旧関東新築分譲マンション掲示板「グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3

広告を掲載

  • 掲示板
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

引渡し間近・・・新生活への不安と期待が入り混じる今日この頃。


グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41019/

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40897/

公式HP
http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka/

[スレ作成日時]2005-10-16 02:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3

  1. 451 匿名さん

    切実な問題じゃなくて一時的にムカついて書き込んでるだけじゃないですか?
    大体、こんな不特定多数の人間が自由に読み書きできる掲示板で真剣に議論しないで、
    これから発足される管理組合を中心に住民内での話し合いをしたほうがいいのでは?

    個人的にここでこのマンションの汚点みたいなものを不特定多数の人間にさらけ出して
    議論しても何も解決しないような気がしますが。
    現に布団干しネタで和解したようなスレ見たことないし。

  2. 452 匿名さん

    >>451
    >ムカついて
    そりゃあムカついてますよ?いい加減ルールを守れと・・唯一違っているところは、一時的にではなく
    干してあるベランダを見るたびに、と言ったところでしょうか。
    >これから発足される管理組合を中心に住民内での話し合いをしたほうがいいのでは?
    それはそうですね、私も思慮に欠けていたと思います。
    しかし、もう一度流すのは効果があると思うのですが。
    ところで、あの回覧が流れた後に入居したお宅はあの回覧って見れているんでしょうかね?

  3. 453 匿名さん

    この場は良識の範囲内であれば討論しあうのは自由ではないでしょうか。
    明らかに荒しの方のレスは無視して進めればいいですし。

    マナーの件、廊下に自転車などの私物を置く事も禁止の旨回覧してもらいたいです。
    子供が自転車に触ろうとしたりぶつかりそうになったりして危ないです。
    管理組合が発足されたら警告シールなど貼るとか出来ないですかね。
    厳しいかもしれませんが規約を守るのは普通の人であれば何も難しいことではないですし。
    それにみんながこんなにマナーについて関心がある事はいいことですよね。
    うるさいなぁ〜って思うごくわずかな方もいるでしょうが。。。

  4. 454 匿名さん

    ほらほら、また荒れる原因が・・・・
    マナーマナーって、風紀委員に監視されてるみたいで、
    息苦しく感じる人もたくさん居るのですから。

    布団・騒音・マナーの問題は、掲示板ではなく管理組合へ!

  5. 455

    あなたは、マナー違反してるんでしょ!

  6. 456 匿名さん

    >>454
    「荒れる」って意味を勘違いしてませんかね。
    事実を客観的に相対化して議論することが出来なくなって、初めて「荒れる」んですよ。
    問題点について、事実は事実として、匿名の利点を生かして率直に意見交換できれば
    規約に違反している人、違反はしていないけどできれば布団干したい人、
    そういった人たちの正直な意見がわかると思うんですが。

  7. 457 うーたん

    ちょっと質問ですがそこのマンションは布団干すのはいけないのが規約なんですか?
    それはなんか変な規約ですねー
    布団ってそうすると機械的な乾燥機でやるってことですか?
    なんかそんな規約はそこの売主のみえっぱりにしか聞こえないんですが?
    たしかヨーロピアン風の建物の会社ですよね?

  8. 458 匿名さん

    >457
    ベランダの柵にかけて干してはいけないのであって、布団干しそのものを駄目と
    いってるわけではないですよ。
    布団干しをする方は、物干し竿にかけて干されているか、布団干し用の竿を
    購入して使用しています。
    別にこの規約はここの会社だけではなく、いろんな会社のマンションでの規約に
    入っています。
    布団干しでの転落事故や、落下物による階下の者への事故を防ぐためだそうですよ。

  9. 459 匿名さん

    ここでいちいち「布団を柵に干してる人がいる」
    「布団たたきで叩いて階下に埃を落としている人がいる」って報告する方の目的は
    一体なんなんでしょうか?

    1.直接注意できないから、ここで注意している。
    2.埃や垢が落ちて来て気の毒と同情して欲しい。
    3.憂さ晴らしに陰口を言っている。

    もし、上記のような理由なら、
    私にはどの理由も、ここで書いても意味がないと思います。
    むしろ、ミイラ取りがミイラになっていませんか?
    「規約を守りましょう」って正しいこと言っているのに、
    もし、上記のような理由で書き込みしているなら、
    むしろあなた方の常識を疑います。

    以前から話してるように、管理組合ももう少しで発足されます。
    そちらできちんと話し合って、フェア−に話しませんか。
    この掲示板は、ある意味陰口版になっています。
    不満があってストレスを抱えてる人の捌け口になっています。
    そんな建設的でフェア−でない掲示板なんていりません。
    もっと有効で気持ちのいい掲示板にしませんか。
    個人の不満は、個人で解決してください。

  10. 460 459

    個人の不満は、個人で解決してください。
    って、ちょっと冷たい言い方かな?
    気に障る方がいらしたらごめんなさいね。

    でも、憂さ晴らしは醜いし、
    例え正当なこと言ってても、
    なんか、よし、一丸となってみんなでよくしよう!
    とは思えないんです。

  11. 461 匿名さん

    459さんは何を熱くなっているのですか?
    みなさんは少しでも気持ちよく暮らせるようにいろいろ考えたり感じたりして
    ここで意見交換しているだけではないですか。
    私は1階の方や当事者の方が日々不快な生活をされていると思うと自分のことの様に腹立たしく思います。
    有効で気持のよい掲示板っていいことばかり書き合うのですかね。
    管理組合をとても頼りにされているようですけど組合の定例会の場に出席して意見を交わせる方は
    ごく一部の方です。
    この場の意見交換だってもしかしたら多数の方が拝見しているかもしれません。
    そんなに意味のない事だと感じるならなぜここに意見を述べるのでしょうか。
    不安や不満を匿名の元に自由に話し合うのは何も醜いことではないです。
    459さんが同じ住民の方だと思うと考え方の冷たさにがっかりします。

  12. 462 459

    どうぞご勝手にやってください。
    もうここへは来ません。

  13. 463 匿名さん

    でも459さんが言ってることは正論だよね。
    いいぢゃないですか、461さんみたいな腹立ちババアは、
    ひとりでこの掲示板でぶつくさ言ってれば!
    「なぜここで意見を述べるのでしょうか」って、
    みんなあんたの相手してやってんだよ。
    459さんみたいに、ちゃんと相手になってくれてるって、
    459さんは優しい人だよ。
    みんな、あまりのつまらなさに書き込みさえしない。
    私もずっと見てただけだけど、あきれる。
    うちのマンションの恥を見事にさらしてくれてる。
    困ったもんですよ。461さんは。
    私もこれが最初で最後の書き込みです。
    同上で、どうぞ、ご勝手に。
    もうここへは来ません。

  14. 464 匿名さん

    邪魔者は去りました。

  15. 465 匿名さん

    463さんも不満が溜まってそうですけどね。
    最後まで見てるだけにしておけばよかったのに。。。
    言葉の荒さはそれこそ恥ずかしいです。
    良かった、去ってくれて。

  16. 466 匿名さん

    感情的で自己中心的なレスはスルーしましょう。

  17. 467 匿名さん

    カラオケルーム利用された方はいらっしゃいますか?

  18. 468 “

    掲示板なんてどこもこんなもんでしょ?

  19. 469 匿名さん

    匿名だからこそ言えることもあるんですけどね。
    多少表現は乱暴でも、そういう意見を持っている人がいるって知るだけでも
    こういった掲示板を利用する価値があると思うのですよ、私は。

    他人も自分と同じように「思いやりがある」っていう思い込みはイヤだね。

  20. 470 匿名さん

    >もうここへは来ません。
    そんなこと言っても、絶対こっそり見に来てるよね・・!?
    ここで虐げられた不満を、実生活の場で出さないでくださいね!
    書き込んでいるのはウチの住人ばかりとは限らないので・・・

  21. 471 匿名さん

    >470
    そうだね
    でも煽りはスルーでいきましょう

  22. 472 匿名さん

    布団干しについては、マンションの資産価値にも影響します。
    将来売却をしようとしたとき、布団干しをしている部屋が一つでもあると
    「このマンションの管理はいい加減なのかも」というような印象を購買者
    に与えてしまう可能性があります。
    なので入居の最初の段階で、マナー違反についてはきちんと対応しておく
    べきではないでしょうか?

  23. 473 匿名さん

    最初のスレッドでも話題になってたでしょ、資産価値なんかない、
    永住するならではのマンションだって。

    そもそも工場にはさまれて場違いなヨーロピアンだけでも、ビックリマンションなんだから。
    景観とか見た目とかいまさら気にしたってしょうがない。

    あまり気張らずに、楽しく、便利に住んで、消費していく感覚でよいのでは。

  24. 474 匿名さん

    >473さん
    同意ですなあ。ビックリマンション。現物というか完成物件を
    初めてみたときのことを思い出しましたよ。
    カーブを曲がって、あら、と思いましたもの。

  25. 475 匿名さん

    購入後資産価値の保てる物件なんてこの辺りにはごくわずかですよね。
    ここがどうとかではなくてどこも大差ないと思いますけど。。。
    10年後に駅前や周りの環境がどう変わっているのかも分かりませんし。
    どんなに資産価値があっても何十年と住む以上マナーが悪くて住民の質も悪ければ住みたくないし。
    それを考えるとここはそんなにマナーに欠けているとは思わないし住民の方もきちんとされている方が
    多いし良かったです。

  26. 476 匿名さん

    キャンセル住戸が出たみたいですね。

  27. 477 匿名さん

    kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

  28. 478 匿名さん

    kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

  29. 479 匿名さん

    まぁあと数年もたてば布団干そうが何しようがどっちでもよくなってくるよ。
    ヨーロピアンらしいのは最初だけ。どんどん腐食していくから安心してください。
    ただでさえ駐車場無料の博打的な管理体制だからね。

    俺の意見としては、布団干してマナーが悪いなんておっしゃてる人はきっと見栄っ張りのお方
    なので無視して結構だと思います。だいたいそんな細かいこといってる人に限って、自分が
    バッドバナーだったりするのです。ましてや匿名の掲示板でぼそぼそやってるようでは
    話になりませんね。

  30. 480 匿名さん

    それにしてもこちらのマンションには住みたくないなぁ。。と読んでいて思いました。。
    よかった、、ここ選ばなくて。。

  31. 481 匿名さん

    匿名の掲示板でぼそぼそ < 479

  32. 482 匿名さん

    まぁあと数年もたてば布団干そうが何しようがどっちでもよくなってくるよ。
    ヨーロピアンらしいのは最初だけ。どんどん腐食していくから安心してください。
    ただでさえ駐車場無料の博打的な管理体制だからね。

    俺の意見としては、布団干してマナーが悪いなんておっしゃてる人はきっと見栄っ張りのお方
    なので無視して結構だと思います。だいたいそんな細かいこといってる人に限って、自分が
    バッドバナーだったりするのです。ましてや匿名の掲示板でぼそぼそやってるようでは
    話になりませんね。

  33. 483 匿名さん

    479<480<482さんは余程お暇かそれともよそのマンションが気になるのか。。。
    早くご自分もどこかここからと〜ても離れたすばらしい物件を購入してください。
    住民は何事もなく静かで快適な生活を始めていますよ。


  34. 484 匿名さん

    駐車場”無料”は気にしたほうが良いと思います。
    売主は売ったら、その後の事は知らんぷりですから・・・
    今のうちに管理組合で話し合った方がいいですよ。
    あの機械式の駐車場は維持費・修理費もかかるはずですから!

  35. 485 匿名さん

    ここは機械式ではなくて自走式ですので機械式に比べれば維持費はかかりませんけど。
    それに余程のことがない限り修理する事もありませんから。
    管理費が少し高い分駐車場の維持費も含まれていると思います。
    入居後、売主はあまり関係ないのでは。あとは管理組合できちんと管理していけるかどうかですね。
    先日も住居内で不具合が生じた時、迅速に対応していただいて助かりましたよ。
    そんなにアフターフォローが悪いとは思えませんけど....。物件によるのでしょうかね。
    それに何といっても自走式駐車場はすばらしく便利です。
    今まで機械式を利用していたのでこれだけでも日々快適です。自走式は少ないですからね。
    戸塚駅の開発も始まりましたから駅前の道路が便利になればいいですね。
    良い所もあり良くない所もあり、総合的にみて買った人が満足できればいいのではないですかね。
    すべて揃った物件は絶対といっていいほどないですから....。

  36. 486 匿名さん

    駐車場の維持費については”長期修繕計画書”を見ていますでしょうか?
    建物はもちろん、駐車場についても書かれているはずです。
    何年後とかにまとめて取られるケースが多いので気をつけてください。

  37. 487 匿名さん

    そうですね、いろいろなアドバイス有難うございます。
    ここの長期修繕計画表には自走式駐車場の修繕も10年ごとに予算計上されています。
    あと数年ごとに駐車場内のフェンス等の修繕が組み込まれています。
    ただ修繕費負担は数年単位で増えていく予定です。
    でもそれはここに限らずどこのマンションに住む以上は頭に入れておかなくてはならないことですね。

  38. 488 匿名さん

    近くにクリーニング店がオープンしますね。
    あとはコンビニかスーパーでも出来てくれるといいのに。。。
    それからマンション前の通りにバス停が出来るような予定とかないのですかね。
    管理組合からバス会社に申請とか出来ないのでしょうかね。

  39. 489 匿名さん

    バス停私も切望します。

  40. 490 匿名さん

    バス停設置実現できるといいですね。
    近隣に病院、住宅街もあるので利用者は多いと思いますけどね。

  41. 491 匿名さん

    どうやったらバス停を作ってもらえるのかしら?
    ミニバスでもいいので、本当に通ってもらいたいです。

  42. 492 匿名さん

    ここはまだ地図では高島屋倉庫のままになっているのでまさかここに329世帯もある大規模マンションが
    存在することには気づいていないですよね。だから早く多業者の方がここの存在に気づいてくれると
    いいですね。特に食品関係の方....。

  43. 493 匿名さん

    バス停を設置してもらうにはこのマンションだけの声では無理なので
    管理組合を通して近隣の町内会に相談するのがいいのではないでしょうか。
    ここはあいにく両側が工場に挟まれていますが近くにマンションや病院もあり道を挟めば
    住宅街がありますから全くお店ができない環境でもないんですけどね。
    少しずつ変わるといいですね。

  44. 494 匿名さん

    神奈中(バス会社)に問い合わせてみました。
    団体(管理組合や自治会)で懇願書を出すのが一番効力があるようですが、
    1人1人が問い合わせし、懇願すると「要望」「必要性」を判断し、検討するらしいです。
    問い合わせ(懇願)件数が少ないと、何もしないそうです。

  45. 495 匿名さん

    もっと駅に近い物件買えば良かっただけの話ですな。

  46. 496 匿名さん

    バスが通ってくれると、本当にありがたいです。
    私は車を持っていません。足を骨折してしばらく松葉杖ですが、
    やはりこんな時はバスが通っていたらどれほどいいかと思います。
    毎日、駅まで松葉杖か、タクシーでは生活が大変です。

  47. 497 匿名さん

    バス停の設置は管理組合から懇願書が出せて実現できるといいですね。
    私も問い合わせてみます。少しでも暮らしやすいようにみんなで変えていくのも楽しみですね。
    あと八百屋さんや豆腐屋さんなどの移動販売が来て欲しいですね。
    前に住んでいたところもスーパーが近くになくて移動販売が重宝していました。
    本当、この近くに出店すればお店も賑わうと思いますけどね〜


  48. 498 匿名さん

    >487
    修繕費が数年単位で増える?駐車場無料の負担がこういうところであるのでしょう。
    どこのマンションも同じ?
    修繕費は当然増えていくでしょうが、10年くらいで5,000円増くらいでは?
    やはり駐車場は無料ではないのですね。

  49. 499 匿名さん

    ご存知の方、戸塚小学校の様子を教えてください。
    マンション内で揃って登校したりするのですか??

  50. 500 匿名さん

    台所の換気扇からたまに声が聞こえてくるのはうちだけでしょうか?
    構造上仕方ないことなのかな。
    毎回同じようなおじさんの声なので、他の家とつながってるのかなぁ・・・と思って見たり。
    夜静かなときにくしゃみとか聞こえると気持ち悪いんですよね・・・

  51. 501 匿名さん

    うちは朝と夕方、縄跳びしてるような音が響いてきます。
    かなづちでトントンしているような、
    規則正しいトントン、トントンが10分ほど続きます。

  52. 502 匿名さん

    やはり住んでみて、駅から遠い物件のデメリットが噴出してしまいましたね。
    夢見る魔法にかかっているうちは「歩くのも健康のため!」とおもえても、
    醒めて現実に戻ったときに一番堪えるのが駅からの距離。

    バスは、工業地帯なので、
    マンションでマイクロ契約するとかしないとなかなか難しいでしょう。
    買い物は生協かな・・・・

  53. 503 匿名さん

    3ヶ月点検や6ヶ月点検等ないのでしょうか?
    気になったところはその都度連絡入れて修繕してもらった方がいいのでしょうか?

  54. 504 匿名さん

    アフターサービス規準に6ヶ月、1年、2年目に各1回実施とありますよ。
    日常生活に支障をきたすものは随時対応、それ以外は定期補修工事にて実施とあります。
    我が家も洗面所のクロス隙間が気になるので6ヶ月点検の時にお願いしたいと思います。

  55. 505 匿名さん

    ありがとうございます。
    うちもクロスの隙間が気になるところが何箇所か出てきたので、6ヶ月点検でお願いしてみます。
    入居当初はそうでもなかったのに乾燥なんでしょうねー。最近気になりました。

  56. 506 匿名さん

    近いか遠いかは微妙ですが、3号沿いにサミットがそろそろオープンですね。
    かなりでかいですね

  57. 507 匿名さん

    サミット以外にもお店が入るみたいですね。
    ちょっと楽しみにしてます。

  58. 508 匿名さん

    405

  59. 509 匿名さん

    今朝のチラシでリハウスの仲介で、このマンション販売してますね!まだ残っていたんだ!

  60. 510 匿名さん

    >509
    売れ残りじゃなくてもう住み替えだったりして

  61. 511 匿名さん

    >510
    この時期なら転勤じゃない?

  62. 512 匿名さん

    でも未入居ってあったよ

  63. 513 匿名さん

    明後日午後のFC説明会は皆さん参加されますか?

  64. 514 匿名さん

    質問です。
    住宅ローン減税の申請の仕方って知っていますか??
    そろそろ確定申告の時期でみなさん、行かれるんですよね?

  65. 515 匿名さん

    国税庁のHPで詳細わかりますよ。
    ここのマンションは集めて説明・申告できないんでしょうかねぇ?
    世帯数あるし、税務署も助かると思うんだけどなぁ。
    マンションによってはそういうことしてるところもあるそうなんですけどね。
    自分たちでやるしかないのかな?

  66. 516 匿名さん

    確定申告、すみましたか?

  67. 517 匿名さん

    我が家は税務署で済ませました。税務署にもパソコンコーナーがあって係員の方が
    都度教えてくれました。
    手書きで郵送するよりもパソコンのほうがかなりラクでした。

  68. 518 匿名さん

    私は、家でパソコン使って入力し、プリントアウトしたのを税務署で出しました。
    家でやっていくと、あとは出すだけなので時間かからないし楽チンです。
    税務署混み過ぎなんで…
    私は初めてでしたがすんなり終わりました。

  69. 519 匿名さん

    やはり今時はパソコンで申請するのが楽なようですね。
    我が家もさっそく税務署へ行ってきます。

  70. 520 匿名さん

    配達物を保管しておくBOXって何か登録とかしないと使えないのでしょうか。
    宅急便の人に使えないですよって言われました。
    カードはもらっているので普通に私用できると思っていたのですが。。。

  71. 521 匿名さん

    カードを機械に通して暗証番号を登録しないと利用できないです。
    機械はメールコーナー内の機械ではなくてメールコーナーの反対側(配達員の方が出入りする所)にあります。
    カードを機械に通せばアナウンスが流れるので簡単に登録できました。
    とても便利なシステムで留守が多い我が家も大変助かっています。

  72. 522 匿名さん

    >>521さん
    早速のレス大変有難うございます。
    助かります!!

  73. 523 匿名さん

    522さんじゃないけれど・・・
    私も知りませんでした!ありがとうございます!!

    ・・・これって規約か何かに書いてあるんでしたっけ?
    知らない人って結構いるんじゃないのかなぁ。。。

  74. 524 匿名さん

    521です。私も初めは何もしなくても使えると思っていたら使えなかったのでフロントで聞きました。
    でもカードと一緒に説明書が入っていたような気もします。。。本当便利ですね。

  75. 525 匿名さん

    たくさんの取り扱い説明書の中に宅配ロッカーについての説明書もありました。
    登録しないと、宅配業者が入れようにも部屋番号が登録していないので、受け付けてもらえないんですよ。

  76. 526 匿名さん

    確定申告の提出書類で、登記事項証明書・請負契約書・売買契約書等の写しが必要になりますが、
    これって昨年末に届いている登記謄本と売買契約書を自分でコピーして持っていけばよいのでしょうか?
    国税庁のHP見たのですが、これだけがちょっとわからなくて・・・・

  77. 527 匿名さん

    >>526さん
    売買契約書のコピーと登記謄本の原紙(分かれてる小さい紙のやつです。コピーは駄目)

  78. 528 匿名さん

    登記簿謄本はコピーでも大丈夫ですよ。
    (税務署確認済みです)

  79. 529 匿名さん

    共用廊下に堂々と自転車を置きっぱなしにしているお宅があるのですが子供が触りたがって
    倒れそうになってしまい危なかったです。子供にも注意しましたが自転車や私物って共用廊下に
    置いはいけないですよね。来客時にだらしない感じがしてとても不快です。

  80. 530 526

    >527.528さん
    ありがとうございます。
    無事に確定申告出来ました。

  81. 531 匿名さん

    >529
    いい加減、こんなところで世間様に恥をさらすのはやめましょう。
                管理組合へどうぞ。

  82. 532 匿名さん

    >529
    ほんと、一人で言っとけってかんじ。

  83. 533 匿名さん

    あなた方の心のないスレが恥さらしだから止めましょう。
    きちんとやり取りできないのならスルーすればいいことです。
    管理組合が立ち上がった今日ではこの掲示板は本当の住民にとっては不要ですし。

  84. 534 匿名さん

    管理組合が立ち上がったからといって、すぐには機能しません。
    他の掲示板を見ても1年ぐらいは野放しに近い状態です。

  85. 535 匿名さん

    規約違反をしている人が心地悪くなる雰囲気を作るのは大切かも。
    我が家の近くのお宅も平気でずーっと共用廊下に私物を置いているので呆れます。
    管理組合にもっと要望を出しやすいように意見箱とか設置して欲しいです。
    何でも管理組合に丸投げもいけませんけどね。

  86. 536 匿名さん

    部外者です。
    結局別の物件を買いましたが、検討していた頃からの習慣でまだ見ています。

    ここを検討から外したのは隣の工場の音と匂いが気になったからですが、
    そんなこと以上に、住んでる住民のほうがよっぽど怖い。
    申しわけないが、正直、ここは外して正解だったと心から思います。

    人の迷惑を考えない住民の行動も気になりますが、
    それよりもっと嫌なのは、
    >あなた方の心のないスレが恥さらしだから止めましょう。
    とか
    >規約違反をしている人が心地悪くなる雰囲気を作るのは大切かも。
    なんてことを平気で言ってしまえる人のほう。
    自分だけが正しいと思っている=人に対する思いやりに欠けるという点で、
    共用廊下に私物を置いている人たちと全く同レベルのように思えます。

    最初の頃はこのスレもいい雰囲気だったんだけどな。
    あの和やかな雰囲気はどこへ行っちゃったんでしょうか。

    住民以外の人がスレを荒らしているような被害妄想もあるようですが、
    人のやっかみをかうほどの高額物件じゃあるまいし、
    部外者の目には、外からの妨害でスレが荒れてるようには全然見えません。
    あくまで住民同士のいがみ合いと映っています。
    部外者にしてみれば、反面教師として参考になってありがたい部分もあり、
    だからいつまでも見に来ているのかもしれませんが。

    余計なお世話とは百も承知だけど、言わせてもらいました。
    穏やかな気持ちで暮らしている方の気持ちをもし傷つけてしまっていたら、ごめんなさい。

  87. 537 匿名さん

    久々に開きました。入居後は住民の方があまり参加していないのですね。
    ここはみんなが感じたこと、聞きたいことなどを自由に書くところだから
    いろんな意見が集まるでしょうね。実際は何事もなく普通に静かで私はそれなりに気に入りました。
    いろんな価値観の人がいますから買わなくて良かったと思う人もいるでしょうね。
    ちょっと悲しいけど。。私もやはり不特定多数の出入りがあるここではなくて実際の生活を
    楽しむことにします!

  88. 538 匿名さん

    もしかしたら536さんへ、また批判めいた書き込みもあるかもしれませんが、
    私は、あなたのご意見、ごもっともだと思います。ちなみに住人です。
    ここの住人の全てではありませんが、
    一部おかしい人がいると私も思っています。
    >規約違反をしている人が心地悪くなる雰囲気を作るのは大切かも。
    なんて、普通考えません、思いつきもしなかった。考えが子供です。

  89. 539 匿名さん

    私も「規約違反をしている人が心地悪くなる雰囲気を作るのは大切」という言葉、
    違和感がありました。きっと、こんなこと考えてる人って、
    少しずつ何か嫌がらせめいたことをするんだろうなーと思います。
    まだ行動に移ってなくても、心がすでにイジワルだと思う。
    私は、規約を守ってやっていますが、守ってない人をとかく思いません。
    そこまで深く考えません。
    同じマンションとはいえ、よそ様はよそ様。

  90. 540 匿名さん

    私も規約を守って生活していますが、
    規約を守ってないお宅のことを深く考えません。
    ましてや、その人達が「心地悪くなるように」なんて考えたことないです。
    ちょっとゾッとしますね。

  91. 541 匿名さん

    536さん、ありがとう!
    あなたの意見、貴重です。

    残念ながら、正論。
    うちのマンションは部外者からみたら程度の低い、
    とても醜い、我の張り合いばかり。
    「買っときゃよかった」ではなく「買わなくて良かった」
    と思わざるを得ないですよね。
    そんなマンションに誰がした?
    私たち、ひとりひとりです。
    これ以上、自分達の大事なマンションの価値を下げないようにしましょうよ!

  92. 542 匿名さん

    なんだか久しぶりに温かみのあるスレに出会えました。ホットします。
    私も日々快適に暮らしている住人の1人です。本当、みんなで大切なマンションにしましょうね!!

  93. 543 匿名さん

    536さん、
    「別の物件を買って正解♪」なんてわざわざ書きに訪れるなんて
    よっぽど良い性格なんですねあなたは。
    他のマンションの板でも同じ事をしてるなら今すぐ止めるべきだと思います。

  94. 544 匿名さん

    そのとおりだと思います!
    536さんが買われたマンションには同じようなレスをする住人が
    いないなんて言い切れますか?
    私たちには「フレンドリークラブ」っていう住民同士の交流手段があるんです。
    今は入居後間もないのもあって混迷していますが、これから何十年かけて
    他のマンションに無い結束を作っていこうとしています。
    何だかあなたのおかげで10年後、20年後に536さんが後悔するような
    マンションにしていきたい!!っていう気合がわいてきた気がします・・・

  95. 545 匿名さん

    本当ですね。こんなにマイナス的に言われるのなら買えば良かったって思ってもらえるような
    いいマンションにしていきたいです。
    建物内がいつも綺麗にきちんと管理されていれば資産価値も保てると思います。

  96. 546 匿名さん

    また管理とか資産価値とか・・・・
    そういう分野で争えるマンションじゃあないでしょうに。
    明るく、楽しく、おおらかに、
    あまり細かいことにこだわらず、生活を楽しむのが一番です。

  97. 547 匿名さん

    グランシティのマンションはどこも個性的なので(特にあのドーム)、
    嫌味な感じの意見が多くなってしまうのでしょうね。
    買った人が満足していればいいじゃないですか。
    (ヨーロピアンテイスト・外観の豪華さ・無料駐車場・内装の充実)
    私は趣味が合わないから購入しない、
    という意見は胸の中にしまっておけばすむのに。

  98. 548 545です

    どんなに駅に近くて便利で環境が良くても管理が悪くて住民もマンションに興味がないようでは
    そこに住みたいとは思わないです。
    マンションの価値は立地だけではなくて建物の管理も重要です。
    管理とは546さんが思っているような誰かに管理されるではなくて住民みんなで保っていこうと言った
    住民の気持ちの持ち方です。
    日々快適に過ごせるようにいつも綺麗に管理していく事は純粋に大切なことだと思います。
    それがみんな自然に出来るような住まいになればいいなって個人的に思うだけです。

  99. 549 住人

    住人として少し気になるのが、住人の意見の吸い上げがあまり無いこと。
    管理組合も発足したばかりなので仕方ないとは思いますが、今日のフレンドリークラブの会合にしても…。
    平日の19:30って共働き者とか単身世帯は出席難しいと思うんですが。

  100. 550 匿名さん

    >>549さん
    けど先日のフレンドリークラブの説明会は休日の午後でしたが参加者は10人くらいでしたよ。
    どっちもどっちなんですよね・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸