. 241 匿名さん

    今、道路沿いのマンションに住んでいます。
    道路の音には慣れてしまいました。三鷹通りの騒音は気になったのですが
    それ以上に立地の便利さに惹かれ、契約しました。
    スーパーも市役所も郵便局も徒歩で数分、市役所にはみずほのATMもあるし
    バスも数分おきに出ているので生活するには便利な場所だと思います。

  38. 242 匿名さん

    三鷹駅に歩いていくのでも、三鷹通りをそのまま歩かないで、生協のところから一本東の狭い通りに出た方が三鷹駅には近く、少し早歩きするなら20分を切るくらいの時間で行くことができます。
    雨の日はその方がはるかに早く行けます。

  39. 243 匿名さん

    >>240
    Jパークの対面はマンションではなく学校ですが?

  40. 244 匿名さん

    三鷹通りがそれほどの大騒音になるとも思えませんが。

  41. 245 匿名さん

    242さん、雨の日ってそんなにバスだと時間がかかるんですか?
    何時頃から混みだすのでしょうか?

  42. 246 匿名さん

    混むのは八幡神社までです、ここからはバス、タクシーレーンがあります。
    基本的に午前中は北から南、午後は北から南向きに混みます。
    また徒歩でもたいした距離ではありません、大成の生徒は皆歩いてますよ。

  43. 247 匿名さん

    インテリア販売会、どうされますか?

  44. 248 匿名さん

    私は行きません。
    カーテンに25万も出す気は無いし、カタログには気になる
    商品もありませんでした。

  45. 249 匿名さん

    雨の日はたしかに三鷹駅まで20分以上かかるので
    バス待ちの時間も考えると歩いたほうがいいと思いますよ!

  46. 250 匿名さん

    インテリア販売会、私はキッチンのカウンター下収納を検討しています。
    一応、申し込みました。

  47. 251 匿名さん

    >250さん
    おいくらでした?
    私は他のマンション契約者ですが
    同じようにカウンター下収納を考えていまして相場はおいくら位なのかなと

  48. 252 匿名さん

    雨の中30分も歩いてびしょぬれになるより混んでてもバスの方がいいなあ

  49. 253 匿名さん

    インテリア販売会のはかなり高いです。高くても良いものをとお考えの方には良いかもしれませんが、普通のでよいからなるべく安いものを、と考えてる方にはお勧めできません。

  50. 254 匿名さん

    収納関係は別途、自分で工務店などに頼んだほうが安いみたいです。
    でも入居時に出来上がっているのと、内装にマッチしたデザインを望むなら
    多少高くてもインテリア販売会で頼むほうが失敗がないと思います。
    カウンター下は収納をつけても部屋が狭くなる印象はないし、デッドスペース
    になってしまうところですから、収納をつけて有効利用するのも手だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸