注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 451 職人さん

    アサカワホームで工事しているものでした。
    全てにおいてアバウトです。
    手抜き工事満載です。

  2. 452 匿名さん

    >>451
    >手抜き工事満載です。
    どういう手抜き工事が行われているのですか?

  3. 453 匿名さん

    職人の手間安いからね~

  4. 454 匿名さん

    上棟して雨が降って養生しないね 材木ビショビショだよ(笑)

  5. 455 匿名さん

    >>454
    >上棟して雨が降って養生しないね 材木ビショビショだよ(笑)
    それって建売りじゃないのか?アサカワホームの建築棟数の多くは建売りの請負。個人の注文住宅の数なんてたかがしれてるんだぞ。
    もし注文住宅で材木ビショビショ状態を施主が見つけたら、お前ら何やってくれてんだ。ふざけんなよ!って怒鳴り込むだろう。だから、いくら3流の住宅会社だってそんなおバカな事はしないはずだよ。

  6. 456 匿名

    お客さんに見つからないように、きよつけて(笑)

  7. 457 匿名さん

    >>456
    >お客さんに見つからないように、きよつけて(笑)
    て事は、注文住宅なのか?
    注文住宅なら、工事の看板に「○○様邸」って書かれてるはずだよ。

  8. 458 匿名

    完売した、みたいです ブルーシートで養生ぐらい、しないのかね

  9. 459 匿名さん

    >>458
    >完売した、みたいです
    って事は、やっぱり建売りの請負なんじゃない!
    建売りの請負物件の場合、依頼主は不動産業者。自分が住む訳じゃないし、木材びしょびしょでもそれが簡単に買主にばれる事もない。だから、不動産業者は少しでも安く請負ってくれる建築会社を選ぶ。それがアサカワホームのようなローコスト建築会社。
    こんな事だから建売は安請負だと敬遠されるんだけれども、かと言って注文住宅でもアサカワホームのようなローコスト建築会社に頼んだら同じような安請負施工になる可能性が大。だって、建売りの請負物件も注文住宅も同じ職人が作業するんだから当然だよね。

  10. 460 台風の時資材びしょ濡れ

    >>451
    素人です。
    家の近くでアカサワホームの3階建て建築現場は基礎工事終わって養生無しで2週間ぐらい鉄筋コンクリート雨に濡れてたけど大丈夫なの、基礎工事終わって次の作業始まるのになぜ2〜3週間もかかるかねかね、木材雨でびしょ濡れになってたけど大丈夫かね、別に自分が住むわけじゃ無いから良いんだけど

  11. 461 職人さん

    一応マニュアルあるんですが守って施工する人は見たことありません。みんな摘当、監督見てても知らん顔、構造部分最悪

  12. 462 匿名さん

    >監督見てても知らん顔
    監督はアサカワの社員?本当ならば問題だね。
    一体どういった教育・指導をしてるのやら。建設業者としての責任を軽く考えているのかもしれないねぇ~

  13. 463 匿名さん

    昔も今も同じ 変わらないね (笑)

  14. 464 匿名さん

    >463
    変える必要なんてあるの?
    きっとそう思ってるんじゃない?

  15. 465 匿名さん

    アサカワに、頼む不動産会社もスゴイよね (笑)

  16. 466 匿名さん

    手間安いのに、施工で、こまかく言われても困るね~ それなりで良いんだよ 職人も生活あるんでね ボランティアできませんよ

  17. 467 匿名さん

    詐欺監督に注意

  18. 468 匿名さん

    ほんと職人の手間安いんだよな~

  19. 469 匿名さん

    会社に注意だよ

  20. 470 匿名さん

    現場汚いね 道具も散らかしてるね お客見に行くと良いよ

  21. 471 匿名さん

    ブロック塀 安く抑えてるね

  22. 472 匿名さん

    安い工賃に不満を持つ職人さんが少なくないのかもしれませんが、安い工賃でも請けたのだから、仕事は手を抜かずにやるべきだ。会社も職人に手を抜かせるような事があってはならない。施主の多くはそう考えるでしょう。
    こういう問題は会社と職人双方の間で話し合って解決してもらい、施主に不利益を負わせるような事がない様にして欲しいですね。

  23. 473 匿名さん

    仕上がりなんて、ほどほどで良いよ 良い手間じゃないのでね 建物価格安いでしょ

  24. 474 匿名さん

    手間賃安いって言うけど幾らなの?

  25. 475 匿名さん

    大工に聞いたけど安いよ、その他も安いね 食べて終わりだよ 

  26. 476 匿名さん

    外構屋マナー悪いね

  27. 477 匿名さん

    お客さんも心配なら第三者の会社に見てもらいなさい

  28. 478 匿名さん

    日曜日なのにスゴイ音たてて、うるさいね 住む人に文句を言うよ ほどほどだよ

  29. 479 匿名さん

    >大工に聞いたけど安いよ、その他も安いね 食べて終わりだよ
    凄く良かった時と比べて文句言ってんじゃねーのか?今の日本、食べられるなら悪くはないだろ?
    だいたい、建設業界は人手不足だって聞くぞ。そんな業界で安い手間賃でしか仕事もらえないって、一体どんな奴なんだよ!

  30. 480 匿名さん

    アサカワで仕事しないよ(笑)手間ホント安い

  31. 481 匿名さん

    大工(3K)の仕事しないよ(笑)手間ホント安い

  32. 482 匿名さん

    クロス屋マジ手間安い

  33. 483 匿名

    仕上がり悪いね外構汚い(笑)

  34. 484 匿名さん

    >483
    もう気がすんだんじゃねーか?
    そろそろ止めろよな!

  35. 485 匿名

    日曜はスゴイ音で仕事するの、やめろよな!すこしは、考えて仕事したら

  36. 486 匿名さん

    467
    私も被害者です

  37. 487 匿名

    アサカワに頼む不動産屋さんもね~色々なんか、ありそうですね、きおつけましょう!

  38. 488 匿名さん

    最悪でしょう。やめとけ。契約解除の訴訟を検討中だよ。

  39. 490 評判気になるさん

    [No.489と本レス、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  40. 491 ユーザー

    自宅を建築して貰ったら音が筒抜けで話も満足に出来ない良いな雑な工事。クレームを付けても全然受けて貰えない。訴える積りだ。

  41. 492 被害者

    アサカワホームの建物は不具合が有っても何も保障してくれないしやめて方が良い。

  42. 493 匿名さん

    ハズレひいたね(笑)雑だよ、やめたほうがいい

  43. 494 匿名さん

    社名変えたね

  44. 495 匿名さん

    新社名はオープンハウス・アーキテクト。
    でも、社名を変えたって中身が変わらなきゃね。さて、そう簡単に変われるかな?

  45. 496 購入経験者さん

    ディベよりマシ

  46. 497 匿名さん

    >ディベよりマシ
    ホントかな?
    具体的にはどこのディベか、例をあげれる?

  47. 498 購入経験者さん

    ここでのディベ=オープンハウス・ディベロップメント

  48. 499 匿名さん

    アサカワホームで家を建てました。 不具合、施工ミス続出でした。 建売は経験があるけど、注文はまだ素人といった印象。 誠意はあるけど技術がない。 そんな感じでした。 ただただ後悔です…

  49. 500 匿名さん

    注文住宅を建てるというのに、499さんはなぜアサカワホームを選んでしまったのですか?

    建売でも注文でも建てているのは同じような物なのに、元請けに求められるノウハウには雲泥の差があります。しかし、アサカワホームのローコスト注文住宅には、そのようなものは備わっていないのでしょう。

  50. 501 通りがかりさん

    後悔と言ってもお金がないから、安くて技術がないところしか選択肢がなかったのでは?

  51. 502 匿名さん

    >>501
    500ですが、私は499さんがいけなかった言っている訳ではありません。
    本来は技術がない会社に建設業の免許を与えてはいけないし、技術がなくなった会社からは免許を取り上げなければいけないと思います。
    そういう視点でみて頂いた場合、アサカワホームには建設業を続ける資格があると思いますか?

  52. 503 匿名さん

    コスト的に他は無理で、でも土地があるから建売ってわけにもいかず悩んだ末契約。
    とりあえず、初顔合わせした現場監督は腰が低くていい感じ。
    さぁ、これからどうなるか…ここもよく読んだし、気を引き締めて臨ませてもらおう。

  53. 504 検討板ユーザーさん

    大丈夫でしょうか?

  54. 505 匿名さん

    >504
    何か心配な事があるのですか?

  55. 506 通りがかりさん

    近所で建築中のアサカワホームがあるので基礎から毎日見ていましたが造りが華奢で雑ですね。上棟までの間は土台から上棟で立てる柱等全てブルーシートもかけず数日間続いた雨でもそのまま放置。現場も整理整頓出来ず汚い。今時珍しいですね。

  56. 507 曳田

    どのへんですか?

  57. 508 通りがかりさん

    アサカワホームって言っている時点で嘘では?

  58. 510 匿名さん

    >509
    建売の青田買いをされたのですね?
    しかし、建売なのに外構は別契約なのですか?普通は外構も含めて売主のアサカワホーム(現オープンハウス・アーキテクト)に責任があります。ですから509さんは、アサカワホームにクレームを入れれば良いのではないかと思います。
    アサカワホームが補修の必要があると認めれば、下請けのトータルクリーンサポートに補修をするように指示するでしょう。下請けは次も仕事が欲しい訳ですから、元請けからの指示には素直に従うと思います。

    家が完成していない段階で契約してしまう建売の青田買いでは、509さんのようなリスクがあります。信頼できる業者かどうかをよく見極めましょう。そして契約書に添付される仕様書に、設備や建材の型番、仕上がりのレベルなど事細かに記載してもらう位の慎重さがです。
    そうしないと業者は設けるために必ずと言ってよいほど手抜きをする。そして補修をしない。なぜなら、クレームに対応しなくても、消費者が手も足もでないことを承知しているからです。

  59. 512 匿名さん

    >>511
    写真アップ希望!

  60. 515 匿名さん

    >>513
    駐車場土間の写真をお願いします。

  61. 525 名無しさん

    アサカワ(オープンハウスアーキテクト)の下請けってレベルが低いね。

  62. 527 匿名さん

    512=515です。写真ありがとうございます。
    決して丁寧な仕上げではないですが、そうかと言って機能的に欠陥があるわけでもない。この工事にいくら払ったのか知りませんが、アサカワホームのようなローコスト系ではギリギリ仕方がないレベルかなと思いました。
    アサカワホームに限らずローコスト系ハウスメーカーでは、大抵そんなんじゃやってられないよというような下請け代らいしいので、丁寧な仕事は期待できないようです。もし下請けのトータルクリーンサービスもアサカワホームもこの仕上げレベルで問題ないという態度を変えないのでしたら、いつまでもそんな○○どもを相手にしてないで、自分で業者を探してさっさと補修工事をしてもらった方が良いと思います。
    それよりも家本体の方は大丈夫なのでしょうか?。コンクリート土間なんかよりも家本体の方が100倍は大事ですが、この仕上げレベルでダメという施主さんでしたら、きっとショックを受けるんじゃないかと思うような部分が見えない所に隠されているのではないかと心配になりました。

  63. 530 匿名さん

    >>529
    トータルクリーンサービスの事ばかり書かれていますが、アサカワホームはどういった態度をとっているのでしょうか?
    普通は工事を発注したアサカワホームから、仕上げがひどいとお客が文句言っているから直せと要求すると思いますが、アサカワホームは我関せずを決め込ん何もしてくれないのですか?

  64. 531 評判気になるさん

    ローコストでしょ、工事単価安いんだろうね良い仕事できないよ雑でも、しかたがないよ 我慢ですね

  65. 532 匿名さん

    >>531
    >工事単価安いんだろうね良い仕事できないよ雑でも、しかたがないよ
    工事単価は業者間の問題!品質が劣っても良い理由にはならないですよ。
    業者は消費者に対してきちんとした物を渡す義務があります。もし工事単価の問題で標準レベルよりも品質が劣るものしか提供できないのならば、事前にそのように説明する義務があります。
    アサカワホームとトータルクリーンサービスは業者としての義務をはたしたのでしょうか?

  66. 533 匿名さん

    >>532 匿名さん

    はたしてないと思います。
    トータルクリーンサービスがコンクリートは固まってみないと分からないと言われて、それを信じたのがバカでした。
    どこでも同じような工事をやって、適当に誤魔化して逃げてるんでしょう。
    今思えば、そういう話術には長けていたと思います。責任は自分たちには無いという言い回しですね。

  67. 534 匿名さん

    >>530 匿名さん

    >>530 匿名さん
    アサカワは認める発言しないですね。
    同じですね。

  68. 535 匿名さん

    >>531 評判気になるさん

    建て売りで、近隣相場見ても決して安い金額ではない。
    ローコストと言われて簡単に引き下がれるものではない。

  69. 536 評判気になるさん

    良い仕事してくれる職人 自分が探せば良いよ 単価のに
    よいもの、求めすぎだね! 土間のゴミしょうがない
    風が強い日に、施工したんだろうね

  70. 537 名無しさん

    532, 535匿名さんの意見に賛成。

  71. 538 評判気になるさん

    こりゃあ予算が、なくて安い下請けが受けたんだな
    建物よりも土地代が高いでしょ

  72. 539 匿名さん

    ジョリパット?漆喰?仕上げ土間 (笑)良いと思う

  73. 541 匿名さん

    なかなか、やるな~会社の宣伝に、なるね!流石

  74. 543 匿名さん

    安い下請けだろ 職人の手間安いんじゃないのか
    値切りとか昔はスゴかったって聞いたよ、職人も
    限界があるよ、やっちまだな(笑) チャイナいるかな?

  75. 544 匿名さん

    >>543
    >値切りとか昔はスゴかったって聞いたよ
    細渕社長の時代ですかね?
    昔嫌な思いをさせられた職人は、きっと根に持っているだろう。いじめと同じで、やった方は忘れてしまうけどやられた方は一生覚えてる。だから一度そういう事をすると、立場が変わった時に助けてもらえない。

  76. 545 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  77. 548 外講屋です

    今も手間安いよ(笑)だから仕事くださいと行かないよ
    建物の予算が、なかったんじゃないかな?安い下請け
    使ったんだよ 建物も、あやしいかもね 見えないところ
    俺ならアサカワで建てないよ

  78. 550 外講屋です

    工事単価しだいだね、うちは、それなりの仕事してます
    安い単価は請けません

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸