旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク三鷹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ジェイパーク三鷹ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ジェイパーク三鷹って、立地は便利なところですよね。 でも、モデルルームで話をしても、営業の人たちが売る気があるのかないのか、売りたくないかのような印象さえ受けます。細かい仕様を聞いてもほとんどまともに答えられません。

[スレ作成日時]2004-04-05 22:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク三鷹ってどうですか?

  1. 205 Joint

    世田谷区議会にジェイパーク駒沢大学弐番館(仮称)の新築工事に関する陳情
    が出ていますが、何かご存知の方いませんか?
    www.city.setagaya.tokyo.jp/ kugikai/katsudou/h11rinji2/seigan.htm

  2. 206 匿名さん

    >>205
    ここにそういう話題があったよ〜。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41117/res/186-186

  3. 207 匿名さん

    ジョイントって悪条件の立地にマンション建てて売る会社なん
    だと思ってたけど、ここは立地はそんなに悪くないよねぇ。
    ジョイントがよく手にいれたよな。
    なんか落とし穴があるのかなぁ〜

  4. 208 匿名さん

    ここJパークの建設が決まるまでずーっと畑?というか荒れ地のような状態だったんだけど
    なんでそうだったのか誰か知ってるひといます?

  5. 209 Joint

    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/ kugikai/katsudou/h11rinji2/seigan.htm

  6. 210 匿名さん

    >205
    所謂マンション反対運動ですね
    まあどのマンションでもこう言うのは普通にあります・

  7. 211 匿名さん

    もうカラーセレクトやオプションは間に合わないんですか?
    モデルルールの明るい色調はなかなかよかってですよね。
    でもあれになるとは限らないのでしょうか?

  8. 212 匿名さん

    ここに決めた人、決め手は何ですか。立地?価格?
    図書館に面した南向きの棟はいいですよね。
    でも高くて手がでません。
    その後ろの棟だと南向きでも低層階だと前に建物があるし、
    日当たりや眺望がイマイチかなぁ?
    悩んでいます。悩んでいるうちに売れちゃうかなぁ。

  9. 213 匿名さん

    立地で決めました。
    学校も近いし、バスも本数が多いので。
    入居が楽しみです。

  10. 214 匿名さん

    値引きはありましたか?

  11. 215 匿名さん

    ありません。

  12. 216 匿名さん

    雨が降るとバスは大変ですよ。満員で立ったままでもタップリ20分はかかります。
    徒歩でも三鷹まで20〜25分かかりますからいい勝負です。

    三鷹警察の建替完成はマンション竣工より半年くらい先です。今日も三鷹駅近くのお祭で警察は駅近くの公共施設を特別対策本部にしていました。
    新川の方に移転していては対策が取れなかったようです。

    建ぺい率45%、容積率240%、中規模マンションでコの字型。庭に数々の植栽。いずれ管理費に跳ね返ってきます。

  13. 217 匿名さん

    ここ売れているのでしょうか?モデルルームにもそれほど人いませんよね。

  14. 218 匿名さん

    どうやら雨の日の三鷹通りは大変みたいですね。
    朝は何時頃が一番渋滞するのですか?
    タップリ20分てのはオドロキです。平日はどんな様子ですか?

  15. 219 匿名さん

    すべてに満足する完璧な物件なんてないですよね。
    ここは駅から遠いけど立地はいいですよね。周辺に大きなマンションが建つ可能性はまずないし。
    ジェイパークの建物そのものもパンフやMRのイメージどおりに出来上がるのであれば
    なかなか素敵なマンションだと思います。

  16. 220 匿名さん

    先日、現場近くを通りかかりました。三鷹通りに面した棟は外壁工事も
    結構すすんでいました。パンフレットより少し淡い色調に感じました。
    といってもシートのすきまからちょっと見ただけですが。
    マンションって部屋も建物そのものも見ないで契約するんですから
    難しい買い物ですね。
    どんな風に仕上がるのか楽しみでもあり不安でもあり、ですね。

  17. 221 匿名さん

    家具をサービスなんてチラシが入ってきましたね。

  18. 222 匿名さん

    近くのグランスイートにしようか、こっちにしようか迷ってます。
    こっちがいい!としたらどんな部分でしょうか?
    グランスイートも見た方多いと思うんですよね。
    参考までにご意見をお願いします。

  19. 223 匿名さん

    メリット
    ・警察に近い
    ・図書館に近い
    ・サミット、コジマに近い
    ・安い

  20. 224 匿名さん

    バス便が多くバス停近く、図書館やスーパーにも近くて
    便利な点が決め手で契約しました。
    でも三鷹通りはちょっとうるさいかなぁ。
    契約された皆さん、よろしくお願いします。

  21. 225 匿名さん

    第2期売り出しの広告が入ってきましたね。間取りは南向きが多いようですが
    中庭に面した南向きの棟が残っているのかな?
    図書館側は売れてるみたいですね。
    中庭に面した棟と三鷹通りに面した東向きが苦戦してるのでしょうか?
    契約された方はどの棟にされたのですか?

  22. 226 匿名さん

    雨の日の三鷹通りが混むのは周知の事実だけど、昨日は午前中からものすごい混んでいた。やはり「週末」で更に「5・10日」だからかな?

  23. 227 匿名さん

    契約済みです。三鷹通りの渋滞がそこまでとは、調査不足でした。
    駅までは自転車かな。雨の日は前日から覚悟して早めに出るしか
    ないですね。
    皆さん、駅までの通勤はどうされる予定ですか?
    マイカー通勤の方も多いのかしら?

  24. 228 匿名さん

    確かに三鷹通りの渋滞はありますが、雨でなければバスもけっこう順調ですよ。
    都内あちこちに住みましたが、三鷹が一番気に入ってます。

  25. 229 匿名さん

    昨日は雨じゃなかったけどすごい混んでた。東八から航空研左折できなかった。

  26. 230 匿名さん

    それを地元ではコジマ渋滞と呼びます。

  27. 231 匿名さん

    でもその日はコジマは空いていてJR中央線ガード下まで渋滞してた。中央線の高架化が終わって武蔵境通りが拡張されるまであの渋滞は無くなりそうにないですね。

  28. 232 匿名さん

    この物件、人気ないのかな?
    渋滞や駅から遠いのがネックなのでしょうか?
    モデルルームもあんまり盛り上がってませんね。イオシスのMRなんて
    すごく盛況でした。

  29. 233 匿名さん

    イオシス吉祥寺は公庫のいつ無くなるかわからないグランドが南側にあるが、東〜南〜西のコの字で、南が異常に長いから、南向きプランが多い。
    出来上がる時期もジェイパーク三鷹より少し早い。
    もう販売は終盤戦。ここはスペックがすごく低いので値段も安い。

    ジェイパーク三鷹はまだ中盤戦。同じコの字でもここは南〜東〜南のコの字。
    どうしても、北側の南向きは販売が難しい。図書館寄りの南向きは高いけど人気も高かった。

  30. 234 匿名さん

    確かにイオシスのスペックは低いですね。それは私も感じました。
    学校や日常の買い物、バス便などはジェイパークのほうが便利だと思います。

  31. 235 匿名さん

    でも総合的な評価ではイオシスのほうが上みたいですよね。
    何でかなあ?立地はジェイパークのほうがいいような気がするけど、
    吉祥寺っていうネームバリューでしょうか?ジェイパークは苦戦してるのかな?

  32. 236 匿名さん

    三鷹でジョイントって・・・選択誤りすぎてないか?

  33. 237 匿名さん

    三鷹っていう選択は誤りですか?

  34. 238 匿名さん

    インテリア販売会の案内がありましたね。
    契約された皆さん、どうされますか?

  35. 239 匿名

    イオシスも考えましたが、道路が狭いということと買い物に不便
    ・・・ということでジェイパークを検討中です。
    駐車場側に警察があるのも安心ですしね。
    三鷹通りはうるさいかな?とも思いましたが、道幅はあるし、
    土日夕方・夜に通ったところ、そんなに気になるとは思いませんでした。
    道路沿いに住んだ事がないので、そこが気になる所ですが。。

  36. 240 匿名さん

    ここら辺はマンションばっかりなのでJパークができると道路の両脇が「壁」になります
    車の音は両方の壁に反射して響きます
    東側は覚悟が必要でしょう

  37. 241 匿名さん

    今、道路沿いのマンションに住んでいます。
    道路の音には慣れてしまいました。三鷹通りの騒音は気になったのですが
    それ以上に立地の便利さに惹かれ、契約しました。
    スーパーも市役所も郵便局も徒歩で数分、市役所にはみずほのATMもあるし
    バスも数分おきに出ているので生活するには便利な場所だと思います。

  38. 242 匿名さん

    三鷹駅に歩いていくのでも、三鷹通りをそのまま歩かないで、生協のところから一本東の狭い通りに出た方が三鷹駅には近く、少し早歩きするなら20分を切るくらいの時間で行くことができます。
    雨の日はその方がはるかに早く行けます。

  39. 243 匿名さん

    >>240
    Jパークの対面はマンションではなく学校ですが?

  40. 244 匿名さん

    三鷹通りがそれほどの大騒音になるとも思えませんが。

  41. 245 匿名さん

    242さん、雨の日ってそんなにバスだと時間がかかるんですか?
    何時頃から混みだすのでしょうか?

  42. 246 匿名さん

    混むのは八幡神社までです、ここからはバス、タクシーレーンがあります。
    基本的に午前中は北から南、午後は北から南向きに混みます。
    また徒歩でもたいした距離ではありません、大成の生徒は皆歩いてますよ。

  43. 247 匿名さん

    インテリア販売会、どうされますか?

  44. 248 匿名さん

    私は行きません。
    カーテンに25万も出す気は無いし、カタログには気になる
    商品もありませんでした。

  45. 249 匿名さん

    雨の日はたしかに三鷹駅まで20分以上かかるので
    バス待ちの時間も考えると歩いたほうがいいと思いますよ!

  46. 250 匿名さん

    インテリア販売会、私はキッチンのカウンター下収納を検討しています。
    一応、申し込みました。

  47. 251 匿名さん

    >250さん
    おいくらでした?
    私は他のマンション契約者ですが
    同じようにカウンター下収納を考えていまして相場はおいくら位なのかなと

  48. 252 匿名さん

    雨の中30分も歩いてびしょぬれになるより混んでてもバスの方がいいなあ

  49. 253 匿名さん

    インテリア販売会のはかなり高いです。高くても良いものをとお考えの方には良いかもしれませんが、普通のでよいからなるべく安いものを、と考えてる方にはお勧めできません。

  50. 254 匿名さん

    収納関係は別途、自分で工務店などに頼んだほうが安いみたいです。
    でも入居時に出来上がっているのと、内装にマッチしたデザインを望むなら
    多少高くてもインテリア販売会で頼むほうが失敗がないと思います。
    カウンター下は収納をつけても部屋が狭くなる印象はないし、デッドスペース
    になってしまうところですから、収納をつけて有効利用するのも手だと思います。

  51. 255 匿名さん

    3日の日曜にモデルルームをたずねました。子供のいる家族連れの
    お客さんが多かったですね。やっぱり学校が近いからでしょうか。

  52. 256 匿名

    道路沿いは車の排気ガスってかなり気になるものですか?(洗濯物とか)
    三鷹通り沿い向きを検討中なもので。。
    現在道路沿いに住んでる方、お聞きしたいのですが。

  53. 257 匿名さん

    三鷹通り沿いを契約しました。
    現在も東向きで道路沿いの1階に住んでいますが、排気ガスはそれほど
    気になりません。同じマンションの人たち、皆ベランダに干していますよ。
    それよりうちは1階なので音のほうが気になります。だいぶ慣れましたが。

  54. 258 匿名

    257さん、ありがとうございます。
    排気ガスが気にならないということで安心しました。
    音も気になるところですが、三鷹通りの駅近くに比べて
    あの辺はそんなに大騒音になるようには思えないけど・・・
    なんて、こればかりは住んでみないとわからないことですね。

  55. 259 匿名さん

    確かに排気ガスも騒音も実際のところ住んでみないと
    わからないですよね。
    建物ができあがって棟内にモデルルームができれば多少
    感じはつかめるかもしれませんが、青田買いの段階では
    どうしようもないですね。
    ここの立地はいいですね。

  56. 260 匿名さん

    図書館の窓際(確か子供本コーナー)の机に座ってみると感じがわかるかも

  57. 261 匿名さん

    確かにそうですね。今度やってみます。
    本当は図書館に面した南向きがいいですよね。でも高い!

  58. 262 匿名さん

    あのあたりに住んでる方、駅までの通勤はやはりバスですか?
    自転車を使った場合、三鷹駅近くに駐輪場はあるのでしょうか?
    雨の日は悲しいけど歩くしかないようですね。7時台でも混んでますか?

  59. 263 匿名

    三鷹通り沿いだと、前の学校の騒音も気になるのですが。。
    現在学校の近くにお住まいの方、いかがですか?

  60. 264 匿名さん

    学校と向かい合って建っているわけではないので、それほど気にならないのでは?
    まあ、運動会とかは別でしょうが、1年に1回のことですし、うちはあまり神経質に
    ならずに契約してしまいました。
    でも、チャイムの音とかうるさいのかしら?
    今頃になって気にしてもしょうがないのですが、これから買う人は平日
    あのあたりに行ってみるとかすると様子がわかるかもしれませんね。

  61. 265 匿名

    気になって平日に行ってみましたが、すごく静かでした。
    前に音楽の練習なのか?楽器の音がしていたので気になったけど、
    そんなに長時間の事でもないですしね。
    たしかに運動会やらがあった時くらいは賑やかでしょうが、普段
    気にする事はなさそうです。
    私も契約しました!

  62. 266 匿名さん

    264です。平日でも静かと聞いて安心しました。
    265さん、ありがとうございました。
    入居が楽しみですね。よろしくお願いします。

  63. 267 匿名さん

    だいぶ工事がすすんできましたね。外壁の色は想像していたより淡い感じでしたが
    なかなか上品な仕上げでいいなと思いました。
    内覧会はいつ頃になるのか、どなたかご存知じゃないですか?

  64. 268 匿名さん

    インテリア販売会に行ってきました。なかなか盛況でしたよ。

  65. 269 匿名さん

    今日、朝8時すぎ頃、タクシーで三鷹通りを駅方面に走りました。
    雨だったけど、順調でしたよ。
    渋滞は時間帯によるのでしょうか?
    この程度なら心配することないと感じましが。

  66. 270 匿名さん

    工事中の実際の部屋に入れてもらったが
    携帯の電波が入らなかった。圏外まではいかなかったけど。
    自宅で携帯が普通に使えないなんて絶対不便だ!

  67. 271 匿名さん

    どこの棟の何階の部屋ですか?
    でも確かにこの物件に限らずマンションって角部屋
    とかでない限り、携帯の電波の状態って悪そうですよね。

  68. 272 匿名さん

    270さん、携帯は別として実際の部屋の印象を
    お聞かせいただけますか?

  69. 273 匿名さん

    三鷹通りは朝はそんなに渋滞しないですね
    連雀通りは雨の日凄いことになることがありますが

  70. 274 匿名さん

    携帯の電波が入らない・・って困りますね。(考えてもみませんでした)
    モデルルーム内では入りましたが、その場所は南向き側でしょうか?
    三鷹通り沿いは大丈夫かな。。

  71. 275 匿名さん

    携帯が使えないのは不便です。とても気になります。
    どのあたりの部屋ですか?

  72. 276 匿名さん

    携帯使えないなんてことはないと思いますけど。。??

  73. 277 匿名さん

    モデルルームが棟内にうつったみたいですね。
    どなたかご覧になった方、いらっしゃいますか?

  74. 278 匿名さん

    モデルルーム行きました。携帯は使えましたよ。営業さんと話す場所も完成した部屋でした。居室の広さも見れて良かったですよ。

  75. 279 匿名さん

    実際の居室の印象はいかがでしたか?
    感想を是非お聞かせ下さい。
    ここ、売れ行きは順調なんでしょうか?

  76. 280 匿名さん

    よかったですよ。7帖の部屋も広く感じました。
    これ以上広い部屋もそうないので、ちょうどいいんでしょうね。

  77. 281 匿名さん

    外壁の色は想像していたより淡い感じの色ですね。
    棟内のモデルルームもよかったです。
    駅からはちょっと遠いど買い物も便利だし、バス便も豊富、小中学校の
    通学も便利でやっぱりここの立地はいいですね。

  78. 282 匿名さん

    以前のモデルルームもなくなって、これから庭ができるのが楽しみです。
    エントランスの雰囲気も早く見てみたいですね。

  79. 283 匿名さん

    図書館に面した庭は思っていたより広いですね。
    楽しみです。
    282さん、入居者ですか?私もです。
    よろしくお願いします。

  80. 284 匿名さん

    282です。
    残念ながら南向き入居ではないのですが、立地条件&内装が気に入ったので決めました。
    完成が楽しみですね。
    こちらこそ、よろしくお願いします。

  81. 285 匿名さん

    283です。私も立地条件にひかれてて購入しました。
    東向きの棟です。
    入居が楽しみですね。

  82. 286 匿名さん

    今、どのくらい売れているのでしょうか?

  83. 287 匿名さん

    先日、棟内のモデルルームを見に行ってきました。
    その時の営業さんのお話ではC棟は完売、B棟も
    ほぼ完売で残り10戸ほどだそうです。
    私も東向きで2階の部屋です、よろしくお願い致します>285さん


  84. 288 匿名さん

    残り10戸ですか、まずまずの売れ行きですね。
    引渡しまえに完売するといいですね。
    営業さんに聞いたのですが、購入された方のほとんどが
    三鷹在住もしくは実家が三鷹で今は市外に住んでいるが
    三鷹に住みたくて・・という方だったり、何らかの形で三鷹に
    縁のある人だそうです。
    三鷹は住みやすくていい街ですよね。
    入居者みんなで協力しあって、管理の行き届いたいいマンションに
    していきたいですね。

  85. 289 匿名さん

    昨日、モデルルームに行ってきました。
    営業さんに聞いたのですが、工事も順調で予定後期通りに
    すすんでいるそうです。

  86. 290 匿名さん

    皆さん、オプションで何かつけましたか?
    バルコニーのウッドタイル、素敵だけど高いですよね・・・。
    悩んでいます。

  87. 291 匿名さん

    カーテンも買いたいところですが高いですね。

  88. 292 匿名さん

    最近はあまり現場を見に行ってないのですが、工事はどれくらい
    すすんだのでしょうか?
    どなたか見に行かれた方、いらっしゃいませんか。

  89. 293 匿名よん!

    あと2戸!がんばれ!!

  90. 294 匿名さん

    もう無理です。

  91. 295 匿名さん

    あと2戸なんですか?すごい。売行きは順調なんですね。

  92. 296 匿名さん

    中庭にはドイツトウヒが植えられるそうなので
    クリスマスの時期にはツリーに出来そうですね。

  93. 297 匿名さん

    インテリア販売会に行ってきました。
    不便な場所だったせいか、あまり人は多くありませんでした。
    2月中旬あたりに内覧会を予定しているみたいです。

  94. 298 匿名さん

    皆さんカーテンはどうされますか?
    ハイサッシュなので特注サイズですよね。
    吉祥寺のユザワヤなんてけっこう種類豊富ですよね。
    採寸に来てもらったほうがよいのでしょうか・。

  95. 299 匿名さん

    入居説明会の案内が届きましたね。引渡しも当初の予定より
    早いみたです。年があけたらあっという間ですね、きっと。
    入居される皆さん、よろしくお願いします。
    皆で協力しあっていいマンションにしたいですね。

  96. 300 匿名さん

    まだけっこう残っているみたい。競合物件も多いし大変なのかなあ。

  97. 301 匿名さん

    もうすぐ入居説明会、そして内覧会ですね。
    先日、近くを通ったらエントランスのあたりもだいぶ出来上がっていました。

  98. 302 匿名さん

    近所の住民です。もうほとんど完成していますが、いまだに、“好評販売中”なんて吊るしが
    出ていて、売れ残っているんでしょうね。
    http://www.geocities.jp/jointsoshi/
    とか、見ると、吐き気がしますね。

  99. 303 匿名さん

    スレッド最初から拝見しました。明日、もう一度営業さんと
    入居に向けての相談をして来ます。昔から広い畑だったこの場所に
    住もうと思う日がくるとは・・・昨日今日、新聞にはたくさんの魅力的な物件が
    織り込まれて来ます。ジェイパーク三鷹は竣工までのこりわずか!
    もうちょっとだけ調べます。深大寺東町在住

  100. 304 匿名さん

    303さん、私は契約済みです。ジェイパークは駅からは遠いですが、
    バスも多いし(混んでるみたいですが)、周辺の環境はいいですよね。
    学校、図書館、スーパー等とても近いし。もし入居されることになったら
    よろしくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸