旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第3話 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第3話

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今後どのようになっていくのでしょう?

元のスレッドのコメント数が定数の450を超過しましたのでこちらで続けます
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/

[スレ作成日時]2005-03-24 04:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第3話

  1. 406 匿名さん

    なんとも。
    ただ既に買っちゃった人は、少なくとも値下がり懸念が一歩後退。
    精神的にかなり楽なのが一番のメリット。

  2. 407 匿名さん

    そして、そこへ定借が襲いかかると。
    マジあの値付けだけはありえない。
    あんなの良いのかよー。反則だよー。

  3. 408 匿名さん

    新駅や開発が見込まれても、そこに住みたいと思わせる何かがなければ、住居地域の場合、成功は難しいでしょう。
    また、商業地域も客を呼び込める力すなわち立地条件がないと器だけ出来て終わってしまいます。
    天王洲や汐サイトが良い(悪い?)例です。成功したのは六本木ヒルズぐらいでしょう。
    冷静に考えた場合、単にサウスゲートやら新駅を整備しても、周辺に波及効果が及ぶでしょうか?
    洒落たクラブやバー、遊技場が無い街であなたは暮らしたいと思いますか?
    これでは、品川はつまらないビジネス街で終わりです。
    もし、本当に人を集めたいと思ったら下水処理場にカジノを設置して一大歓楽街化するのが一番と思います。
    そうすれば港南のマンションもそれなりの価値が出てくるでしょう。

  4. 409 匿名さん

    石原さん!?

  5. 410 匿名さん

    >下水処理場にカジノを設置して一大歓楽街化

    知事!知事!
    それだけは勘弁してください!お願いします!

  6. 411 匿名さん

    下水処理場の跡地だし、立地としては新宿歌舞伎町に近いものが期待できそうですね。
    港南1丁目をカジノ特区や風俗特区にして、港南3丁目を居住区にすれば、
    かなり高い家賃を取れそうです。
    408案、いいかも。

  7. 412 匿名さん

    風の通り道から金の通り道へ?

  8. 413 匿名さん

    水辺を生かしたまちづくりということで、競艇場はどうでしょうか?
    芝浦アイランドをぐるっと一周するというコースです。
    パドックは汚泥処理場跡、メインスタンドはグローブタワー前ですかね。
    売り上げ金は、芝浦と港南の美化・整備に使います。
    カジノと合わせて、芝浦・港南地区民は固定資産税を含め税金類は全て免除!
    イケテルと思うのですが。

  9. 414 匿名さん

    妄想が多すぎるので頭を冷やしてもらうためにも、昨年の記事の一部を以下に載せておきます。

    「東京サウスゲート」形成へ 品川駅周辺地域再整備

    前略

    東京サウスゲートは、高い交通結節性や羽田、臨海へのアクセスを生かした形を目指す。
    オフィス、ホテル、店舗、住宅、アミューズメントを整備することで都市機能の充実を図る。
    環境モデル都市の形成については、風の道の形成、再生可能エネルギーの利用など環境面のほか、
    バリアフリーの歩行者ネットワーク充実など人にやさしい都市づくりを目標とする。
    都市の魅力を生かした観光拠点の形成では、地域産業を生かしたアミューズメント、
    ハイテクショールームなどを整備する。
    また、水上バスなどによって浅草やディズニーランドなど東京周辺の観光スポットとの連携も視野に入れる。

    後略

    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p01050.html

    (東京建通12月28日付1面掲載)

  10. 415 匿名さん
  11. 416 匿名さん

    路線価のニュースで、ワイドショーの出演者達が
    「品川駅前」の路線価が上がったと紹介しながら、やたらと
    港南のタワーマンションのことを言いたがるのには呆れた。
    駅前と、駅から徒歩十数分が同じだと思ってるんだね。

  12. 417 匿名さん

    「祝!完売!」 ラクシア品川ポルトチッタ!

    【1回戦 ──────────────────── 港南局地戦 3,827戸 】

    - 全滅物件も出て更に生き残り減少! “英雄ベイクレ”は孤立状態か!? -

    ラクシア     (16.12竣工済) . 0/162戸 ━完売御礼━ −2戸
    スカクレ     (17.01竣工済) . 3/129戸 (空き率2.3%) ±0戸
    ラグナT   (17.02竣工済) . 5/501戸 (空き率1.0%) ±0戸
    ★コスポソ  (17.03竣工済) 35/590戸 (空き率5.9%) −5戸 ★ 準優勝確定

    タワ-フェイス (17.08竣工予) . 5/255戸 (空き率1.9%) +4戸
    ★ベイクレ  (17.11竣工予) ∞/594戸 (空き率MAX!) 不明! ★ 優勝確定

    PT     (18.01竣工予) 10/325戸 (空き率3.1%) −2戸
    WCT-A.  (18.03竣工予).10/1038戸 (空き率1.0%) ±0戸

    フェイバリチ  (18.12竣工予) . 3/223戸 (空き率1.3%) −2戸

    【2回戦 ─────────────────── 芝浦vs天王洲 3,849戸 】

    - 芝浦内戦状態ながらCMTの早期全滅が濃厚に。WCTは様子見の構え -

    Island.C.T (19.01竣工予). -/1095戸 (販売マダ─!?)
    WCT-B.  (19.03竣工予). −/459戸 (販売マダ─!?)
    WCT-C.  (19.03竣工予)300/593戸 (空き率50%) ±0戸
    Island.G.T (19.03竣工予)488/833戸 (空き率59%)-345戸 優先販売(事実上の第一期?)

    CMT     (19.11竣工予)429/869戸 (空き率49%)-440戸 第一期


    【オマケ ──────────────── 反則負!最上階90平米4,000万】
    港南定借 (20.10竣工予). −/829戸 (計画進行中)

  13. 418 匿名さん

    8/2 21:00 現在

    PT     (18.01竣工予) 8/325戸 (空き率2.5%) −4戸

    港南シーサウスゲート計画が発表になってから、PT品川が急激に売れ出している。
    今月中には完売か!?

  14. 419 匿名さん

    >417「祝!完売!」 ラクシア品川ポルトチッタ!
    そんなことは無いですよ。ずーと入居していない住戸がいくつかありますよ

  15. 420 匿名さん

    どこを見ればPTが残り8戸ってわかるんですか?

  16. 421 匿名さん

    >420さん
    PTのHPで物件概要をご覧下さい。

  17. 422 匿名さん

    PTのHPの住戸番号を見ると、先週末から一気に売れてきてますね<-10戸>。
    一方、これまでのキャンセル分をまとめて売り出したようです<+6戸>。
    差し引き、残り8戸。
    サウスゲート発表前にキャンセルした人、後悔していない?

  18. 423 匿名さん

    キャンセルって、ローン組めないとかなら諦めつくけど、頭金放棄なら泣くに
    泣けないな。

  19. 424 匿名さん

    >>419
    入居していない住戸があるのと完売は全く別の話です。
    とりあえずラクシア完売おめでとう。

  20. 425 匿名さん

    >>419
    ソース。公式サイトはなくなっちゃったけど、JR貨物の方に載ってます。
    http://www.jrf-fudosan.co.jp/infomation.html

  21. 426 匿名さん

    そうですね、直ぐに引越しが出来ない人もいるでしょうし、
    投資目的で買われた人もいるでしょう。
    完売したからといって、全ての部屋が入居済みとは限りませんね。

  22. 427 匿名さん

    >港南シーサウスゲート計画が発表になってから、PT品川が急激に売れ出している。
    >今月中には完売か!?

    あいにくですが。。。
    販売センター:8/8(月)〜8/26(金)は夏季休業期間とさせていただきます。

  23. 428 匿名さん

    えっ、夏休みそんなに長いんですか?
    そんなに休んだら折角の勢いが...もったいない。
    休んでいる暇があったら年内入居させて〜

  24. 429 匿名さん

    完全に余裕出てますね。

  25. 430 匿名さん

    それだけ休んでも27,28日くらいで完売したりして。

  26. 431 匿名さん

    今週末が決断かしら・・。

  27. 432 匿名さん

    勢いから見ると、そういうことなのかもしれないね。

  28. 433 匿名さん

    コスポリは定借計画の概要説明会(7/20・23)以降、
    様子見だった人が急速に動き出したらしく、ずっと40だった残戸数がじりじり減り始めた。
    タワーフェイスは入居前キャンセル分をあっという間に消化して残2戸。
    FTの残3戸は時間の問題だし、PTはサウスゲート概要発表後取り合い状態になってる。
    潮目が変わったね。

  29. 434 匿名さん

    【1回戦 ──────────────────── 港南局地戦 3,827戸 】

    - 何かが起きている!? 残戸数がここにきて急減 -
                   8/4 現在         8/2比
    ラクシア     (16.12竣工済)  0/162戸 ━完売御礼━  ±0戸
    スカクレ     (17.01竣工済)  3/129戸 (空き率2.3%) ±0戸
    ラグナT   (17.02竣工済)  5/501戸 (空き率1.0%) ±0戸
    ★コスポソ   (17.03竣工済) 33/590戸 (空き率5.6%) −2戸 ★ 準優勝確定

    タワ-フェイス (17.08竣工予)   2/255戸 (空き率0.8%) -3戸
    ★ベイクレ  (17.11竣工予)  ∞/594戸 (空き率MAX!) 不明! ★ 優勝確定

    PT    (18.01竣工予)   8/325戸 (空き率2.5%) -2戸
    WCT-A   (18.03竣工予)  8/1038戸 (空き率0.8%) -2戸

    フェイバリチ  (18.12竣工予)  3/223戸 (空き率1.3%)  ±0戸

  30. 435 匿名さん

    ↑慣れないことはやらない方が良いよ。

  31. 436 匿名さん

    >何かが起きている!?
    ネットで見てる限りだけど、タイミングの問題でしょ。
    高額の芝浦島を敬遠したグループがCMTとかTTTあたりに行ってたものの、
    やはりお手頃価格の部屋は高倍率で、ここ1〜2週間で抽選負けした層がかなりいた様子。
    その人たちが、次期再チャレンジ組と、既出物件見直し組に分かれた、ちょうどその時に、
    「品川駅前の路線価が値上がり」「サウスゲート概要発表」などがあって、TVでも流れた。
    しかも、気が付けば供給過剰どころか完売間近なのを見て、戻って来てるんでしょう。

  32. 437 匿名さん

    >436
    も、あるけど、既存が焦って値引きにきているんですよ。
    提示額を聞いて、私もぐらっときそうになったもの。
    最近買った人はかなりのお得感を感じているはず。
    もっとも、交渉しないで契約してしまう人もいるという。

  33. 438 匿名さん

    >既存が焦って値引きにきているんですよ
    もももwww、もしかしてそれは、優勝確定の「例の物件」ですか!?

  34. 439 匿名さん

    いやいや、「既存」と言ってるから準優勝の方かも。
    値引きっていうか、定借本決まりによる価格適正化だね。

  35. 440 匿名さん

    南向きのお見合い部屋とか?

  36. 441 匿名さん

    >438
    完売御礼の理由はそこにありますね。

  37. 442 匿名さん

    ...なんだラクシアかよ↓↓
    正直どうでもいいsage

  38. 443 匿名さん

    ラクシアとスカクレは、微妙すぎて非・注目物件だからな〜。
    入居後半年ず〜っと残ってた余り物なら値引きもいたしかたなし、か。
    コスポリ南面が、お見合い確定後にどのくらい引いてきてるかは気になるけど。

  39. 444 匿名さん

    >440
    そういえば、西側線路側の空き地は日通の土地で、
    これも何が建つか保証はできないみたいなことを、
    一ヶ月前に見に行ったときに行っていたなぁ。
    えっ!
    えらい古い話でしたか?

  40. 445 匿名さん

    駅になるなんてことないか!

  41. 446 匿名さん

    >444
    風の道の関係で、建つとしても、
    低層の商業施設かなんかじゃないかな。

  42. 447 匿名さん

    そもそもコスポリが海風を止めてるのに、風の道もなにもあるまい。
    っていうか運河向こうに建築計画あるし。

    まあマニアには、あの包まれ感がたまらないわけだから、
    どんどん囲んじゃって良し。

  43. 448 匿名さん

    基本的には、港南3丁目の倉庫は、40階程度の超高層マンションに生まれ変わるという認識でいた方が良いでしょう。
    もともと眺望はあまり期待出来ない訳ですから影響は少ないでしょう。
    1階には、レンタルビデオ、パチンコ、弁当屋、サレタ居酒屋、が入ってくれると便利になって良いですね。

  44. 449 匿名さん

    447>
    かわいそうな人、、、。

  45. 450 匿名さん

    弁当屋は都営跡地に入るよ。
    確かにパチンコ屋を見ないね。近くにできると便利だね。
    あとセブンイレブンと吉野家も欲しいな。
    やっぱコンビニはセブン、牛丼は吉野家だよな。

  46. 451 匿名さん

    吉野家おいしくないよ。松屋か、すき屋のほうが・・・

  47. 452 匿名さん

    サウスゲート計画でカジノを汚泥処理工場跡地に作るっていう話があったから、
    パチンコ屋さんもそこに入るんじゃないの。
    個人的には、あんまり近くに遊戯場があるのは好きじゃないんだけれど。

  48. 453 匿名さん

    >サウスゲート計画でカジノを汚泥処理工場跡地に作るっていう話があった

    ないないない(w

  49. 454 匿名さん


    450を超えたので、次スレをご用意しました。

    港南地区の今後について・・・第4話
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38652/

  50. 455 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸