旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張のパティオスエリスト    Part 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 幕張のパティオスエリスト    Part 2

広告を掲載

  • 掲示板
エリスター [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41170/

[スレ作成日時]2005-09-15 21:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張のパティオスエリスト    Part 2

  1. 2 匿名さん

    一番乗り!

  2. 3 匿名さん

    来春にエリストから3年保育で幼稚園に通わせる予定なのですが、同じ歳のお子さんのいる方でもう幼稚園をお考えのかたはいらっしゃいますか?
    そろそろ願書の受付が始まるので、迷っています。美浜区でしたら、「真砂第一幼稚園」とか「こざくら第二幼稚園」などがありますが、どこが良いのか分かりません。
    調べた方や、美浜区の幼稚園に通わせている方がいらっしゃいましたら情報を教えてください。よろしくお願いいたします。

  3. 4 匿名さん

    真砂第一は人気があり入るのに大変だと聞きます。お勉強系でしょうか。
    こざくらはエリストから近いですね。毎年並ばずに入れると思いますが。でも親の出番、付き合いが他に比べるとかなり多いようです。
    知り合いは大変だと愚痴をこぼしていました。
    うちは自宅から近い方が良いかな〜と思いエリストから近い幼稚園を検討しています。
    ひばり幼稚園(バスはありません)、真砂幼稚園、いそべ幼稚園、真砂白百合幼稚園など。
    これから見学に行こうと思います。

  4. 5 匿名さん

    まくじょーは見ましたか?いくらか情報が得られます。

  5. 6 匿名さん

    うちはタワー棟なんですが、あの線路側の非常階段ってあのむき出し鉄骨みたいなままなんですかね。
    お隣のシティーズフォートも同じ様な鉄骨階段って感じですが、あれじゃーなんとも見栄えがなー。

  6. 7 匿名さん

    >06
    私もタワーなんですが、まぁいいんじゃないですか?滅多に使わないし。
    亜鉛メッキだからペンキ塗装に比べると錆とかに強くてメンテも不要ですよ。

  7. 8 匿名さん

    ていうか、そう言うところ全くチェックもしないで買ってる訳??
    最初からかなりのマイナス点として認識してたけど。

  8. 9 匿名さん

    >08
    妙に喧嘩ごしの言い方が鼻につきますが。。
    素人が構造上の問題を1か10までチェック出来るわけないでしょ!?
    完成間近になって、気付かなかったことが出てくるのが当たり前。
    あんたにとってチェック項目だったものが、07さんにはこうなっていて欲しいという項目でなかった
    だけの話。高額な買い物だからチェックしない方が可笑しいって理論もあるけど、人を見下すような
    言い方は不愉快ですよ。

  9. 10 匿名さん

    承知で買ってる人に対して、あれじゃーなーなんて揶揄するような言い方だったからでしょう。
    「売り言葉に買い言葉」なんじゃないですか?それを片方だけ咎めるのはどうかと思いますね。

  10. 11 匿名さん

    マンションも一戸建ても完成してみてあれっ?と気付く事がありますよね。事前に全て把握していれば
    良いんだけど、余程詳しい人かマメな人でないと全てに精通するのは無理だと思いますよ。
    私もあの階段気になってます。ファーストウイングはちゃんとタイル仕上げされてますね。まぁもっとも
    階段だけでマンションを買う買わないの判断はしませんが。

  11. 12 匿名さん

    パンフにちゃんと書いてありましたよ。踏面:SFRC、手摺:スチール溶融亜鉛メッキ、化粧パネル:有孔折板(スチール亜鉛溶融メッキ)って。
    一応側面に化粧パネルがつくわけです。図面見てもレンダ見ても、まあこんなもんだろな、と思いましたけど。

  12. 13 匿名さん

    他のベイタウンマンションに比べ低価格で購入出来た訳ですから、当然どこかにコストダウンの箇所が
    ある訳で。エントランス部分ももうちょっと高級感が欲しいところですが・・・まあ今更言ったって
    始まりませんし中身が良ければ良しとします。おじさんの独り言です。

  13. 14 匿名さん

    そうそう。開示されてる仕様通りの部分を今更気に病んでもしょうがないこと。
    施工具合とか、流動的な部分を気にしなさいな。

  14. 15 匿名さん

    階段の話なんてつまらん。

  15. 16 匿名さん

    今日久々に前を通りましたが
    CFとELystの間の道路、CF側の歩道を工事していましたね。
    いよいよアスファルトから石畳風になるのかな。

  16. 17 匿名さん

    あの辺は石畳じゃなくてただの透水ブロック。

  17. 18 匿名さん

    一番初めにこのスレッドを立てた者ですが、ここ最近、なんだかギスギスしていますね。
    皆さん、もう少し、クールに行きましょうよ。

  18. 19 匿名さん

    >17
    ちっ 偉そうに
    石畳とは言ってないだろ!**っ

  19. 20 匿名さん

    >19
    言葉遣いが悪いです。。
    マナーをまもってください。正直言うとあなたみたいな
    人と意見を交換する時間が非常に無駄です。18さんが注意してるのにも関わらず
    そんなことを言うあなたの気が知れません。
    みなさんは19みたいな人が来たら無視しましょう。

  20. 21 匿名さん

    リスト購入者ではない人も書き込みされてるかも知れませんので
    色々な書き込みがあっても仕方ないと思います。嫌〜な書き込みは気にせず無視しましょう。
    今日エリスト見に行ってきました。富士見通りから見るレジデンスは落ち着きがあっていい感じでした。
    タワー棟も迫力ありますねー。早くシートが外れた姿が見たいですね。


  21. 22 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  22. 23 匿名さん

    最近ここもそうだけど、結構海浜幕張・南船橋の板が活況(荒れてる)なのは気のせい?

  23. 24 匿名さん

    そうみたいですね。多分購入者ではなかったり希望者でもない人がたくさん
    いる感じで、心ない文面を読むと嫌な気持ちになりますね。気持ち良く住む
    為に情報交換をしているのに。

  24. 25 CF入居予定者ですが。。

    今冬にCFに転居を予定している者ですが、お隣さんということで、ここのレスも最近では
    欠かさずチェックしています。
    今年になって急遽購入を検討したので、CF一本でELは検討の余地さえなかったのですが、
    過去レスなんか拝見すると、ELって凄く良さそうな物件ですよね。
    毎週現地に工事の進捗状況を見に行くんですが、実際目の当たりにしてもいいなって感じます。
    いつかELの購入者の方と仲良くなって、お部屋を見せてもらえたらと考えたり。。。

    CFの掲示板に比べて活気があるだけに、私自身不快な思いをするような書き込みをたまに
    見かけますが、どうか仲良くしてください。皆さんの意見が参考になることが多いだけに、
    これからも楽しみにしています。
    失礼しました。

  25. 26 匿名さん

    25さんへ

    CFは来月内覧会なんですよね。羨ましいです!
    小学校の学区も違い遠いお隣さんなんて書かれてましたが、
    こちらこそ宜しくお願いします。
    入居後ベイタウンの情報など、教えていただけると嬉しいです。

  26. 27 匿名さん

    CFもとても素敵ですよね。うちはCFとエリストで悩みました。
    ご近所ですのでどうぞ宜しくお願いします〜

  27. 28 匿名さん

    匿名同士で本当に住人の書き込みかも分からず
    うわべばっか。

  28. 29 匿名さん

    引渡しに向けての各種案内…早く来ないかな〜

  29. 30 匿名さん

    購入者なのですが、エリストでの最大の不満は『駐車場が屋内でない』ことです。。。
    公団のパティオス群ですら機械式でも屋根つきなのに。。。。。
    平置き&屋根つきも小数ですが用意されていますが、どうやって決めるのかなぁ。
    管理会社に聞いても『まだ決めてないんですよね』みたいな返答が帰ってくるし。。。

    みなさん駐車場については、どうお考えですか?

  30. 31 匿名さん

    うちの車は機械式には入らないので、絶対平置きじゃないと駄目なんです。
    一応車種をみて優先的に平置きにしてくれるとのことでしたが、
    大きい車が多かったらどうしよう…と心配しています。
    あと仕事で使う車があるので2台目(場所はどこでも)も希望してますが…。
    どうなりますことやら。。

  31. 32 匿名さん

    車種での優先枠はあるかもしれませんね。実際車が収納出来なければ意味が無い訳だから。
    公平性を保つためにも希望者が多ければ抽選になるのでは?実家のマンションでは2年毎に
    再度抽選でした。途中車の買い替えがあるとサイズでまた悩みますよねー。

  32. 33 匿名さん

    購入額と車種の優先枠は考えられますね。
    最抽選は規模が大きくなるほどあり得なくなると思います。

  33. 34 匿名さん

    購入額ね〜まあ確かに一番下と上は二倍ありますがね。

  34. 35 匿名さん

    確認書に「駐車場の当初の使用期間は、最初の住戸の引渡日より3年間となります。」
    と書いてありました。
    その後は管理組合で決定するのでしょうね。

    購入額での優先ってあるものですか?

  35. 36 匿名さん

    世の中 何が公平かは難しいよなー

  36. 37 匿名さん

    ないです。当面は 引越す時に持っている車のサイズです。レンジローバ トゥアレグ カイエン ランクル X5等
    大型SUVを買おうか考えている方は早めに買いましょう。

  37. 38 匿名さん

    道路に路駐しちゃえば。駐禁ないし、最強の平置き駐車場。

  38. 39 匿名さん

    28さん、あなたも匿名じゃん?何が言いたいの?あなたこそ住人??

  39. 40 匿名さん

    >購入額
    って『くるまの購入額』『部屋の購入額』どっちでしょうか。
    まぁどちらも優先枠はないのでしょうが。。。。
    あぁ。屋根つきがいいなぁ。。。。
    で、3年で”ガラガラポン”は実際には難しいんでしょうね。
    変更申し込み(小型車から大型車)をしておいて『空き待ち』ってことになるのでしょうか。
    そうすると、小型車から大型車への切り替えはタイミング的に難しそうですね。

  40. 41 匿名さん

    >31さん。
    近所の京葉線高架下の駅よりに『打瀬駐車場』ってのがあります。
    空きがあるかは、すみません。ご確認ください。

  41. 42 31

    41さん、ありがとうございます。
    FWとCFが先に入居するので、春には空きはなさそうですね。
    「まくじょ〜」にも昨年青玉赤玉公園横に駐車場ができたとありましたし、
    色々とチャレンジしてみます。

  42. 43 匿名さん

    FWでは駐車場の決め方について、かなり問題があったようですね。
    事前に車種の確認のアンケートを取ったにもかかわらず、結局一斉に
    ガラガラポンだったようです。
    ちゃんと配慮してくれることを願います。

  43. 44 匿名さん

    ここは駐車場代の75%もが管理費に組み込まれるみたいですね。平置きの希望者が多いようなら、もっと駐車場代
    高くすれば希望者も絞られ、修繕費への繰り入れも多くなっていいんじゃないですかね。駐車場代の格差があれば、
    定期的再抽選への要望も高まるだろうし。

  44. 45 匿名さん

    >43さん
    FWの件。。。本当ですか。
    リストがそうならないことを切に願います。

    >42さん
    いっそのこと、今から抑えてしまえば?
    あと駅前には平日700円(24時間最大)ってのカルフールの前のAMPMの裏(なんだかややこしいですが(^^; )
    にあります。
    あと公団系(特にミラリオ)などは、駐車場に空きが結構あるんですが、居住者以外には貸さないんですよね…。
    寝かしておくよりは、居住者以外にも貸せばいいのに…と思います。

  45. 46 匿名さん

    このマンションは184戸に対して186台分の駐車場があるようです。
    今住んでいるマンションでは96戸に対して100台分の駐車場がありますが、
    その2/3程が空き状態となっています。
    幕張ベイタウンでは路上駐車をよく見かけますが、車を所有している方、
    特に2台以上所有している方が多いのでしょうか?
    駐車場の抽選はそれほど気にしていませんでしたが、希望者が多いとなると
    慎重に考えなくてはなりませんね。

  46. 47 匿名さん

    ベイタウンでは、SUVのため機械式に入らず外においているか遠くの公共駐車場を借りている人(分譲:賃貸共)、
    普通のサイズ車のくせに借りない人(賃貸に多い:特に街の中心部でないミラリオ)、機械式が面倒なため昼間
    長時間路上駐車の人(分譲:賃貸共)。2台持っている人も中にはいますが、分譲の場合全戸分駐車上ありますので
    中には車がない方や機械式には入らない車の人もいますので、借りようと思えば2台分まず借りれます。当然、訪問者も多々
    いますが、ミラリオの周り、海側の公園周り、打瀬小学校の運動場脇には常習犯が放置しています。 朝、幕張に
    勤めている人がベイタウンに置いて、折りたたみ自転車を出して走っていった時は閉口しました・

  47. 48 匿名さん

    >普通のサイズ車のくせに借りない人(賃貸に多い:特に街の中心部でないミラリオ)
    わたしも同様に感じてます。まったくひどいものです。
    路駐しているひとは『自分くらいは』『みんなやってるし』といった気持ちなのでしょうが、
    現実問題として路駐が原因での事故も過去に起きてます。
    (車の陰から出てきた子供が車にはねられる等)
    特に交通量の多い富士見通りでの路駐は危険を伴いますし、新小学校の開校で児童が周辺を
    歩行することになりますので、エリストへ入居するわれわれも注意しましょう。

  48. 49 48

    >ミラリオの周り、海側の公園周り、打瀬小学校の運動場脇には常習犯が放置しています。
    特に20番・21番・22番・マリンフォート・ミラマール・ミラリオ周辺はひどい状況です。
    以前は抜き打ち的に『長時間駐車』で警察が取り締まることがありましたが、最近はあまり行われておりません。
    常習犯の中には、どこかでつけられた黄色の札をつけっぱなしでいる悪質なキャ○ィラックなどもいますし、警察が
    なぜ取り締まらないのか、甚だ疑問です。。。。

  49. 50 匿名さん

    特定のクルマについては、いちいち何度も警察に通報していれば、それなりに対処されるみたいですよ。
    ベイタウンは駐車禁止ではありませんが、車庫法が適用されないわけじゃありません。夜間駐車しっぱなし
    のクルマは車庫法違反で摘発できます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸