旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚駅
  8. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分



こちらは過去スレです。
プライズ・ヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    某マンション在住ですが、バルコニーからきれいな桜が見えますよ!
    本当にきれいです!
    週末にでもぜひ見に行かれることをオススメします

  2. 283 匿名さん

    >280さんの言う通り、間取りセレクトプランは無料だし、ただ、和室→洋室に変えるだけじゃないよ。
    へえ〜こんな風に変わるんだ〜と思うタイプもあったよ。
    日曜日に桜を見に行ってきたよ。すごく綺麗だったわ。

  3. 284 匿名さん

    となりのモデラは売れ残りがまだけっこうあるみたい。
    プライズヒルも売れ残っちゃうんだろうなぁ。

  4. 285 匿名さん

    なんか、盛り上がってないね...

  5. 286 匿名さん

    んだね〜。

  6. 287 匿名さん

    MRの駐車場、土日はいつもいっぱいなんだけどね

  7. 288 匿名さん

    プライズヒルとフォートンの国とはいいライバルではありませんかね。
    価格は若干フォートンの方が安いです。プライズヒルは、複層ガラスです。
    フォートンは駐車場が自走式です。プライズヒルは免震構造です。
    フォートンの敷地内の森はほんとの自然です。プライズヒルは、集中配管方式なので、
    将来の間取り変更の自由度が高いです。
    フォートンは駅まで割とフラットです。プライズヒルの戸塚は、三線乗り入れです。

  8. 289

    この比較は難しい・・・。

  9. 290 匿名さん

    >288
    その調子で悪い点も挙げてみてほしい。参考までに。

  10. 291 匿名さん

    ISPはフォートンのほうが良さそうだね
    ICカードもフェリカのほうが便利そうだし
    ルーバー格子もフォートンのほうがいいな
    でも、森はいらないな〜

  11. 292 匿名さん

    では、お言葉に甘えて、双方の悪い点をあげさせていただきます。
    プライズヒルは、坂がきついです。フォートンは小学校が遠いです。
    プライズヒルの間取りは、玄関が廊下と同じ幅で狭いです。フォートンの近くにはコンビニはありません。
    プライズヒルの駐車場は機械式です。フォートンの西隣は霊園です。
    プライズヒルのベランダのスロップシンクはあまりに小さすぎて使えません。
    フォートンは公共交通機関としてのバスは通ってません。
    プライズヒルの通路側の窓は可動ルーバー面格子ではありません。
    フォートンの地下には道路が通る可能性があります。
    プライズヒルのICカードシステムは、日立製です。フォートンはソニー製です。


  12. 293 匿名さん

    >292
    すばらしい。

  13. 294 匿名さん

    (^−^)にっこり
    便利さでいったらとつかでしょ。横浜に仕事場がある人なら東戸塚でもいいけど都内に仕事場がある人は戸塚がいいね
    。東京まで行くのに横須賀線じゃ遅いしね。横浜で乗り換えしないと。「新武蔵小杉駅」が新しくできたら
    ますます時間がかかる。
    でも横須賀線の方がすいているんだよね。難しいね〜

  14. 295 匿名さん

    もうちょっと書こうかな。プライズヒルとフォートンの対比。
    プライズヒルは、携帯で戸締りや風呂を沸かしたり、床暖房を入れたりできる。
    フォートンはおさいふケータイだとカギの変わりになる。
    プライズヒルのMRのムービーは、反町の演技のヘタさ爆発。
    フォートンの風呂はほとんどが、1418。
    プライズヒルはトランクルームが狭い。(下半分。上半分は室外機置き場)
    フォートンの近くに精神病院あり。
    プライズヒルは戸数に比してエレベータが少ない気がする。
    フォートンは、888戸で面積は、62475㎡。
    プライズヒルは、408戸で面積は、28634㎡。
    面積を戸数で割ると、
    フォートンは、70.35㎡/戸。
    プライズヒルは、70.18㎡/戸。
    案外、あんまり変わらないものだ。

  15. 296 凄い!!

    >288,292,295
    凄い!!的確な分析ですね〜。住宅評論家できますね!!

    私は上永谷のL−ウイングとリステージを検討しているのですが、
    対比できますか?
    「何?行ったことがないのでわからない?ここはプライズの掲示板だ!」
    失礼しました・・・、残念!!

  16. 297 290

    両者検討していたのでとても参考になりました。ありがとう。
    しかし、本当反町は悪い点にはいるよね・・。

  17. 298 匿名さん

    うちも両方検討していまして、MRも見に行ったばかり。夫婦で反町の演技と語りに爆笑をこらえるのに
    一苦労してきたところです。
    個人的には、街中のプライズヒルか自然のフォートンかというところで悩んでいます。
    小学校までの距離はそのくらいは歩いていたので。。。あまり気にしていませんが。
    あとは行きはよいよい、帰りはぜーはーが予想される坂道。現地見学会に参加された方、いかがでしたか?

  18. 299 匿名さん

    地元の友達に聞いたのですが

    例の坂道は、昔はよくヤンキーの溜まり場になっていて、
    「デビル坂」と呼ばれていたそうな

    最近はもういないのかな?デビル達

  19. 300 匿名さん

    でもなんで反町なんだろう??別にタレントさん起用しなくてもいいのに。反町の奥さんだったらもっと
    好感度上がるんじゃない??

  20. 301 匿名さん

    それはギャラの問題?!確かに奥さん起用したほうが高感度は高いかもしれないけど、その分物件価格に
    上乗せされそう…。反町さん使うだけでもいらぬ出費って感じなのに。
    それよりタレント使わない分価格を優しくして欲しいですよね。本当に売れる自信ある物件なら必要ないはずだし。
    とはいえこれだけ皆を笑わせてしまうのは、ある意味インパクトあって効果あり?なのかもね。

  21. 302 地元の住民・その1

    299番さんへ 確かに和敬寮前に上っていく坂道は、以前は暴走族が毎晩のように飛ばしていました。
    最近は全然見かけなくなりましたが・・・

  22. 303 匿名さん

    100年コンクリートとかダブル配筋を売りにしているマンションがあるけど、プライズはどうなんでしょう?
    免震構造だからコンクリート自体の強度はそれほど必要でない?

  23. 304 匿名さん

    100年コンクリートは地震と関係なく耐久性上重要ですよね・・・

  24. 305 匿名さん

    フォートンでは、耐久性の高いコンクリートを使っていて、
    生コンの受け入れ検査もちゃんとやっていると言ってたな〜

  25. 306 299

    302番さんへ 友人も「さすがに最近はいなくなった」って言ってました。
    Yahoo!で「デビル坂」で検索してみましたが、ちゃんと引っかかりましたよ。

    友人曰く「地元の人間100人の内、20人は知ってる」って言ってました・・・
    うぅん、微妙な知名度だ・・・

    私もプライズヒルを検討しているのですが、入居したあかつきには、
    この掲示板見てた人たちで「Teamデビル坂」でも結成しますか!!
    みんな電動自転車で!!

  26. 307 地元の住民・その1

    299番さん、さっそくのレスポンスありがとうございます。

     この掲示板では最近触れられませんが、プライズの南側の計画道路(下永谷・大船線)がいよいよ開通
    します。まだ全線開通ではないので、急に交通量が増えないとは思いますが、秋には和敬寮前からプライズ
    の周りをぐるっと回って明治学院大学南口までの江ノ電バス路線が出来るようですよ。
     最近のマンション建設ラッシュでかなり周辺の景色も変わりましたが、この下永谷・大船線を境にして、
    駅側が都会の大マンション群、南側が舞岡公園を含め自然が最後に残った田舎群ときれいに色分けされそう
    ですね。

  27. 308 地元の住民ですよ

    暴走族すっかりいなくなりましたよ。4年前は毎日ぶオーーーんといってたもんでしたが・・・でもいまはプライズのトラックがぶおーーーーーん
    うちの車の洗車費用だしてください・・・・

  28. 309 匿名さん

    >308
    予定より早く工事が終わるといいですね…ご愁傷様です

  29. 310 匿名さん

    永谷方面にたむろってるトラックもプライズ関係かな?
    まったく、ひどいもんだよ。

  30. 311 匿名さん

    日立のICカードシステムでもFelicaを使用したものができるみたいだね。
    プライズも仕様変更されてFelicaにならないかな。
    無理だろうな。

    参考:
    http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/04/0427a.html

  31. 312 匿名さん

    今プライズのホームページを見たら、このGW(4/30&5/1)に
    オール電化説明会と管理・IT説明会が開催されるみたいです。
    以前営業の方が「説明会等ありましたら、すぐお知らせします」と言っていたのに・・・。
    皆さんのところには、案内が来ましたか?

  32. 313 匿名さん

    3月4月のスケジュールを貰っていたから、オール電化説明会は知っていましたよ。
    5月のスケジュールは知りませんでしたが。
    オール電化説明会は、エコキュートとIHクッキングヒータの実演ですよね。
    パンフレットに書かれている程度の内容の説明じゃないですかね。

  33. 314 匿名さん

    西口に80戸+95戸のマンションができるみたいですね。
    すでにできているネクサスガーデンと合わせると規模的には、プライズに近い感じ。
    あちらは駅からフラット。
    プライズと比較してどうすかね?

  34. 315 匿名さん

    >314 西口? あまり興味なし。 理由 車では、超不便
     でも商店街最高!!

  35. 316 匿名さん

    あの腐れ商店街のどこがいいのかねぇ。
    まあ、人それぞれだな。

  36. 317 匿名さん

    まったくだ。商店街がネックでもう40年も再開発ができないっていうのに。
    あの変な色の再開発用仮テナントビルだって商店街の奴らのために市がわざわざ作ってやったのに
    直前になって「あそこに移転して営業してももうからなそうだから」などという理由で
    テナント入居拒絶、放置されている。
    西口駅前のすさんだ風景が戸塚の印象悪くしているに他ならない。
    早く何とかしてくれ〜

  37. 318 匿名さん

    東口の再開発はテナントビルにパチ屋を移してうまく隠したね
    あれで街の印象もだいぶ良くなった気がする
    江ノ電バスの乗り場がタバコくさいのはきついけど

  38. 319 匿名さん

    プライズは、戸塚駅徒歩圏内のとりあえず綺麗に整備された
    きわめて狭小なエリアに、かろうじて食い込んでいるといった感じ。
    これじゃあ住環境はいいけれど、「戸塚に住んでいます」って言いづらいかもね。
    もっと整備箇所を増やしてもらいたいな。
    個人的には、東戸塚のようにではなく、関内のようなクラシカルな雰囲気がいいが。
    戸塚じゃ無理か・・・

  39. 320 匿名さん

    無理です。

  40. 321 匿名さん

    やっぱりな。

  41. 322 匿名さん

    連休終わったのに、このスレ盛り上がっていないね...MR来場者は2000組超えたそうだけど。本当かな。

  42. 323 匿名さん

    フォートンとここで迷っています。それぞれ坂や距離はアシスト自転車とかつかって工夫して乗り越えるとして、設備や駅環境はプライズ、間取りはフォートンが好きなんだよなぁ。難しい・・。
    どちらにしても悩ましいのが学校環境・・・。
    そもそもマンション購入延期という選択もあるようなきがしてきた・・・。そんなこんなで悩み進行中。

  43. 324 匿名さん

    >323さんへ
    うちは悩んだ結果、別の物件を購入しいます。が、まだ目移りしていてモデルルーム行脚を続けております。
    (キャンセルできる余裕はありませんが。。。)
    そのときにここ、プライズとフォートンも見ました。
    悩む気、分かります。でも、悩めるのは今だけ。買ってしまうとあーあ、というため息ばかりです。

    >322さんへ
    ここのMRは一度行っただけですが、東急関連や自分で資料請求したりで何枚もチラシ等を持っています。
    その成果はあがったということでしょうか。

  44. 325 匿名さん

    あと少しで販売開始ですね。MRのボードにはたくさんのピンが打ってありましたが・・・倍率高いのかな?
    2000組の来場者のうちのどれくらいの方が申し込まれているんでしょうね。

  45. 326 匿名

    家探しって悩みますよね〜。家は今の所プライズが第一候補です。来週現地に入れるというので、見てきたいと思っています。
    今は東京に住んでいるのですが、仕事の関係で横浜方面で探しています。今住んでいる所もマンション建設ラッシュが
    あった所なので、幼稚園や小学校も入るのが大変なのですが、子供が多いので、同級生の子供を持つママ友達も多くてとても
    楽しいです。戸塚もマンション建設ラッシュで学校問題があるようですが、私は子供の為にも子供の多い地域に住みたいと
    思っています。何度か足を運んで、あの急坂にもなれる事が出来たら、ここに決めたいです。

  46. 327 匿名さん

    第1期では、5番館は一部しか売らないみたいですね。
    先日MRに行ったとき、隣のブースの営業さんが「第2期以降では、セレクトプランや
    カラーセレクトの要望を受け付けられないかもしれない」ような会話をしていました。
    2,4,6番館はほとんど売っていない状態で、そんな話ありえるんでしょうか?
    うちは今期は見送ろうと思っていましたが、ちょっと迷ってしまいました。

  47. 328 匿名さん

    第一期の売れ筋を見るんじゃないでしょうか?それで価格を決めると思いますよ。
    なんてったって、1,3,5に比べ2,4,6はデメリットがある棟ですからね。

  48. 329 匿名

    何で2,4,6はデメリットがあるんですか?。

  49. 330 匿名さん

    デメリットは
     2:高圧線が近い
     4:前のマンションが結構気になる
     6:高圧線が近い、駅から遠い
    って感じでしょうか?デメリットあるのに、セレクトプランもダメなら
    益々売れなくなっちゃうんじゃないかなぁ。

  50. 331 匿名さん

    何件もMRまわってますけど、どこのマンションでも初めだけですよねどの部屋でも色とかセレクトできるのって。
    第一期終わるころには、建てはじめちゃうから下の方の階は色とか間取りとか選べなくなるのは,普通ですよね。
    大規模マンションじゃなくても、いっきに全部販売する所なんて聞いた事無いし。第二期になると
    何階までがセレクト出来なくなるのか営業に確認した方がいいですよ。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸