住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:39:35
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 4390 名無しさん

    企業人数1000人以上 一部上場企業
    勤続年数14年
    年齢36歳 
    年収810万
    ろうきん住宅ローンプラス500

    借入予定4600万(諸経費込)プラス分500万
    頭金50万
    カードローン440万
    リボ払い30万

    移動、延滞はありません。
    この条件で審査申し込もうとしてます。

  2. 4391 はんにゃ

    始めまして。
    今日いくつか仮審査をだしました。
    自分37歳 年収全部含め430万 勤続1年5ヶ月
    妻37歳 無職
    子供2人 2歳と0歳

    車ローンなし。クレジット滞納なし異動なし。

    物件 中古マンション諸費用込み1700万
    頭金280
    地銀2 ネット銀行2 信金1にだしました。

    因みに物件決まる前はネット銀行3つの内、
    2つは即おちました…。一つは仮審査うかりました。イ○ン銀行です。ただ仮審査大丈夫でも本審査で落ちる場合はあるのでしょうか?

  3. 4392 名無しさん

    >>4391 はんにゃさん
    イオン銀行は微妙だなー。本審査落ち多いよ。
    他はどこ受けたんですか?

  4. 4393 名無しさん

    >>4391 はんにゃさん

    随分と多くの銀行め仮審査してもらってるんですね。

  5. 4394 はんにゃ

    >>4392 名無しさん

    そうですか…本審査落ちあるんですね…
    他はソニーとかですね。
    あとは信金と地銀です。自分銀行は即おちでした…
    やっぱり勤続年数と年齢ですかね…

  6. 4395 はんにゃ

    >>4393 名無しさん
    そうですね…最初はいいマンションあったので仮審査を3行だして、その物件が買い付けだされてしまって、次またいいマンションあったのですぐ買い付けいれて、不安だったのでそっから色々な所に仮審査通した感じです。

  7. 4396 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 4397 名無しさん

    先日、こちらでご相談させていただいた者です。
    私 28歳 地方公務員 年収480万
    妻 26歳 一般事務員 転職1ヵ月目
    おまとめローン 残債490万 月々4万

    ARUHIフラット35S借入希望額4400万
    連帯債務で満額承認となりました。

    ご相談にのってくださった方々
    本当にありがとうございました。

  9. 4398 名無しさん

    >>4395 はんにゃさん
    個信に開示情報がばっちり載るので本当はある程度絞った方がいいですよね。

  10. 4399 はんにゃ

    >>4398 名無しさん

    そうなんですね…
    ありがとうございました。

  11. 4400 検討板ユーザーさん

    >>4378 口コミ知りたいさん
    以前質問させていただいたものです。
    住宅ローン+500万(住宅ローンに既存のキャッシング、カーローンを含めた額)の審査は他銀行と比べて厳しいものなのでしょうか?無知ですみません。

  12. 4401 すけすけ

    事前審査時ボーナス払いありで審査通過し
    本審査時にボーナス払いなしにできるのでしょうか?

    誰か教えてください。

  13. 4402 通りがかり

    >>4401 すけすけさん
    全く問題ないと思いますよ

  14. 4403 匿名さん

    本日、金消契約を済ませ25日決済・引渡しです。

    これまでの状況をお知らせします。
    参考になればと思います。

    当方 親族会社勤続12年 年収720万
    年齢41歳 会社は2年連続で赤字
    青色申告 税理士に申請は任せてます。

    自己資金1500万 物件3480万円
    借入2500万円 信用金庫にて承認

    昨年12月にフラット35否決 JA・ろうきん否決
    この時点で一度、購入を諦めました。
    親族会社勤続の為 フラット・JAは決算書を求められ赤字が問題との事
    ろうきんは個人信用で遅れ有りで否決と解答
    この時は仲介業者にローンを任せてたので仲介業者からの話でした。
    個人信用情報は開示しませんでしたが、過去2年以内にカードローンの遅れが1?2回有ったかもしれません。
    申し込み時は完済・解約済です。

    フラット35なら物件変更で条件が変われば通過するかもと思い3月に別物件で審査をしました。

    アルヒ フラット7Sで申し込み 機構で否決

    その後 今回の仲介業者から信用金庫・ろうきん・三井トラストのプロパーを案内され信用金庫・ろうきんのweb仮審査を申し込み
    仲介業者から三井トラスト仮審査申し込み

    信用金庫・ろうきんは30年ローンで仮審査通過
    三井トラストは35年で仮審査通過しました。

    金利優遇を受けるのに給料振込だけで受けれる信用金庫で本審査を申し込み
    無事に通過しました。

    通常、6ヶ月過ぎないと個人信用情報の開示請求情報が残るので住宅ローンに不利になると有りますが、3ヶ月過ぎない状況で、ろうきん再審査で通過もしてます。
    信用金庫の方が解答が早かったので本審査をお願いして通過した後ろうきんから本審査の営業連絡ありましたが、お断りしました。

    三井トラストは金利が3.9%のプロパーなので断りました。
    あくまでトラストは保険的な審査でした。

    結論から言うと仲介業者に住宅ローンを頼んでも手数料を払わされたり自分の考えが伝わらないなど問題点が多数ありました。
    アドバイスを受けるのは良いですが、住宅ローンの申し込みは個人で銀行、信用金庫など窓口に行く事をオススメします。

    現状を話す事で審査通過出来る可能性がありますよ。

    長文 失礼しました。

  15. 4404 マンション検討中さん

    本人 27歳 年収700 外国籍(ハーフ)
    夫 28歳 年収350

    6200万円を住宅ローンとして希望しています
    (物件:6000万、
    残りの200万は諸費用に充てる予定)

    他の借金、延滞履歴なし

    事前審査に受かる可能性があるでしょうか。
    外国籍の審査OKなところが少ないので不安です。

  16. 4405 匿名さん

    質問よろしくお願いします。数々の書き込み見させていただきました、お助けください。
    私の実家を建て替え検討しております、主人、こども1人、私、私の両親の2世帯です、こどもを含めると3世帯でしょうか。内容は、
    主人の年収400万、JICCにアコムとアイフルの完済履歴あり(4年前)、武富士に半年前に時効援用あり。会社員で勤務年数7年の国保。
    私の年収200万、事故歴なし。リボ払い30万あり。会社員で勤務年数13年の社保。
    4000万ほどの建て替えを希望しており、父親が1000万ほどだしてくれるそうなのですが、こういった場合、フラット35とかの住宅ローンは通るものなのでしょうか?しょうもない夫婦ですみませんが、ご指導お願いします。

  17. 4406 名無しさん

    >>4405 匿名さん
    借金より会社員なのに国保ってのが一番ひっかかりそうな気がするけど。
    同居するのに1000万しか出してくれないの?
    結果は出してみないとなんとも。フラット、地銀審査してみては?

  18. 4407 名無しさん

    >>4405 匿名さん
    アコム 、アイフル、武富士、完済後に契約解除しましたか?解除しなければ消費者金融に手を出した記録がいつまでも消えませんよ。リボ払いも早々に一括返済すべきかと。このご時世、他に支払いが残っているのに住宅ローン組むのはこわいですね。年収が合算で600万とそう高くはないですし、ご両親と同居されるのであればゆくゆくは介護問題もでてくるかと思いますから奥様の年収はあまりアテにするべきではないですね。
    住宅ローン、仮に通ったとしても返済がキツくなるはずです。

  19. 4408 名無しさん

    >>4404 マンション検討中さん
    事前審査に通っても本審査通らなければ意味ないですよ。
    諸費用まで借入れということは預貯金なしですか?
    仰る通り、外国籍の方は審査にご苦労されると思いますので、せめて諸費用くらいは自己資金で用意すべきです。
    本当であれば旦那さま1本でローン契約できるレベルまで物件価格を抑えるべきですけどね…

  20. 4409 検討板ユーザーさん

    妻単独
    年収420万
    フラット35s
    勤続1年未満(見込み年収)
    ローン80万(完済予定)
    セゾン→留保
    現在、本審査中

    返済比率・個信は問題ないので
    勤続年数と妻単独の理由を説明できれば
    問題ないと言われました…

    留保の承認率70%とネットで見ましたが
    こんな条件では、やはり本審査
    否決になりますでしょうか…

  21. 4410 検討板ユーザーさん

    >>4409 検討板ユーザーさん

    物件は新築戸建て
    3800万円です。

  22. 4411 名無し

    頭金はどれくらいでお考えですか?

  23. 4412 検討板ユーザーさん

    >>4411 名無しさん

    100万円程度と考えています

  24. 4413 銀行関係者さん

    >>4400 検討板ユーザーさん
    ろうきんに住宅ローンプラス500ってプランがある
    住宅ローン以外に500万までのローンをまとめられるけど、金利が高くなるし、審査が厳しくなるというより、返済比率だと思う

  25. 4414 マイホーム欲しいパパ

    はじめまして。この度近畿ろうきんで
    仮審査承認しました。
    年齢38 勤続12年 年収455 妻,娘
    バンクイック50 クレディセゾンリボ150
    モビット100があるんで絶対審査無理
    だろなって思ってたらまさかの
    承認!!
    条件は住宅ローンプラス500で
    借入れ300を完済、解約条件。
    物件は新築の建て売り1850万
    プラス諸費用150万 合計2300万
    組合員でもなく生協にも加入
    してないのにビックリです

  26. 4415 マイホーム欲しいパパ

    >>4414の者ですがちなみに
    中小企業従業員30人程です。
    今まで返済は1回も遅れた事
    なかったのと預金が250万
    あったのが良かったのかも。
    心入れ換えてもう借金しない
    ようにします?
    妻には内緒の借金です?

  27. 4416 ろうきん審査中

    以前、本審査中で4389で
    書き込みした者です。
    先日、プラス500の内訳を尋ねられました。
    土地を見に行っていると経過を
    教えてもらえました。
    順調に進んでると勝手に解釈してますが
    不安しかないです。

  28. 4417 マンション検討中さん

    >>4416 ろうきん審査中さん

    いま現在も異動があるのでしょうか?

  29. 4418 匿名さん

    皆さんの参考てか勇気付けの為に…
    年収650万
    一部上場企業(組合員)
    アコム200
    リボ50
    カーローン200
    奨学金30
    こんなゴミでも2800満額通りました。
    アコムとリボは提携のカードローンで借換一括返済。
    中央ろうきんでの取引

  30. 4419 名無しさん

    >>4418 匿名さん
    書き漏れです
    ちなみに携帯の分割ですが、いまは大丈夫ですけど1年ぐらい前までA.Pのオンパレードでした。
    異動は一切無しです

  31. 4420 匿名さん

    >>4416 ろうきん審査中さん
    ろうきんは仮審査(事前)が通ったら99%で本審査が通りますよ。
    あとは物件の価値が金額と適正かと団信(健康状態)が通るかです。

    よいお家が建つといいですね!

  32. 4421 匿名さん

    ろうきんなどで住宅ローンを組む際に、
    家族に内緒で、一緒にカードローン等を「おまとめ」された方に質問です。

    ローンの引き落としの記帳をすると
    ①住宅ローン+金利
    ②おまとめプラン+金利
    と分けて引き落としされていると思いますが、
    ②の部分はご家族にはどのように説明されていますか??

    よろしければご参考にお教えください。

  33. 4422 マイホーム欲しいパパ

    >>4421 匿名さん
    諸費用とかでなんとか
    押し通しました。
    二つ合わせても支払いが
    6万1000円ぐらいやったんで

  34. 4423 匿名さん

    >>4422 マイホーム欲しいパパ さん
    ご返答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

  35. 4424 名無しさん

    >>4399 はんにゃさん
    開示情報載る、といいますけど、私も三社出しまして、ひとつ事前審査落ち、そのあとフラットで事前審査が承認だったのに翌月留保に変わる仕打ちを受けたのち本審査ダメ、そのあと別の地銀で本審査通りました。
    出せるものは出しておかしくないですよ。3つ程度ならなおさら。

  36. 4425 マンション検討中さん

    >>4384 お願いフラットさん
    私も4/23に出し、GW明けには結果が分かると思うと言われましたがGW明けにあと2週間くらいかかると言われました。コロナの影響で長引いているんでしょうね...


    [ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。管理担当]

  37. 4426 匿名さん

    事前審査は無事通りました。これから本審査となりますが
    先日、急用で銀行カードローンより120万円を借入しました。
    本審査に影響は出るのでしょうか。
    年収1050万円
    年齢50歳
    借入予定額4000万円
    銀行カードローン枠200万円(事前審査時借入なし その後120万円の借入)
    その他借入なし(延滞等の履歴なし)
    皆さんの意見を頂ければ幸いです。

  38. 4427 はんにゃ

    >>4424 名無しさん
    え!?フラットで事前通って、本審査でダメになることがあるんですね…
    本審査通るまではわからないんですね。

  39. 4428 検討板ユーザーさん

    >>4424 名無しさん

    留保になると本審査もダメなんですね…
    私、クレディで事前留保、今本審査中です…

  40. 4429 住宅ローン検討中

    この前から家を買おうかという話が出てこのスレに辿り着きました。みなさんの経験や意見をお伺いさせて頂いて質問させて頂こうかと思います。無知な部分があるかもしれませんが、お付き合い頂きたいと思います。
    私:29歳で年収457万円(源泉徴収票より)、属性は公務員、銀行カードローン200万円、プロミス50万円、楽天カードキャッシングとリボ払い合わせて58万円の借入、奨学金残り200万円
    今まで支払いに滞りはなく、全て合わせて現状月8万ほどの返済をしております。
    妻:31歳で年収575万円(源泉徴収票より)、属性は公務員、楽天カードのリボ払い残高20万円

    お恥ずかしい話ですが、若い頃に遊び過ぎた分お金に関しても無頓着だったのでどんどんと借金が膨らみここまできました。妻には借金のことは話しました。
    住宅ローンのことをこの頃調べるようになり、労金で住宅ローンに加えて住宅ローンプラス500というプランがあるのを知りました。
    そこで同じような過去があり、住宅ローンを組んで家を買われた方の経験を知りたいと思うのですが、そんな方いらっしゃいますでしょうか?

  41. 4430 ろうきん審査中

    >>4417 マンション検討中さん

    返済は済んでますが
    オリコの「異動」記載は
    載ったままだと思います。
    返済済んだのが一昨年で
    去年の個信にはまだ異動記載
    がありました。

  42. 4431 ろうきん審査中

    >>4420 匿名さん

    安心感より不安感がまだ勝ってます、、
    異動記載がやはり怖くて。

  43. 4432 ろうきん審査中

    >>4426 匿名さん

    キャシング枠のあるカードは
    使う、使わない、関係なしに
    借入に含まれると伺ってます。
    仮審査時に、すでに200万の借金として
    カウントされてるかと思います。

  44. 4433 評判気になるさん

    >>4429 住宅ローン検討中さん
    夫婦あわせて、ざっくり530万借金あるのね。
    まずは借金返してから考えては。
    貯蓄癖がついてから購入しても遅くない。
    夫婦で年100万は返済できるでしょ。
    年200目指せるとも思う。
    35才で購入目指して勉強しといたらいい。

    ボーナスは予備費残して借金完済に。
    ボーナスはないものとして生活する感覚が、不動産購入後の生活感だと思う。
    維持費、税金、繰上返済用資金ね。

    購入後に住宅ローン減税で戻ってくるお金は、当然貯めておく。
    ボーナスと同じで固定資産税他、税金の支払いにストックすんの。
    その残りで遊ぶんだよ。

  45. 4434 名無し

    はじめまして。
    新築一戸建てを検討しており以下の内容で仮審査してもらう予定ですがアドバイスいただけますでしょうか?
    自営業(従業員6人)
    会社立ち上げより6年(設立後初年度以降は赤字はありません)
    年齢33歳 
    年収480万
    妻にも収入はありますが、わたくし個人で審査を出す予定です。

    借入予定4000万(諸経費込み)
    頭金300万予定
    消費者金融の借り入れが3件ありましたが3年前に完済済み。
    1件リボ払いがありますが、完済予定です。
    異動、延滞はありません。
    この条件でフラット35、ろうきん、地銀にて審査申し込もうとしてます。

    懸念しているのは完済しているとはいえ複数過去に借り入れがあったこと。
    リボ払いを完済予定であるが、今日現状まだ残高があること。
    家族経営の会社のため自営業扱いとなれば借り入れが難しくならないのか?
    返済比率は問題ないか?
    フラットであれば個人事業主でも比較的通しやすいとの情報を聞きましたが実際どうなのでしょうか?上記アドバイスいただけましたら幸いです。

  46. 4435 名無しさん

    >>4429 住宅ローン検討中さん
    借金してまで遊びたかったとは…
    現状の借入れ全て返済して金銭感覚を養ってから検討すべきかと思います。

  47. 4436 マンコミュファンさん

    >>4434 名無しさん

    返済が遅れなく現在、解約済で有れば過去の借入は問題ありません。

    年収ですが源泉徴収票の記載額でしょうか?
    家族経営との事ですが役員か社員で審査基準が違います。

    社員で源泉徴収票が有るのならアルヒさんのフラット35は決算書の提出が必要ありません。
    役員だと必要になります。

    また信用金庫・ろうきんでも社員なら相談されても良いと思います。

    メガバンクなど元々の審査基準が厳しめの所はオススメしません。

    自分は家族経営の社員で信用金庫から借入出来ましたよ。

  48. 4437 名無し

    マンコミュファン様
    ありがとうございます。年収はその通りです。
    すみません。私の記載の仕方が悪く家族経営の会社の経営者になります(私が経営者で身内が数名社員)
    決算書の提出も数年分となっても問題はないのですが、実際にどのような点をチェックされるのでしょうか?
    また属性柄大手メガバンクは厳しいと思っておりまして、やはりフラットの選択肢が第一でしょうか?

  49. 4438 マンコミュファンさん

    >>4437 名無しさん

    経営者の場合は、決算書を3期分提出が必要ですね。
    経営状況が悪くなければ問題無いと思います。

    経営者ならフラットが良いと思いますが自己資金が有ると有利になります。
    後は会社の取引銀行さんに相談するのも良いですね。

    仲介業者orHMは担当者によって住宅ローンに詳しくない人も居るので銀行・信用金庫など窓口に行くか電話相談すると詳しく教えてくれます。
    フラット35ならフラット35をメインにしている取引店を利用された方が良いですよ。

    色々と不安も有ると思いますが、頑張って下さい!

  50. 4439 住宅検討中さん

    >>4438 マンコミュファンさん

    質問させていただいた者です。ありがとうございました。
    あまり深い付き合いではないのですが取引銀行に相談することも考えつつ、フラットも検討してみます。
    ちなみに家族経営企業で社員の場合は、やはり源泉徴収や会社の経営状態も銀行側は気にされましたか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸