注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:05:19

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 551 購入経験者

    >>550
    なるほど、ありがとうございました。

  2. 552 匿名さん

    BESSのホームページの全国展示場一覧からBESS秋田が削除されていました。
    撤退の話は本当だったのですね・・・とても残念です(T_T)

    ここに秋田のオーナーさんって、いらっしゃいますか?
    担当さんから具体的に何か聞いてますでしょうか?

  3. 553 入居済み住民さん

    青森も消えてます。

    急にですね。
    こんなやり方、ちょっとどうかと思いますが・・・。

  4. 554 匿名さん

    まともな工務店なら離れるのも仕方がないね~

  5. 557 匿名さん

    信頼できる業者さんと取引するのが最終的に安心だと思います。
    これは金額以上に大きなポイントのようにおもいます。
    ただ、これは人によって重視することが違うところが難しいかと感じます。

  6. 558 匿名さん

    BESS青森も止めてしまうんですね。
    盛岡や福島もBESSの代理店を止めるかも?という話が聞こえてきました。
    何があったか知りませんが残念ですね。

  7. 559 匿名さん

    何者だよ
    情報通過ぎるだろwww

  8. 560 匿名さん

    情報通も何も営業さんがオーナーに話したら普通に広がりますよ。
    オーナーさん同士はブログなどで繋がっているから、そこから拡散している状況でしょうね。

  9. 561 購入検討中さん

    展示場へ遊びに行ったら「もうログキットは買えません」と言われました。
    最初は変な噂話だろうと思っていたら、このサイトや個人ブログなどへ誘導されて、本当だと知りました。
    1年近く展示場へ通ったのにとても残念です。
    こんなことなら、さっさと契約してしまえば良かったです・・・
    BESS盛岡(高勝の家)で契約は出来ると思いますが工事はどうなるのか不安です。

    BESS本社?のホームページには何もアナウンスがないし、購入検討している人への対応について、もう少し親切でも良いと思います。
    商品については各展示場へ問い合わせて下さいと書かれていますが、既にBESSから脱退した青森の展示場へ何を聞けというんですかね?

    仲良くなったオーナーさんの話では撤退について昨年から決定事項だったそうだよと聞かされて、とても困惑しています。
    と同時に担当した営業スタッフに対しても秀和という代理店に対しても非常に不信感があります。

  10. 562 契約済みさん [男性 30代]

    契約前で良かったのでは?
    契約後にこんなことになって、説明受けたらBESS本社から予告無しの解除通知とか。
    展示場の担当から説明受けて理由は聞いたが、BESS本社見解も聞きたいのにそっちからは未だなんの連絡もなし。
    それより泣きそうな顔で謝罪して、まだ正式な見解が出ませんが完成まで責任持ってBESS本社との交渉しますって言ってた担当。
    不安しかないが、連絡もして来ないBESS本社より担当者のほうがまだ信頼できる。
    なんにしても、契約もしてないのにあれこれ言ってるの見ると契約した自分からすればなにが不信感なのか疑問。
    買えないのわかってて契約されるより、本当のこと言ってくれて良かったじゃん。
    俺より幸せだろ。

  11. 563 匿名さん

    撤退が決定事項だったの?
    俺のところにはそんなアナウンスは入ってないけど?

    回りに聞いてもそんな事聞いてないというけど?
    561ののような作為的書き込みを最近はちょくちょく見るけどベス本部?とやらの人じゃないの?

    ちなみにベス本部とはアールシーコアといいます。
    ヤフーファイナンスの企業情報でも見れば
    電話番号も見つけられますよ。
    ちなみに株価は暴落中ですね…
    「アールシーコア 電話番号」で検索かけても出てきますよ。

    そんなにショックなら直接聞いてみたら?
    俺はもう建てた上に、株も少々
    事前にオーナーに情報出てるなら…
    561よ、この意味分かります?


  12. 564 匿名さん

    1月中旬時点で新規契約が出来ないかもしれないと秋田で商談した人から直接聞きました。
    これは契約しても3月中にログ材が間に合わないからということで推察できます。
    青森でも3月に入ってから契約ができなくなりますと展示場で対応してくれた方から聞かされました。
    さらーっと正直に言ってくれて拍子抜けしました。
    岩手のBESSは経営者が違いますので建設地次第では契約は可能だと思われます。
    関東甲信越でも越境契約、工事をしているとのこと。

    BESSのHPを見ると地区販社募集が出ています。
    重点募集エリアに青森県、秋田県と書いてあり笑ってしまいました。それにしても、したたかですね。


    >回りに聞いてもそんな事聞いてないというけど?

    既に建てたあなた様に営業担当や工事担当が言う義務がないと思っただけでは?

  13. 565 入居済み住民さん

    BESS展示場一覧から秋田と青森が本当に消えてますね。
    担当営業は数年前に退社していますので詳しくは聞けませんが、一体何があったんでしょうか。
    アフターメンテなどは自分達やオーナー仲間で対処していますけど、なんか釈然としません。
    紹介した人もいたので残念といえば残念です。

    株がどうのと言ってる人は何がしたいんでしょうかw

  14. 566 入居済み住民さん [男性 40代]

    駒ヶ根に建てていただきましたが、雨漏りが直りません。もう何回も見ていただいているのですが。
    担当の方も直ぐに辞めてしまうので困ります。
    地元の工務店に頼めば良かった。はぁー。

  15. 567 [男性 30代]

    駒ヶ根でWD見て一目惚れしてしまった者です。
    駒ヶ根は弾数こなしているイメージですが、それでも雨漏りするのですね。。。
    貴重な情報有難う御座います。

  16. 568 入居済み住民さん [女性 30代]

    駒ヶ根 微妙ですよね。
    営業さんに色々質問しても、要領を得ないし。
    現場の担当者はすぐ変わる。
    誠実な良い人が入ったなって思っても そんな人ほどすぐに辞めていくし。
    昔から居てる方は、あまり誠実ではないし。

  17. 569 ビギナーさん

    No.566さん 

    建てられたのは ワンダーですか?

    もしよければ、教えていただけませんか。

    新築を検討中なのですが、気になりまして。

  18. 570 入居済み住民さん

    秋田で数年前に建てました。
    今のところ大きな問題はありませんし
    小さな事は自分で解決できますが
    10年保証の対象になっている物に
    不具合が出た場合などの今後の対応が
    非常に気になり不安ですね。
    今のところは秀和にて対応するようですが
    協議後にどう転がるのか。出来れば今までどおり秀和にて対応して頂きたいが、非常に難しい問題ですね。

  19. 571 入居済み住民さん

    >>570さん

    対応するって言ってましたか?
    青森ではBESSを3月いっぱいで止めたと聞きましたが。
    確か同じ会社が運営していたと思いますがどうなんでしょうね。
    秀和住建のHPを見ると、いろんなハウスメーカーの代理店をしているので、BESSがなくなっても困らないと判断したんでしょう。
    他のオーナーさん達のブログで無責任だと騒がれていますがアフターもログがよく分かってない人が訪問してイラつきますので、いっそのこと他のBESSから来てもらった方が安心します。

  20. 572 入居済み住民さん

    >>571さん
    いまのところBESSと秀和の間で、既存の顧客についての今後の対応が正式に決まってないようで、正式決定するまでは秀和で対応してくれるようです。いずれにせよBESSと秀和の間で既存の顧客対応など正式決定してから契約解除するのが
    筋ではないかと。

  21. 573 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>569
    返信遅くなりました。
    建てたのはカントリーカットですよ。WDなら雨漏りはさすがに無いかと思いますけど。
    ちょっと人の入れ替わりが激しすぎて会社としてどうなんだろうって思っちゃいますね。
    台風の時期が憂鬱です。

  22. 574 匿名さん

    >>573
    人の入れ替わり同感です。

    オーナーさんブログで色んな展示場のオーナーさんに聞いても、いつの間にか担当営業が辞めてたというのが多すぎると思います。
    会社の問題でしょうが、あまり良い気はしないですよね。

  23. 575 購入検討中さん

    青森秋田で契約できないのかあ
    展示場へ何ヶ月も遊びに行ってたのが馬鹿みたいです
    もっと早くこのサイトを見ればよかった

  24. 576 物件比較中さん

    岩手のBESSで契約することにした。
    こちらが悩んでいても仕方がないし、ログキットを買えない会社を当てにしても意味がない。
    知り合いはコピー品を建てられると言われて気分を害してた。
    そりゃそうだろとは思う。

  25. 577 匿名さん

    やっとアナウンスが出ましたね。

    http://akita.bess.jp/close.html
    http://aomori.bess.jp/close.html

  26. 578 入居済み住民さん

    BESS青森が → 森の家テーマパーク青森展示場に
    BESS秋田が → 木の家テーマパーク秋田展示場に

    http://shuwajyuken.jp/exhibition/park-aomori
    http://shuwajyuken.jp/exhibition/park-akita

    これってBESSオーナーおよび商談中のお客さんを馬鹿にしてませんか?
    つい先日、元営業さんから聞かされて、まさに青天の霹靂だった。

  27. 579 匿名さん

    なんか言葉も出ないわ・・・

    昨年夏のBESS青森展示場の秀和祭りで調子の良いこと言ってたスタッフや関連社員?が嘘つきに見えるわ
    今年に入ってすぐに知り合いのオーナーさんが「契約するなら早く!」って言ってた意味が分かった
    知ってる人は知っていたと言うことだったのね

  28. 580 不動産購入勉強中さん

    >>576
    岩手のBESSはどこまで来てくれますか?
    青森県南部に住んでいてBESSで建てたいと思っていた矢先になくなったんで、諦めきれません。

  29. 581 購入検討中さん

    >>580さん
    県南と言っても南津軽? 三八地方の南部? 
    前者なら絶望的だと思われるが、一応、盛岡に確認した方が良いですよ。

    自分が前に営業から聞いた話ではBESS青森のビッグフット秀和(=秀和住研)は久慈市や宮古市、二戸市まで行ってたそうなので、その逆も可能だと思いますよ。
    BESS盛岡(高勝)に昨年相談したときに三八地域なら可能という判断でした。
    ただし気になる情報があるんですが、工事は代理店同士が委託し合うという話です。
    BESS青森が消滅した今、BESS盛岡から秀和に工事を依頼することが可能かどうか、多分、無理だと思います。

  30. 582 匿名さん

    BESS本社、各展示場もそうだけど連絡先のメアドも公表してないんだね
    色々と今後について高勝さんと話して良いのか問い合わせしたいのに
    電話じゃ面倒くさい
    要点をまとめて質問したいだからメアドくらいホームページに載せなさいよ!

  31. 583 入居済み住民さん

    皆さんにお聞きしたいことがあります。
    ファインカットログに住み始めて5年目になりますが、数日前から屋根裏からゴソゴソと物音がしたりキューキューと鳴き声が聞こえるようになりました。
    天窓から外屋根を覗いてみるとドーマーと屋根の隙間に断熱材らしき綿のようなものが挟まっているのが見えました。
    目視で隙間を覗いて確認をしたわけではありませんが、予想では隙間から害獣か何かが入り込んでいるのだろうと思います。

    ログに現在住んでいる方で、こういう被害に遭われた方はいらっしゃいますか?その方は、どういった対処をされましたか?
    屋根とドーマーの隙間から屋根裏に侵入できるということは、施工ミスということでBESSに対応してもらえるのでしょうか?

  32. 584 不動産購入勉強中さん

    >>581さん
    返信ありがとうございます。
    なるほどです。
    うちは三八地域です。一回盛岡行ってみようかなと思います。

    秀和とBESSは何で契約打ち切りになったのか、BESSは青森県内の他の業者と契約することはないのか…などとても気になります。

  33. 585 匿名さん

    >>584
    ワンダーデバイスやジャパネスクもかな?のコピー商品を相当数建設したのがBESS本社にばれたからと
    上の方でも書かれています
    他のネット上でも、そういう書き込みがあるので
    そういうことなんでしょう
    今更、秀和に聞いても仕方がないので
    前向きにBESS盛岡の高勝と契約して着工できるように話を進めましょう!

  34. 586 匿名さん

    『住む』より『楽しむ』で行きましょう!

  35. 587 福来朗

    583さん

    うちも建てた翌年に雀が巣を作ってそれが原因で大量のダニが発生した事が有ります。

    http://d.hatena.ne.jp/hs421014/20120706/1341582209

    原因はドーマー部分の隙間です。

    近所に同じようにドーマー付のファインカットがあり、そちらは隙間が無く施工されていたので
    Bessに文句言って修理してもらいました。


    施工ミスなんではっきり文句を言いましょう。

  36. 588 入居済み住民さん

    福来朗さん

    返信ありがとうございます。
    雀の巣は我が家にもありました。それは、別の場所だったんですが自分たちで処理できたので特に連絡はしなかったんですが、ドーマー部分の隙間は施工ミスなんですね。
    情報がもらえてよかったです。
    さっそく電話して害獣の駆除を含めた修理の話をしてみます。
    ありがとうございました。

  37. 589 匿名さん

    きゅうきゅう言ってるのは恐らくコウモリ。
    家にも沢山居ました。

  38. 590 匿名さん

    BESS青森のビッグフット秀和でログハウスや程々の家やワンダーデバイスが予算の都合で建てられない場合、親会社の秀和住研で契約してコピー品にて建てる。
     
    こういうことって普通なのでしょうか?
    他の展示場でもやっているのかな?

  39. 591 物件比較中さん

    岩手まで行くのか
    車で3時間、訪問営業はしない会社だし、一度は盛岡まで行ってこないとな

    つまんないことを青森はしてくれたよ
    コピー商品なんか建てなきゃ良かったのに
    「なんちゃってワンダー」なんて言ってる営業もどうかと思うぞ

  40. 592 匿名さん

    偽物作っておいて「秀和住研が勝手にやったことであって、ビッグフット秀和は関係ない」と言ってるようですが・・・

    社長も同じ決算も同じのグループ会社のくせに、よくユーザーにそんなこと言えたもんだわ。

    もう呆れ果てた。

    BESSオーナーを馬鹿にしているよ。この秀和という会社はさ。

  41. 593 購入経験者さん

    業者経由で聞いたけど、まだ懲りずに『偽物』の契約をしてるそうですよ。
    反省する気もなく確信犯だと自ら証明しているのと同じです。
    代理店としてブランドイメージを損なっていることを全く理解していない会社です。
    多くのオーナーは大迷惑しています。

    ビッグフット秀和=秀和住研

  42. 594 匿名さん

    さて盛岡へ行ってくるかぁ

    秋田、青森の購入予定者の方
    BESS盛岡へは行かれましたか?

  43. 595 匿名さん

    BESSのカタログからファインカットが消えていました。
    角ログはG-LOGだけになるのでしょうか。

  44. 596 HMにお勤めさん

    Fログは当初「ノンセトリング」と謳っていました。
    しかし、木は痩せても強制的にボルトのせいでセトリングしない為にログとログの間に隙間が出来ました。
    集成材だろうが乾燥材だろうが気は痩せます。
    隙間風や雨水が入るような建物は変です。

    ビッグフット時代から、他社および建築関係者から突っ込まれていましたが、放置した結果が今に至っています。
    (公式には認めていませんが・・・)
    名刺が入ったり、外の光が漏れるFログを何棟も見てきました。
    今更コーキング処理しか出来ません。

    そもそも連結ボルトが建物の支える構造は本来変なのです。
    丸太のハンドカット、Dログが自然のセトリングをして、建物にも、後のメンテナンスにも良いのです。

    今は廃盤になりましたが、タウンログという建物に住んでいる人は気の毒でなりません。

  45. 597 匿名さん

    Fログは結局失敗なのさ
    みんな分かってたよ

  46. 598 匿名さん

    BESS秋田のお客さんがブログで

    >BESS秋田、青森の代表の方は模造品の販売に関して全くの心当たりが無く、ただただ困惑していると書面に書いてありました。

    こんな書面って秀和から届きました?
    うちには届いてないし・・・ 契約した人、建築中の人だけに出したの?
    秋田、青森のオーナーさんには届いていますか?

  47. 599 匿名さん

    ファインカット無くなったんですか、やっぱりね。
    安全性には問題ないんでしょうかね。
    災害はいつ訪れるかわからんですものね。
    震度7でも大丈夫なんでしょうか。

  48. 600 匿名さん

    ここ数年のファインカットはセトリングする前提で作られているようですね。Dログと同じように柱の上にジャッキが付いていました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸