旧関東新築分譲マンション掲示板「コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう

広告を掲載

  • 掲示板
swallows [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計(10階建)、コンアルマーディオ横濱鶴見について、自由に意見を交換するスレッドです。購入者の方、検討はしたけど周辺環境等で悩んであきらめた方、ぜひ、なんでも書き込んで下さい。共によりよいマンションにしていければと思います。

ちなみに コンアルマーディオCon Armadio とは、イタリア語で「家具付き」という意味です。このマンション、日本ではたいへんにめずらしい「家具付き販売マンション」なのですが、物件名までそのものずばり、です。

ご意見、お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-08-23 14:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう

  1. 371 354

    引き続き354から発信します。ここでやりとりしている方は夜間に集中しているようですので、その前にもう少し議論の材料を提供しておきます。情報量が多く一度に掲載できないので数回に渡ります。

    そもそも住宅ローンという金融商品は、金銭消費貸借契約に基づくものです。借りる人の所得と信用(過去にローンを組んで延滞や不払いがなかったかなど)を審査して金融機関が融資するのは消費者金融でお金を借りるのと同じですが、住宅ローンの場合、これに加えて金融機関は融資する対象物件の評価額を査定します。通常、評価額以上の融資はしません。

    金融機関は債権が回収できないとき、つまり債務者が返済しなくなったとき、融資した人の不動産を競売にて売り払い債権を回収することを前提にしてお金を貸すのです。これを行うため、抵当権を設定しています。住宅ローンについては、担保物件をもって債権回収するのみです。仮に債務者が、ほかに不動産を所有していても、それが担保に入っていなければ、金融機関はそれを競売することはできません。(続く)

  2. 372 354

    (続き)皆さんは ローンを返さなければならない と思っていますが、もちろん借りたものは返すのが社会通念ですが、こういう事態になった物件に対して「払わなければならない」と思っているのは、仕組みを知らないからなのでしょう。返済を滞納すれば、住宅ローンを借りた銀行等から「返してください」と言われるでしょうが、その時「競売にしてくださって結構です」と言ってください。

    購入した人たちがテレビ等で「払わなければならない」と発言しているので、今のところ問題になっていませんが、今回の偽装事件絡みの物件を担保に融資した金融機関は焦っているかもしれません。担保価値が殆どなくなったも同然です。そんな物件にローンを払い続けている債務者を「ありがたい」と思っているでしょう。でもよく考えてください。マンションの販売会社または施工者が大企業で、建て替えができる状態にあれば、ローンを払う価値はあります。しかし鶴見の物件はそうならないだろうと私は見ています。

    住宅ローンをやっている金融機関は大手銀行が殆どですし、債権が回収できなくても貸し倒れで処理できるのです。自己資金で買った方は哀れですが、融資利用者は「払わない」手法を取ることをお薦めします。そうすれば、金融機関も何か策を考えるでしょうね。(続く)

  3. 373 354

    (続き)さて、競売の手続きの流れを簡単に示すと次の通りです。

    債権者が裁判所に競売の申立をする→債務者へ裁判所から競売の申立があった旨の通知が来る→異議申立(きちんと返済しているとか)期間がある→裁判所の執行官から連絡があり面談する(質問されても「協力しません」で通ります)→競売開始決定の公告がある(物件の評価額・入札期間等が出る)→入札→開札→買受申出人がいて、債権者・債務者から異議申立がなければ1週間後に売却決定・買受人がいなければ最低価格を見直して再度入札…

    鶴見は使用禁止命令が出たので、取り壊すことになるでしょう。競売したくても対象物件がなくなると権利だけの行使になるのでしょうか。こういう件は今までに見たことがありません。仮に物件が残っていて、競売になったとすると入札する人はいるでしょうか。例えばの話ですが、債権額(融資を受けた金額)が3500万円だとします。競売の最低入札価格が50万円だとします。債務者が50万円で入札し、ほかに誰も入札しなければ、債務者が買受人となります。代金納付の手続きをすれば、3500万円のローンは消え、50万円で自分の物になる。こんな裏技もあります。

    少し難しいことも書いてありますが、>>363のおっしゃる通りよく嫁!
    では、今夜もゆっくり議論してください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸