注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 14:19:22

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9901 口コミ知りたいさん

    ウチは棚や既製品の埋め込み収納を施主支給しました。
    あと、2台目の洗面と水栓も。
    秀光経由だと手数料乗るのでかなり安くなりました。
    営業も逆に要望を叶えられて良かったって喜んでいましたよ。

  2. 9902 通りがかりさん

    施主支給の物も、取付費等の料金はプラスされますよね?それとも、完全無料で設置してくれるのでしょうか?

  3. 9903 職人さん

    こいつは何を言ってるの?頭悪いの?

  4. 9904 検討板ユーザーさん

    確かに頭悪すぎる。
    こういうヤツは放って置くべきやな。秀光もこんな客を相手にしないといけないのはさすがに可哀想。

  5. 9905 eマンションさん

    最近見積もり取った人居る?
    かなり高くなってるのかな?

  6. 9906 e戸建てファンさん

    施主支給の安い照明が中学生の工作未満の作りだったというのはよくある話。
    他社と比べ総額で百万以上安くなるであろうローコストの設備が高いとか笑えない冗談だわ。

  7. 9907 アイダ絶景

    >>9906 e戸建てファンさん
    何をいうてんねん?
    ネットでメーカー品を買って渡すだけやろが。
    ローコストとか関係なくどのハウスメーカーでも
    施主支給は世間一般的にされてることやろが。
    自分の知識の無さをインターネットを使って全世界にアピール。本当にダサすぎて恥ずかしすぎる。

  8. 9908 e戸建てファンさん

    世間一般的に施主支給なんてのはカーテンや防犯カメラなど
    変わり種では外構屋の知り合いが居たら、外構を知り合いの会社に任すくらいだろ・・・
    照明はオーデリックとかまともなブランドを使うべき。

  9. 9909 アイダ絶景

    >>9908 e戸建てファンさん
    頭大丈夫か?今の人生が最悪なことをここでストレス発散するな。

    こういう話の通じない頭悪いやつは放っておいて、全員が少しでも施主支給して費用を圧縮。楽しんでいきましょう。

  10. 9910 e戸建てファンさん

    話通じないのはあなた。
    大手からローコストに至るまで、照明など提示される価格が高いのは施工費含むだから。
    例えばカーテンや防犯カメラを施主支給しても、カーテンレール代&施工費、防犯カメラ配線引き込み工事費はかかるんだよ。

    大きくお金を圧縮したいという意味合いだと思うけどオーデリックやパナソニックなどの照明ではなく、中学生の工作レベルの照明を買い、二度払いすればいいよ。
    こういうの無理に使えば火事になるかもしれないからね。

    ほんで価格を抑えたいなら知り合いの業者に頼むか探すかにして外構費用を圧縮するのが一番早いよ。
    土地にもよるけど後々、少しずつ手を加える事が前提ならば100万以下に抑えられるから。
    中には後々やるつもりだったのに、そのまま住み続ける人も居るね。
    施主支給と同じで、自己責任になるけどな。

  11. 9911 アイダ絶景

    こいつ秀光ビルドの事を全くどうでも何も知らんな。
    知らんくせに出てくるな。秀光ビルドのスレに。
    誰がお前のしょーもない話に興味有るねん。
    良く考えろや。自分のしょーもない知識自慢でもしてるつもりか?
    腹立つなら一度秀光ビルドに見積もりに行けば俺の言うてることが全て分かる。

    ここで今皆が興味有るのは秀光ビルドで契約しようとしていて、施工は秀光でどんなものを施主支給して費用を圧縮出来たか。の確かな実績の話や。

    俺も色々と施主支給したけど、
    実績も何もないのに想像で物を話すな。

    ↑すごくみっともない書き込みやねんけど。大丈夫?

  12. 9912 戸建て検討中さん

    施主支給とかHM全体でそういう決まりないと思うで
    営業や、営業所の都合で受ける時もあるし受けない時もあるから一概に全部がそうとは言えないから、秀光の営業所3個くらいで見積もりしてきてから言ったほうが良いぞ
    成績の為になんしか契約稼ぎたいって時は融通利かすもんだしな

  13. 9913 e戸建てファンさん

    秀光ビルドに限らず、工事費なしで施主支給を受け入れたなら、そりゃその契約に限っての話だ。
    こういう特別値引きは、某有名ローコスト施主がされたように建てる家のグレードを落とすなどの帳尻合わせがなければ、まるまる会社の損失となる。
    これと同じ話でその契約に限り100万値引きがあっても、その会社は常に100万値引きする訳ではない。
    分かるかな?

  14. 9914 検討板ユーザーさん

    会社の損失なんてどうでもよい。
    施主の利益が1番。
    いかに施主支給して費用を下げるか。
    いかに施主支給を受ける営業と契約するか。
    それしか興味がない。

  15. 9915 e戸建てファンさん

    それが施主の利益にならない場合もあるという話だよ。
    埋め合わせのコスト削減で家のグレードを落とされたというのはその一例。
    やれない工事をやらされ欠陥住宅に至った例もある。
    金しか考えないから、金以外の利益は分からないだろうけど。

  16. 9916 口コミ知りたいさん

    みんなで施主支給を極限まで勝ち取ろう
    施主支給を受ける営業と契約しよう

  17. 9917 評判気になるさん

    これから秀光に見積もりに行くところですが、
    1つでも多くの施主支給をお願いする予定です。
    施主の権利。使えるだけ使わないと損ですね。

  18. 9918 通りがかりさん

    施主支給やればやるほど安くなる♪
    施主支給受ける営業と契約を♪

  19. 9919 匿名さん

    施主支給やればやるほど見えないところで手を抜かれる♪
    ぜひ施主支給受ける営業と契約を♪

  20. 9920 匿名さん

    貧乏人はヤバイな

  21. 9921 ご近所さん

    自分は施主支給も結構したけど、他にオプションをかなり付けてグレードアップしました。結果総額もその分高くなり営業も大変喜んでくれていました。
    このように施主支給することで家自体のグレードアップが可能となります。
    秀光営業もハッピー、施主もハッピー。
    なので、自分も施主支給はかなりおススメですね。

  22. 9922 通りがかりさん

    >>9919 匿名さん
    なんで単価契約で委託金額が決まっている大工さんとかが手を抜くねん。それこそ秀光の事を何1つ知らんねんな。

    大体秀光で1軒建てるのにに20ほどの業者が関わるけど、秀光は全ての業者と契約で作業毎の金額が決まってるから、施工が増えると単価も増える。だから大工さんとかは大歓迎。
    それでなんで手が抜かれるねん。
    逆に儲かるから手厚く工事してくれるわ。
    (実際大工さんや水道やさんや電気屋さんにも聞いたけど)
    だから施主支給で現場の業者もウェルカムで大喜びやった。
    単価も増えるから施工もさらにしっかりで施主も大満足。
    何の悪いことがあるねん。

    秀光ビルドの事を知らなさすぎるのに発言するな。

  23. 9923 ご近所さん

    >>9922 通りがかりさん
    まぁまぁそうカリカリせずに
    施主支給で費用が圧縮できたのならハッピーじゃないですか
    これからも一致団結して施主支給ユーザーを激増させていきましょうよ

    言いたいことは、
    〇営業も契約を取れるなら取れないより損してはいない
    〇大工さんなども施工費が増えて嬉しい
    〇施主も安くなって大喜び

    まさにこういうことですよね。

  24. 9924 e戸建てファンさん

    >>9922 通りがかりさん
    なるほど。
    某タマホーム施主のように家の質を落とされ、帳尻合わせされるパターンになる訳ですね。

  25. 9925 匿名

    >>9923 ご近所さん
    使わないと損ですね。自分も頑張って交渉してきます。

  26. 9926 バカなの?

    >>9924 e戸建てファンさん
    これだけ秀光で施主支給してる人が多く居て、費用も圧縮できている経験者が多い中で、秀光で何の経験もしていないアナタに何が分かるの?
    タマホーム?秀光と別会社って知ってるの?
    いくら想像で架空の話をしても、実績の有る施主支給組を越えれると思っているの?
    あなたが秀光で経験したなら分かるけど、秀光の10検査とか知ってる?

    秀光は施工ミスとか昔の事件以降かなり敏感になっていて、次そんな事が有れば会社存亡の危機ぐらいの認識があって、手を抜くとか質を落とすなんてもっての他。

    今秀光で契約する人ってそこが1番だと思って契約する人が多い中や、三者面談で全ての材料や大工さんに渡す施工図面も貰って施主が見れる状況のなかで。ありえない。

    悔しいなら
    秀光と契約して実際に手を抜かれてから、手を抜かれた支店名を晒してから話して。
    実際には確実に起こらないし、そんな勇気もないくせに。

    どちらにしろ、これだけ施主支給で施主が納得した上で費用が圧縮出来て喜んでいる実績組が沢山居る
    想像でしか物を話せない第三者のあなたとは大きな違い
    当人の施主が全てを納得していればそれより強いものはない。

  27. 9927 マンション検討中さん

    すごい荒れてるねぇ
    俺は照明とトイレ、ほし姫さま、ナノイーを施主支給した
    初めの見積もりの段階から施主支給で話を進めてたから何の問題も無かった。
    費用を圧縮してその分自分の好みの物を付ける。
    是非おすすめする

  28. 9928 匿名さん

    >>9927 マンション検討中さん
    設備機器はトイレ、ユニットバス、洗面化粧台の3点をセットで同じメーカーから仕入れると言う約束でメーカーは安く納品してくれている。トイレを施主支給はルール違反
    。施主支給はOKなのか本社に聞いてみてほしい。

  29. 9929 通りがかりさん

    本社に聞くも何も施主支給してる人がこれほど多いのに、何を言ってるの?
    あと、トイレはTOTOでキッチンはタカラスタンダードにしたけど、部外者が想像で話をしないで。
    ルールってな何?客と営業がOKなら全てOK

  30. 9930 e戸建てファンさん

    トイレ、ユニットバス、キッチン、照明etc…などの住宅設備は一定の出荷数を超えると割引がかかるというのは本当。
    こんなのは住宅業界以外でもあるんだし、当たり前の話にブチギレるのは意味不明。

  31. 9931 通りがかりさん

    >>9930のe戸建てファンさんの話に付け加えると
    大きい会社は単価の削減は可能なものの営業にかかるコストは嵩むため
    出来上がるモノが一番安くなるとは限らない
    大量生産大量消費となる業種は別

    しかし工事費無しで施主支給の施工をしろとい客層しか相手にできないなら、この会社の経営はますます苦しくなるだろうな

  32. 9932 口コミ知りたいさん

    さすがに工事費無しはないんしゃない
    自分も工事費はしっかりと払ったよ

  33. 9933 匿名さん

    >>9914 検討板ユーザーさん
    会社の利益が薄い=値上げ

  34. 9934 匿名さん

    >>9921 ご近所さん
    施主支給により本来得られる利益がない、会社はトホホ。

  35. 9935 e戸建てファンさん

    画一化された施工でないから人件費も上がるよな。
    施工不良率も漏れなく上がる。

  36. 9936 職人さん

    ウチの場合は、で済む話なんですけどね
    オプションはマージンが上がるものと取れないものがあり施主支給は後者で
    接客、指示、発注、工事、タイミング、労力はすべてコストで人件費です
    物品の差額だけ払えばいいって考え方も?
    対応してくれてありがとう、位に思った方が幸せですよ。

  37. 9937 e戸建てファンさん

    >>9936 職人さん
    ですよね。
    この当たり前の話が分からない人が客層みたいなので、職人さんも営業も会社も本当にかわいそう。

  38. 9938 ご近所さん

    >>9934
    他で十分に利益とってるから施主支給を認めるのではないかな。
    施主支給を禁止して他社に逃げられるよりも、認めて契約して貰いたいってのもあるかもね。

  39. 9939 口コミ知りたいさん

    秀光ビルドといえば今や施主支給ですからね。
    契約が取れるんなら、会社も潤う。営業も潤う。
    施主も潤う。全てが最高。

  40. 9940 e戸建てファンさん

    クソ客ほど自分は神様と認識する法則。
    未だにどれだけおかしいのかを理解していないし、一生理解しないだろう。
    本当に同情しかない。

  41. 9942 マンコミュファンさん

    私も施主支給に出会えて大変救われました。
    こんなに施主支給が素晴らしい事だなんて、やって初めて思い知らされました。
    そんな施主支給の秀光ビルドに出会えたこと、感謝しか有りません。ありがとう。施主支給。ありがとう。秀光ビルド。

  42. 9943 匿名さん

    またなんも知らない外野が荒らしに来てますね

    施主支給したとてタダで付けて貰うわけじゃないよ
    もともとの標準装備品を自分の好きなものに変えるだけならコミコミ価格の中に施工費は入ってる
    ただ実際に使わなくなった標準の製品分は減額にはならない
    自分の場合、リビング照明等を持ち込みにしてその代わり玄関・廊下・トイレなんかを人感センサーにしてプラマイフラットになるようにした

    標準装備以外のものを持ち込む場合、基本的には施工費用がかかる。
    契約前なら多少営業の裁量で交渉できるかもしれんが

  43. 9944 匿名さん

    それと秀光の安さはなんといっても営業等の人件費だと思う。
    営業は常に契約案件を抱えながら次々新しい契約を取ってくる。
    秀光のコスパならサクサク契約がとれるから穀潰しに経費が圧迫されることも他社に比べるとずっと少ない

    秀光の社員のうち建築士の割合が高いのもこういった背景

  44. 9945 ご近所さん

    しかし、これだけ施主支給が当たり前になってくると、本社側もそろそろホームページに、施主支給を自ら宣伝しだす気がしますね。だって現状でもこれだけ施主支給で契約が取れている訳ですから、宣伝効果抜群ですよね。本社側のそういう考え、凄いと思います。

  45. 9946 匿名さん

    >>9945:ご近所さん
    施主支給で契約が取れるというよりはコスパ&ある程度明瞭化されているからだと思います。
    他のメーカーでは契約前に明確な見積もりを出すのはかなり嫌がられます
    もちろんそれプラスで施主支給は後押しになると思いますけど、利益うんぬんよりトラブルの元になる可能性が高いので本音では減らしたいみたいですよ

  46. 9947 匿名さん

    文春オンラインでは違法建築が続出しているという記事がありますね。

    現場監督が1人で10件を担当し疲弊
    ・単価安?優秀な大工がいない?トラブル頻発
    ・訴訟になる前に補償金を払いクレームを抑える

    安かろう悪かろうで、建てる気にすらならない。

  47. 9948 評判気になるさん

    ↑情報が古いですね

    自分は坪単価高いメーカーで代わりに面積削って…のよくあるつまらない間取りになるのがいやだったんで秀光で面積にゆとりを持って間取りを作りました。

    広い家に住みたいわけでもなかったですが、やはり面積にゆとりがあるこらこそ実現できる間取り・空間ってあると思います。そこに採光や屋外との開放感や空間のつながり等絡まるとローコストでも良い家建ったなと満足の日々です。
    外観もサイディングの家ですが全体のバランスや外構で随分印象が変わります。

  48. 9949 匿名さん

    >>9948 評判気になるさん

    今の流行りは、一条のような高断熱低エネルギーの時代なんだけど、言ってることが時代遅れで古いね(笑)

  49. 9950 平屋検討中

    教えて下さい!!
    SLとULの平屋を検討していますが、たとえば24坪で20万円ぐらいしか変わりません。仮にSLと同じ間取りにした場合、ULだと何がお得ですか?
    ざっとみたら下記二点ぐらいでした
    ・外壁下地材(ダイライト)
    ・玄関ドア(カードキー標準)
    ひとつ疑問なのは総合カタログの全棟標準仕様には屋根が陶器瓦になっていますが、HPのSLには陶器瓦が書いてありませんし、営業にもらった資料にもありませんでした。仕様が変更したのでしょうか?

    質問
    ・SLとULの違い
    ・20万円の差額ならULの方がお得なのか?
    ・ダイライトはオプションの耐力面材と同じなのか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸