旧関東新築分譲マンション掲示板「我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 我孫子駅
  7. 我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが450超えましたので、新スレ建てました。
当物件で申せば、レジデンスⅡといったところでしょうか。
なお、前スレ名を踏襲していますが若干修正しています。こっそりグランとレジデンスの間に「・」を入れました。

契約者・購入検討者・近隣住民の皆様、拠って建つ立場はそれぞれあろうかとは思いますが、今後も皆様の活発なご意見、質問、提言お待ちしています。

ちなみに、前スレはこちらです↓。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/



こちらは過去スレです。
グラン・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-01 00:37:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    >177さん
    IHクッキングヒーターの表面は、セラミック製で錐をあててトンカチで
    叩いて、ようやく小さな傷ができる位丈夫だと、MRで説明を受けましたが、、、
    メーカーや型番で違いがあるのでしょうかねぇ・・・
    表面のメンテナンスは、アルミホイルをくしゃくしゃにして「ごしごし」するとのこと

  2. 183 匿名さん

    今回このマンションを購入しようと検討しています。皆さんの意見大変参考になります。特にIHのこととか・・・
    こらからもよろしくお願いします。

  3. 184 匿名さん

    >181さん
    176です。天板の大きさが違うだけなので、問題ないと言ってました。
    (75cmの天板スペースがあれば良いとのこと)
    メーカ側は、なるべくなら専門の人(販売店)に設置してもらうように
    言ってましたが、誰でも出来そうな気がします。
    なので、松下にこだわらなくても、他社製品でも取り付け可能だろうと思ってます。

    >181さん
    表面のメンテナンスはラップに洗剤付けてじゃないですか?
    アルミホイルじゃ傷が付くと思いますが...


  4. 185 匿名さん

    >179さん
    同じ事業主の別のマンションに今年入居したものです。床暖良いですよ。LDK24で床暖のみで今のところ問題なしです。ちなみにLDは南東向いているので昼間は暑いくらいなので、夕方〜数時間床暖使用しています。電気料金もオール電化住宅のため電気式床暖だからなのか、月+3000円位で済んでいます。あと、じんわり暖かいのが良いかな?ファンヒーターやエアコンとは違います。オイルヒーターに似てますね。ちなみに北西の寝室はオイルヒーターで寝る前に暖めてますよ。

  5. 186 匿名さん

    セレクト相談会って、どれくらい時間かかりますか?
    希望していた時間がいっぱいで18:00に変更になったのですが、
    あんまり時間がかかるようなら、日にちを変更しようかと思って。
    子供もキッズコーナーに預けなくちゃならないし。。。

    こちら側であらかじめ希望のセレクトや要点をまとめておけば
    時間短縮できますかねぇ?

  6. 187 匿名さん

    >183さん
    色々と大変でしょうが、頑張って下さい。MR販売員は提携ローンのこと位しか判らないので、
    後は自分で調べるしかありませんので...ここに書き込みされている方は、皆さん詳しい方が
    多いので役立ちますね。

  7. 188 匿名さん

    >>02さん

    警察に問い合わせた所、「要望は多数出ていますが、交番を設置する予定はありません」との回答。
    「契約時に説明」がどういう状況(まさか重説?!)か分かりませんが、明らかに虚言です。
    できればどの担当者が発言したのか教えていただけませんか。

    ここで何回か近隣からの情報として出ている地盤についても、深刻な疑義があります。
    とりあえず、02さん以外のレジを契約された方も一度確認された方が良いと思います。
    余計なお世話かも知れませんが、たいていの人には一生の買い物ですから後悔の無いように!

  8. 189 匿名さん

    交番の話は重要事項説明書の行政指導についてに記載されていますが、
    設置時期と場所は未定とも記載されています。別に虚言でもないでしょう。
    地盤の深刻な疑義って何ですか?

  9. 190 匿名さん

    グランレジデンスの確認審査機関(株)都市居住評価センターが今日、国土交通省の立ち入り検査を受けたようですね。

  10. 191 匿名さん

    交番が近くにあるかないかは、購入を決める際に多少なりとも影響力を持つのではなるのではないでしょうか。
    それが、全く根拠のない話であるのなら問題ですよね。

    地盤について
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/abiko/P12_abiko.htm
    ・グラン・レジデンスの場所は↑の資料の部分にあたるのか
    ・地耐力はどのくらいか、N値はいくつなのか
    ・本体・共用それぞれの基礎について
    ・近隣で地盤に関連する問題が発生していないのか
    を販売センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    結果を教えていただければ、いろいろとお話しできると思います。

  11. 192 匿名さん

    190さんの内容の補足です。

    耐震強度偽装問題で国土交通省は12日、指定確認検査機関の業務実態を確認するため、
    福島、東京、神奈川、奈良、大阪、京都の6都府県の10検査機関に対し、
    13日に立ち入り検査することを明らかにした。
    いずれも、姉歯秀次元1級建築士による構造計算書偽造の見逃しは確認されていない。
    国交省は「緊急建築確認事務点検本部」を設置し、100人態勢で12月中に国指定の
    50の検査機関を立ち入り検査する方針。12日までに、計11機関を検査した。
    13日の対象は、福島県郡山市の「建築検査機構」、東京都港区の「ハウスプラス住宅保証」
    「日本建築センター」「都市居住評価センター」、
    豊島区の「ビルディングナビゲーション確認評価機構」、
    川崎市の「富士建築コンサルティング」、奈良県橿原市の「確認検査機構プラン21」、
    大阪市中央区の「日本確認検査センター」、北区の「技研」、京都市の「京都確認検査機構」。

  12. 193 匿名さん

    さらに補足。

    国土交通省が集中的な立ち入り検査に入った民間の検査機関の中には、住宅メーカー各社から出資を受け、主要な取引先として株主の企業から建築確認を請け負っている検査機関もある。審査の公正・中立性に疑問を投げかける声も出ている。
    http://www.asahi.com/housing/news/TKY200512080215.html

    都市居住評価センターの主要株主の一つは長谷工コーポレーション。
    最近は長谷工の大型物件ばかりを扱ってるようですね。

  13. 194 匿名さん

    検査機関の問題はグラン・レジデンスに限ったことではないので、今回の立ち入り検査で膿を
    出してくれればそれでいいですけどね。まともにやってませんでしたじゃちと困るなー。

  14. 195 匿名さん

    >184さん
    軽い汚れは、サランラップで
    こびりついた汚れは、アルミホイルで
    と説明してもらいました。
    セラミックなら、強度はアルミより上でしょう。

  15. 196 匿名さん

    >188さん
    どのような理由から地盤について深刻な疑問(疑義)を感じたのでしょうか?
    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp
    ↑によると日立精機跡は軟弱地盤ではなさそうですが。

  16. 197 匿名さん

    もし「軟弱地盤ではなさそう」で良いなら、言うべき事は何もありません。

    そうでないのなら販売センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    特に「近隣で地盤に関連する問題が発生していないのか」だけでも。

    問い合わせて確認するくらいの手間は惜しむべきではないと思いますよ。
    これは経験者からの真剣なアドバイスです。

    ところで、こちらにはさくら事務所さんなどの業者に立ち会いをお願いしている方はいらっしゃるのでしょうか。

  17. 198 匿名さん

    >197 さん
    近隣の地盤に何か問題でもあるのですか?
    何か知っていらっしゃるような感じがしますので。
    197さんの真剣なアドバイスを受け、先ほどメールにて
    問い合わせしました。

  18. 199 匿名さん

    内覧会の為ってことですか?内覧会ならまだ先なので検討している人はいるでしょうけど、
    実際に頼んでいる人はまだいないんじゃないかな?

  19. 200 匿名さん

    >185さん
    ありがとうございます。
    185さんのマンションも暖cerをお使いですか?

  20. 201 匿名さん

    >197さん
    どうして自分で問い合わせないのですか? 問い合わせても答えてもらえないほど有名な荒らしさんですか? まあ、販売妨害屋さんだとは思いますが、あまりに稚拙ですね。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸