管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:45:41

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 457 匿名さん

    453さん、清掃等はまえと変わりませんが、騒音が無くなりました。
    以前は、騒音苦情の注意が掲示されていましたが、掲示物は撤去され
    ていて、騒音は無くなりました。管理員が直接注意しているようです。

  2. 458 管理組合員

    何を聞いてもたらいまわしで、まともに管理の回答をもらえない。東京の支店にかければ本社にかけろだの、本社にかければ東京にかけろだの、無責任すぎる社員の集まり。管理会社との質が悪すぎる。他社への切り替えを総会で提案します。

  3. 459 匿名さん

    その方がよいでしょう。

  4. 460 匿名さん

    なにを聞(質問)いたかにもよります。聞(質問)いた事の詳細を具体的にご説明願いますか。

  5. 461 匿名さん

    458さんは説明できないんですか。

  6. 462 匿名

    何を聞いたかが問題なんではなく、質問を受けたことをたらい回しにしないで、管理会社として適切に回答する事が大事なんです。あっちに来てくれこっちに聞いてくれではなく、分からなければ確認して連絡する等しっかりと対応すればよいだけ。支店だの本社だの扱いが違うとか言ってるなら、窓口の意味がない。窓口の対応が出来ないレベルの低い管理会社。

  7. 463 匿名さん

    この管理会社の窓口の対応の悪さはよく聞きます。

  8. 464 匿名さん

    458さん
    管理会社を決めるさんは組合員の承認で決めていきますが、ある程度は理事長が主導でこの会社でどうですかみたいな提案があるので、この管理会社を選定に入れた理事長にも責任があるので、理事長に強く抗議するといいですよ。

  9. 465 匿名Z

    458番さん
    この管理会社の窓口の対応は、本当に悪いのです。
    対応ができないというより、むしろ、
    わざと、たらい回しにしていると思います。

    質問にまともに答えると、話のつじつまが合わなくなって
    悪行がばれてしまうからでしょう。
    最近、よくわかりました。

    徹底的に質問し、答える内容や経過を、正確に記録しましょう。
    のちに、必ず役立ちます。

  10. 466 匿名さん

    電話対応した者の名前(フルネーム)と時間も問い合わせ内容と回答と併せて記録を残した方が良いでしょう。

  11. 467

    よくわかります

  12. 468 匿名さん

    「この管理会社の窓口の対応の悪さ」が問題になっていますが、
    電話に出てくるのは「電話代行サービス」を利用しているからでしょう。

    2016年(H28)4月には「全日本電話保有代行合同会社」が設立されています。
    また、合人社グループの支配会社である「㈱土居屋FK」(2011(H23)/9設立)があります。

    両社ともG社本社ビルの「合人社広島袋町ビル」にあります。

  13. 469 匿名さん

    他の管理会社も同じ代行サービスを利用している。

  14. 470 匿名さん

    G社&NH社の協力会社である
    6544ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)が
    2017/3/17株式市場(ナスダック)に上場されました。
    同業のSECエレベーター(資本金28億円)やG社の株式上場は??

    非上場*合人社グループ18社連結純資産額状況
    2017/3/31資産総額:512億円純資産:147億円 (負債総額368億円)
    2016/3/31資産総額:489億円純資産:117億円(負債総額371億円)
    2015/3/31資産総額:407億円純資産:153億円(負債総額273億円)
    2014/3/31資産総額:320億円純資産:110億円(負債総額209億円)
    2013/3/31資産総額:285億円純資産:108億円(負債総額176億円)

    上場企業の時価総額2017/11/24 現在
    4781日本ハウズイング(株):500億円
    2017/4/17@¥2980→2017/11/24@¥3110
    6544ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株):372億円
    2017/3/17@¥435→2017/11/24@¥1858
    6803ERIホールディングス(株):74億円///(劣化診断等)
    2017/1/4@¥773→2017/11/24@¥952

    1808長谷工コーポレーション:5260億円
    2017/4/11@¥1139→2017/11/24@¥1749
    3289東急不動産ホールディングス(株):4998億円
    2017/4/8@¥590→2017/11/24@¥780

  15. 471 匿名さん

    470さん、無意味だけど、意味あるなら説明して下さい。管理会社関係者でなければよいが。?

  16. 472 匿名さん

    最大戸数で、他者に比較すると利益率にもまさる日本ハウズイングでも、
    受託一戸あたり10万円ちょっとの企業価値にしかならんということで、
    管理はあんまり儲からないということになるね。

  17. 473 匿名さん

    管理会社は利益はないですと。物件の青田刈りでしょう。管理組合が賢くなったから。
    最近は合人社に管理を変更する組合が多いでしょう。規約にはやかましいです。

  18. 474 匿名さん

    この管理会社の窓口の対応の悪さはは電話代行サービスだからではなく、
    物件の担当社の無責任さ出てるのです。
    担当者が極力自分で処理をしたくなくてあちらに電話してください等、振り回すから厄介なのです。
    自分たちの無責任さと能力の低さを電話代行を利用しているから対応が悪くなってるみたいな表現は間違ってます。
    この会社の質の悪さがまた他人の責任にする表現になってる。
    電話代行の責任しないで、自分たちでしっかり仕事するよう心がけてください。

  19. 475 匿名さん

    474さん具体的に説明しないとただの悪口ですよ。この管理会社は規約や法令には厳しいです。
    それゆえに、注意されたりしている組合員の逆恨みを受けております。確実に規約等を重視する
    マンションはこの管理会社に管理会社の変更が多くなっております。

  20. 476 匿名

    475さん
    規約や法令の、どこに厳しく、また重視しているのか、具体的に詳細に書かないと
    ただの言い訳ですよ。
    変更が多くなっていると口先で言っても、具体的に、都道府県毎に棟数を書かないと、
    ほら吹きですよ。

  21. 477 匿名さん

    規約と法令は規約と法令に決まっている。六法を全部投稿せよとのお達しか、アホ。

  22. 478 匿名

    475さん
    「この管理会社に管理会社の変更が多くなっている」???
    意味不明???

  23. 479 匿名

    475、477さん
    管理会社が規約や法令に厳しく注意した結果、
    組合員に逆恨みをもたれるほどの条文などは、具体的にどこですか?
    詳しく書かないと、単なる言葉の遊びですよ。

  24. 480 匿名さん

    この管理会社の管理する分譲マンションの管理は、法令と規約に基づいて
    管理されているので安心です。

  25. 481 匿名さん

    この管理会社の管理する分譲マンションの管理は不安です。

    以下は「合人社事件」(検索)及び当「マンコミュ」・その他の投稿や
    管理業界関係者のブログを参考にした感想

    ※裁判判決を無視
    ※法令や規約に違反した管理
    *総会決議なしの「業務委託契約」
    *いい加減な「重要事項説明書」の交付(作成者は困惑?)
    *利益相反的行為
    *会計原則違反の経理処理
    *ISO9001取得だが「品質管理」などはしていない。
    *管理会社(本部=代表者)第一主義
    *その他参考検索:「林原事件」・「商工ファンド(SFCG)事件」

  26. 482 匿名さん

    具体的な内容で、信頼性のある投稿を願います。抽象的では理解できません。

    ①裁判判決の無視なら判決文の投稿

    ②法令や規約に違反する管理なら簡単にお宅のマンションの管理規約の説明と議案書、議事録
     の投稿

    ③総会決議なしの業務委託契約の内容とそれ以前に総会で決議した委託契約の内容の投稿。

    ④いい加減な「重要事項の説明書」の交付の現物の内容の投稿

    ⑤利益相反的行為の具体例の投稿

    ⑥その他参考検索:「林原事件」・「商工フアンド」(SFCG)事件」

    ※①から⑥迄の証拠に類するものを投稿願います。出来るだけ信頼できるもの。

  27. 483 匿名

    481さん

    その通りです。

  28. 484 匿名さん

    475さん あなたは理解力に乏しいですね。
    電話対応の悪さと規約や法令が厳しいのは別。
    注意された方の逆恨みでもない。
    単純に質問に対する回答をたらい回しにして、まともに対処しない事を管理会社の窓口の対応の悪さと
    言っているので、475さんはこの管理会社の人なのかもしれませんが、
    自分たちの無責任さと能力の低さを電話代行を利用しているから対応が悪くなってるみたいな表現ではなく、
    もっと真摯に向き合って、丁寧に対応してください。
    規約がどうのではなく、対応能力の低さを無責任だといっているのです。

  29. 485 匿名さん

    484さん、私はこの管理会社の管理物件の組合員です。他に数件の物件を所有しておりますが。
    管理会社は各々異なりますが、経験上、その中で一番安心して管理を委ねるる事ができます。

  30. 486 氷見孝一

    合人社に転職したい。

  31. 487 匿名

    485、486さん

    意味不明です。
    ここでも、対応能力の低さが露骨に出ています。

    この管理会社は、その対応能力の幼稚さもさることながら、
    法律、規約違反がたくさんあります。

  32. 488 匿名さん

    487さん、具体的に説明を願います。貴方は他の管理会社関係でしょう。

  33. 489 匿名さん

    2017/12/4付:本の.広告より

    「頭にきてもアホとは戦うな!」
     しかし、どうしても許せない!さて、どうするか?

    別スレ同文投稿

  34. 490 匿名さん

    475,485さんみたくこの管理会社の管理物件の組合員になりすまして、
    一生懸命会社の評判が落ちないようにやっているのがむなしい。
    そんな暇がったら、社員教育の徹底と窓口業務の向上に力をいれなさい。
    だからレベルの低い会社だって言われるんだよ。

  35. 491 むらさき

    合人社から決算書類届いたんだけど、わりと膨大な量でチェックしきれんかった。
    あんなん素人には作れんし、チェックするのも大変やわ。
    理事長として脱合人社を目指して頑張ってきたけど他の理事の反対もあってムリだった。

    結局は輪番制の理事会や理事よりも合人社の方が信頼できるって事やね。

    数年後には大規模修繕・・・どんだけボッタくられることやら・・不安・・・

  36. 493 むらさき

    ガチで書いてるんやけどな〜
    正直、今のマンションに住み始めて10年、合人社に問題はないよ?でも、買う時にもマンコミュにはお世話になったから住人の生の声を投稿してる。
    それと管理会社を代えるって、俺のように四国の田舎に住んでる者には至難の技なわけね、大規模修繕なんかにしてもそれぞれの業者に管理組合から直接工事発注しようとしても合人社からハブられるのを恐れて受けてくれる業者がないの、田舎は業者同士の談合とか横の繋がりなんかが根強く残ってるから。それに田舎ゆえに合人社に成り代わる管理会社がないのよ。
    第一、俺以外の住人や理事は合人社に割高(?)な大規模修繕費を支払うことになるかも知れないというリスクなんて微塵も感じてないわけ。

    管理組合の法人化も実現出来ないのに脱合人社を目指したのは間違いだったのかな〜

    こんな事書いても背中から玉飛んでくるだけだからここまでにしとく。

    さいなら。皆さんお世話になりました。


  37. 494 匿名さん

    470です。

    合人社は何故株式上場をしないのでしょう?

    優良企業や将来性が見込まれる企業ですと証券会社からのアプローチがあると思います。

    日本ハウズイング社の株式保有の目的はなんでしょう?

    マンション管理業・不動産賃貸業・PPP/PFI事業は上手くいってますか?





  38. 495 匿名さん

    >>470
    合人社の勝手じゃん
    株屋のアプローチってか ハハハ
    上手くいってますかってな心配よりは自分の奥さんとの心配したらどうよ、
    ネットでこんなサイトにまで来て、他所の心配してるような生活をさ。

  39. 496 匿名さん

    >>470
    >日本ハウズイング社の株式保有の目的はなんでしょう?

    自分で考えてください
    それから自身の主義、主張、意見を掲示してください
    掲示板の使い方から勉強し直されたらと思いますよ私は。

  40. 497 匿名さん

    >>470

    >合人社は何故株式上場をしないのでしょう?

    何故上場しないって、上場しなければならない訳でもあるのですか、
    教えてくださいよ、次にタグ付けてください。

  41. 498 匿名さん

    >>470

    >マンション管理業・不動産賃貸業・PPP/PFI事業は上手くいってますか?

    もう随分と以前から広告、雑誌、新聞等を通じて発信していましたよ、
    『マンション管理は変わる』 これが合人社さんの回答だとこれらの事業参加を知り
    理解できました。
    上手くいくとか、いかないとか云々を業界の屑どもと関わっている時間なんてないんじゃ
    ないでしょうかね、お宅も本業に身を入れて業界の逝きつくじゃなく、行き着く未来を
    気づきあげてほしいです。












  42. 499 匿名

    494さん

    核心を突いた、良い質問です。

  43. 500 ファイトマン

    大変ですね。無関心な人が多く、被害を受けないと解らない!調べると詐欺まがい等で多額の損害がわかり、一年半かかりましたが、管理会社を変更しました。まず理事から説得をし、随時所有者にも説明し、管理会社からの妨害が多数ありましたが、良識のある人が大部分だったので、成功しました。過半数なので「むらさきさん」がんばってください。

  44. 501 匿名さん

    地方のマンションは、一度入り込んだ業者(管理会社、大規模悪質コンサル)の排除変更は至難です。
    具体的な数字で、その業者が優良と言えない事を理解している住民が、いくら説明しても、同意し、表に出る度胸と知識がある住民達がおりません。

    そのポイントを業者側も十分に熟知し、良くしようとしても、理事会からの見積もり依頼がなければアイミツ業者は話を聞きませんし、それを抑えるのも心得たもので、理事会に反逆があると吹き込みます。

    通常程度のマンションでは、業者と特定の理事役員の癒着は少なく(そもそも、業者は、言いなりになる愚かな住民個人に大金なんぞは支払う気はありませんし、食事代やビール券はお安いもので、癒着の内に入りません。)

    業者は「今期の理事長サマは、バカにされているんじゃないかな~今まで、住民の反乱は無かったのに、愚かな年寄りと思われているんじゃないですか~?」これが、業者の殺し文句です。

    大規模修繕の工費は深刻です。住民の残金の全額を使わせ、(ゼロになれば)竣工後の修繕費積大幅値上りなんざ、知った事ではなく、後には踊らされたアホ面老人役員と、それを負担する何も言えなかった住民達が残ります。

  45. 502 匿名さん

    いろいろな管理会社と仕事上でかかわっていますが、なかでも合人社は最低の会社です。工事費は数倍高く、マンション管理も最低!!
    如何に手をかけずに儲けるか、具体例を挙げればいいのですが、あまりにも多くて・・・・近寄らないほうが正解です!!

  46. 503 匿名

    皆さん無関心で大変ですが、まず理事になって見積もり等は、管理組合でインターネットで取ったり、公的機関に相談していけば簡単に取れます。いかに合人社(エンジニアリング)が高いかがわかり、工事内容についてもアドバイスしてくれるので、いかにずさんな工事であったか、わかりますよ!!厳しく監視しなくてはダメです!!

  47. 504 moa

    同人社から取得した書類には、管理会社にあるデーターを基に作成したものであり、内容の正確性を保証する責任を保証会社は一切負わないものとします。・・・
    沢山の書類作成費用を取って保証はしないとの事です。内容を確認したら、書類取得会社から請求でなければ答えない・売主から依頼された会社でないと書類の発行はしない。不動産は買主を守る物でもあるのですが理解できないのでしょう。

    こんな管理会社に任せたら不動産の適正な取引ができません。…売主業者が隠した書類は解りません。管理会社によって取引をしない様にするのが良いのかと思います。

  48. 505 匿名さん

    >>all
    マンションコミュニティ掲示板の書き込みを削除するために知っておくべきポイントについて解説します。
    マンションコミュニティとは、分譲マンションに関する意見交換を行うための掲示板です。マンションの購入検討をする人にとって有益な情報がある一方で、バッシングや競合業者による情報操作の温床となる可能性もはらんでいます。

    そのため、マンションコミュニティにおける悪意ある書き込みに対しては慎重に対策を採る必要があります。マンションコミュニティで悪質な投稿がなされた場合、削除依頼を出して削除してもらったり、投稿者を特定したりすることは出来るのでしょうか。

  49. 506 匿名さん

    >>501
    >>502
    >>503
    >>504

    >バッシングや競合業者による情報操作の温床となる可能性もはらんでいます。

    以上です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸