福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討中 [更新日時] 2014-07-28 07:21:20
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

マンションの購入を予定しています。
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?
皆様のご意見をご参考にさせてください。

[スレ作成日時]2013-09-14 16:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅はどこだと思いますか?

  1. 221 匿名さん

    現在人気の場所はさらに人気に。
    郊外は廃れていくことに。
    今後は二極化がより進んでいくでしょう。

  2. 222 購入検討中さん

    西新がなんで人気か良くわかりません。
    学生時代住んでましたが、うるさいし、治安も良くないですよ。
    桜坂や平尾など便利で閑静な住宅街がいいと思うんですけど…

  3. 223 匿名さん

    そりゃ、桜坂や平尾に比べたら西新は劣るよ。
    それでも空港線のみの利便性で地価上がってるからね。

  4. 224 匿名さん

    西新の商店街、下町感覚で活気がありますね!でも雑多な感じで騒がしいかな?

  5. 225 匿名さん

    博多方面、北九州方面への両方の利便性を兼ねてる新宮中央もいいと思う。

  6. 226 匿名さん

    北九で仕事ある人はいいかもね
    新宮って特急止まるっけ?

  7. 227 匿名さん

    >>225
    宗像の二の舞になるだけ

  8. 228 匿名さん

    新宮はない。供給過剰かつ遠すぎる。立地、希少性ともにアウト。教育環境など市内の方がはるかに勝る。
    市内でも中央区の一部が維持高騰に期待できる。よって薬院、大濠が有望。平尾、赤坂が次にくるかな。
    限られた人しか購入できませんね。

  9. 229 匿名さん

    >228
    限られた人ってのには、高収入な人って意味もあるのでしょうが…上記エリアでも高額物件ばかりではありません。
    以下のようや限られた人ってのもアリです。
    ・寝室や子供部屋が5畳前後でも平気な人
    ・ユニットバスが賃貸並の1420とかでも平気な人
    ・駐車場が70%ぐらいしかなくても平気な人
    ・駐車場の大半が機械式でも平気な人
    ・三方、酷い場所は四方がビルやマンション囲まれてても平気な人
    ・地下鉄入口までは徒歩10分以上かかるのに、人気エリアだと思い込んでる人(さらにホームまで遠い駅とか最悪)

  10. 230 匿名さん

    地下鉄って階段の降り口までで徒歩算出られてるのは滑稽だよね。
    徒歩5分の場所でも10分近くになったり。

  11. 231 とくめい

    新宮でも福岡市中央区でも一長一短はあります。
    マンション購入ができる予算内で、優先順位をつけ決定していると思います。
    新宮なら生活環境、福岡市中央区なら利便性。
    資産価値が維持できるマンションは、どちらが中古で買いたいと思う人が多いかだと思います。

  12. 232 匿名さん

    資産価値維持という一点のみに焦点当てて、検討したら、中央区のみと言ってるだけ。狭いとか駐車場かどうのとか悪意のある発言は控えてください。
    新宮在住の人が上記の中央区購入しても、逆は限りなく少ない。これが、中古購入希望者の多寡で相場が決まる現状。
    新宮も街としては、勢いのある素敵な街だと思いますよ。しかしそれが10、20年後新宮のマンション価値が維持出来るかとは全く別の問題です。

  13. 233 匿名さん

    新宮は元々が1000万から買えますからね。
    戸建ても3000万と、中央区マンションマンション相場なら新宮で2つ買えちゃう。

    考え方を変えれば売ることを考えなくてもよいってこと。
    1000万で買い切り。

  14. 234 匿名さん

    資産価値を考えないのであれば新宮は買いの地域だと思いますよ!
    ただ資産価値を考えるならばやはり市内がいいと思います。
    新宮よりなら東区千早。
    少子化問題、人口減少は今、人口の増加している福岡市にも必ず影響してきます。
    人口減少する場合、できるだけ都心に近い場所に人が集まるのは仕方ありません。
    名前が上がっている地域、大濠、赤坂、薬院、西新は上がるか下がるかは分かりませんがずっと売れる地域だとは思います。
    ただ市外だともしかしたら売れない可能性も考えておいた方がいいかもしれません
    鳥栖のように佐賀市内より土地の場所が本当に便利がよく多くの企業を誘致できる市外は別ですが福岡市より北九州市や太宰府市などが栄えることはなさそうですし福岡県内では福岡市内が無難な選択だと思います

  15. 235 匿名

    福岡市の中央区でも、生活環境(公園や緑が多い、日当たり、静寂性、眺望)が非常に良い、閑静な住宅地があります。
    (明治通や国体道路からは、少し離れます。)
    また都心にある為、5~10分歩くと地下鉄の駅やにぎやかな通りにも出ることが出来る利便性も兼ね備えているのです。資産価値の維持はわかりませんが、30年経っても素晴らしい生活環境は維持されると思われます。




  16. 236 主婦さん

    なんだか中央区の方が必死にみえるレスが続きますね。
    私が探していたときは、中央区は新築が少なく駅近は中古で狭い出物ばかりだったので新築で駅近の物件が買える地域を探しました。
    中央区では駐車場の条件も厳しく駅までの道も暗く危なかったりしたので子供を育てるのに不安もあり。
    単純な投資物件ではなくQOLを考えると地価の上昇下落だけでは測れないものがありますね。

  17. 237 匿名さん

    こども病院の跡地はマンションの一等地だよね

  18. 238 匿名さん

    早良区北部がバランス良いね。地価が上がる理由がわかる。

  19. 239 匿名さん

    これからは微妙かも。
    割高感がある。
    薬院よりは安いので中央区が難しい方は検討するのでしょうね。

  20. 240 匿名さん

    わたしも早良区北部がいいなぁ。万人受けする。
    239さんは価値観が異なるのでしょう。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,290万円~4,120万円

2LDK~4LDK

63.95平米~81.83平米

総戸数 56戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,860万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

オーヴィジョン本山

熊本県熊本市中央区本山町字井手越106番1

3,800万円・4,560万円

3LDK・4LDK

76.10平米・86.77平米

総戸数 56戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,990万円~5,720万円

2LDK、3LDK

62.46平米~76.91平米

総戸数 240戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,780万円~7,950万円

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸