注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その11

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-10 15:30:03

前スレが1000レスになっていたので、その11です。
有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/
その9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/

[スレ作成日時]2013-08-29 17:00:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その11

  1. 730 匿名さん

    外壁側面に付いている24時間換気のフードに当たる雨の音が聞こえる、

  2. 731 足長坊主

    730
    良いではないか。雨が降りだした事に気付いて、洗濯物をすばやく取り込めるずらよ。
    それに「雨音はショパンの調べ」とも言うずらよ。

  3. 732 匿名さん

    >726 延35坪で1800万

    延べ床面積35坪で、二階建てですと一階が17.5坪ですよね?
    坪102万円なら積水でも立派に普通に建てられるのでは、と思いますが違うのですか?

  4. 733 足長坊主

    732
    予算に余裕があれば、それで良いかもしれぬが、今回は1800万円でお考えゆえ、最もコストパフォーマンスの高い坪60万円クラスをお薦めしたんじゃがの。

  5. 734 入居済み住民さん

    この台風の突風で家が揺れたんだが、、、大丈夫?
    軽量鉄骨です
    シーカス入りです

  6. 735 匿名さん

    ダメと思います

  7. 736 匿名さん

    都内ですが、今回の台風は窓ガラスに雨が当たる音がだけで、大したことが無くほっとしてます。

  8. 737 匿名さん

    >>734
    建物の強度不足かもしれないから、
    第三者に耐風に関する強度を調べてもらう方がいい。

  9. 738 匿名さん

    732
    坪単価って普通床面積に対してだろ

  10. 739 匿名さん

    ああ、そうでした。すみません、間違えました。35坪で1800万円となると坪当たり51.4万円ですか?
    積水のスレにはおよそ不可能な値段ですね。プラス300万円で2,100万円で、坪60万円ですとローコストですね。

  11. 740 匿名さん

    本日は台風一過で少し風が強め。
    ウェザーニュースだと風速5~6m、
    これくらいの風で建物からミシミシ音がするのは、
    強度不足で欠陥住宅と言えるでしょうか?

  12. 741 匿名さん

    強風の音が聞こえるのは仕方ないですが、ミシミシと音がするというのは不安ですね。

  13. 742 740

    ウェザーニュースの風速は隣の市の風速で、
    YAHOOで調べると住んでる市の風速は9mでした。
    (YAHOOの方が詳しくわかりました)

  14. 743 購入検討中さん

    シャーウッドで、本当に何もつけずに、坪単価約80万でした。
    デザインも平々凡々。
    ベルバーンやら、エネファームやら付けると値引きも増えますが、坪単価も90~95万に跳ね上がりました。
    どうするか悩んでいるところ・・・

    やめようかな~
    デザインチープだしな~

  15. 744 入居済み住民さん

    >>734です
    非常に怖い
    なぜシーカスまで入れてるのに台風やトラックで揺れるんだろう
    第三者機関への調査依頼なんてコストかけられんよ
    もしかして手抜き工事?

  16. 745 匿名さん

    Cチャンならそんなもんだろ

  17. 746 740

    >>745
    >Cチャンならそんなもんだろ
    ウチは予算の関係でシーカスは付けませんでした。
    所謂プレハブ小屋が風でミシミシ音がする感じです。
    鉄骨はよく「揺れる」といいますが、
    Cチャン=軽量鉄骨ならホントにそんなものでしょうか?
    マジで心配です。

  18. 747 匿名さん

    6m、9m?今日の台風、関東でも風速30mとかニュースでいってましたけど、

  19. 748 匿名さん

    今朝、東京でも強風でしゃがみ込む通行人や太い木にしがみつく通行人を見たぞ。

  20. 749 匿名さん

    23区でも注意報じゃなく警報で波浪とか強風とか出てたろ、平均風速25m/s以上だと警報に成る。
    家が揺れたなら積水は黙っていても住宅性能評価書が着いて来るので自分の家の耐風等級調べて疑問点有るなら営業也、カスタマー也に連絡したらee.w

  21. 750 匿名さん

    耐風等級は倒壊、崩壊しないだけ
    Cチャンが揺れても倒壊、崩壊してないんだから十分でしょう

    揺れやすいの知っててCチャンで建てたんでしょ?

  22. 751 匿名さん

    積水の家は風速60m/sの台風まで余裕を持って耐えることができるはずだけど?
    エセ施主が多いみたいだね。

  23. 752 匿名さん

    揺れで怖い上にエセとまで言われるCチャン施主ってwww

  24. 753 匿名

    揺れるか揺れないかは屋根形状、軒の長さ、風向き次第で大きく変わる
    条件悪ければ積水だろうが大和だろうが揺れる
    重鉄骨でさえ多少の揺れはある
    メーカーが出してる数値は好条件で広告用
    鵜呑みにせず参考程度に捉えるべき

    ただ風速20m程度で地震の如く揺れるなら明らかに異常
    心配で寝れないなら精神衛生のためにチェックを依頼するのも有りだろう

  25. 754 匿名

    あとトラックで揺れるのは
    家と言うより場所や地盤の問題
    大型トラックが多い道路沿いなんかに建てたらどんな家でも揺れる

  26. 755 匿名

    あとCチャンはどうしてもよく揺れる

  27. 756 入居済み住民さん

    あとね、洗濯機でも揺れたんだ
    地震かと思ってhi-net見たけど地震なんてなかった
    電気も揺れてたよ
    震度2くらい

  28. 757 入居済み住民さん

    住宅性能評価は、あれは図面通り建てられてたらの話だろ?
    施工ミスとか手抜き工事の可能性もあるわな

  29. 758 匿名

    きちんと建ててもCチャンなら揺れるよ

  30. 759 匿名さん

    そうかなー?詳しくはしらないけれど、住宅性能評価って第三者機関のチェックがはいるんじゃないの?そのチェックが入って施工ミスや手抜き工事が出来るかしら>

  31. 760 入居済み住民さん

    ぶっちゃけ施工ミスがあっても素人にはわからんよね
    現場監督だって全部はいちいちみてないだろうし

  32. 761 匿名

    施工ミスが無くても揺れるなら
    ミスがあったら倒壊ですね

  33. 762 匿名さん

    うちはCちゃんとやらでもこの台風で揺れなかったしヘーベルなんか選ばず正解だと思ってるぞ。

  34. 763 匿名さん

    ヘーベルハウスの営業がCチャンCチャンと言ってましたな。

  35. 764 匿名

    C型チャンネルのことは誰でもCチャンと言うでしょうよ

  36. 765 匿名さん

    >759
    重大なミスや欠陥の予防にはならなくはない程度ですよ。

  37. 766 匿名さん

    シーチャン背中併せだから、Hというかシャネルのロゴみたいな感じ。構造計算上問題点あるの?

  38. 767 匿名

    構造計算上問題あったら建てられないだろ

    揺れやすいだけ

  39. 768 匿名さん

    >>767
    >揺れやすいだけ
    軽量鉄骨はやはり揺れやすいのでしょうか?
    重量鉄骨の方が揺れないだろうし、
    木造でも2×4とか2×6だったら、軽量鉄骨より揺れは少ないのでしょうか?

  40. 769 匿名さん

    鉄骨っていっても厚さ3mm程度しかないし、軸組工法だからね。
    ツーバイ系の枠組壁工法の方が、変位は少ないよ。
    鉄板で壁を作れば、同等の強度にできるかも知れないけど、結露や断熱性の問題から、無理だろうね。

  41. 770 入居済み住民さん

    PチャンとかCちゃんとかさぁ

  42. 771 匿名さん

    重量鉄骨なんて無駄に重いだけで、不粋だけどね。

  43. 772 匿名

    でもCチャンよりはマシ
    Cチャンって仮設住宅や現場事務所で使うやつだから、値段が高い割にCチャンってのは最低

  44. 773 匿名さん

    好きな工法、好きなHMで建てりゃ良い。既に消費増税後の話なんだから時間はたっぷりある。

  45. 774 匿名さん

    Cチャンでは不安だから、二階建てを重量鉄骨で建ててもらおうかと検討したのですが、だれもかれもHMの営業マンにも不必要だと言われました。確かにCチャンは柱が細いし、揺らして地震を逃すと聞いたら、ますます不安になってしまったのですけど。重量鉄骨の方が良くないですか?

  46. 775 匿名さん

    素人に聞いてどうすんだい?建築家とか設計事務所とか専門家に聞いた方が安心出来るぞ。

  47. 776 匿名

    面材を使った剛構造にしたほうが躯体が変位しないから地震のダメージが少ない

    制震装置なんか付けるなら石膏ボードの目地も可動にしないと躯体の変位に追従しない

  48. 777 匿名さん

    最近大概がロッキング工法。

  49. 778 匿名

    石膏ボードもロッキング工法?www

  50. 779 匿名さん

    災害で損傷した時は保険で直せば良いよ。
    その代わり補償部分は全部入る事、我が家は外構の損傷やガラスが割れても保険で直せます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸