マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

  1. 301 匿名さん

    渋谷、池袋方面は京急ですか?そりゃあ、JRとしてはないでしょう。だから、山手線新駅経由品川に延伸すれば面白い。JR東海のリニアも視野にね。

  2. 303 匿名さん

    当然モノレールの話しだよ。急カーブに強く工事が簡単、工費も安いから、何とでもなる。

  3. 304 匿名さん

    当然モノレールの話しだよ。急カーブに強く工事が簡単、工費も安いから、何とでもなる。

  4. 305 匿名さん

    ダブりごめん。

  5. 306 匿名さん

    羽田国際化と天王洲の利便性向上は必ずしも一致しないという事に
    やっと気が付いたか。

    途中駅はスルーされるだけだよ。

    京急みてれば分かるだろ。

  6. 307 匿名さん

    天王洲アイルは、時刻表見ての通りだ。

    モノレールの収入源の一つなのにスルーされるわけないだろうが。

    経済観念がないからって、調べもせずに好き勝手言うのは止めた方が良い。

  7. 308 匿名さん

    >>306
    天王洲アイルから、空港まで20分と言うのは、便利ですよ。

    自家用車やタクシーでも近いですしね。

  8. 309 匿名さん

    収入源を見るなら時刻表ではなく乗降客数じゃないの?

  9. 310 匿名さん

    >>308
    自家用車やタクシーで問題ないなら、モノレールを廃止しても大丈夫だな。

  10. 311 匿名さん

    >>309
    天王洲アイルの時刻表を見てもわかるだろう。何分おきに停車するかでね。

    乗客数を見るのならば、wikipediaでもわかるしね。

    まあ、経済に疎い君には無理だろうが。

    >>310
    マンション住民はね。でも、天王洲アイルのオフィス街の通勤者はそうはいかんだろうが。ひょっとして想像力も常識もないのかな?

  11. 312 匿名さん

    通勤者は品川からバスなんでしょ。
    自分でそう言ってたじゃん。

    JRが空港輸送の主役を貨物線に切り替えるのは確定だし
    貨物線が東海道線に直結したら、浜松町からモノレール乗る人いなくなるよ。

    天王洲はモノレールの代替でバス路線が開通するのでご安心下さい。

  12. 313 匿名さん

    >>312
    アホですか。匿名掲示板で、誰かが言ってたって?

    通勤者は色々います。埼玉・千葉方面客は、天王洲アイルでりんかい線乗換もあります。

    >切り替えるのは確定

    どこかに「切り替える」って報道がありましたか?

    嘘ばかりの詐欺師ですね。



  13. 314 匿名さん

    >>313
    そりゃあ、経済に疎いあなたにはわからないでしょうねw

  14. 315 匿名さん

    あらら、自分に言われた言葉を書いてもだめですよ。

    オリジナリティなしですね。

  15. 316 匿名さん

    このネガさん、余程天王洲アイルが欲しかったんだろうね。可哀想に。

    「すっぱい葡萄」の典型例ですね。


  16. 317 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/すっぱい葡萄

    キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。

    手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。

  17. 318 匿名さん

    モノレールの延伸がなくなったのは事実だし、早く認めた方がいいんじゃないの?

  18. 319 匿名さん

    >>318
    >延伸がなくなったのは事実

    事実なら証明してくださいな。詐欺師キツネさん。

  19. 320 匿名さん

    モノレールが延伸するとか言う方が詐欺師なんじゃないのw

  20. 322 匿名さん

    >>320
    >モノレールが延伸すると
    過去に計画があると発表があったのは事実でしょう。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/東京モノレール羽田空港線

    2002年1月、親会社のJR東日本が長期計画として東京モノレールを浜松町(新駅)より新橋に延長する計画を発表、日本経済新聞に掲載された。路線の用地取得問題に関してはJR線上空を使用することで目処がついている。ただし、新橋駅の設置場所や、途中駅を設けるかについては明らかにされていない。駅用地はゆりかもめ新橋駅付近などが候補に挙がっている。また、新橋への延伸工事の着工は羽田空港国際線ビル駅の建設と浜松町駅の拡張工事が完了してからになる予定である]。

    別にポジだからっていかさまな情報をねつ造したわけではない。

    >延伸がなくなったのは事実
    そんな事実はどこにも報道されていないでしょう。あれば、リンクを貼ってみなよ。

  21. 323 匿名さん

    >湾岸ウメタテ地マンションは最強の絶叫マシーンだね。

    いいんじゃあないの。安全なのがわかっておれば。

    周囲のあちらこちらに火の手が上がり、危険で叫ぶのとは違うからね。

  22. 324 匿名さん

    買えなかった奴の負け惜しみというか執念は凄いね。

  23. 325 匿名さん

    >>322
    あら可哀想に。
    浜松町の改築が発表になった時に延伸がなくなったって気がつかなかったの?

  24. 326 匿名さん

    >>325
    >延伸がなくなったって

    逆だろう。モノレールの輸送力拡大は限界があるが、拡大するってことだったようだが。

    発表されてもいないことを「事実」なんて書くから、詐欺師と呼ばれるんだよ。詐欺師さん。

  25. 327 匿名さん

    輸送力拡大に限界があるのに拡大するって何だよw
    支離滅裂になってきたな。

  26. 328 匿名さん

    >>327
    記事を読み返してみなよ。

  27. 329 匿名さん

    どちらにしろ、延伸を中止するって、発表はないんじゃあないの?

    妄想が過ぎる。買えなかったからと言って、事実でないことを繰り返し投稿して何になるの?早くまともな仕事を見つけ、自分の背丈に見合った住宅のことをだけを考えることだ。

    一日中嘘を繰り返し書いて、キミには縁のない地域を誹謗中傷するようなネガが、誰の得になるの?

  28. 330 匿名

    どうして天王洲アイルは人気なのか。

    まず天王洲アイルに停車する「りんかい線」が
    新木場-お台場-大崎-恵比寿-渋谷-新宿-池袋~大宮へ
    乗り換えもなく一本で、まるで快速電車のように
    余計な駅は飛ばし、とてもアクセスが良い。

    お台場は隣り、渋谷や新宿へも直ぐに行けるのは良い。

    それと、天王洲アイルからは近くに首都高速出入口が
    両側周りで2ヶ所もあり車のアクセスも大変良好です。

    そして何よりも、品川駅から徒歩圏内であるのは大きい!

    品川駅からは、新幹線も使え、成田express、
    山手線横須賀線京浜東北線東海道線
    都営浅草線、京急線が運航し、長距離バスも発着していて、
    更にはリニアの始発や、東北縦貫線の開通が決まり
    2015年には、常磐線京浜東北線が繋がる。

    そんな品川駅からも2㎞圏内、タクシーでも1meterの立地。

    あとは羽田空港国際化はとてもグッドニュースでした。

    今後は24時間営業のアジアのハブ空港とし、
    日本政府をあげて国際的に機能させてく方針なので、
    沿線の天王洲アイルに拠点を置く企業にとっては大変吉報でした。

    それと東京モノレールの複合線化の決定や、
    やはり沿線計画も嬉しいニュースであるのはありがたいですね。

    後はやはり、天王洲アイルという小さなオフィス街の島内に
    進出している企業が国際的にビックネームの割合が高く
    お洒落なレストランやカフェが多いのと、高層階から眺める
    お台場と対岸同士で共有されてる景観が人気な根拠なのでしょう。


  29. 331 匿名さん

    延伸するなんて発表も、これまで一度もないんだけどねw

  30. 332 匿名さん

    オリンピックが裏目にでましたな。

  31. 333 匿名さん

    >>351
    wikipediaでは発表があったとなってますよ。

  32. 334 匿名

    天王洲アイルの対岸って、オリンピックの競技会場のひつだったよね?!ビーチバレーだっけ?15時間後には天王洲アイルにおります!! 五輪の影響なのか早速既に地価相場上がってるみたいだし、賃料も強気なムードだよ!

  33. 335 匿名さん

    >>332
    別に裏目になってないでしょう。

    確かに旅行者の一時的な増加はあるでしょうが、終わればその分、余裕になりますからね。

    モノレールのサービスもどんどん向上するでしょうね。猪瀬構想に従って24時間化するとしたら、地下鉄の次はモノレールでしょうね。



  34. 336 匿名さん

    オリンピックの2カ月だけ、マンション賃貸に出せば、600万だって。

    それを読み込むマンション相場になりそうですね。

  35. 337 匿名さん

    >>333
    どこに延伸が決定したと書いてあるんだよw
    詐欺師かお前は。

  36. 338 匿名さん

    お前が詐欺師だろう。

    どこにもモノレールが廃止になるとも、延伸がなくなったとも書いてないだろう。

    あんたが、一人で延伸が決定事項で取り止めになったと、騒いでいるだけじゃあないの?

    ひょっとして?

  37. 339 匿名さん

    買えなかったからって、嘘をついて嫌がらせをするのは良くないと思います。

  38. 340 匿名さん

    >>338
    正式発表されたら恥ずかしくて書き込めなくなっちゃうね。
    かわいそうに。

  39. 341 匿名

    >どうして天王洲アイルは人気なのか。

    >まず天王洲アイルに停車する「りんかい線」が 新木場-お台場-大崎-恵比寿-渋谷-新宿-池袋~大宮へ 乗り換えもなく一本で、まるで快速電車のように 余計な駅は飛ばし、とてもアクセスが良い。

    >お台場は隣り、渋谷や新宿へも直ぐに行けるのは良い。

    >それと、天王洲アイルからは近くに首都高速出入口が 両側周りで2ヶ所もあり車のアクセスも大変良好です。

    >そして何よりも、品川駅から徒歩圏内であるのは大きい!

    >品川駅からは、新幹線も使え、成田express、 山手線横須賀線京浜東北線東海道線、 都営浅草線、京急線が運航し、長距離バスも発着していて 、 更にはリニアの始発や、東北縦貫線の開通が決まり 2015年には、常磐線京浜東北線が繋がる。

    >そんな品川駅からも2㎞圏内、タクシーでも1meterの立地 。

    >あとは羽田空港国際化はとてもグッドニュースでした。

    >今後は24時間営業のアジアのハブ空港とし、 日本政府をあげて国際的に機能させてく方針なので、 沿線の天王洲アイルに拠点を置く企業にとっては大変吉報 でした。

    >それと東京モノレールの複合線化の決定や、 やはり沿線計画も嬉しいニュースであるのはありがたいで すね。

    >後はやはり、天王洲アイルという小さなオフィス街の島内 に 進出している企業が国際的にビックネームの割合が高く お洒落なレストランやカフェが多いのと、高層階から眺め る お台場と対岸同士で共有されてる景観が人気な根拠なので しょう。



    +α ドラマ、映画撮影が多い。競合しあうマンションとかがひしめいてないから資産価値が高いところで安定している

  40. 342 匿名さん

    >>340
    結局、嘘だったことを認めた訳ね。

    でも君によると延伸どころか、モノレール自体も廃止になるんだろう。賢いね。

    買いたかったこのあたりのマンション、買えなくなって気の毒ね。

    まあ、昔懐かしい勤務地の天王洲アイルを一生ネガり続けてくださいな。ついでにJALもネガると良いよ。ANAに国際線枠の配分が偏って良かったね。



  41. 343 匿名さん

    モノレールに命かけてますね。
    モノレールの行く末に左右される立地って悲しくなりませんか?

  42. 344 匿名さん

    >>343
    そりゃあ、あんただろう。天王洲アイルに命かけてネガしてるんじゃあないの?

    過剰反応過ぎる。

    逃がした魚がでか過ぎたようだな。

    このあたりに悪いネタなんてないのは、不動産業者でなくても皆知ってるよ。

  43. 345 匿名さん

    ネガしてませんって。
    あなたが天王洲と関係ない事や、決定していない事を
    さも、天王洲がよくなったように書き込むので
    訂正しているだけですよ。

  44. 346 匿名さん

    >>345
    そりゃあ違うでしょう。延伸の計画が発表されたのはWikipediaにあるので事実だと思いますが、ここで誰かが延伸が「決定した」なんて書きましたか?延伸されるだろうと言うのは、時勢の流れで必須だったわけでしょう。恐らく貨物線が実現しても、モノレールを強化するのであれば、可能性は大いにあると思いますよ。でも、誰も「決定した」なんて書いていないでしょう。あれば、アンカーつけてくださいな。

    あなたや他のネガさんかも知れませんが「延伸がなくなった」とか「モノレールは廃止になる」とか事実も報道もされていないのに書いたのでしょう。

    思い入れが強過ぎるんじゃあないの?訂正すべきことは書かれていませんよ。逆にあなたの書いていることは事実ではありません。

    もうここのことは忘れた方が良いのではない?時間の無駄ですよ。

    お気の毒なことはお察しいたしますが。

  45. 347 匿名さん

    言い訳はみっともないですよ

  46. 348 匿名

    客観的に、ポジ側に軍配ですなー。遡って閲覧してみてもネガさんキツいかも知れませんね~

    もともと天王洲は人気エリアだけど、オリンピックやアベノミクス効果が明かに影響してきてますね。

  47. 349 匿名さん

    >>347
    人の責任にするの下手くそ過ぎない?あなたが書いたことを読めば、どちらが正しいか一目瞭然だよ。

  48. 350 匿名さん

    ポジは、延伸が決定されたとはどこにも書いていない。
    ネガは、延伸がなくなったと繰り返し書いている。

    延伸が決定された事実もなければ、延伸がなくなった事実もどこにもない。

    ネガが嘘つきだってことです。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸