旧関東新築分譲マンション掲示板「コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう

広告を掲載

  • 掲示板
swallows [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計(10階建)、コンアルマーディオ横濱鶴見について、自由に意見を交換するスレッドです。購入者の方、検討はしたけど周辺環境等で悩んであきらめた方、ぜひ、なんでも書き込んで下さい。共によりよいマンションにしていければと思います。

ちなみに コンアルマーディオCon Armadio とは、イタリア語で「家具付き」という意味です。このマンション、日本ではたいへんにめずらしい「家具付き販売マンション」なのですが、物件名までそのものずばり、です。

ご意見、お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-08-23 14:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう

  1. 102 匿名さん

    このスレ初めから読ましてもらって思ったけど、何かを決断するときに何か引っかかるものがあるなら、

    一旦立ち止まって考え直してみることも必要なんだなあと思いました。

    スレ主さんの誠実さの表れだと思うけど、スレ主さんの心の動きが文章の行間に表れていて

    読んでて人生のいい教訓になりました。

    しかし、スレ主さんは本当にお気の毒だと思いますし今後とも頑張ってください。

  2. 103 匿名さん

    なんかいい知恵ないのかな。
    場所によっては特別に容積率緩和して高さを増してその分追加費用すくなく
    建替えとかも可能なんじゃないかな。

    行政への嘆願署名や募金などできたらいいな、
    被害者を見捨てるかどうか、
    この国の成熟度が問われるよ。

  3. 104 匿名さん

    ここのスレはじめから読みましたが、スレ主さんのswallowsさんはデベの方で購入者に成りすましているように読み取れましたが、気のせいでしょうか?一般購入者とは違い、かなりマニアックな内容まで記述されており、デベさんの肩を持つようなご意見も見受けられました。また、問題発覚後に一度海外出張中でレスされてますが、あまりにも冷静すぎて、不自然です。皆さんどう思いますか?

  4. 105 匿名さん

    もう、スレ主さんが入居者だろうが、デベの人間だろうが、そんなことは
    どーでもよいような事態になっているように思うんですが・・・

  5. 106 匿名さん

    >104
    なるほど、そういえばマルチポストしてたな。
    ただ
    >>64
    のような批判的なことも書いてるのでね。

    確かに冷静すぎる面はあるな、海外出張中なのに把握しすぎてる感じもするし。
    スレ主さんどうなの?!

  6. 107 匿名さん

    失礼、66だった。
    >>66
    のような批判的なことも書いてるのでね。

  7. 108 104

    >105
    問題発覚後、スレ主さんに対する励ましのお言葉が目立ったので、ちょっと書き込みしてみました。

  8. 109 匿名さん

    確かにここのスレ主はGSの他物件にも結構書き込みをしていたな。
    でも、内容的には(他物件のスレなのに)この鶴見の物件の詳細を書いて
    いたりしているので一応ここの購入者なんだと思うよ。
    冷静なわけではないと思うけど、まだ事件が発覚して間もないこともあるし
    この土・日はどうしようもなかったと思うな。
    早めに弁護士さんに相談の算段を付けた方がいいのは確かだね。

  9. 110 匿名さん

    上下階の遮音 (入居前予測)C (入居後暫定評価)B(問題なし)
    戸境間の遮音        A          A(すばらしく良い)
    構造・仕様         B          A(梁の少なさに感激)
    内装の仕上がり       B          A(予想外に良い)
    水周り           B          A(大変に良い)

    しかし、この辺の評価はスレ主の目が節穴だっただけなのか。
    それとも一度気に入ると、人間とはこうも好意的に物事を見てしまうものなのか。
    あるいは極限まで手を抜いてもA評価に値する物件を作れる秘密のスキルを持った会社なのかヒューザーはw

  10. 111 匿名さん

    >>110
    あとからなら何とでも言えるわな。
    それに、構造計算の偽造で鉄筋を少なくしたり壁量を少なくしたりすることと、
    スレ主さんの評価とはほとんど関係がないんだが。

  11. 112 匿名さん

    スレ主はもうでてこれないでしょう。渦中の方ですから

  12. 113 匿名さん

    シノケンは払い戻したんだからヒューザーも大丈夫だよ

  13. 114 匿名さん

    梁の少なさに感激・・・ってところで目が節穴だったってことか。

  14. 115 匿名さん

    >113
    無理だよ、シノケンとヒューザーでは規模が違いすぎる。
    被害者も救済されるのとされないのに2つに分かれる可能性高いな、、、。

  15. 116 匿名さん

    シノケンはすでに購入者への代金返還はもちろん、今回の対応による損益について、株主説明までしてる。これが一部上場企業だよ。
    株価は一時的に下がるだろうが、会社の株としては逆にだいぶ上がった感じですね。

  16. 117 匿名さん


    JASDAQでしたね。失礼。

  17. 118 匿名さん

    http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200511190079.html

    横浜市に筋違いな八つ当たりをしている場合じゃないと思うのだが。

  18. 119 匿名さん

    6年前に三菱車をローンで購入し去年他社へ買い替えた時、下取りは5万円でした。
    「事件が無ければ悪くても6〜70万で下取りできたと思いますが」と同情されました。
    クレーム隠しには国の怠慢も有ったのだから、少しは救済して欲しかった。
    あの時テレビで泣いて訴えるオーナーがいなかったのが残念です。

  19. 120 “

    >>119
    売れただけマシですね。
    「事件が無ければ 3600〜3700で買い取り出来たと思いますが、買い手がいませんから買い取りは出来ません」
    になるでしょうね。ヒューザー物件は。

  20. 121 匿名さん

    国交省の発表でここがないのはなぜでしょう?
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071121/01.pdf

  21. 122 匿名さん

    おそらく建替という方向で進んでいくんだろうが(費用負担をどうするかはさておき)、もしそうなったら
    横浜市の高さ規制の条例が変わったことによる既存不適格の問題はどうなるんだろうか?
    単純に新しい条例にあわせて建てると7階までしか建てられないわけなんだが・・・・(既存は10階建)

  22. 123 匿名さん

    >104
    >スレ主さんのswallowsさんはデベの方で購入者に成りすましているように読み取れましたが、気のせいでしょうか?

    ほぼ間違いないと見て良いでしょう。
    なぜなら説明が理路整然としてるから、普通お客の立場ならデベの営業から話を聞いただけだから
    個人の主観や記憶力でもっと「おかしな」文章になるはずだけどこの人は順序を追ってまるで
    デベのセールストークを具現化してる(短所も長所も)。
    本来「不自然」な説明になる内容が非常に「自然」に書かれてます。
    事件が発覚後の書き込みにしても今までなかった(書かなかった)海外出張をいきなり出すのは不自然。

    推察するにデベの関係者でこのマンションを購入したかもしくは「社宅」として提供された人間ではないかと思う

  23. 124 匿名さん

    >>121
    グランドステージ弁天橋が現在のここですね。
    確認時建物名というのは建築中の仮称みたいなものです。

  24. 125 匿名さん

    マンションも偽造で建てたし、ここのスレ主も偽造ユーザーか?
    なんだマンション名だって本当はグランドステージ弁天橋ってw
    偽造居住者乙!

  25. 126 匿名さん

    >123
    (いくら相場より安いといっても)4000万以上する新築マンションを社宅として安い家賃で社員に
    使わせることはありえないと思う。

  26. 127 匿名さん

    >>80
    >ヒューザーからは平謝りの手紙が来ており、家族にメイルで送ってもらいました。
    「平謝り」とは、また好意的に描写しますねw
    他の購入者からはそのような誠意ある手紙が届いたと思しき報告は上がってませんが。
    「家族にメイルで送ってもらいました」ってタイピングして送ってもらったのでしょうか?

    >担当した森田設計事務所がなぜこんなところに構造計算の下請けを出したのか、その理由を知りたいですし、
    >イーホームズのいいかげんな検査体制もしっかり事実を露にして、責任をとってほしいと思います。
    ヒューザー以外に対しては厳しいですなw

  27. 128 一戸建て主義

    同じ屋根の下に、全く知らないもの同士が暮らすと言うのがマンションです。
    揉め事があったとき、全く違う価値観と経済力の影響で本来助け合うべき人間同士がいがみ合います。
    これから、マンションを買われる方は、構造設計を気にする前にこの事を真剣に検討した方が良いと思います。
    立替に時期が来てからでは遅いですよ・・・

  28. 129 匿名さん

    このスレ主=成りすまし購入者のコメントを信じて買ってしまった購入者も
    いるのではないだろうか?
    その意味でこのスレ主は万死に値する。

  29. 130 匿名さん

    初期のグランステージスレでも「自称」購入者がいたね。
    で、個別の物件について次から次へと立てている。おそらく社員でしょう。
    とにかく詳しいし、基本的に絶賛。かつ信憑性を持たせるために、たまに致命的でない所を
    指摘する。
    かなり悪質だよ。この会社。

  30. 131 匿名さん

    なんで根拠も無くスレ主を叩くかな…。ここで叩いてる人はちゃんと管理者に確認した上での発言なのか?
    本当に普通の購入者で、被害者だったらどうすんの?私は事件が発覚してからこのスレしった新参者だけど
    すごく気の毒に思うけどね。129なんて自分の言葉にどれだけ責任もてるんだろう。「死」と言う言葉をもて
    あそぶなと言いたい。

  31. 132 匿名さん

    私も明確な根拠もなくここのスレ主=社員と決め付けるのはどうかと思います。

  32. 133 匿名さん

    スレ主さんでてきてほしい。
    ヒューザー社員だなんてうそだっていってよ」チャンプ。

  33. 134 匿名さん

    スレ主さんが社員かどうかは、皆さんで判断してください。
    素晴らしい対応です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/res/50-25

    他のGSでは、詳しいご挨拶。
    GS浅草
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40304/res/3-3
    GS藤沢
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38239/res/3-3
    GS上大岡
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40408/res/2-2

  34. 135 匿名さん

    >>134
    どのGSスレでも、誰もここのスレ主のレスに応答していないように思える。
    誰だって胡散臭いと思うんだろうね。
    でも、どうしてこのときのノリで「おなじGSに住む者同士で協力しあって問題を
    解決していきましょう」って感じのレスをあちこちに立てないのだろう?

  35. 136 匿名さん

    新興デベならやるでしょう、
    お金のかからない広告宣伝ですな。

  36. 137 匿名さん

    >>134
    状況証拠で言ったら限りなく ○○ ですね。

    >>135
    >でも、どうしてこのときのノリで「おなじGSに住む者同士で協力しあって問題を解決していきましょう」って感じのレスをあちこちに立てないのだろう?
    沈みかけた舟から我先に逃げてる状況ではないでしょうか?
    ここの社員も成績報酬が大きく若いイケイケ社員が多いでしょうからそんなに敗戦処理につきあう人は少ないでしょう

  37. 138 匿名さん

    謝罪の手紙をわざわざ奥さんにタイプさせてメールで送らせるより
    そのままFAXで送ってもらった方が早い気がしますが
    きっと出張先にはFAXがないのでしょうねw

  38. 139 匿名さん

    >80まあ、隠そうと思えば隠せた「事件」なのかもしれません。
    →なるほどねえ。ただ、ほかでやっているとはとても思えないな。
    >それを、処分・倒産覚悟で、企業コンプライアンスとやらで、国土交通省にミス「発見」を届け出たイーホームズも、それを届け出ないで裏でもみ消すよりかは、まだマシだったといえるでしょう。
    →一番損な役回りはイーホームズだわな。最もかせいだ木村建設は月曜日に不渡りを出して瞬時に店をたたんだよ。
    >ただ、誰の責任であれ、善意があろうがなかろうが、そしてもちろ悪意があろうがなかろうが、一番困るのは該当マンションの居住者であることは明白です。
    →公的支援をと、ヒューザーと唱和しているだけで非国民的だよ。そういえば、ヒューザーの住人がテレビで、「姉歯には責任を問えない」とか言っているのを聞いて、責任=お金ということかと慨嘆したよ。安普請でもお金が少ないほうが→自己責任をかぶるより税金を吐き出させようと→それで公務員に怒鳴り散らす、というわけか。
    >とつぜんの大嵐ですが、しっかり事態をつかみ、困難を乗り切って行きたいと思います。
    ヒューザー社員諸君、木村建設の下請け、孫請けや取引先よりは恵まれているよ。頭のいい入居者は、とっくに弁護士を雇って救命ボートに乗っているよ。タイタニックと同じで、溺れるのは下等の客、見栄を張った一部の上客、船長(社長は逃亡)だな。

  39. 140 匿名さん

    どうみても宣伝のために書き込んでいたとしか考えられんな。
    どんなにすばらしいマンションに住んだとしても、そこまで手間かけて
    賞賛し続けるってことはないだろ。

  40. 141 匿名さん

    >126
    社員を住まわせて、管理組合の理事長に立候補させるというのは、どう?
    やらないかな。
    やらないよね。

  41. 142 “

    200戸以上の大規模マンションならともかく、20戸あまりの小規模だからねえ。

    個人的にはスレ主さんはヒューザー信者(だった)と思うよ。
    ****にはまって洗脳されたようなもんだと思うな。

    まあ、ヒューザーの信用は失墜したわけだし、今更どっちでもいいとも思う。
    出来れば、また出てきて内部事情をレポートして欲しいな。
    今のままでは購入者は印象悪いような気もするし…。

  42. 143 匿名さん

    >>142
    >個人的にはスレ主さんはヒューザー信者(だった)と思うよ。

    それはないと思うよ、あまりにも文章の書き方と内容が整いすぎてしかも情報(ヒューザーの)が正確すぎる。
    信者だとしたらヒューザーの売り文句をそのまま信じて書くだけでしょう(そこに本人の考えがない)。
    だけどこのスレ主のようにヒューザーのうたい文句そのままの悩みや不満を持ち、そのままの長所に惹かれ、そのままの成功パターンで購入する、
    そんなまさに「スーパーモデル」なる人物がいるだろうか?100%とは言わないけどいないでしょう。

    20戸でも成績優秀な社員の特典として用意してる可能性もあるし、担当営業マンなら顧客と話してるからいろいろな人の話を取り入れたらこれ位の文章は僕でも書けるよ

    第一、本当に信者ならヒューザーに対しその反動から猛烈に怒り狂うか、逆にここのみんなに必死にヒューザー擁護をするはずだよ。
    例えどんなに忙しいとか、気が滅入っても、信者なら普通そうでしょう。
    出てこないのがさらに拍車をかけてると思いますよ。


  43. 144 元デベの人間より

     別スレッド(ヒューザーの2あたりだったかな)になりますが、多分スレ主さんと結構やりあった
    ことのある元デベ所属で、下っ端として土地仕入れとかの仕事していたものです。(いろいろ仕事
    変わって今は銀行の不動産の担保価値査定の部署にいます) スレ主さんがヒューザーの人間
    ということはないと思います。
     スレ主さんは、確か学者さんかなんかが仕事で、奥さんと2人きりなのに本が一杯で150m^2が必要
    な人だったはず。 うちは妻が大学でおしえてますけど、いろいろと路線価の数字を調べたりして
    異様に理屈っぽい一方で、反論されてもすぐ切れたりせずにちゃんと冷静な返事をくれるところが、
    まぁそっくりだなぁとか思いながら議論(こっちがヒューザーの物件全般の問題を指摘するほう
    でしたが)を楽しみました。 学者っぽい仕事であれば、海外出張多くても不思議ではない。
    ちょっと論調が、営業の人とは違っていましたし、勝手にデベ人間にされてしまうのはかわいそう
    だと思うので書いておきます。 災難でしたね。

  44. 145 匿名さん

    >一番困るのは該当マンションの居住者であることは明白です

    本当の意味での【一番】の被害者は居住者ではなく偽装建築物に隣接する住民ですよ。
    いつ倒壊してガレキが襲ってくるかもしれない。そんな恐怖。マジでかわいそうです。

  45. 146 匿名さん

    >>144
    うーん、こればっかりは真実はわかんないですが、それにしても「出来すぎ」の話ですね。
    学者っぽい世界ではよくある事なんでしょうか。
    144さんの意見を読んで確かに決め付けは良くないと最初から見直したのですが余りにも「出来すぎ」なんですよね。
    例えばスレ主さん批判が起こればタイミングよく擁護意見が出てくるとか
    自分なりに疑問に思うのが、
    ・最初は「購入」してるのにそれを書かず立場をあいまいにして自由な意見のやりとりをしようとしてる
     (もう購入してるのに意図がよくわからない)
    ・何百世帯ならまだしも全19戸という小規模なマンション、購入済みなら普通他のGSシリーズがどうなってるか気になるだろうに全く気にする様子もなく自分の所の状況ばかり書かれる
     (これも意図がわからない)
    ・序盤の寂しさを09、12、14の質問や意見がこの業者のアピールに凄く役立ってる
    ・夫婦二人で自分達の事を「家族」と表現してなかったのに、トラブル時は家族の者から連絡と書いてる、
     奥さんしかいないのに「妻」と書かず「家族のもの」というのが不自然
    ・その妻の話が全くと言っていいほど出てこない
    ・80のレスは購入者というより、デベの視点にしか見えない
    ・そして何より余りにもスレ主さんがデベがモデル化したい人物像の価値観を持ってるから

    ていうかこのスレ主さんは男性でなく女性の可能性もあると思ってます。
    逆に出来すぎて本当に普通の購入者かもしれません、144さん私の意見どう思いますか?


  46. 147 匿名さん

    却って今出て来れない分、本物の所有者だと言う感じもしますけどね。
    自分が今もし同じ立場であったら、とてもこのような掲示板にレスを
    書き込んでいられる心理状態ではないと思いますし…
    まあ、あくまで個人的な印象ですが。
    正直言うと、たかが19戸のマンションを売るのに、わざわざこんな
    掲示板の隅で小手先のなりすまし技を使うかな?と言う気もしますし。

    これも「タイミングよい擁護意見」になってしまうのかな…(苦笑)

  47. 148 匿名さん

    民間の指定確認検査機関の問題と思いますが・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47558/res/116

  48. 149 匿名さん

    >>147
    >正直言うと、たかが19戸のマンションを売るのに、わざわざこんな掲示板の隅で小手先のなりすまし技を使うかな?と言う気もしますし。

    スレ主がどうかはおいておいて、たかが19戸と思われますが、1戸売れたら4千万売り上げが違うんですよ。
    それにその他のシリーズの波及効果になります。
    まあ何にしろ推測の域は出ませんが

  49. 150 匿名さん

    一杯本を読んでいる学者さんにしては、文章がどこか稚拙なように思える。
    まあ自分だって文は下手糞だが、仕事柄学者先生の書いたものを見る機会が多いので
    これが学者?って直感的に思った次第で。

  50. 151 144

    >>146 ヒューザー板のその1でやりあいましたけれども、素人さんがよく勉強したなという
    感じなのと、他のヒューザー物件の構造がどうなっているかとかはあまりご存知ではありません
    でした。 物件によっては、駐車場代を数十年に渡って社に吸い上げる”抜き”のシステムも
    ご存知ではなかったようですし、 まぁなりたてで経験の浅い担当だったらあり得ないことでは
    ないですけれども、例を挙げていえば ”手附”を”手付金”と書かれるとかいう感じで用語の
    利用もプロっぽくはなかったですし、非常によく研究されて購入された普通の方だと思いますよ。

    >>138 今もうちの妻のほうが外国出張中ですけど、電話はskype だし、手紙の転送はPCに取り込んで
    Email 転送ですよ。 年の半分以上家を空けている人への連絡に、国際電話でFAXなんて勿体なくって
    使えませんって...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸