旧関東新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス西新井について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ダイアパレス西新井について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-17 20:32:00

何か情報ありませんか?隣の小学校に子供が通っているので建つ場所はわかりますが、他は何もわからないので
何か

[スレ作成日時]2005-06-25 10:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス西新井について

  1. 2 匿名さん

    情報あったら教えて下さい。

  2. 3 匿子

    7月23日からモデルルーム公開で 予約受付開始しました。
    我が家も早速、予約。情報交換しましょう!

  3. 4 匿名さん

    価格とかは決まっているんですか?予約しないとダメなのかな・・・
    SI工法でオ-ル電化ということは高めの価格になりそうですね。

  4. 5 匿名さん

    静かな住宅街だし、価格次第ですが検討対象にしてます。
    構造的にはかなり自信もっているようですよ。

  5. 6 匿名さん

    ところで 名称「西新井レジデンス」から ただの「西新井」に決まったのかしら?なんだか 軽いイメージに感じません?
    ダイアパレスの建物って あまりしらないのですが 評判はどうなのでしょうか。

  6. 7 匿名さん

    建物にはかなり自信もっているようです。
    SI工法で耐震等級2をとっているようで構造的には優れているみたい。

  7. 8 匿名さん

    西新井駅改札横にポスタ−がありますが低層で高級感のある建物ですよ。

  8. 9 匿名さん

    来週末MR訪問を予約しました。 駅向こうのステージオが550戸とかの売り出しに
    すぐ入りますから、早めに価格帯は提示してくるのではないかなと。
    耐震等級2は、この手のマンションで取得しているのはかなり珍しいですね
    確かに。

  9. 10 匿名さん

    オ−ル電化は流行ですがどうなんでしょう?
    確かに共同住宅で何百世帯がみんなガスを使ってると思うとゾッとしますが・・・

  10. 11 匿名さん

     でも地震に対する耐震等級のアップと、オール電化は組のものではないでしょうか。
    地震の後最もガスは復旧に時間がかかる(電気より10倍以上長い数ヶ月なし)というのは
    関西/新潟の地震以後まぁ常識ということになりましたから。
     ちゃんとエコキュート採用なので、そんなに電気代が凄いとかの問題もないと
    思いますけれども。 個人的には、ガスの床暖房は余りに立ち上がりが遅いので、
    使いものにならないと思うので、床暖房は電気がいいと思います。

  11. 12 匿名さん

    11さんへ

    いずれにしても、こういう設備関係は、
    10年ぐらいで、だめになるらしい。

    いらん、でしょう。

  12. 13 匿名さん

    エコキュートって10年たったものってないはずだよ。
    だめになるかもしれんしなたんかもしれんけど、普通の給湯器が10年やそこらで
    使えなくなったという話はあまり聞かないな。
     今や注文住宅でも20%が採用ですよ。本体価格も今や60-70万にまで落ちて
    きていて、補助金制度もあるから、実際にはマンションの価格押し上げ効果は
    知れている。 これで高いというならばかばかしくって買いませんけど、
    今どきオール電化でエコキュート以外はあり得ないでしょう。
     地震のときに飲み水が数100L確保できるという点も忘れてはいけない。
    構造だけ耐震レベル上げても意味ないと思うけどな。

  13. 14 匿名さん

    TVCMでも頻繁に紹介されてますのでエコキュートは魅力ですよね。
    MR予約入れる予定です。

  14. 15 匿名さん

    オール電化、いろいろ使いやすそうではありましたよ。
    ただダイアパレス、標準で床暖ついてないはず。
    他の物件でオール電化の所考えてたんだけど、うちは高くて買えなかった…

  15. 16 匿名さん

    24日のほうがオール電化体験の回みたいね。 

  16. 17 匿名さん

    オール電化で床暖なしってあるのかぁ... 不可... まぁオプションで安ければいいんだが。

  17. 18 匿名さん

    予約入れた時に確認しましたが、床暖付いてますよ。標準って言ってました。

  18. 19 匿名さん

    そらそうだろうなぁ.. 一杯お湯沸かしてお風呂にしか使わないでは
    意味ないものねぇ。 許す (^^) 週末が楽しみだな。

  19. 20 匿名さん

    あー、床暖標準なんだ…ゴメンうそ教えちゃった。
    他の物件見に行ったとき聞いたら床暖はオプションっていわれたからさ。すいません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸