住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part27

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-08-27 13:00:15

前スレが1000レスを超えたのでPart27です。

オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、
機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。
荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-12-08 16:38:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part27

  1. 401 匿名

    10%の供給があっても、HOMESで検索できた購入可能物件は2%しか見つからなかったみたいだし、初月契約率も相変わらず高いね。安定して売れているようです。

  2. 402 匿名さん

    >401
    >安定して売れているようです。

    あなた、本当に何も知らないみたいですね。
    マンションは売れ残れば再販業者に販売され、殆どの場合デベからは完売となる。
    オール電化マンションの場合は供給そのものがあまりに少ないからこういう数字になるだけ。
    そんなことも理解できないのですか?

  3. 403 匿名

    初月契約率は70%が好不調の境とされているようですね。

  4. 404 匿名さん

    >400
    街を歩いて「オール電化見当たらない」とか言ってた奴が、マンションの何を知ってるんだ?

  5. 405 260登場!

    実際、街を歩いていたって見当たらないし。
    都心から6時間程度の田舎に住んでるお前にはわからんだろうけどな(笑)

  6. 406 匿名さん

    >都心から6時間程度の田舎

    どこが該当するんだ?

    東京駅を起点とすると、沖縄でも5時間あれば大抵のところへ行ける。
    離島はさすがに難しいか。

  7. 407 260登場!

    何を言ってやがる。
    お前らが
    >>396
    で言っていたんだろ~が。


    反論できなくなるとすぐ話を違う方に持って行きやがる。
    ほんと、ここのオール電化派は変わらないねぇ。

  8. 408 匿名

    都区部エリアを都心じゃないと考える人間もいるんだな。

  9. 409 匿名さん

    >>408
    あなた、本当に『東京』に縁がないところに住んでいるのですね。
    足立や世田谷が『都心』のわけないでしょうに。
    23区内すべてを都心とかおもっているなんて、かなりの田舎者としか思えませんよ。

  10. 410 匿名

    品川区は?

  11. 411 匿名

    あと、台東区は?(笑)

  12. 412 匿名

    あと、有明は江東区だっけ?江東区は都心?

  13. 413 匿名さん

    新宿も渋谷も都心じゃないよ。

  14. 414 匿名さん

    >反論できなくなるとすぐ話を違う方に持って行きやがる。

    言葉尻をとらえて反論するから、また逆にその言葉尻をとらえて返される。

  15. 415 匿名さん

    台東区であの言いよう…恥ずかしい奴だな(笑)

  16. 416 260登場!

    ぐだぐだ言ってないで、一度東京見物にでも来てみなよ。

    有明が江東区ってことぐらいはわかるようになるだろ(笑)

  17. 417 匿名さん

    23区内でのオール電化マンションとなると、たったの5物件ですね・・・

    http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/tokyo/list/


    もう2%もないんじゃないですかね。
    これしかないのに、都心の話したってしょうがないんじゃない?
    23区内でたったの5物件しかない地域の話したってさ。

  18. 418 260登場!

    >>415
    そこまで言うからには、台東以上に都心隣接にお住まいなんだよな?

  19. 419 417

    私は墨田区。もちろん都心などと思ってはいませんよ。
    オール電化派の皆さんはどちらから書き込みしているんでしょうかね?

    1. 私は墨田区。もちろん都心などと思ってはい...
  20. 420 匿名さん

    月島駅直結のキャピタルゲート良いよね。
    あっという間に、完売してしまった。

  21. 421

    いつもオール電化派はこちらの質問に答えない。
    こちらはひとつひとつ反論しているのに、
    こちら側の質問に反論出来なくなると話を逸らす。。。

    結局、その程度のレベルなんですね。

  22. 422 匿名

    ガスのメリットについては誰も答えられないけどね。

  23. 423 匿名さん

    ガスのメリットなんて、一番最初に書かれていると思うけど?

    はっきり言って、買ってしまった人には併用だろうがオール電化だろうがあまり差がなくなってきている。
    だが、これから物件を探して購入する人達にとっては天と地ほどの差がある。
    だって、都内の好立地にはほとんどオール電化などというものが存在しないのだから。
    以前はそれこそ月島のような物件もあったけど、いまは都内全域でもひとつかふたつしかなく、
    あったとしてもタワーマンションしかない。
    これでは、なにを熱源にするかという以前に、オール電化に限定してしまったら不動産としての価値が限定される。
    そんなの本末転倒だ、そしてこれは今後中古で売却するときの資産価値にも大きく影響してくる。

    もうオール電化には不動産価値という根本的な部分でメリットないのよ。
    不動産価値に見合った立地が自由に選択できる、これがガス併用最大のネリットだよ。

  24. 424 匿名さん

    >422

    いまのオール電化って、それぞれのメーカー保証があるだけで、東京電力のサポートってほとんどないのでは?
    ウチは先日エコジョーズの調子が悪くなって東京ガスに連絡したら
    マンションではガス会社のサポートプランに入っているので、部品交換も工賃もすべてタダだったよ。

    オール電化のサポートっていまはどうなってるの?

  25. 425 匿名さん

    >424
    毎年1万円以上、取られるやつでしょ。
    それは、無料とは言わないね。

  26. 426 匿名さん

    >ガスのメリットなんて、一番最初に書かれていると思うけど?
    で、何?

    >あったとしてもタワーマンションしかない。
    タワマン良いじゃん。むしろ、タワマン以外、興味なし。

  27. 427 匿名さん

    ガスの場合、それでフロ、コンロ、床暖房、そしてウチみたいな給湯器本体までカバーしてくれるから
    金額分なんてあっと今にペイ出来る上に、メーカーとちがって即日対応ですよ。

    こちらはオール電化ではそうした電力会社によるサポート制度があるのかどうか聞いているのですよ。

  28. 428 匿名さん

    >>426
    タワマン建っているようなところに住んでいないでしょ(笑)

  29. 429 匿名さん

    >金額分なんてあっと今にペイ出来る

    そんなに壊れるんだ。
    電気製品の方が丈夫だね。

  30. 430 匿名さん

    >428
    タワマンに住んでるよ。

  31. 431 匿名

    とりあえず、「都内の好立地」以外でガスを選ぶメリットは全く何も無いということでOKですね。

  32. 432 260登場!

    今まで戸建ての話に終始していたのが、いきなりタワマンとは白々しい。
    ま、都外か埋立地かどちらかなんだろうけどね。

    タワマンなんて山手線内くらいでないと意味ない代物だよな。

  33. 433 260登場!

    >>429
    BAKAか?
    一回補修して通常いくらかかると思ってんの?
    そんな計算もできないからオール電化など選んでしまうんだよ。

  34. 434 匿名さん

    >429
    水回りの故障が一度でも起きたらいくら支出になるか計算できない能無しさん。

  35. 435 匿名さん

    タワマン建っているようなところに住んでいないでしょ(笑)

    タワマンなんて山手線内くらいでないと意味ない代物だよな。

    ガス派って、こんなもんだよね。

    山手線の内のタワマンに住んでるって言ったら、
    今度は何て言ってくるのかな。

  36. 436 匿名さん

    >434
    水回りの故障?
    どんだけ、ぼろいマンションに住んでるのよ。
    築何年でそんなことに、なっちゃったの?

  37. 437 匿名さん

    山手線の内のタワマンに住んでるって言ったら、
    >今度は何て言ってくるのかな。

    オール電化派って、こんなもんだよね。
    タワマンに住んでいるといったら、ってことで反応見たてわけで、要はコイツは住んでいない。
    でなければ今度は、なんていわないよ、それでなくても戸建ての話しかしてこなかったんだし。

  38. 438 匿名さん

    東京都内、支部まで含めてもオール電化はたったの6物件

    http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/tokyo/list/

  39. 439 匿名さん

    神奈川全域でオール電化マンションはたったの7物件

    http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/kanagawa/list/

  40. 440 匿名さん

    埼玉県下全域でオール電化マンションはたったの4物件

    http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/saitama/list/

  41. 441 匿名さん

    千葉県下でオール電化マンションはたったの2物件

    http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/chiba/list/

  42. 442 匿名さん

    首都圏1都3県すべての新築マンションのなかで

    オール電化は20件にも満たない数字しかない。

  43. 443 匿名

    10%の供給があっても入手困難なのですね。初月契約率も高いし。

  44. 444 匿名さん

    10%の供給?

    全体から見れば3%未満の供給量にしかならないんですけど?

  45. 445 匿名さん

    家もオール電化にしたかったんだけど、
    気に入った物件がガスだったので、仕方なく、
    ガス物件を購入。
    とりあえず、コンロはIHに変更しましたが。
    床暖や、ミストシャワーは、まったく使わないので、
    ガスは、風呂くらいです。
    次は、オール電化がいいなあ~。

  46. 446 260登場!

    もうオール電化マンションはタワー物件か旧・東電、東電不動産がらみの土地に建てられるマンション程度にしか採用されんでしょ。

    郊外大規模団地專門の長谷工にすらオール電化は見切られたぐらいだし。
    首都圏で19物件あるだけでも大したもんじゃないの?

    それにしても、いままでマンション探しのサイトということにすら噛み付いていた田舎戸建が
    こともあろうにタワマンときた日にゃ大笑いした。
    なんでも化けられて便利ですな~

  47. 447 匿名さん

    >446
    タワマン住みですよ。
    東京タワーが見えます!
    今日は、普通のライトアップだね。

  48. 448 260登場!

    隅田区の人みたいに画像でも貼ってみたら?
    エセタワマンさん(笑)

  49. 449 匿名

    375にある不動産経済研究所の調査結果では、首都圏で販売されたマンションのオール電化比率は10.9%ですね。

  50. 450 匿名さん

    >448
    タワマンへの憧れ強いんだね。
    なかなか、良いですよ。
    一度、住んでみることを、おススメします。
    眺望も良いし、コンシェルジュもなかなか便利だよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸