マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

  1. 101 匿名さん

    ほんと、首都圏各方面、全国各方面に直通ですね。

  2. 102 匿名さん

    >94
    必死なのはお前さんw

  3. 103 匿名さん

    ネガれども
    売れるは天王洲
    ばかりなり

  4. 104 匿名さん

    分譲時7000万くらいの同じフロアの部屋、7500万で売り出したと思ったらあっという間に
    売れて新しい人が入ってきた。本当に人気が出てきてるんだなあと実感。

  5. 105 匿名さん

    オリンピックの時に二ヶ月だけ貸せば600万らしいからね。でも売ってくださいと懇願されても、そこそこ気に入ってるからね。困ったこってす。

  6. 107 匿名さん

    >105
    そうなんだよね。さらに都心の方が安けりゃ考えるけど、わざわざここ売って
    さらに高い都心のここより不便で眺望も無いマンション買う気がしない。
    歩いていける品川駅は本当に便利だよ。。

  7. 108 匿名さん

    JR東日本のHPにグループ経営構想Vに
    今後の羽田空港の利用客増加を見据えた、空港アクセス
    改善策の検討という項目が新たに追加されました。
    今後、何か動きがありそうですね。
    http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131019.pdf

  8. 109 匿名さん

    当然ですね。

    ネガさん、またまた発狂でしょうね。

  9. 110 匿名さん

    モノレール廃止して貨物線の旅客化。
    天王洲は陸の孤島に。

  10. 111 匿名さん

    早速、発狂ですか?

    モノレールは来年、開業50周年を迎え、東京延伸を発表予定です。

  11. 112 匿名さん

    早速、妄想ですか?

    浜松町の建替後の構造から延伸は不可能です。

  12. 113 匿名さん

    >>112
    構造は最初から延伸想定になっていますよ。

    残念でした。

  13. 114 匿名さん

    どこが?

  14. 115 匿名さん

    図面見ればわかるでしょう。

  15. 116 匿名さん

    どの図面でしょう?
    妄想ですか?

  16. 117 匿名さん

    新浜松町モノレール駅です。

  17. 118 匿名さん

    それだとやはり妄想ですね。

  18. 119 匿名さん

    バカだねえ。
    新橋延伸なんて大分以前に発表していて、オリンピックも想定内なのに、延伸できないような設計する訳ないでしょうが。常識がないと人生失敗するよ。でも既に失敗してるんだったらごめんね。将来をよめないのは、君だけじゃあないからね。頑張れよ!

  19. 120 匿名さん

    あの設計でどうやって延伸するのさ?
    空でも飛ぶか?

  20. 121 匿名さん

    30年車両更新しないって予測していた方には理解できないでしょうね。

  21. 122 匿名さん

    車両更改したからどうしたの?
    それ普通だよね。

  22. 123 匿名さん

    延伸するからどうしたの?
    それ普通だよね。

  23. 124 匿名さん

    新車が入った程度で大喜びって、モノレールオタの感覚はよう分からん。

  24. 125 匿名さん

    どこかで大喜びしてますか?ネガが予想はずれて悔しがっているだけでしょう。

  25. 126 匿名さん

    悔しいね。どんどん湾岸が注目されて。

  26. 127 匿名さん

    モノレールの車両更改に一喜一憂w
    最低の人生を送っているようだね。

  27. 128 匿名さん

    >>127
    興味タップリで
    モノレールの車両更改とかに一々ネガ
    最低の人生を送っているようだね。

  28. 129 匿名さん

    車両更改の事を触れられて、その事をネガられていると感じる気持ちがよう分からんな。

    おらが街の自慢のモノレールをバ カにするな!
    ハッキリとそう言えばいいのにね

  29. 130 匿名さん

    >>129
    そもそもネガ禁止の情報交換版で、そういう事を書くこと自体、利害関係にあるってことでしょう。

    興味がなければ、そもそも覗かないし、投稿しないでしょうね。

    最低の人生とやらをずっと送ってくださいな。

  30. 131 匿名さん

    国際化の時点で予想大ハズレ、

    リニア発表の時点で大落胆。

    オリンピック決定で大ショック。

    だから、いじめてやんなよ。

  31. 132 匿名さん

    http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121006.pdf

    これでどうやって延伸するのか教えて欲しい。

  32. 133 匿名さん

    >>130
    なんで、そんなに必死なの?
    何か後ろめたい事でもあるの?

  33. 134 匿名さん

    >>131
    国際化 → 天王洲と何の関係が?
    リニア → 品川ですよ。タクシーとかダメ
    オリンピック → 有明、晴海なら分かりますが、天王洲は湾岸の中でも一番離れています。

  34. 135 匿名さん

    >>132
    なんで、そんなに必死なの?
    何か後ろめたい事でもあるの?

  35. 136 匿名さん

    >>134
    なんで、そんなに必死なの?
    何か後ろめたい事でもあるの?

  36. 137 匿名さん

    あらあら、とうとう壊れちゃいましたね。

  37. 138 匿名さん

    ん?
    モノレールが延伸できない事は認めたのかな?
    夢から醒めた?

  38. 139 匿名さん

    >>138
    必死なようだが、なんで延伸できないの?

    どういう理由?

  39. 140 匿名さん

    恐らく今と同じ構造のことを言っているのでしょう。

    でも、これって皆理由がわかっている話で、ネガさんだけ知らないのでしょうね。

    そもそも、駅舎の位置がかなり、新橋よりに延びていることもわかってないんだろうね。

  40. 141 匿名さん

    もう、妄想はやめたら?
    新橋寄りになったところで延伸は無理だから。

  41. 142 匿名さん

    >>141
    もう妄想ネガは止めたら。

    羽田との輸送力増強が必須な状況下で、大企業が無駄な設計をする訳ないでしょう。

    世の中あんたの考える方向と逆に動いているんだよ。

  42. 143 匿名さん

    JR東日本は新橋への延伸よりも、浜松町での大江戸線との乗り換え改善と増発の方が効果があると判断したのでしょう。

    短絡線との住み分けとしては真っ当な判断です。
    天王洲住民の通勤需要なんて関係ありませんからね。

  43. 144 匿名さん

    >>143
    もう、妄想ネガやめたら。

    羽田の輸送力増強は課題。天王洲アイルはいつも恩恵を被るだけ。

  44. 145 匿名さん

    天王洲の乗り換えは不便なままですね。
    見捨てられているのでは?

  45. 146 匿名さん

    >>145
    君の指摘した場所は、どんどん良くなっているから、もっとネガしてね。

  46. 147 匿名さん

    事実を指摘しているだけで、ネガをしている訳ではないので、私が指摘しても何も変わりませんよ。

  47. 148 匿名さん

    >>147
    結局そういうこと。君がネガしようがしまいが、良くなる場所は良くなるってこと。

    応援ありがとう。

  48. 149 匿名さん

    >>148
    そんな事より、どうやってモノレールを延伸するのか早く教えてください。
    妄想嘘つき君。

  49. 150 匿名さん

    >>149
    尋ねないとわからない?だから買い損ねるんだよ。

    一生考えたら?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸