旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張のパティオスエリスト    Part 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 幕張のパティオスエリスト    Part 2

広告を掲載

  • 掲示板
エリスター [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41170/

[スレ作成日時]2005-09-15 21:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張のパティオスエリスト    Part 2

  1. 101 匿名さん

    レジデンス棟のバルコニー側、ルーバーの間隔が2箇所程違和感を感じる開きが
    あるのですが…。あれもデザイン? 交換する予定とかあるのかな?
    気にしすぎかな?

  2. 102 匿名さん

    気になる点があるのなら早めに直接問い合わせした方がいいのでは?違和感て事は素人目にも不自然に
    見えるのでしょう??

  3. 103 匿名さん

    そういえば、キャンセル物件は売れたのかな〜?

  4. 104 101

    R-4とR-5の間で、4Fと6Fの部分です。
    見学に行かれる方、見てみて下さい。

  5. 105 匿名さん

    GAはキャンセル3戸でHP復活したんだけどね。ここはHP閉じっぱなしでわかんないね。

  6. 106 匿名さん

    HP復活してくれないかなあ。

  7. 107 匿名さん

    先程伊藤忠に問い合わせたところ、昨日11月のローン申込み会の詳細書類を送った、との事でした。
    ぼちぼち動き始めそうですね。

  8. 108 匿名さん

    >107
    我が家にも届いてました。
    フラットの説明に力が入ってるみたいですよ。

    ところで工事用カバーだいぶ取れてきましたね。
    今朝の時点で16階まで(南側)外れてました。

  9. 109 匿名さん

    レジデンス棟横の小屋やクレーンがなくなり、エントランスが
    できるであろう所がすっきり片付けられましたね。
    いよいよエントランスに着工ですね!

    タワー棟線路側の階段の低層階の一部に、パネルが取り付けられてました。

  10. 110 匿名さん

    いつ完成で内覧会はいつなんでしょう?

  11. 111 匿名さん

    >110

    マジで言ってんの?(笑)

  12. 112 匿名さん

    工事が終了すると完成で 工事が終了すると内覧会だよ。

  13. 113 匿名さん

    長谷工の方に問い合わせたら、リビング天井の照明は重さ5kgまでとのことでした。
    今シーリングファンを付けようか迷ってるんですが、結構どれも重いんですよねー。
    どなたかファン付ける方いますかね。

  14. 114 匿名さん

    畳数 8〜10畳
    光源の種類 普通球60W(E26)×6
    径 1050mm
    高さ 397mm
    重量 7.8kg
    取付方法 取付簡易型
    リモコン ●
    傾斜天井 -
    羽根 5枚
    照明切替 全灯→3灯(180w)→消
    ファン切替 3段

  15. 115 匿名さん

    7.8㎏じゃアウトでしょ。

  16. 116 匿名さん

    荷重を分散する工夫をすれば可能。

  17. 117 匿名さん

    シーリングファンはやっぱり効果あるんですか?

  18. 118 匿名さん

    冷暖房と一緒に使えば光熱費削減出来そうですね。さすがに猛暑の最中にファンだけじゃ効果ないだろうけど。
    シーリングファンってちゃんとオプションとしてテベにやって貰った方が後々安心だろうか。

  19. 119 匿名さん

    明かりがついているだけじゃなくてモーターで羽根がぐるぐる回るわけだから
    それなりに付加はかかるんでしょうね。
    でもワンタッチで付いて工事不要なんてネットで売られているやつには
    天井の金具の重さ制限に気をつけて下さいとは書いていないですね。
    ちょこっと探しただけですと確かに5kg以下のは難しそうですね。
    5.4kg〜 といったところですね。

  20. 120 匿名さん

    シーリングファンは作動させると、実際の重量よりもさらに多くの負担がかかるそうです。
    7〜8kgのものでも、20kg近い負担がかかると聞いたことがあります。
    多分、補強工事が必要だと思います。

  21. 121 匿名さん

    じゃあシーリングファンは迂闊に自分で取り付けないほうがいいかな。

  22. 122 匿名さん

    不完全燃焼ならこちらへ 入り口↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15793/

  23. 123 匿名さん

    たいしたこと無いがここもか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16711/

  24. 124 匿名さん

    10㎏まで大丈夫だそうです。どうやら5kgは間違いみたいです。

  25. 125 匿名さん

    今日仕事帰りにエリストの周りを通ってきました。

    リストの外観はシックな色合いで、近隣も含めてカバーがとれたらどんな街になるのか
    楽しみです。ベイタウンはいろんなカラーやデザインがあっても不思議と素敵ですよね。
    販売の方が山をイメージしてデザインしたといっていたけど色もなのかな?

    夕方5時過ぎていましたが工事の方が何軒か明かりをともして中の工事をしていました。
    ご苦労様です。MR跡地あたりから見ると半年後にはみんなが入居して
    こんな風にあかりがともるんだな〜としみじみ思いながら帰ってきました。

  26. 126 匿名さん

    とりあえず11月には完成ですな。

  27. 127 匿名さん

    ローンの回答期日がもうすぐですね。皆さんやはりフラット35ですか?
    いろいろ検討してみようかなと思っているのですが・・・。

  28. 128 匿名さん

    今月後半までローン相談会ですから、皆さんもいろいろ考えているんじゃないですか。
    ただローン開始月の金利が幾らになるのかそれが気がかりです。

  29. 129 匿名さん

    ですよね。フラットが使えるようになる前は、可能になれば絶対フラット、と思っていたのですが、
    金利のこともあるし、現段階でこれにする!とは決められませんよね。

  30. 130 匿名さん

    ロッテ優勝しましたね〜すごい!!
    我が家は今週末フラットの説明会の予約をいれたのですが、モーターショー&スタジアムでの試合で
    駅前はすごいことになりそうですね。

  31. 131 匿名さん

    モーターショーは侮れませんね。土曜日だったら初日だし。
    でも日本シリーズは6:15開幕なので相談会の時間帯はセーフかな。
    どっちにしても早めに行った方が良さそうですね。

  32. 132 匿名さん

    タワー棟のバルコニーの手すりが付きました〜。
    エントランス付近も掘っていたし…池の部分かな〜。
    エレベーターホールに向かう通路にもガラスがはめられ、
    どんどん形になってきて、またテンションあがってきました(笑)

  33. 133 匿名さん

    フラットってホームページで手続きの流れを見ていると
    いろいろ住宅の検査や申請があるようなので
    結局我々は金融機関に直接は申しこめず、伊藤忠に事務手数料を払い
    伊藤忠を介して申し込まなくてはいけないという解釈でいいでしょうか?

  34. 134 匿名さん

    保証料等初期費用・繰り上げ手数料を
    金利に換算してみると
    うまくできていて
    どこのローンもフラットも絶対こっちがお得とはなっていないようなー
    新生なんかは保証料とかないから少しいいけど手続きするのは不便なんだよねー
    なんか情報いい情報くれー

  35. 135 ネイバー

    ご入居を心待ちの皆様こんにちわ。近隣の者です。
    工事の方は順調みたいです。土日も職人さんがいらして作業をされています。
    特にレジデンス棟の方は8F付近も建具の取り付けまで進んでいますので
    ほぼゴール目前という印象を受けます。
    電車の通過音を気になされている方が多い様ですが、車(道路に面した建物)の場合は
    音以外にも排ガスの問題がありますので一歩間違えたら小児喘息を誘発
    する場合もあります。
    ここベイタウンで全ての条件を満たした建物は存在しません。
    何を優先するかで選択(物件)が異なると思います。
    毎日工事の進捗状況を目にしておりますのでまたレポートさせて
    頂きます。

  36. 136 ネイバー

    追伸
    列車通過時の騒音(ノイズ)のピークですが、通常の電車は6秒、
    車列の長い貨物で10秒を目安にされると良いかと思います。

    車の場合は24時間絶え間なくですから、、、特にブエナさん・ビーチテラスさん
    を選択される場合は、ロードノイズ+信号発信時の騒音+排ガスとかなりの
    思い切りが必要ではないでしょうか?
    もちろんそれを犠牲にするだけのメリットも沢山あります。

  37. 137 匿名さん

    ネイバーさん、タワー棟はいかかですか?

  38. 138 匿名さん

    土日も作業つーのは順調なんだろうか。ちょっと押してるっぽい気が…

  39. 139 ネイバー

    家族での夕食後の散歩から帰った所です。
    タワー棟は上部しか覆いが外されていないので、詳しい観察は難しいのですが
    上層階からの眺望は線路側・リビング側のいずれもこの地区屈指のものではないでしょうか。
    日照時間はタワー棟で10:30〜ほぼ終日。
    レジデンス棟はもう少し早い8:00位から13:30と推測されます。
    幸いレジデンスの寝室側はCFのグリーン棟と道路をはさんで距離があるので
    南の日差しは入りませんが午後も十分明るいと思いますよ。

    全体的にお互いの建物が干渉しない部分が殆どですので好ましい設計ですね。

  40. 140 匿名さん

    ネイバーさんご丁寧に有難うございます!タワー棟の日当たりはとても良さそうですね♪
    レジデンスも日当たりに問題なく、廊下側も明るいのは良いですね。
    早くうちもベイタウンを散歩したいな〜。

  41. 141 匿名さん

    ネイバーさんのレポートを読んで、うちも今日見に行ってきました!
    いまはエントランス棟の基礎をやってるんですね。
    線路側も縦のラインが白く塗られていました。

    そうそう、お隣の新聞の勧誘員に声掛けられました(笑)

  42. 142 匿名さん

    以前に駐車場の話題がありましたが・・・・。
    現在の車が車検を迎えるので車を買い換えようと思ってるのですが(機械式は無理なサイズです)、
    その後の情報って何もないですよね??
    以前電話して確認した時には、10月には案内を送付して希望調査・・なんて言ってたんですけど。

  43. 143 匿名さん

    もうそろそろ迷っている場合じゃないんですが...
    千○銀行でフラット35の相談会に参加しました。フラット一本だと2.71%で金利が高いんですよねー。
    銀行ローンと併用すすれば2.41%になるけど、銀行で50%以上の借り入れが必要だし。
    千○興銀&京○銀行はフラット一本で金利2.57でハードルは低めですが。
    皆さんどの様にされますか?

  44. 144 匿名さん

    フラットって実行時金利じゃなかったでしたっけ。現時点で金利は確定してませんよね。

  45. 145 匿名さん

    143です。そうでした金利は確定ではないです。失礼しました。

  46. 146 ネイバー

    こんばんわ、昨日は本当に申し分のないお天気で対岸の羽田・川崎
    方面が肉眼で判る様な澄んだ青空でした。
    終日富士山も見え、特にサンセットは神々しい雰囲気でした。
    (あと数年待って三井さんの物件に入居すべきだったかな?と
    思う位でした。)
    私は10年程海外勤務をしてきて、この4月に帰国しました。
    ベイタウン某所に入居する前は幕張本郷で仮住まいをし、
    かなりの数の物件を見ました。
    私なりの結論としては100%満足する物件は有り得ず、
    どこで妥協点を見出すかという事が大事かと思いました。

    わたくしなりにELを観察させて頂くと矢張り非常に
    条件の揃ったいい物件かと思っております。

    あとご入居予定の方々の雰囲気がとてもいいですね。
    実は某ブ○ナさんのサイトを拝見した所正直かなり
    勘違いマダムが多くて閉口しました。

    変な選民意識を持ち堂々と”ベイタウンの顔となる物件ですから、、、”
    の様な見てるこちらが恥ずかしくなる発言が横行している様です。

    これからもレポートさせて頂きますので宜しくお願いします。
    それでは妻子と供に入浴して来ます。

  47. 147 ネイバー

    追伸
    わたくしは迷うことなく三井住友のフラット35で契約しました。

  48. 148 匿名さん

    リストはコストパフォーマンスのよさがウリの物件ですが、
    条件が揃ってるかどうかは、人それぞれで受け止め方が大きく
    違ってくるかな。

    最近の物件に言及するのは、いろいろな意味でマイナス面が
    大きい気がするので、やめておきましょうか。

  49. 149 匿名さん

  50. 150 匿名さん

    ↑怖くてってもクリックできない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸