旧関東新築分譲マンション掲示板「リーデンススクエア津田沼」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リーデンススクエア津田沼

広告を掲載

  • 掲示板
立地第一 [更新日時] 2006-10-10 17:10:00

リーデンススクエア津田沼の購入を検討されている方、
情報交換しませんか。
http://www.ls-tsudanuma.com/

[スレ作成日時]2004-11-08 00:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア津田沼

  1. 2 匿名さん

    駅近のみ。

  2. 3 匿名さん

    南棟か東棟の購入を検討していますが、
    7割が契約済だそうです。早いですね。
    立地がよい分、割高のような気がします。相場より1割増し?

  3. 4 匿名さん

    今週末MRにいきます。
    以前、津田沼に住んでいたことがあるので土地勘はあります。
    あそこってボーリング場だったとこですよね。
    駅近で、近くにイオン24hもあって立地はよさげ。
    ただ、新京成の音が気になってます。
    まずは自分の目と耳で確認。

    なんか、ここのスレは人が来ませんね。

  4. 5 匿名さん

    津田沼なんかに買う奴いないからだよ

  5. 6 匿名さん

    ■11月20日(土)より第1期2次登録申込受付開始!<〜11月28日(日)まで>
    だそうです。
    だれか購入を決めた方いませんか?

  6. 7 匿名さん

    津田沼って関東?

  7. 8 匿名さん

    9月の末に購入受付をして、決めました・・・多分第1期1次登録?時だとは思います。
    まぁ確かに高いですねぇ、この物件。ただそれでも価値があると思う人だけが買えば良いのではないかと・・・

  8. 9 匿名さん

    「沼」の付く地名がちょっと・・・。

  9. 10 匿名さん

    週末にMRに行ってきました。
    8割程度が契約済だそうです。
    ホントかね。

  10. 11 匿名さん

    沼最高♪

  11. 12 匿名さん

    地名が悪い。
    でも別に沼地じゃないみたいね。

  12. 13 匿名さん

    ここを施工している大末建設について、
    評判はどんなもんなんでしょう。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  13. 14 匿名さん

    大末建設はそこそこマンションの施工実績はあるようです。
    大末建設は自身も建て直し中の会社です。
    このマンションは地場の白井建設とのJVですが、
    土地を白井建設が所有していたためと思われます。
    まあ、大丈夫ではないでしょうか。

  14. 15 匿名さん

    販売元の心配はあるね。
    藤和不動産・・・。

  15. 16 匿名希望

    第一期にて購入しました。
    販売当初はすごい賑わいでしたよ。
    多少、割高かもしれませんが、あの立地条件に勝てる物件は津田沼では
    なかったですよ。
    確かに、電車の音は気になりそうです。
    東棟を購入しました。あとは住んでみてどうなるか・・・

  16. 17 匿名さん

    ここのマンションの掲示板あったんですね。
    わたしも購入しました。南棟です。
    立地優先での購入です。

  17. 18 スレ主

    年明け早々に抽選らしきものをやって、まだ売れ残りのご様子。

    ■1月22日(土)・23日(日) カウントダウンフェスタ開催!
    ■先着順申込受付中!
    だって。

    あ〜、早く引っ越したい。

  18. 19 匿名さん

    あれ、スレ主さん買ったんだ。
    おめでと。

  19. 20 匿名さん

    ■2月11日(金・祝)・12日(土)・13日(日) カウントダウンフェスタ開催!

    ずっとカウントダウンですが、あと3部屋のようですね。

  20. 21 匿名さん

    津田沼って防空壕の跡地に工場がたってそれをつぶしてマンションたててる
    ケースが多いけど、このマンションの立地についてはいかがかな?

  21. 22 匿名さん

    早く売り切っちゃわないと、厳しくなりそうですよ。
    野村に外断熱の康和にレクセルと次々販売開始みたいですね。

  22. 23 匿名さん

    ここは以前ボーリング場だったところだったと思います。
    昔、防空壕があったかのかは分かりません。

    しかし、残ってる部屋の値段が高いな。

  23. 24 匿名さん

    ■2月26日(土)・27日(日) カウントダウンフェスタ開催!
    ■先着順申込受付中!
    ■最終1邸!南向き ゆとりの収納付3LDK

    やっと残り1邸!!4,268万円のようです。

  24. 25 匿名さん

    ■完売御礼!
    ■キャンセル待ち受付中。

    完売したみたいです。

  25. 26 匿名さん

    4998万円の部屋が余っているから先着で売るよ。
    っていう案内が今日届いたよ。資金シュミレーションつきで。
    また1つキャンセルがでたんかな?

  26. 27 匿名さん

    キャンセル待ちは釣りですね。
    完売は嘘で、既にキャンセルとかで何部屋で残ってそう。

  27. 28 匿名さん

     2月半ばにキャンセルの出た東棟契約しました。
    先週、東棟の前の道あるいてたら、MRのとなりにあったうち(東棟の南側)
    が立替るみたいで取り壊されてました。東棟の低い階なのであまり大きなのが
    建つとちょっと圧迫感あるかなって思います。

  28. 29 匿名さん

    HP見る限り、完売になっているのですが、違うのですか。

    駅2分圏内というJR津田沼駅で過去20年以上例のない、希少な立地
    という割には苦戦してますね。

  29. 30 匿名さん

    用途地域の制限で、
    4階建てだと少し離れて細長い建物が可能。
    屋根に勾配を持たせると近くに建つ可能性もあります。

    3階建てがいいですけど、
    立地から予想すると、なるべく高く建てるでしょうね。

    建設計画は事前に説明がありました。
    というより、質問したから説明があったのですが、
    このときは、建設計画があるとだけ説明がありました。

    気になるようでしたら、確認された方がいいですよ。
    一応、日照は守られる地域ですが、
    低層階であれば日照時間は短くなるかもしれません。

  30. 31 匿名さん

    ここの物件、
    すでにYahoo!で賃貸募集してますね。一部屋ですが。

  31. 32 匿名さん

    結構、賃貸高いですね。
    あの金額でも新築だとかりる人いるんでしょうね。
    利回りはよさげ。

  32. 33 匿名さん

    一応完売したみたいですね。
    賃貸の価格見ました。高いですね。
    はじめから賃貸があるマンションってどうなんですかね。

  33. 34 匿名さん

    未だ外側にカバーが掛かっていますが、本当に計画通り
    完成するのでしょうか?
    人ごとながら心配です。

  34. 35 匿名さん

    イオンができてから周囲の渋滞が激しいので(特に土日は)、
    車で脱出するのが大変そうですね、このマンション。

  35. 36 匿名さん

    マイカー持たなくても充分に住めるでしょ。この立地なら。
    値段が多少高くてもマイカー持たなければ、その金で相殺できるし。
    本当に車が要る時はタクシーなりレンタカーなり使えばいい訳で。
    よっぽどの事情がない限り車は必要ないと思うけど。

  36. 37 匿名さん

    すみません、35は、マイカーも持たない、このマンションとも何のゆかりもない、
    津田沼近辺在住なので何か一言言いたくなった人間の茶々です。
    私も駅から徒歩15分のところでマイカーなしで十分便利に暮しているので、
    36さんの説はしごくごもっともと思うのですが、
    しかし現実を見るとどんなに便利なところでも車を持っている人多いですよ。

  37. 38 “

    スレの最初の頃の話に戻って申し訳ないですが、津田沼の地名は谷津、久々田、鷺沼の合成だと聞いています。
    従来から地名に沼のついている鷺沼ではかつて天然ガスが採掘されていましたが、
    これはもうちょっと南東の方の地域でして、このマンションの近辺は関係ないはずです。
    まああまり心配している人はいないと思いますが念のため。

  38. 39 匿名さん

    昨日、オプション説明会に行ってきました。
    正直高すぎでしたが、まぁつけてもいいかなというものもありました。

    ちなみに私はエアコンと照明は個人購入(見積もりの値段だったら市販で2台は買える)、
    ピュアリフレとレンジフィルターは採用しました。
    表札、カーテンは検討中です。

    皆さんはどうされる予定ですか?

  39. 40 匿名さん

    今日、行ってきました。
    分かってはいましたが、ホントに高いですね。
    造作家具を含め、全て他で購入することに決めました。

    まだ決めていないのは、引越し業者です。
    皆さん指定業者にしますか?

  40. 41 匿名さん

    >40
    ですよねー。入居後にゆっくり考えながらやるのも楽しそうですし。

    引越し業者の資料はきちんと見てません。。
    共用スペースを養生してとりまとめてやってくれそうなので安心感はありそうですよね。
    他の業者に頼むと後回しにされるとかないのでしょうか。

  41. 42 りーでん

    はじめましてみなさま!
    今日初めてこちらのサイトを見つけてレスさせていただきます。
    私もこちらで新生活をさせていただきます。
    なんかここの掲示板を見て住民の皆さんと会話ができることを嬉しく思います
    宜しくお願いします!

  42. 43 西棟

    皆様、りーでんさんよろしくお願いします。
    あまり盛り上がっていないスレですが、入居も間近ですので色々お話したいですね。

    もうこちらを契約したので関係ないですが、SAZAN(南船橋)の板は熱いです(^^;)

  43. 44 りーでん

    私もオプション説明会に行ってきました。本当に高いですね。
    でもここで頼むと入居前に作業してもらえるのがいいなとは思います。
    でもでもやっぱり高い!

  44. 45 匿名さん

    皆さんは内覧会は業者に頼まれますか?
    それとも御自分で対応されるのでしょうか?

  45. 46 匿名さん

    引越し業者は、指定業者へアンケート葉書で見積りを希望しました。
    でも、他とあいみつとるかは分かりません。面倒くさいので。

    内覧会は業者にお願いする予定です。
    オプション会で確認しましたが、内覧会の日程はまだ未定のようです。
    6月に案内をだすとのことです。

  46. 47 西棟

    内覧会は必ず業者に頼みます。
    素人目では発見できない事が多々あるようですし、
    長年使っていくものなので始めはしっかりチェックしておこうと思います。
    相場は1回5万円くらいのようですね。
    7月までにいろいろ探してみましょう。

  47. 48 東棟

     私も8月にここの住人になります。よろしく!!
    21日にオプション説明会に行くんですけど必要最低限にしときます。
    駐車場の抽選会にはみなさんいらしゃるんですか?

  48. 49 西棟

    オプションはいろいろ惹かれるものばかりでしたが、お金に余裕がないので殆ど見送りです。
    その分、入居してからの楽しみ(手間?)が増えますよね。
    午前中の早目がいいと思いますよ。

    駐車場はかなりいっぱいみたいです。
    2台目も希望されている方は確実に敷地外ですね。
    敷地外にならない事を祈りつつ、抽選会に参加します。

  49. 50 りーでん

    私も内覧会は業者さんにお願いします。
    費用は高くない事はないですが、大きな買い物なので
    信頼できる業者さんを探してみたいと思います。

    抽選会に参加したいのですが、仕事があるためあいにく参加できません。
    みなさん当選されるといいですね。

  50. 51 つだぬま

    はじめまして、わたしも住人のひとりになります。
    駐車場ってみなさんどこを希望されました??
    わたしの車は立体の上段のみしか入庫できません!!
    やっぱり上段は人気あるんでしょうね。

  51. 52 西棟

    >わたしの車は立体の上段のみしか入庫できません!!
    なるほど。つだぬまさんのように大きい車をお持ちの方は
    選択肢が少なくなってしまうのですね。
    私は立体の下段でも入るので敷地内ならどこでもいいのですが、
    今後大きい車が欲しくなった場合に対応できなくなりますね。。
    悩むなー。

    駐車場の入替サイクルについて質問された方いらっしゃいますか?
    抽選会で場所が決定したらLS津田沼を離れるまで変わらないのでしょうか。
    そのあたりは抽選会で説明してもらえるのかな。

  52. 53 匿名さん

    わたしは車の利用頻度も少なく、
    車自体もあまり大きくないので、
    下段を希望しました。安いということもあります。
    皆さんいろいろなのではないでしょうか。

  53. 54 つだぬま

    お返事ありがとうございます。
    敷地内駐車場がとれなかった場合、わたしは車をてばなすつもりです!!
    内覧会で業者に頼む方って結構おおいんですかね?
    わたしは家族総出で粗探しをしようかと思ってます。
    どのへんをチェックしたらいいのでしょう?

  54. 55 りーでん

    >>54
    内覧会を検査する業者さんのサイトに、チェックする内容が記載されていますよ。
    とりあえず1社貼っておきます。
    ちなみに頼むと6万円です。
    高いですね。。。
    http://sakurajimusyo.com/nairan.html

  55. 56 匿名さん

    またキャンセル物件が出たみたいです。
    ヤフーで検索しました。これは東搭かな?
    なんで今頃また出たんでしょうか。。

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?place=%C0%E9%CD%D5&...

  56. 57 つだぬま

    東棟付近の住宅の建て替えが非常にきになるのですが・・・
    その後の詳細ってわかる方いらっしゃるのでしょうか??

  57. 58 匿名さん

    リーデンススクエア津田沼のホームページにも
    ■キャンセル住戸1邸、先着順申込受付中!
    とでてますね。
    どのタイプかも分かります。金額から判断すると2階のようです。

    時期的にローンの審査ですかね。

  58. 59 匿名さん
  59. 60 りーでん

    >>57
    残念ながら私にもわかりません。
    東棟にはかなり影響があるのでしょうか??

  60. 61 西棟

    引越しは幹事業者に任せました。
    対応が早く、見積もりも考えていたほど高くなかったです。
    他の業者とは見比べていませんが。

    ところで引越しの順序は藤和から来るものだと思っていたのですが、
    引越し幹事業者に連絡を入れた順になっている気がします。
    私が連絡を入れたときには、「8月1週目はかなりいっぱいで・・・」みたいな対応でした。

    早い者勝ち??

  61. 62 りーでん

    どうやら駐車場はみなさん間に合ったみたいですね。
    よかったよかった。

  62. 63 つだぬま

    駐車場抽選会はなくなったんですかね?
    結構たのしみにしていたのですが・・・

  63. 64 りーでん

    さっきマンションの前を通ってきました。
    東棟の前のマンション建設の案内板を見たのだけれど、何階建てかは記載されていませんでした。
    少なからず圧迫感はありますね

  64. 65 匿名さん

    駐車場抽選会はなくならないでしょ
    場所の抽選がある

  65. 66 つだぬま

    いよいよ抽選会ですな・・・

  66. 67 西棟

    駐車場は敷地内で希望通りに取れました。
    とりあえず、一安心です。。

  67. 68 つだぬま

    わたしも敷地内でとれました。
    これでひと安心です。

    東棟の前のマンション建設のはなしですが、
    マンションではなくて三階建てのアパートのようなものらしいです。
    場所は以前マンションギャラリーがあった場所の付近だとか。

  68. 69 東棟

     私はぎりぎりで下段でしたが、あんまり頻繁に乗らないし
    まあ安いぶんいいか?って感じです。

     東棟の隣地のマンションは藤和のはなしでは3Fのワンルームみたいです。
    東棟の3F以下だと南側のイオンほうがみえなくなるでしょう。

  69. 70 南棟

    こんにちは。私は南棟購入者です。
    先日のオプション説明会、やっぱり値段が悩むところです。
    私たちは、造作家具(リビングボード)だけ頼もうと思っていますが、
    マジで高いですかねぇ〜(;‾ー‾A ****・・・

  70. 71 りーでん

    東棟の隣接の看板には「××マンション」と記載がありました。
    三階なんですね。

  71. 72 つだぬま

    オプションは食器洗い機と壁のミラーを頼もうかと思っております。

  72. 73 匿名さん

    今日また沢山の書類が届きました。
    駐車場の抽選結果と内覧会の日程が同封されていましたね。
    駐車場は希望通りでラッキーでした。

  73. 74 匿名さん

    駐車場、希望通りでよかったですね。

    自分の場合、車を使用する頻度が少ないので
    敷地外になったら、防犯面などもあり、
    愛車を手放すことも検討していました。

    駐車場は自分も希望通りでした。
    敷地外になってしまった方は、お気の毒に思います。

    内覧会は当初、内覧業者に同行してもらうつもりでしたが、
    やめました。
    自分でやります。

  74. 75 つだぬま

    つぎは内覧会ですな・・・

  75. 76 匿名さん

    部外者ですが、よろしければ教えてください。
    地番からみれば、このマンションは一部、船橋の前原東にもかかっていますが、
    リーデンスのHPを見る限り、住居表示はすべて習志野市津田沼になるようです
    (そんなことがあるとは知らなかったです)。
    そうすると小学校の学区はみなさん藤崎小(習志野)になるのですが、そのとおりでしょうか。
    うちの子が前原小(船橋)入学予定でして、入学人数に影響のありそうな近辺の新築マンションの
    動向が気になるもので。

  76. 77 南棟

    こんにちは。
    昨日たくさん書類来ましたね!
    駐車場はなんとか下段で決まりました。普段から車を使うのでとりあえず安心しました。
    今日は、オプションの締切日でひじょーーーーに悩んでます・・・・
    ところで、内覧会は、自分で注文したカーテン業者に寸法計りに来てもらっても大丈夫なのか、ご存知の方いますか?
    (電話して聞けばいいんですけど・・・・)

  77. 78 りーでん

    >>77
    平気みたいですよ。私は℡で確認しました。
    内覧会の後にカーテン業者にきてもらいますよ。

  78. 79 つだぬま

    オプションですが、食器洗浄機、壁のミラー、洗濯機上の収納のみ申し込みました。
    カーテンは同じ寸法の既成品を探しています。タイルカーテンにしようかと思っております。

  79. 80 南棟

    りーでんさん、ありがとうございます。では、ウチも早速業者に伝えて内覧会に来てもらうことにします♪
    オプションは、洋室の吊戸棚があると便利だなぁと思って迷いましたが、造作家具(リビングボード)にしました・・
    (高いケド・・・)
    ちなみに、小学校の学区は、藤崎小学校と書いてありました。

  80. 81 匿名さん

    りーでんさん、南棟さん、
    カーテン業者はどちらに頼まれたのでしょうか?

  81. 82 西棟

    内覧会の案内も来たし、いよいよって感じですねー。楽しみです。

    私はカーテンはオプション説明会でかなり気に入ったのがあったので、
    それで決めてしまいました。
    250cm〜って、なかなか無いですしね。

  82. 83 “

    > 80さん
    やはり藤崎小ですか。情報どうもありがとうございました。

  83. 84 南棟

    カーテン業者は、ウチは普通のホームセンターです。
    (ジョイフル本田の中にある、スマイル本田)
    割引率が高かったもので・・・

    しかし、内覧会が朝早くて起きれるか心配です・・

  84. 85 匿名さん

    毎日前を通ってますが、シートがほとんど外されました。
    もうすぐ全貌が明らかになりますね。

    東側に建設中のマンションは結構圧迫感がありますね。
    東側低層階の日照時間は短くなりそう…。

    南側も古い倉が2つだけポツンとあって、
    なんか変な感じですね。
    将来、南側にも間違いなく何か建ちますね。
    南側も3階建てまでだとよいのですが。

  85. 86 匿名さん

    南側、
    古い家と倉、隣の駐車場をひとつにするとそこそこの広さになりますね
    それぞれ別の持ち主のようなので、すぐに何か建つということは無いのでは

  86. 87 西棟

    久しぶりにマンション見てきました。
    23時過ぎだというのにまだ部屋の明かりがちらほら。
    内覧会が迫っているので、急ピッチで仕上げにかかっているのでしょう。
    手抜きが無いようにがんばっていただきたいです。

    東棟前の3階建てマンション、かなり隣接してますね。。
    東棟で南棟寄り1階〜2階の部屋の方は確かに圧迫感ありそうです。

  87. 88 匿名さん

    ほとんどシートが外されましたね。
    昨夜25時頃も上の階は、たくさんの部屋の明かりがついてました。
    下の階から工事が進むので、上の方の階は突貫にならないか心配です。
    外構の工事もはじまり、いよいよですね。

  88. 89 南棟

    シートがとれたとのことで、ウチも週末、久々マンションを見てきました。

  89. 90 南棟

    あ、操作ミスで、途中で送ってしまいました・・・
    なんか外観が、カタログと違うイメージだと思ったのは、ウチだけでしょうか・・・
    結構暗めなかんじですよね・・・(ウーン・・)見慣れればそれまでなんでしょうけど。

  90. 91 つだぬま

    わたしも見てきました。
    確かに暗いですよね。
    夕方で天気も曇りだったからなのか・・・
    イメージとは違いましたね。

  91. 92 匿名さん

    わたしも土曜日に見に行きました。
    時間帯により、前の道路の混み具合は半端じゃないですね。
    昼過ぎから夕方までは、マンション出て右折するのは大変そう。
    覚悟はしてましたが…

    外観は私はきらいじゃないです。落ち着いた色合いで。
    あとはマンションまでの敷地内のアプローチが楽しみです。
    大きな木を植えるようですが、あの辺はムクドリ?の大群が飛来するので
    止まり木にならないかが心配です。


  92. 93 りーでん

    イオンの屋上や1階入口付近から見ました。
    思ったより「近いな」というのがあります。
    パンフレットだと、もうちょっと南棟が奥の方だと感じました。

  93. 94 南棟

    またもや、昨日の夕方、会社帰りに、見に行ってみました。
    何回か見ると、まぁこういう外観も周りになじんでいいのかなぁとも思ってきました。
    たしかに、アプローチは、パンフレットだともっと長いイメージでしたね!!
    マンションの玄関となるところですから、オシャレになるといいですよね〜

  94. 95 匿名さん

    JR津田沼駅周辺の鳥の糞害は深刻のようだね

  95. 96 西棟

    グリーンプロムナードもかなり出来上がってきましたね。
    シンボルツリーのシラカシは思ったより小ぶりだったので、
    鳥の大群も来ないのでは?と勝手に思っています。

    もうすぐ内覧会!楽しみですね。

  96. 97 匿名さん

    本日マンションを見てきました。
    玄関横の車の通り道にある外階段が図面と違いました。南棟を正面からみると確認できます。
    パンフレットだと外階段の壁はタイル貼りですが、白く塗られているだけみたいです。
    パンフレットの平面図とも明らかに形状が違うようです。まだ工事中とも考えにくいです。

    階段手摺がとても安っぽくみえます。他に見に行かれた方の感想を聞かせてください。

  97. 98 匿名さん

    明日近くに行く予定があるので、見てきます。
    勝手に設計変更したのですかね。

  98. 99 匿名さん

    イメージより、ぜんぜんアプローチが短い。

    イメージ画像じゃ茶色タイルなのに、くすんだ色でグレーっぽい。
    高級感まったくないじゃない。 あーあ。

  99. 100 匿名さん

    今日みてきました。
    外階段は確かにパンフレットと違うイメージですが、
    形状までは違わないのでは。
    タイルの色もイメージが違いますね。
    個人的にはどちらも気になりませんです。

    それより夕方のマンション前の通りは車、人の通りが多いですね。
    分かってはいましたが。

    いよいよ来週内覧会です。楽しみです。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸