旧関東新築分譲マンション掲示板「リーデンススクエア津田沼」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リーデンススクエア津田沼

広告を掲載

  • 掲示板
立地第一 [更新日時] 2006-10-10 17:10:00

リーデンススクエア津田沼の購入を検討されている方、
情報交換しませんか。
http://www.ls-tsudanuma.com/

[スレ作成日時]2004-11-08 00:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア津田沼

  1. 101 西棟

    パンフレットのアプローチを見ると、車が一台ありますよね。
    車一台を5mと考えると5,6台分、つまり25m〜30mですね。そのくらいはあったように見えましたが。
    真上から見るのと横から見るのではイメージが違うのではないでしょうか。

    内覧会のときに歩幅でチェックしてみます。
    ま、アプローチの長さは修正利きませんけどね。

  2. 102 南棟

    私も見てきました。(来週の内覧会に向けてなのか工事業者の数がすごかった!)
    アプローチは確かにイメージとは違いますが、
    樹木が植えられてきたので、少し格好がついてきたなぁとは思いました。
    それより、夕方、電車の本数が思ったより多のか、かなり短い間隔で踏切の音が鳴り響いてました。
    2重サッシとはいえ、結構うるさくないか心配です・・

  3. 103 匿名さん

    モデルルームとミニチュアの建物の画像を取ったので、
    今から確認してみます

  4. 104 匿名さん

    私も外階段はパンフレットと違うような気がしてます
    ただしパース図は「イメージ」と記載されているのでクレームは難しいですね
    平面図と違う場合はクレームを付けられそうですが
    でも、躯体の共有部分は直さないでしょ

    今週から内覧会でしょうか
    本日の方いらっしゃいますか?
    結果をお伺いしたいです

  5. 105 103

    うーんよくわかりませんでした。
    私は今週末に行います。
    初めての経験なので、業者さんに頼んで良かったなと思っています。
    当日自分達だけでは、やはり舞い上がってしまうような気がしてならないからです。

  6. 106 匿名さん

    またもやキャンセル物件発生!
    今度も東棟のようです。
    今頃のキャンセルは、ローン関係でしょうか??

  7. 107 西棟

    216は相変わらず売れませんね。。
    414はローンですかね・・隣の3階建マンションが気になってやめたのかな。

  8. 108 匿名さん

    指摘箇所が30箇所近くありました。
    クロス下手すぎ、これプロの仕事?って感じでした。
    あと全体的に傷が多いです。
    こんなもんなんでしょうか・・・。
    ちなみに内覧業者は同行していません。

  9. 109 匿名さん

    内覧業者なしで30箇所はスゴイですね
    わたしももうすぐですが、不安になってきました

    玄関横の車の通路の2階高さ部分にエアコン屋外機が目立ちますね
    なんであんな所に付けたのか、理解できません

  10. 110 東棟

    内覧会でキャンセル物件の話を聞いたら、2件ともすぐに埋まったと言われてました。

  11. 111 東棟

    >>109
    私も気になりました。
    大きいのが3つくらいあったような。
    ちなみに私は指摘が43件ありました。

  12. 112 匿名さん

    >玄関横の車の通路の2階高さ部分にエアコン屋外機が目立ちますね
    >なんであんな所に付けたのか、理解できません

    あそこにエアコン屋外機は有りえないですね
    明日、クレーム出します
    賛同者多数だと改善されますかね

  13. 113 南棟

    ウチは、一時間半くらいかけてチェックして、18件の指摘箇所を出しました。
    43件もあるというのはどの辺が特に問題があったのでしょうか?差し支えなかったら教えてください!
    ウチは、クロスのはり方とかパイプスペース内の掃除とか・・
    皆様ご指摘のエアコン屋外機も気になりましたが、その隣の非常階段に外部侵入者が入れないように
    フェンスが建ててあるのですが結構低くてあっさり登れそうなちゃちぃものでした。
    なので、その辺も今度言おうかな?と考えていますが、皆さんはどう思われますか?

  14. 114 西棟

    うちの指摘箇所は40件でした。
    業者同行でベランダから玄関までくまなく確認していただきました。
    自分たちでは到底気がつかないであろう場所まで指摘していただき、
    やっぱり頼んでよかったなといった感じです。
    全体的にクロスの汚れ、傷が目立ちましたよね。。

  15. 115 匿名さん

    >フェンスが建ててあるのですが結構低くてあっさり登れそうなちゃちぃものでした。
    >なので、その辺も今度言おうかな?と考えていますが、皆さんはどう思われますか

    わたしは昨日言いました。
    担当者はこんなもんですよみたいな感じでした。再度クレームだします。
    共有部分もとにかく皆さんでクレームをだしましょう。お願いします。

    いろいろありまして、もう信用をしていないので、明日も内覧会です。

  16. 116 匿名さん

    共有部分の指摘はどのようにすればよいのでしょうか?
    どうのよに対処を約束させればよいのでしょうか?
    どなたか分かる方いらっしゃいませんか。

  17. 117 南棟

    明日も内覧会見に行っていいのですかね?そうしたら、共有部分のこと訴えたいです。
    ところで、洋室1,2の壁のクロスって、モデルルームのときから、あの種類でしたっけ?
    廊下や、リビングと同じではなかったのでしたっけ?
    どうもそのときの記憶がなくて・・・覚えている方いたら教えてください。

  18. 118 匿名さん

    カスタマセンターに電話されるとよいと思います。
    アポなしで行くのはよくないでしょう。

    共有部分も指摘し、とにかく今、みんなでよいマンションにしましょう!
    多分、ひとりで指摘しても無理です。

  19. 119 西棟

    洋室1,2を見たときに、「この部屋はこのクロスなんだー」と思いました。
    なんか少しグレード落ちた感じに見えません?
    モデルルームの記憶はまったくありません。聞けばよかったですね。。

    内覧が済んだ後は好きに入ってもいい状態だったので、明日も行けば入れるのでは?
    仮の電気はつけてもらえないかもしれませんけど日中なら問題ないですしね。

  20. 120 南棟

    そうですよね!洋室1,2のクロス、’こんなんだったっけ?’って思わず言っちゃいました・・
    かなり、気になるところですが、指摘事項には入れてもらえなかったし・・

    第一回目の内覧会は明日までですよね?共有部分は、意見が多かったらきっと聞いてくれますよね!
    みんなで訴えましょう!(藤和の良き対応を期待したいものです!)

  21. 121 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】

  22. 122 匿名さん

    以下の共有部分について指摘をしてきました。やりとりを書きます。

    1.外階段部分にある外部侵入を防ぐフェンス

     フェンスが低いので外部から侵入できますよ(私)
     高さが1.8mあるので問題ありません(D末建設)

     →法規上問題がないということなのかもしれません。

    2.玄関横の車の通路の2階高さ部分にあるエアコン屋外機

     玄関アプローチからよく見える位置に、エアコン屋外機を置くのはおかしい(私)
     設計の指示通りです。途中、設計変更がありました(D末建設)
     何の変更があったのですか?(私)
     (しどろもどろ)設計を呼んできます(D末建設)
     ここで久米設K登場。
     やはり変更はありませんでした。(D末建設)
     ・・・。(私)
     (久米設Kに対して)一般的に考えて、あそこに設置するのはどう思います?(私)
     あの高さに設置したのは、車(消防車)の通行の邪魔にならないようにするため等もあります
     ルーバーなどで隠すことも検討しましたが、コスト的に無理でした(久米設K)
     コスト面は住む側に関係ないのでは(私)
     コスト部分はT和不動産です。あの位置にあっても問題ないと思いますが(T和不動産)
     久米設Kさん自身も隠すことを考えた位なのですから、おかしいのではないですか?(私)
     ・・・。(T和不動産)
     ルーバーで隠すなり対処をお願いします(私)
     分かりました、検討します(T和不動産)
     いつまでに対処方法が分かりますか?(私)
     次回、内覧会に回答します(T和不動産)

     →当然、T和不動産は対処のために費用がかかるので「問題ない」と回答するはずです。
     この対応は、皆様の指摘が必要です。同じ考えの皆様からもご指摘をお願いします。
     やはり、私ひとりでは無理そうでした。すみません。

  23. 123 匿名さん

    111を投稿した者です。過去スレをみたら、同じ名前の方がいらっしゃいましたので、
    名前を匿名に変更致しました。

    私が43件だったのは、気になった細かい傷から、業者の方のご指摘までの範囲だったことと、
    けっこうな人数で行ったので、いろんな考えの人たちからの見方が出来た点だったと思います。
    大きな問題点は2箇所ありました。素人にはわからない点で、外側の水関係のことでした。
    対策方法も述べていただき、その場で施工者に伝え、その方法で直すというがその場で決まりました。

    私も共用部分についてもお願いを数点出しています。共用部分なので住居部分とは違い、
    チェック項目には載らず、「要望」のような形で書き込んでもらいました。
    おもに防犯面と、玄関前にある喚起口の高さが気になりました。
    喚起口は「やけどに注意」と赤字で書いてあるにもかかわらず、身長がその高さの人には
    温風がかかってしまう可能性があるという点です。

    みなさんと同じで、共用部分に関しては入居者のみなさんの声が大きければ大きいほど
    対応してもらえる可能性があると思いますので、私も強く改善を要求したいと思います。

    内覧会の様子を写真に取ったのですが、洋室1、2のクロスも映っているのですが、
    全体のバックになっており、どのような種類かは判別できませんでした。

    >>115さん
    本日も内覧会とのこと、ご検討をお祈りします。

  24. 124 南棟

    共有部分ですが、要望として伝えました。
    関係部署と協議・検討の上、16日の内覧会に報告すると言われました。
    うーーん・・・何とか要望が通るといいのですが・・・
    やはり引渡しまではこちらが強く言えると思うので、
    ご賛同いただける方は、メールなり電話なりして要望を出しましょうね!

  25. 125 匿名さん

    112です。
    外階段にあるフェンスの高さの件とエアコン屋外機の件は、
    再度、カスタマセンターに電話で指摘しました。
    フェンス高さについては問題ないと言われています。
    エアコン屋外機は、皆さまのご指摘が必要と感じました。
    ※ご賛同いただける方からもご指摘をお願いします。

    123さん
    >おもに防犯面と、玄関前にある喚起口の高さが気になりました。
    >喚起口は「やけどに注意」と赤字で書いてあるにもかかわらず、身長がその高さの人には
    >温風がかかってしまう可能性があるという点です。

    上記の件、もう少し具体的にご説明いただけますか。合わせて指摘したいと思います。

  26. 126 匿名さん

    上記、112でなく122です。すみません。
    エアコン屋外機の件については2回目内覧会でどのようにするか(何もしないを含め)知らせるとのことでしたが、
    それでは遅いということで、方針が決まったら連絡をもらうことになっています。
    連絡があり次第また報告をします。
    とにかく今、共有部分については指摘が必要です。皆さんよいマンションにしましょう!

  27. 127 西棟

    喚起口は私の頭の上にあったのであまり気になりませんでした。
    185cmくらいの方なら温風がかかるかもしれませんね。。
    友人のマンションはもう少し低かったので、そんなものかな〜と思ってしまいました。
    遠めですが画像があったので写真をアップしておきます。(赤丸の部分)
    http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=154991&key=133800...

    マンションの画像が出ているのがまずければ言ってください。削除します。

  28. 128 ENN

    みなさん、こんにちは
    私も7/3日に内覧会に行ってきました。指摘項目は50ヶ所ぐらいでした、大きな問題点は…
    1)、引き戸(3連)の建具同士がすっていて傷が建具についていた。合わせて、施工ミスによる欠落したビスが建
    具内に落ちていて、床を傷つけていた。→建具交換の要求に対して、検討しますとの返事。床の傷は補修との回答
    2)、勝手口の建具が枠に干渉していて、枠が傷だらけで錆が出ていた。これは筐体自体の歪みによる可
    能性大→筐体の歪みに関しては、共用部分なので改造できない。枠に関しては、防水等の関係があるので補修する
    との回答。せめて建具側を交換して調整するように強く要望し、検討しますとの回答を頂く。

    施行に関してはあまり悪くないと言う印象を受けました。(もっと施行が悪いマンションはいくらでもあるようです。)
    ただ、清掃があまりにも良くなかったので、最終的に再度クリーニングをかけてもらうように言っておきました。

  29. 129 匿名さん

    明日またマンション行きます。いろいろあって3回目です。
    換気口を確認してみます。問題がありそうでしたら、指摘します。
    西棟さん、画像ありがとうございました。

  30. 130 西棟

    >129さん
    お疲れ様です。現地での確認お願いします。
    画像の公開は終了します。

  31. 131 匿名さん

    ありがとうございました

  32. 132 匿名さん

    >>125さん
    お返事おそくなりました。喚起口について指摘をした者です。
    西棟さんのおっしゃるとおりです。
    家族に180cmの者がおり、本人が気付きました。
    気になったので、実際にお風呂のお湯を出して、喚起をすると、喚起口から暖かい風が出てきました。
    身長によって気になる方と、そうではない方がいらっしゃるとは思うのですが、
    万が一のことを考えますと、やけどをしてしまうかもしれません。
    高さをもう少し高くすれば、それで解決になると思うのですが、
    なかなか応じてはもらえなさそうです。。。

  33. 133 南棟

    ◆共有部分のクレームについて
    藤和にまたメールしてみたら、返事は同じで共有部分の回答は、16日の内覧会でするとのことでした。
    う〜ん・・・なんだかんだいって、説き伏せられてしまうのでしょうかね・・・
    ちなみに、今日寸法測りにマンションに行ったら、室外機も柵も全く動きなし・・
    トホホです・・

  34. 134 西棟

    昨日外から見てきましたが、室外機は何も動き無しですね。
    それとも16日に説明があってから改修に入るのかな。

    ところでエントランスのシラカシが植えてある一部に
    かなり雑草が生えている部分があるのですが。。抜いてくれないのかな。
    16日に確認してみましょう。

  35. 135 匿名さん

    共有部分については
    なにひとつ改善しないようです
    藤和不動産は最悪ですね

  36. 136 西棟

    >135さん
    直接連絡が来たのでしょうか?

  37. 137 南棟

    こんにちは。
    内覧会行ってきました。ウチはまだ指摘事項がありまして、今度は引渡し後以降です。
    ちなみに、半年後、一年後、2年後と点検があり、ある程度の補修はしてくれるみたいです。
    ところで、共有部分についての回答はどうなったか聞いてみました。
    そうしたら、非常階段の柵変更はやってくれるそうです!やった!
    どの種類にするかはまだ検討中らしいですが、今より高く、登りにくいものを
    採用するのでお任せくださいとのこと。
    室外機は、やはり移動は無理で、室外機にカバーを取り付ける等して隠せないかとも言ったのですが、
    カバーが大きくなってしまい、かえって正面から見えてしまうので採用されなかったらしいです・・
    お知らせまで。皆さんも聞いてみましたか?

  38. 138 西棟

    内覧会行ってきました。うちも再修正と新規指摘事項がありました。
    他は結構きれいに修正されていました。

    共有部分については私も聞きました。
    柵 → 少し高め、強めのものに変更
    室外機 → 変更なし
    雑草 → すすきでした(^^;)

    季節的に植え替えの時期ではなかったとの事で、
    しばらくすればシラカシなんかも元気になるとの事でした。

  39. 139 匿名さん

    私も再内覧会がありました。
    再度指摘項目と新規指摘項目がありました。
    どちらの指摘もこちらが納得できなかったので、
    また出てきてしまいましたが、
    対応には満足しております。
    再度指摘項目の確認は鍵の引渡し後になりますね。
    引越日はとても忙しくなりそう。。。
    雨が降らなければいいですが。。

  40. 140 匿名さん

    今日行ったら、外壁を塗りなおしていました。
    どなたからかの指摘があったようです。

    屋外機は南棟さんと同じ回答でした。
    移動はなくとも、せめてカバーを付けてもらいたかった。
    納得いきません。

  41. 141 南棟

    外壁ですか!?ウチも見に行ってみようかな!

    ところで、昨日の地震怖かったですね〜。と、ともにマンションが気になって・・
    引渡し直前ですし、ヒビでも入ってないか早速チェックに行ってみようかと・・・

  42. 142 匿名さん

    >>141
    私は昨日のうちにチェックしに行きましたよ。
    でも特に誰かきて検査とかをしていなかったようです。
    特にひび割れとかもなかったし。自分のところ中心にしか見ていませんが。。。

  43. 143 匿名さん

    もうすぐ入居ですね。

  44. 144 西棟

    皆さん、よろしくお願いします。

  45. 145 南棟

    どうぞよろしくお願いします♪

  46. 146 入居しました!

    推定最大スループット: 41Mbps
    かなり速いですね。

  47. 147 南棟

    41Mとは早いですね〜。映像系のページを見るときに楽しみです。
    ところで、今日非常階段の柵を見たら、登れなそうな立派なものに変わっていましたね!
    あれで、安心です♪
    それにしても、駐車場の上げ下げ、すごく動きがゆっくりでした・・慣れるまでストレス感じそう・・

  48. 148 匿名さん

    みなさまお疲れ様です。
    今日は引越ししやすい天気で良かったです。
    まだ生活用品が全部そろっていないので、
    明日ダイソーなどでそろえる予定です。
    >>146
    速いですねー。でもみなさんが接続したらどのくらいになるんでしょうね?

  49. 149 匿名さん

    今日は昨日よりも引越をされる方が多いようですね。

  50. 150 東棟

     大分大勢のかたが引っ越されて来られたようです。
    ところで私は工事中の共同住宅近くの東棟低階層ですが、
    すぐ近くに通路がありベランダからばっちり見渡せて、こっちも
    あっちもプライバシー侵害です。
     東棟よりの非常階段からも向こうの通路がよく見えます。(向こうからも見える)
    あとから建った建物は目隠しつけてもらわないとたまりませんよね!!
    要求する権利あるんですかね?
    同じ辺りにお住まいの方どんなかんじですか?
     何かご存知のかた教えてください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸