管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 20:30:20

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 1576 匿名さん

    核心を突いた情報だったのでしょう。

  2. 1577 匿名さん

    削除したらだめだよ。
    つながりがなくなる。

  3. 1578 匿名さん

    皆さんにお伺いしたいのですが、去年や今年になって管理委託費の値上げを打診されたマンションにお住まいの方いらっしゃいますか?皆さん、現時点でどのくらい管理委託費として支払われていますか?

  4. 1579 通りがかりさん

    >>1577 匿名さん
    gが削除依頼してるんだよ。
    ガーシーのBANをどっかのシャチョーさんが依頼してるのと同じ。
    gに都合の悪い事は削除削除。

  5. 1580 評判気になるさん

    >>1578 匿名さん
    管理契約料は月額53万円、37戸です。高い理由は、週5日全日管理人が居ました。
    来年から半日業務の提案を受け月額40万円になるので不足している積立金に廻すことになります。それでも足りなくなる修繕積立金は値上げが告知されてます。

  6. 1581 匿名さん

    管理費と修繕積立金はまったくの別物。
    管理委託費が月53万円が高いか安いかは、その内容による。
    たった37戸のマンションで管理員をつければ高くなるのは
    当然だよ。
    管理員人件費の日給はいくらなの?

  7. 1582 匿名さん

    合人社の管理は、当初に比べるとかなり改善されてますよ。
    そうしないと会社の存続はありませんから。
    管理棟数がふえているのがその根拠です。

  8. 1583 匿名さん

    >>1582
    関係者さん、お疲れ様 
    管理棟数がふえているのはただ安いから
    現在、追い出し作戦遂行中ですが、ここは絶対にお勧めしない
    このスレに書かれていたことは最初信じられなかったけど、
    実体験して、ほとんどすべて本当だってわかりました
    第三者管理方式なんて、まともなマンションは要らないもの

  9. 1584 通りがかりさん

    >>1582 匿名さん
    全く改善されてません。
    管理棟数が増えてるのは高給取りリプレイス専属部隊の口八丁手八丁のおかげ。

  10. 1585 通りがかりさん

    >>1582 匿名さん
    ナニ、その根拠 WWWWWWWW


  11. 1586 騙されない

    >>1582 匿名さん
    これと同じ内容が定期的に書き込まれるが呆れるばかり。
    どこが改善されている?
    これで改善されているというなら当初はどうだったんだ?
    全て具体的に上げてみろ!
    話はそれからだ。


  12. 1587 匿名さん

    >>1582
    第三者管理方式の酷いゴリ押しを受けて大変です。区分所有者の批判者に対する村八分をフロントマンが率先して作り上げようとしていて異常な状態になっています。
    こんなことを全国でやっているのか?

  13. 1588 匿名さん

    >>1587 匿名さん
    具体的な内容を1,2例紹介してください。

  14. 1589 マンション検討中さん

    >>1588 匿名さん
    かきこめません。

  15. 1590 マンション検討中さん

    何故回答1とか回答2とかの投稿になったのですか。

  16. 1591 匿名さん

    >>1589 マンション検討中さん
    具体的な内容がないと理解していいんですね?
    偽証罪は怖いですからね。

  17. 1592 匿名さん


     ※大震災に備えて、いまやらなければならないこと
        *防災グッズの準備、防災マニュアルの作成
        *名簿の整理・・・・電子以外に書面でもみれるようにしておく
        *防災訓練の実施
        *地域避難所としての申請をしておく
        *大震災時の対応の仕方・・・仙台や神戸の実際例を参考にする

  18. 1593 匿名さん

    1587ですが、1589はなりすましです。どういうことが知りたいですか。

  19. 1594 匿名さん

    1591も関係者ですね
    本当に怖い会社

  20. 1595 匿名さん

    >>1591
    おそらく関係者だと思いますけど、
    法律家でもないのに法律家のふりして
    スレに書き込む人を脅そうとする態度はいかがなものかと

  21. 1596 臨時

    臨時総会を要請したが、要請にたまたま名を連ねなかった区分所有者にフロントが接触。
    しかし、そのやり取りは他の区分所有者達に筒抜け。その内容に呆れ果てたよ。

  22. 1597 匿名さん

    内通者らしき区分所有者が二人いて、どうやってこの二人を他の区分所有者の前であぶりだしてやろうかと思案中。

  23. 1598 通りがかりさん


    この要請にたまたま加わらなかった区分所有者にフロントがわざわざ接触したのは、これが初めてだった。それまでは、鼻にも掛けなかったのに。

    自分が味方だと思われていた時は電話がかかってきて挨拶にわざわざ来ようとしたりされた。しかし、管理においては困惑する事が続発して総会要請に名を連ねた。

  24. 1599 匿名さん

    内通者を発見した時、皆さんはどうされましたか?経験談をお聞かせ下さい。

  25. 1600 匿名さん

    シマクンは、余程、合人社に対して恨みがあるんだね。
    それとも、管理業協会から頼まれているのかな。
    >1592なんかスレ違いのちょんぼだね。
    一人芝居がばれないように落ち着いて投稿しようね。
    バレバレなんだから、そこは割り切って投稿した方がいい。

  26. 1601 匿名さん

    >>1600 匿名さん
    お前は議決権行使書の改竄について考えとけ

  27. 1602 匿名さん

    1600は誰でもシマ君とやらだと思っている妄想の世界生きている。あなたの書き込みに他の人たちが迷惑してるのわからない?

  28. 1603 匿名さん

    >>1602 匿名さん
    >他の人たちが迷惑してるのわからない?
    わかってやっているんだよ。
    そんなことも分からないの?

  29. 1604 匿名さん

    ※大震災に備えて、いまやらなければならないこと
        *防災グッズの準備、防災マニュアルの作成
        *名簿の整理・・・・電子以外に書面でもみれるようにしておく
        *防災訓練の実施
        *地域避難所としての申請をしておく
        *大震災時の対応の仕方・・・仙台や神戸の実際例を参考にする

  30. 1605 匿名さん

    >>1603
    マジメな話をしているわけだから、脱線しないでほしい
    くだらないコメントも控えてください

  31. 1606 マンコミュファンさん

    >>1600 匿名さん
    一人芝居であると思いたいよね、でも違うよ。
    被害者は多い。

    管理業協会に御社への苦情が雪崩れ込んでるから、そう思うのは理解出来る。

  32. 1607 匿名さん

    >>1606
    ということは、全国でトラブルが起きているのかなあ

  33. 1608 名無しさん

    >>1588 匿名さん
    gとの縁切りを相談したマンション管理士達から、まず言われた事↓

    「マンション内であなたが孤立状態になる可能性があるので、そうなる事を回避するため、慎重に動く必要がある。」

    管理士達はあらゆる事例をもとに、動いてくれました。


  34. 1609 匿名さん

    >マンション内であなたが孤立状態
    少数意見なら孤立するのも仕方ない。
    組合は民主主義だからね。

  35. 1610 評判気になるさん

    >>1609 匿名さん

    少数意見でなくても孤立状態にさせられるんだよ、管理会社に。



  36. 1611 匿名さん

    >>1608 名無しさん

    粛々と縁切りをすすめて、無事、サヨナラ出来ました。

  37. 1612 マンコミュファンさん

    >>1610 評判気になるさん
    こういう手法をとる事を、マン管さん達も
    よ~~~~~~~~く知っていたよ。

  38. 1613 匿名さん

    >>1610 評判気になるさん
    >少数意見でなくても孤立状態にさせられるんだよ、管理会社に。
    多数派のあなたが孤立状態?
    という事は、あなたに多数派をまとめるだけの資質がないと言う訳?

  39. 1614 口コミ知りたいさん

    >>1613 匿名さん
    この件にやけに、突っ掛かるねぇ。
    マンション内の人間関係を壊すという事は周知なのだが御社にとっては都合の悪い情報だよね。

    今、困ってる組合に資質のある無しなど関係無い。
    縁切りの実体験を伝えていくので1日も早く正常な組合運営をしていただきたい。



  40. 1615 マンション検討中さん

    >>1613 匿名さん

    結局、大切な資産を守りたい区分所有者達が管理の実態に直面し、協力して追い出せた。

    個人の資質というより大切な資産を守りたいという区分所有者個々の思いが勝つ。



  41. 1616 匿名さん

    >>1610
    うちのマンションでもフロントが同じことやってる。
    内通者も二人いる。 自分はここで奴らのやり方についてよく学んでいるから、かげで粛々と縁切り準備中。
     
    こことは別のサイトだけど、具体的なすごい話がたくさん書かれていて面白い。理事に謝礼金が支払われるそうだけど、この話が本当なら、このカネは何処から来るんだろう。まさか、ビンボーなフロントのポケットマネーじゃないはずだよね。
    https://www.sutekicookan.com/
    このサイトで某社名を入れて検索してみて

  42. 1617 口コミ知りたい

    >>1474 匿名さん
    自民党党本部の左隣がコレに地元雑居ビルでもいつの間にかコレが陣取り
    議員が部屋を借りていたりと何かと きな臭いです
    業界でも悪評高いだけあり阿漕に乗っ取っては
    そういうビルの買収資金に回しているのでは?
    提供サイドスーパーだけの空振りCMナシ
    日経新聞の小さな広告を見るだけでも嫌悪感です

    大規模修繕の講師派遣とかいい加減にして頂きたい
    不安しかないです 漏電とか見えない所もキチンと
    細やか且つ的確で職人気質な仕事をして下さる良心的な業者を選ばないと
    SDGsとか耳障りの良い御題目に騙されないようにしたいものです
    露呈しているのだから正直不動産を見習って新管理会社を探したいと思います

  43. 1618 マンション検討中さん

    >>1617 口コミ知りたいさん
    自民党の建物を撮影する時、社名が写り込むから、撮影するメディアは困惑。

  44. 1619 口コミ知りたいさん
  45. 1620 匿名さん

    新規に委託先が増えた場合は、会社から協力金という
    お礼を出すのは不思議でも何でもない。

  46. 1621 匿名さん

    >>1620
    それって、経費で落とせるの?
    勘定科目はナニ???

  47. 1622 名無しさん

    >>1620 匿名さん
    協力者に協力金を会社から渡すのですね。
    通常な事なのですね。

    貴重な情報、ありがとうございます。

  48. 1623 匿名さん

    勘定科目は協力金でしょう。

  49. 1624 匿名さん

    >>1620 匿名さん
    これって、受け取った側(理事長?理事?)を背任罪に問えないの?

  50. 1625 匿名さん

    >>1620 匿名さん
    あのー、おいくらいくらいただけるんですか?

  51. 1626 評判気になるさん

    >>1625 匿名さん

    マンションの規模によります。

  52. 1627 匿名さん

    >>1626 評判気になるさん
    もう少し具体的にお願いします。
    金額を決めるのは誰ですか?

  53. 1628 匿名さん

    紹介料ぐらい払うのはあたりまえのことでしょう。
    それが悪いのかな。

  54. 1629 匿名さん

    以前は合人社はきわどいことをやっていたけど
    最近は企業になりつつある。

  55. 1630 匿名さん

    最近の合人社は大企業になりつつある。

  56. 1631 匿名さん

    1628=1629=1630 (大爆笑)おい、仕事しろ

  57. 1632 検討板ユーザーさん

    >>1629 匿名さん

    以前にきわどいことをやってたんですね。

    情報ありがとうございます。

    今もやっている事は明白。
    大昔から今まで、そしてこの先も際どい所業は現在進行形。

  58. 1633 匿名さん

    兎に角裁判が多い管理会社ではある。

  59. 1634 匿名さん

    G社へ、この場を借りてのお問い合わせです。その1

    *「合人社東京永田町ビル」では2022/8現在、テナントを募集してます。
    2016/3/9に、上記土地・建物の所有者は、G社の代表者2名の個人名義です。
    又2016/3/末には、「役員長期貸付金 33.95億円があります。
    2022/8現在の情報を、所有者?・抵当権設定者?・賃貸料?は.、

    *「合人社広島袋町ビル」について
    2014/3/28に、土地の所有者は、G社の代表者1名の個人名義です。
    同様に、現在の状況をお知らせ下さい。

    参照:
    >>395
    登記関係書類
    日ハウの「有価証券報告書」
    等々

  60. 1635 匿名さん

    1634はちょっと何かのプロっぽいんですけど、まるで東京○検特捜部みたいな感じ?
    いやあ、面白くなってきましたよ このままずっと野放しっていうことは絶対にあり得ないとは思っていたけどね ワクワク

  61. 1636 匿名さん

    >>1632 検討板ユーザーさん

    最近の話。
    マン管さん達も同業他社達さんも管理規約を見て驚愕していた。
    標準管理規約と掛け離れすぎているし、内容のエグさに呆れて果てたって。
    管理規約は、ココにいじらせちゃダメ、絶対。

  62. 1637 匿名さん

    どんな内容かな。

  63. 1638 匿名さん

    >>1636 
    全国で同じことやりまくっているのかな 
    内容については簡単に言えば、管理規約のあちこちをいじりまくって理事会廃止・監事廃止でやりたい放題ができる第三者管理方式へのお膳立てとなるような内容で
    それを見たマン管さんたちみんながここまでやるか~ってビックリ仰天してたね
    そのあと、オタクの理事長がだらしなさすぎるって言われたけど、この内容のエグさに気が付かない、または無視できる人は協力金というエサに目がくらんでる人だろうけど、自分で自分の首を絞めていることに早く気付いてほしいよ 

  64. 1639 名無しさん

    >>1638 匿名さん
    マン管士なら理事長のせいにしないだろう。よっぽど間抜けなマン管士なのでは?
    だらしないのは理事会。理事長一人でどうこうできるもんじゃない。

  65. 1640 匿名さん

    >>1639
    おっしゃる通りで、そのほかの理事もほぼ全員手下って感じ
    ただ、やっぱり理事長の責任は重いし、今後のためにもけじめが必要
    協力金貰っているのは理事長だけではないと推測しているが、
    自分の考えでは、責任追及は理事長だけにしておいた方があとの混乱収拾が
    楽ではないかと

  66. 1641 マンション検討中さん

    >>1638 匿名さん
    区分所有者に何も出来なくさせる規約に変更。
    総会開催も区分所有者の実印証明を出さなければ
    要請出来なくさせるなんてひどすぎる。

  67. 1642 匿名さん

    >>1641
    そりゃひどい。
    それって、日本国憲法第21条に記された集会の自由に抵触するのでは?
    批判を根こそぎにするために、言論の自由を奪おうとするのもここ特有のやり方
    このスレで”マンションが乗っ取られた”って誰かが書いてて
    最初はそんなことがあるのかと、半信半疑だったけど、
    手口もよくわかってきたし、しかもおそろしくワンパターンw
    マンション管理会社として、ここまで常軌を逸した手法を取れば、
    マスコミに叩かれるようになるのは、時間の問題のような気がする

  68. 1643 評判気になるさん

    >>1642 匿名さん
    同感。
    統一なんたらと同じで裏で権力と繋がっている可能性があるが、もう公けになると思う。
    衰退の一途をたどる日本は全てをめくる力が働き始めている。

  69. 1644 匿名さん

    >>1641
    「TBS報道特集では、皆さまの身近な情報を番組づくりに活かしていきたいと考えています。「報道特集に取材してほしい」「報道特集に内部告発したい」等、皆様からの幅広い情報をお待ちしております。(情報提供者の秘密は厳守します。)」
    https://www.tbs.co.jp/houtoku/boshu/

  70. 1645 匿名さん

    朝日新聞は、ニュースになりそうな情報や写真、動画を広く求めています。ふるってお寄せ下さい。いまの世の中で、「ここがおかしい、ここに不正があるので、ぜひ取材、報道してほしい」という具体的な情報をお持ちの方は、こちらへどうぞ。
    https://www.joho.asahi.com/

  71. 1646 匿名さん

    週刊文春編集部、文春オンライン編集部では読者の皆様からの情報提供をお待ちしています。“事件”はあなたの目の前でも起こりうるのです。
    そして、お寄せいただいた情報が、世の中を動かす大スクープになる可能性があります。
    https://bunshun.jp/list/leaks

  72. 1647 口コミ知りたいさん

    >>1641 マンション検討中さん

    同感です。

    でも、組合員の無関心が問題なんですよね

    とりあえず、総会案内届いたら、議決権行使書に全部賛成にしておけみたいな(笑)

  73. 1648 マンコミュファンさん

    >>1638 匿名さん

    組合役員なんて、輪番で仕方なくやっているだけ‥

    役員は悪くない!

    連帯責任!

    何でもかんでも、議決権行使書に賛成する組合員が問題ですよ。

  74. 1649 通りがかりさん

    >>1636 匿名さん
    合人社の社員でさえ、内容にはドン引きですから(笑)

  75. 1650 マンション掲示板さん

    >>1631 匿名さん

    合人社、給料は良いですよ。

    ビジネスモデル、絶対に赤字にならないですから~

  76. 1651 名無しさん

    >>1635 匿名さん

    所詮、便所の、落書きに書いてあることで喜ぶな

    頭悪いねー

  77. 1652 検討板ユーザーさん

    >>1646 匿名さん

    な、わきゃない

    アホか

  78. 1653 匿名さん

    >>1648
    ならば、協力金絶対に受け取るな

    1650=1651=1652
    やっとアンカーの付け方覚えられてよかったねw

    >>1650
    まあ、超安月給だから、工事報酬なきゃ最下層泯の生活

    >>1652
    下品でバカな社員さん、これ文春オンラインの文章ですよ 笑
    あなたのおかげで、こういう下劣なバカを雇う会社だという印象が強まりました

    現社員の内部告発とか、辞めた社員の告発とか
    マスコミにどんどん情報広めて欲しいです

  79. 1654 マンション掲示板さん

    >>1649 通りがかりさん
    管理規約はそのマンションの憲法であるという重要性を理解している合人社の社員はドン引きなのね。

    合人社さん、情報ありがとう、参考になるわぁ。

  80. 1655 匿名さん

    1641 マンション検討中さん
    >>1638 匿名さん
    区分所有者に何も出来なくさせる規約に変更。
    総会開催も区分所有者の実印証明を出さなければ
    要請出来なくさせるなんてひどすぎる。

    これは、同社が全国でやろうとしていることみたいです。
    間違いなく、下記の言及箇所は同社です。これが消される前に
    コピーを取っておきましょう。

    【ある「元」大手管理会社取締役つぶやき その89】総会開催には印鑑証明を要求する第三者管理者より

    >このたび、第三社管理者管理の取り組みをいろいろ調べている中で、積極的に第三者管理者管理に取り組む、大手独立系の管理会社が定めた管理規約や総会議事録を確認する機会がありました。これらを拝見し、ここまで厚顔無恥に堂々と利益相反行為を行うものかと大変驚いた次第です。

    管理規約には管理会社名を明記したうえで「管理会社が管理者を務める」とあります。これを変更するには規約変更の集会決議が必要なのです。そして、そのための集会を組合員が請求する場合は、組合員と区分所有者のそれぞれ5分の1の同意を取り付ける必要があるのですが、なんと「請求手続きにおいて、管理者は請求者全員の押印(印鑑証明付き実印による)により、確認を行わなければならない。当該請求に伴う総会における意思表示についても同様とする。」とあるのです。管理者を解任する集会開いてくださいと管理者に要請する意思表示においても、招集された集会における議決権行使書や委任状の提出においてもすべて印鑑証明付きの実印が必要と規定しているのです。<

    https://schoolformkk.com/kanri-shuzen_column/2992/


  81. 1656 坪単価比較中さん

    管理規約に法的に無効なものは裁判で決着つければ簡単に解決する。

  82. 1657 匿名さん

    >>1656
    訴訟を起こせるのは、理事長?管理組合?区分所有者?

  83. 1658 匿名さん

    >>1657 匿名さん
    訴訟なんて痴呆症組合員のやること。
    管理会社としての免許証さえ取り上げれば訴訟以上の効果がある。

  84. 1659 匿名さん

    >>1658
    >管理会社としての免許証さえ取り上げれば訴訟以上の効果がある。

    免許証を取り上げるには、どうすればいいか具体的に説明してください。
    1658に出来るかどうか見守ってあげよう。そんな簡単にできるわけがない。
    マスコミたくさん呼んで、訴訟のほうがずっと良いし簡単だと思う。

  85. 1660 マンション掲示板さん

    >>1655 匿名さん

    ありがとうございます。
    厚顔無恥、まさに関わってはいけない会社だと実感します。

  86. 1661 匿名さん

    合人社は弁護士を多く抱えているからね。

  87. 1662 匿名さん

    >>1661
    でも、CEOが理事長訴えたのは悪手だったね
    敗訴したし、また同じような訴訟やったらおしまいだね

  88. 1663 マンション掲示板さん

    >>1662 さん
    とにかく、この管理会社に近寄ってはダメだということが、よく分かりました。

  89. 1664 匿名さん

    >>1659 匿名さん
    >免許証を取り上げるには、どうすればいいか具体的に説明してください
    簡単です。
    【マンションの管理の適正化の推進に関する法律】がある。
    この法律に管理会社として違反していれば罰則の対象となる。
    罰則の対象となる証拠をもって、地方整備局建政課まで陳情すればいい。
    出来ればその時の担当者との音声テープを録音しておくことだ。
    あとは、担当官が【マンションの管理の適正化の推進に関する法律】に沿って処罰してくれる。
    陳情内容によっては却下される場合もある。
    それは、陳情内容が【マンションの管理の適正化の推進に関する法律】に沿っていないか、証拠不十分の時だ。

  90. 1665 匿名さん

    裁判でもそうだが、提訴する場合は、自分で立証できるものを
    もっていないとだめだからね。

  91. 1666 マンション比較中さん

    >>1664 匿名さん
    音声テープ等があり、違反が認められて罰則の対象となったとして、免許証取り上げまで簡単にいきますかね?
    相当な時間と労力が必要そうですし、マンション1棟の違反では指導や罰金で終わる可能性も高いと思うのですが。

  92. 1667 匿名さん

    したたかな管理会社だからね。
    勝訴するのは難しい。

  93. 1668 口コミ知りたいさん

    >>1667 匿名さん
    エッ?この会社は勝ったこと無い、敗訴ばかりだよねぇ。
    この会社に勝訴するのが難しいのではなく、手間が掛かりすぎるのが理由。

  94. 1669 匿名さん

    >>1668 口コミ知りたいさん
    管理組合理事長を相手に、名誉・信用が毀損されたと、などとして管理会社・合人社計画研究所(本社広島・福井滋所長)が理事長個人に一千万円の損害賠償と組合員への謝罪文の送付等を求めた訴訟で最高裁は十月九日、合人社側の上告申し立てを受理しない決定をしました。
     一審・二審ともに合人社側の敗訴に終わっており、今年二月の広島高裁判決が確定することになります。
     今年二月の高裁判決によれば、合人社は管理組合理事長名で配布された臨時総会議案書添付書類に記載された「不明経理が発生している」「訳のわからない金の流れ」などの表現」で、「会社の名誉・信用が毀損された」などと主張したが、資料に記載された内容・表現には違法性はみられませんでした。

    管理会社が理事長を訴える・・・しかも、こんな理由で?

    ありえないですね。

    理事長だけが騒いでいるなら総会の場で住民に説明すればいいし、他の理事も居るのだから相談できなかったのか?

    合人社 裁判 勝訴 敗訴 などの検索で調べてみて。

  95. 1670 マンション検討中さん

    >>1650 マンション掲示板さん

    かつ、担当フロントは、無資格者だらけ。

  96. 1671 匿名さん

    >>1650 さん

    かつ、担当フロントは、無資格者だらけ。

  97. 1672 検討板ユーザーさん

    >>1650 さん

    かつ、担当フロントは、無資格者だらけ。

  98. 1673 マンコミュファンさん

    >>1669 匿名さん
    理事長を、こんな内容で訴える管理会社は本当にろくでもないと周知されている有名な裁判です。
    こんな所に大事な資産を管理させるなんて恐ろしい。

  99. 1674 匿名さん

    う~ん。
    ここの管理会社は管理組合をなんともおもっていないしね。

  100. 1675 匿名さん

    とにかく裁判が好き。

  101. 1676 驚いたさん

    ほかのサイト見てたら、うちのマンションで起きたこととそっくりなことが書かれていて驚いた!

    あきれたさん 投稿日:2022.08.14
    1.00

    呆れる悪徳会社

    2年程前から、同社に一括管理しているマンションの住人です。
     マンションの照明をLED化、その他の提案が有り、工事見積が高額過ぎる為、電話にて異議申し立て、説明会の実施を求めたが無視され、住民に簡単なアンケート実施、賛成多数と結論付け、総会(コロナの為参加不可のような文面)にて議決権行使書を集め、高額見積をそのまま通した。
    総会の際も、文書で見積に対する異議を提出したが無視された。
    通常、総会で提出された意見等は、議事録に記録されるべきだが、それも全く無し。
    呆れる見積書の一部。

    諸経費(残債処理費、労務費)  一式  50万円

    詳細は無く、一式と書いて有る、いかにいい加減な見積書か!
    オマケに当然と云えば当然ですが、発注先は全て合人社の関連会社。

     一括管理方式を提案してますが、検討されてる方は絶対に止めた方が良いと思います。

  102. 1677 通りがかりさん

    >>1676 驚いたさん
    一括管理と工事の発注は関係ないでしょ。
    あなたのマンションの理事会がだめなんだよ。相見積取らないと。
    説明会の実施も理事会が要請しないと、一区分所有者の言うことをなんでも聞いていたら仕事にならないよ。
    総会だって議決権行使や委任状提出している人達がいるんだからその場で提出してもだめでしょ。
    議事録は誰が署名捺印しているか確認したら?

    諸経費が一式でなければ何になるの?詳細に書いてるの見たことあるの?福利厚生 〇人 〇〇円とか?

    発注先に至っては誰が選んだの?って話し。管理組合が駄目なんだよ。

  103. 1678 マンコミュファンさん

    >>1676 驚いたさん

    お気持ち、よく分かります。
    多くのマンションで同様な事が行われています。

    ここで、気づいて知識を付けられる区分所有者さんが多くなればと心から願います。
    厳しいもの言いをされる方もいますが、大切な資産を守る為の警告だと思います。

    今は全てがめくられてくる時代。

  104. 1679 マンコミュファンさん

    >>1676 驚いたさん

    一括管理とは理事会の無い、管理者方式の事でしょうか?



  105. 1680 マンション掲示板さん

    >>1677 通りがかりさん
    一括管理と工事の発注は関係ないでしょ。

    関係ある。この管理会社特有のやり口。

  106. 1681 口コミ知りたいさん

    >>1677 通りがかりさん
    (株)合人社エンジニアリングの実態は?という別スレを見れば、
    すべてがあきらかに

  107. 1682 マンション掲示板さん

    >>1681 口コミ知りたいさん
    そうそう
    関係が無いと、ここをちゃんと全て読まないだろうからなぁ
    資産を食い潰されそうな人たちは真剣だよねぇ
    自分も愕然としたよ、ここ読んで
    本当に恐ろしかった

    今は関係が切れたけど、気持ちは痛いほど分かる

  108. 1686 口コミ知りたいさん

    >>1683 匿名さん
    手遅れにならないうちにお医者さんに診てもらってください。

  109. 1693 評判気になるさん

    中古マンション買って入居したらここの管理で、議事録見たらまさに第三者管理に移行を検討しているみたいな話が出ている。

    総会もコロナを理由に「極力総会の不参加に丸つけて書面で賛成反対の回答に協力してくれ」みたいな感じでコントロールされている感じが凄く嫌な感じがする。
    理事長なにするのかいまいち知らないけど、最悪理事長になってでも第三者管理は避けたい。

  110. 1700 マンション検討中さん

    [No.1683~本レスの内、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。
    以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]

  111. 1701 匿名さん

    みなさん、荒らしは相手にしないように。

    他のサイトでこのようなものを見つけました。おそろしいですね。

    指定暴力団やぼったくりバーなどと同じで、G社はカモにするマンションの管理を奪い取るまでは、非常に紳士的で優良な管理会社に見せることが出来るのです。それに、謝礼金をチラ付かせて、理事などを味方につけるのです。謝礼金の相場としては、年間管理費の10%か1か月分くらいですが、協力者の働きによってはもっと増えることもあるようです。大規模修繕工事などを合人社で行えるようにすれば、工事金額にもよりますが、百万円単位の謝礼金がもらえるのです。

    https://www.sutekicookan.com/%E5%90%88%E4%BA%BA%E7%A4%BE%E8%A8%88%E7%9...

  112. 1702 口コミ知りたいさん

    >>1701 匿名さん
    私のマンションは、以前から管理体制に問題があったのですが、やはり管理会社がすべての情報を操作していたことがよくわかりました。同じ手口です。マンションの内部では管理会社へ対しての不満がピークに達しています。ただ、理事長が管理会社と癒着しているので、全く諸問題が解決されません。マンションは、管理会社のいいように運営され売却された方も公営住宅の方がよっぽどいい。と言われるくらいです。自治会長などが、ちゃんと対応してくれる。こんないい加減な、会社は一日も早く処罰されるべきだと思います。新築マンションもたくさん建設されていますが広島では、この管理会社を記載するだけで売却スピードが落ちるとのご意見も見ました。それだけ、携わりたくないと思われている方が多い証拠です。最低限の仕事はもちろんしませんし管理組合のお金をむしり取ることばかり率先して、提案してきて理事長を丸め込み、資産を奪い取るやり方に憤りをとおりこして恨みに代わっています。

  113. 1703 匿名さん

    >>1693 評判気になるさん
    理事長の仕事なんか入門書に書いてありますよ。ここのやり方は必ず理事会に内通者数人をつくって第三者管理へと強引に持って行こうとします。一人は必ず理事長ですから、あなたが理事長になるつもりなら、操作されやすそうな人間を演じ、フロントに丸めこまれたふりをして、会話をすべて録音して協力金ももらってから、テレビの報道番組や新聞に情報をすべて売るという方法で、世間にすべてを公表しましょう。報道関係は秘匿義務は守ってくれるから大丈夫です。

  114. 1704 マンション検討中さん


    gの第三者管理について、よく分かる動画です。
    財布を他人に渡して、その財布を開ける時は自分の実印押印と実印証明書を添付してお願いしろなんて最悪でしょ。
    大切な資産の為に是非、参考にしてください。

  115. 1705 名無しさん

    YouTubeで第三者管理と検索すれば、参考になる解説動画がたくさん上がってきますよ。
    是非、情報弱者から脱却しましょう。

  116. 1706 匿名さん


    うちのマンションで合人社が管理をしていたときに最上階の部屋に雨漏れが起こったので修理することになりました。合人社から依頼されたと言う業者が見に行って原因を調べて補修の見積もりを出しました。雨漏れはベランダに面しているリビングルームのサッシ周辺からでした。補修の工事範囲は、ベランダの床全面とベランダに面している外壁全面の防水工事で費用は180万円くらいでした。修繕積立金から全て支払うことになっていたのですが、その部屋の居住者は合人社に変わる前に理事長の経験があったことから、相見積もりを取るべきだと主張したので相見積もりをとることになりました。相見積もりは合人社が選んだ工事会社だと言うのですが、その部屋に行かずに合人社エンジニアリングが出した額よりも少し高い金額の見積もりを提出したのです。その部屋の居住者は、見に来ていないのに、どうして見積もりが出せるのかと思い合人社が怪しいと思ったので、自分が以前内装工事を依頼した会社に原因調査と見積もりを依頼したのです。その会社が原因を調べると、ベランダのサッシの「シール」と言う防水材が傷んでしまったのが原因だとわかり、見積もりはそのシール工事だけなので見積金額は10万円くらいだったのです。その原因と見積もりを合人社に突きつけたら、合人社は「それだと、また雨漏れが起こりますよ。」と言うのです。居住者が依頼した工事会社にベランダと外壁の全面防水は必要なのかと聞いたら、床が漏れているなら下階の部屋に雨漏れが起こりますし、外壁は元々防水はしていませんので意味がありませんと言う回答でした。合人社が依頼したが見に来なくて見積もりを出した業者にも聞いてみることになり連絡をしたのですが、担当者が全く捕まらなくて、担当者じゃないとわからないと言うだけなのでした。合人社が依頼したのだから、その会社の担当者と連絡を取るように言ったのですが、合人社から返事が来なくて、雨漏れは今も続いているので、理事会の判断でサッシのシール工事を行うことになりました。その後、何度も催促をしたらようやく合人社から「あの会社の担当者は辞めたのでわからなくなりました。」と言う返事がきたのです。その部屋の雨漏れですが、サッシのシール工事を行った直後から漏れなくなりました。合人社に依頼したら170万円も無駄にしたことになります。これが原因で、合人社を変える話が出るようになり、今では別の管理会社に管理依頼しています。

  117. 1707 通りがかりさん

    >>1706 匿名さん
    区分所有者の大切な資産を何だと思っているのか
    あり得ないよ、その管理会社

  118. 1708 匿名さん

    もりっこさん 投稿日:2022.08.11

    対応最悪

    皆さんのクチコミ通りです。
    電話対応最悪。社会人ですか?と聞きたくなるような対応の悪さ。人を馬鹿にしたような謝罪。
    工事は毎回ぼったくり金額。

  119. 1709 マンコミュファンさん

    >>1708 匿名さん
    ここまで最悪な話が次々に出てくる会社、何とかならないのか。放置されている事に恐怖を感じる。

  120. 1710 匿名さん
  121. 1711 匿名さん

    >>1710 匿名さん
    ↑管理委託契約書を発行しないと言ってきたとの事。適正化違反怒

  122. 1712 匿名さん

    >>1709 マンコミュファンさん
    業界では異常さが知れ渡っている
    この規模で管理業協会の理事メンバーに入れてもらえないのはそういうこと
    あまり、マスコミが取り上げないからね
    合人社事件についても知らない人がほとんど

  123. 1713 検討板ユーザーさん

    >>1712 匿名さん
    業界に詳しそうな方ですね。
    マスコミが取り上げない理由とかってあるんですか?
    合人社事件は理事長さんを訴えて合人社が負けた裁判の事ですよね。

  124. 1714 匿名さん

    >>1709 マンコミュファンさん
    被害者が全国組織を立ち上げたりすれば、マスコミも注目しないではいられなくなるのではないか でもまだそこまでは行く気配はみられない
    同社の名前が議員の収支報告書によく出て来るのを見ると、
    地方と中央の政治界で政治力をつけようとしているみたいな動きがある
    まあいくら頑張っても財閥系の政治力に勝てるとは思えないけど
    議員を通じて何かやる目的が無かったら、寄付なんかしないからね
    記者さんたちはその辺をウォッチしてたらいいんじゃないの
    会社をムリヤリ急成長させようとするとどこかでボロが出て来るものだし
    こんな法令違反ぎりぎりのやり方続けてたら、そのうち社内に正義感の強い社員が
    あらわれて、マスコミに内部告発する可能性高いんじゃないの

  125. 1715 マンション検討中さん

    >>1714 匿名さん
    フロントが会社のビルから飛び降りたという話もあったり、社員が反旗を翻さないように盗聴機が仕掛けられているという書き込みもあったよねぇ、
    管理組合を骨までしゃぶり尽くすという法令違反スレスレが精神を追いつめ、退職した人達は数え切れない

  126. 1716 匿名さん

    >>1715 マンション検討中さん
    もうすでに退職したのだったら、(内部)告発すればいい
    こういうやり方は道徳的におかしい
    新聞より報道番組がいいかも
    内部通報者を守るのが公益通報者保護法というものもある

  127. 1717 匿名さん

    https://susami.exblog.jp/
    ↑このブログも大変、参考になります。

  128. 1718 匿名さん

    ↑酔いどれおやじのボヤキ
    ブログ名
    昔からメチャクチャな管理会社じゃないですか怒

  129. 1719 口コミ知りたいさん

    >>1716 匿名さん
    内部告発は今後、社会的に一層増えるだろうと予想されています。

  130. 1720 匿名さん

    >>1717 匿名さん
    胡散臭いブログ。

  131. 1721 匿名さん

    >>1718 匿名さん
    この記事を頭から信用する側も頭がおかしい。

  132. 1722 匿名さん

    >>1721 匿名さん
    ブログ全体の質はともかくとして、(どうせ酔いどれのボヤキなんでしょ)
    Gについては実話としてこういう話をあちこちから聞く
    始末が悪いのは、リプレイス出来ないようにいろいろなトリックを暗に仕掛けるところ リプレイス出来なくて困り果てている管理組合が広島をはじめとして全国にたくさんある 早くマスコミは社会問題として取り上げるべき
    未だ関係ないマンション管理組合は絶対に近づかないのがベストです 
    やり方がものすごい

  133. 1723 匿名さん

    >>1720 匿名さん
    おやじ系の書き込みに必ず猛反発。
    よっぽど、おやじに痛い目に遭わされたんだね。

    ここにビクビクしてないで
    御社は管理の仕事をしなさい!

  134. 1724 名無しさん

    >>1721 匿名さん
    すぐに反応(笑)
    おやじは御社の泣き所

  135. 1725 検討板ユーザーさん

    >>1722 匿名さん

    ホント、よく聞きます。

    Gについては実話としてこういう話をあちこちから聞く
    始末が悪いのは、リプレイス出来ないようにいろいろなトリックを暗に仕掛けるところ リプレイス出来なくて困り果てている管理組合が広島をはじめとして全国にたくさんある 早くマスコミは社会問題として取り上げるべき
    未だ関係ないマンション管理組合は絶対に近づかないのがベストです 
    やり方がものすごい

  136. 1726 匿名さん

    >>1721 匿名さん
    あなたにぴったりのいい就職口がありますよ

    【マンション管理運営アドバイザー】心機一転頑張れる!年齢・経験不問!未経験者歓迎
    合人社計画研究所
    東京都港区

  137. 1727 評判気になるさん

    皆さん、必死ですね。
    折角、偽ブログ作ったのに、バラされたんじゃ苦労も水の泡だもんね。

  138. 1728 匿名さん

    >>1727 評判気になるさん
    言ってる意味わからない

  139. 1729 マンコミュファンさん

    >>1727 評判気になるさん
    なぜ、このおやじ系になると必死なの?
    そんなにおやじの存在を皆に知られたくないの?
    無駄だよ、もうおやじが誰だか知ってる。

    そんなこと、今までの御社に関する書き込み見たら分かるよ。

  140. 1730 匿名さん

    1727の書き込み読むと、Gの社員が低レベルなのがよくわかる
    自分がG社のイメージをさらに悪くしていることに気が付いた方がいい
    それにまともな会社だったら、こんなところにおバカ社員を送り込まないよ
    全国で悪いこといっぱいやってるから、評判が気になるのだろうね

    そろそろ全国レベルで被害者の会を立ち上げるべきときではないのかな

  141. 1739 管理担当

    [No.1731~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  142. 1740 匿名さん

    悪徳組合員と共謀して悪さをする特定の大手悪徳管理会社
    00が真面目に管理する合人社を陥れるためにプロパガン
    ダを雇って合人社の根拠のない悪口を掻き立てている。
    信用してはいけません。
    真の悪事を働く管理会社00を探してみてください。

  143. 1741 検討板ユーザーさん

    >>1740 匿名さん
    御社に関する書き込みは全て確実な根拠あり。

    ここを気にしても、もう全てが動き出しているので行いを正さない限り、終わりは無い。

  144. 1742 マンコミュファンさん

    >>1740 匿名さん

    こんな書き込みするなんて、御社の焦りがヒシヒシと伝わってきます。

  145. 1743 匿名さん

    >>1740 匿名さん
    >悪徳組合員と共謀して悪さをする特定の大手悪徳管理会社

    これまさにうちのマンションで起きていることなんです。
    うちの管理会社はもちろん合人社です。

  146. 1744 匿名さん

    >>1743 匿名さん
    合人社の噂の悪事は他の大手管理会社もしていることです。
    私はその管理会社の悪事を本社に連絡したら調査と称して
    厳つい0原という名前の〇質00課長の調査を受けた。
    引き際に悪事を公開したら本社は君をダメにすることが出来る力を
    有していると言ったので、殺すこともできるということか、
    と切り返したら、そうだ、と回答して立ち去った。
    この会社はダメだと思って、命などどうでもいいと思い、
    対決に踏み込んだ。私はマンション管理士等の資格は有している。

  147. 1745 マンション掲示板さん

    >>1744 匿名さん
    ここは合人社のスレなので、その大手さんのスレで告発してください。

  148. 1746 匿名さん

    >>1744 匿名さん
    1740=1744? 0ですか?xですか?

  149. 1747 名無しさん

    >>1746 匿名さん
    文章からして、1740は1744でしょう。
    このスレが活発だから、それに乗っかろうとする無関係者達の乱入。

  150. 1748 匿名さん


    >>1740 匿名さん
    このスレを利用して、あなたの告発したい管理会社の書き込みをするのは、得策ではありません。

    他の管理会社告発の為に虚偽内容を書き込んでしまったのだから、ここではあなたの言うことに今後一切耳を傾けてもらえないでしょう。

    突然、乱入してきて('_'?)なだけです。

  151. 1749 匿名さん

    合人社は昔に比べればいい会社になったよ。

  152. 1750 匿名さん

    >>1749 匿名さん
    これ、つい最近ですが…

    このたび、第三社管理者管理の取り組みをいろいろ調べている中で、積極的に第三者管理者管理に取り組む、大手独立系の管理会社が定めた管理規約や総会議事録を確認する機会がありました。これらを拝見し、ここまで厚顔無恥に堂々と利益相反行為を行うものかと大変驚いた次第です。

    管理規約には管理会社名を明記したうえで「管理会社が管理者を務める」とあります。これを変更するには規約変更の集会決議が必要なのです。そして、そのための集会を組合員が請求する場合は、組合員と区分所有者のそれぞれ5分の1の同意を取り付ける必要があるのですが、なんと「請求手続きにおいて、管理者は請求者全員の押印(印鑑証明付き実印による)により、確認を行わなければならない。当該請求に伴う総会における意思表示についても同様とする。」とあるのです。管理者を解任する集会開いてくださいと管理者に要請する意思表示においても、招集された集会における議決権行使書や委任状の提出においてもすべて印鑑証明付きの実印が必要と規定しているのです。

    管理会社が管理者や管理委託業務を解除されないよう、ここまであからさまな規約の定めを設けてガードしているのです。これに対して、管理者=管理会社が自ら招集する定期総会や臨時総会においてはこのような規定がないことを考えれば、いかに厚顔無恥で独善的な考えかお分かりいただけるでしょう。ここまでしても守りたい管理者の立場とは何なのでしょう。

  153. 1751 匿名さん

    4戸のマンションを所有しているが。
    その中に合人社管理を所有していますが、
    その中で一番良いと思っています。
    規約等には少々厳しいとの意見は聞きますが、
    一番悪いのがデべ系の大手の管理会社です。
    見ていると管理人などは住民と仲良くしたいために色々と
    面倒見は良いのですが、少々行き過ぎの感じがします。
    住民には人気はありますが、
    なんだか要領がよすぎて下心が見え見えで感心しません。
    その点合人社は要領がよくは見えません。
    人によったら嫌な管理人と言われかねませんよね。
    しかし、仕事は生真面目にしているように見えます。

  154. 1752 匿名さん

    >>1751 匿名さん
    合人社は第三者管理方式を押し付けてきてませんか。

  155. 1753 匿名さん

    >>1751 匿名さん
    これ、このまま検索かけてみな。
    まんまの文章が他にも書き込まれてる。
    擁護する書き込みは絶対信じるな
    自分の資産をメチャクチャにされるぞ

    ここには近寄るな

  156. 1754 匿名さん

    >>1753 匿名さん
    擁護などはしていない。
    お前こそ特定の管理会社を擁護してはいないかい。
    もしかしたら管理業協会からのお手当てを貰っている
    元管理会社の社員と言っている人物ではないかい。
    それこそ信用はできないと思うが。

  157. 1755 匿名さん

    >>1754 匿名さん
    合人社の方に聞くのも何なんですけど、
    合人社は第三者管理方式を押し付けてきてませんか。
    なりすましはやめましょう。すぐバレるから恥ずかしいですよ。
    あるマンション管理士が言っていた。
    数あるマンション管理会社の中で合人社だけはもうやることが別格だって

  158. 1756 匿名さん

    >>1754 匿名さん
    合人社社員がちょうど来てるから聞くけど、
    どうして合人社は管理業協会の理事メンバーに入れてもらえないの?
    理由知ってる?

  159. 1757 名無しさん

    >>1754 匿名さん
    「お前こそ」
    こういう表現をする方こそ信用出来ません。




  160. 1758 名無しさん

    なんだかここ最近特に、マンション資産を守ろうと、ここに積極的に来ている区分所有者さん達がいてとても励みになっている。
    ネット上や実際にも汚ない手を使って妨害もされるが、ここに関わって、ひどい目に遭わされ経験を元に皆と真実を伝え続けたいとの思いを一層強くしている。

  161. 1759 マンコミュファンさん

    >>1758 名無しさん
    嘘ばかりついていた社員は新卒募集ページに顔写真入りで今でも確認できる。
    こんな仕事を続けられる神経を疑うがリベラルアーツ大学の学長も言っていたように騙す仕事をしなければならない社員達の健康面精神面へのダメージは計り知れないだろう。
    ここの関係者はなぜかビクビクおどおどしてるんだよね。
    それを隠すようするから余計不自然だった。

  162. 1760 口コミ知りたいさん

    >>1759 マンコミュファンさん
    ここで仕事をするなんて経験を誰にもさせたくない。
    ここを通して、騙される落とし穴なんて、そこら辺にあることを実感した。

  163. 1761 匿名さん

    合人社のフロントって、管理組合員に対して嘘をつきまくるから
    嘘をつくことへの感覚がマヒしている人が多くて見ていて異様なが感じがする

    せっかく同社の社員がこのスレによくあらわれるから
    質問したいことがある
    「第三者管理」導入すると、会社からいくら報酬としてもらえるの?
    あれだけ会社全体で血眼になって導入しようとしているからには
    めちゃくちゃ高い報酬なんだろうね!
    口車に乗せられて導入したところは地獄が待っていると思うけど、
    それに対して良心の呵責はないのかな?
    おじいちゃんおばあちゃんたちが一生かけてコツコツ貯めてきたお金を
    合法的にむしり取っていいと思ってる?

  164. 1762 名無しさん

    >>1761 匿名さん
    ここは退職金がないんだよ。
    恐ろしいシステムを内外に導入している会社

  165. 1763 名無しさん

    >>1761 匿名さん

    面接に来た元gのフロント。精神的にかなりおかしくなっていて採用見送った。

  166. 1764 マンション検討中さん

    >>1756 匿名さん
    所長が管理業協会で同業同士での馴れ合いを嫌うからじゃないかなぁ

    そう言う意味では他の管理会社の社長とは別格お考えのように推察します。

    こんな書き込みすると、またいろいろ悪く書き込む人いるんでしょうね

  167. 1765 匿名さん

    >>1764 マンション検討中さん

    >所長が管理業協会で同業同士での馴れ合いを嫌うからじゃないかなぁ

    何か意味がずれていてよくわからない
    大手はだいたい理事メンバーだよ
    しかも理事メンバーの数が多くて30人くらい
    なのに合人社ははずされている

  168. 1766 匿名さん

    >>1762 名無しさん
    >ここは退職金がないんだよ。

    ええーー!
    正社員でも退職金ないの?
    それって雇用法違反とかにならないの?

  169. 1767 匿名さん

    >>1766 匿名さん
    雇用法なる法律はないよ、アホ単
    その教養では人を説得はできない。
    ありもしない感情的な投稿は辞めようね。
    マンションの管理学を身に着けてから投稿してください。
    合人社批判者は最初から学で負けているよ。

  170. 1768 名無しさん

    >>1765 匿名さん

    外されると言うより、合人社に話があっても、合人社から断っているのではないでしょうか

  171. 1769 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    うっかり間違えた
    正しくは、労働基準法だけど、労働基準法に退職金についての取り決めがないとは
    知らなかった 自分の周りにはそんなブラックな会社に勤めている人がひとりもいないから
    そんな会社やめちゃいなよ マンション管理士の資格で老後も食べて行くの大変なんじゃないの?不動産系の方がまともな会社多いんじゃないの?不動産関連の資格も取って、きちんと退職金をもらえる会社に転職すればいいのに

  172. 1770 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    まともな学歴持つ人が退職金ももらえない会社なんて選ばないでしょ
    御社の求人に学歴不問とか経験不問とか書いてあるよ

  173. 1771 口コミ知りたいさん

    >>1768 名無しさん
    これは、本当に入れて貰えないだけです。
    業界では周知の事実。

  174. 1772 匿名さん

    >>1771 口コミ知りたいさん
    そうなんだ
    ねえ、退職金貰えなくて将来不安とかないの?
    不安から貯金だけの生活になって、人生楽しめなさそうな気がするんだけど

  175. 1773 マンション掲示板さん

    >>1772 匿名さん
    辞めていくヤツに金渡すなんてアホって、社長は言っています。これも業界では周知。

  176. 1774 匿名さん

    >>1773 マンション掲示板さん
    でも、長年会社のために働いてきた社員の老後生活を安定させてあげることは大事なことじゃないの?

  177. 1775 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    そんなまともな人間が上にいたら、こんなふざけた会社になるわけないじゃん

  178. 1776 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    マンション管理学科なんて大学にはないよね
    アホ単って意味が分からない
    オジサンも合人社の人?定年退職金無くて、老後どうするの?

  179. 1777 口コミ知りたいさん

    >>1772 匿名さん
    退職金無いから管理組合を騙してリプレイスさせ報償金を貰う。それでも、かなりの人数辞めてるけどね。

  180. 1778 坪単価比較中さん

    >>1776 匿名さん
    おれは人に雇われたことがない。

  181. 1779 匿名さん

    >>1778 坪単価比較中さん
    だから、雇われている人たちの苦労がオジサンには見えないんだね
    教養や学歴より他人の身になって考える能力の方が大事だよ
    ここは感情でモノを言っているのでなく、実体験を語っている人がほとんどだよ
    法令違反スレスレのやり方で会社を大きくすることばかり考えていると、
    今に社会制裁食らうよ リプレイス出来ないようにするやり方は非民主主義的だから
    止めた方がいいと思う 他の管理会社はどこもそんなことはやっていない
    オジサンは教養も学歴もありそうだけど、民主主義を根本的に理解していない
    民主主義社会は自由な選択ができる社会だよ オジサンはルサンチマン抱えて
    生きてきた人みたい

  182. 1780 マンション検討中さん

    >>1779 匿名さん
    「ここは感情でモノを言っているのでなく、実体験を語っている人がほとんどだよ
    法令違反スレスレのやり方で会社を大きくすることばかり考えていると、
    今に社会制裁食らうよ リプレイス出来ないようにするやり方は非民主主義的だから
    止めた方がいいと思う 他の管理会社はどこもそんなことはやっていない」

    その通り!その通り!その通り!

  183. 1781 坪単価比較中さん

    >>1776 匿名さん
    大学に管理学があるとは言ってないよ( ´艸`)。

  184. 1782 坪単価比較中さん

    >>1779 匿名さん
    おれは雇われるのが嫌でやめたのではない。
    組織の長所と短所は理解している。
    しかし、短所はまちがった事案でも組織によったら実行されるのだ。
    これをアレルギーシステムという。
    自分のしたいことを組織の圧力で潰されることもしかり。
    よってそれを打破できないでうつのまま定年を迎えて廃人になるし
    かない。
    私は正しいと思ったので脱サラをして起業した。
    起業して失敗も成功もすべて自己責任。
    その重みはサラリーマンには理解できない。
    組織の上の人間はいつも人財を考える。なぜかわかるかな。
    人間で一番尊敬できる人は企業家である。
    コロナ化でそれ等が明らかになっているでしょう。
    マンション管理も同じです。
    優秀な組合員のいるマンションは優秀なトップが生まれる。
    その逆では輪番制の幹部選定では無理でいょう。
    管理会社に任せるしかありませんよ。
    マンション管理は人材がいなくても資金不足は組合員から強制徴収
    できるが、
    企業は資金不足は即倒産である。
    馬鹿でもチョンでもこれ等は理解できる。
    よって、マンションの管理の良悪は組合員の人材にある。

  185. 1783 口コミ知りたいさん

    >>1782 坪単価比較中さん
    ここは合人社スレです。
    自分語りをするところではありません。
    坪さんは合人社と関係が実際にあるんですか?

  186. 1784 匿名さん

    >>1782 坪単価比較中さん
    >私は正しいと思ったので脱サラをして起業した。
    馬鹿でもチョンでも起業できると思うのが間違いの元。
    起業には相応の準備と才能が必要。
    才能のない人間が起業すると不幸の始まり。
    >管理会社に任せるしかありませんよ。
    無能な管理会社、無能なフロントならもっと悲惨です。
    まだ、無能でも頑張れる組合員の方に未来がある。

  187. 1785 坪単価比較中さん

    >>1783 口コミ知りたい
    私所有の1戸のマンションを管理してもらっています。
    組合員に対する姿勢は規約重視できちっとしています。
    社長も京大出で教養もあります。
    確かにデべ系の管理会社との管理哲学は異なりますが
    独自路線で良いと思います。
    管理会社による管理者方式も理事会には打診はあるよ
    うですが私としては今までの実績を踏まえて任せても
    いいと思います。

  188. 1786 匿名さん

    >>1784 匿名さん
    合人社はマンション管理のプロにお任せください!なんて
    ホームページで言ってるけど、求人広告では

    【マンション管理運営アドバイザー】心機一転頑張れる!年齢・経験不問!未経験者歓迎

    とか書いてるから,ツッコミが止まらないんだよ
    うちのフロントも何も知らない何も学ぼうとしない何も動こうとしないけど
    ムダな工事の発注を次から次へと繰り返す 給料安いし、退職金ないし、
    工事報酬をたくさんもらって、老後不安を解消しようとしてるんだね
    あわれと言えばあわれだけど、これだって労働問題化されれば
    社会的非難は免れないよ 離職率が高くて当たり前!

  189. 1787 匿名さん

    >>1784 匿名さん
    そんな初歩的思考力しか持ち合わせてないサラリーマンで
    年金で生活を試みている御仁には理解できないでしょう。

  190. 1788 匿名さん

    >>1784 匿名さん
    お宅は相当量のカーボンが頭に蓄積してきたね。
    サラリーマン生活がよくなかったようだよね。
    起業精神は上昇志向のサラリーマンには必要だよ。
    マンションの管理もそろそろ革命が起こるよ。
    私はサラリーマン時代に気たるべき企業資金を稼ぐために
    少ない預金を株への投資で稼いでいた。
    投資でも十分生活できる位の腕は持っているが物足りない
    ので企業を起こしたのです。
    合人社の社長は創業者です。
    他の管理会社のように社長がサラリーマンの順送りでの人
    事ではないことを理解して付き合うべきでしょう。
    彼しか分譲のマンションの管理の革命を起こす力のある社長
    はいないでしょう。
    他の管理会社は現存の利権を失う危険性を彼に感じているのでしょう。
    後継者が誰かを決め理時期ではある。
    日本電産、ソフトバンクグループ。等が同じ境遇になってはいる。
    株価は暴落しているが私は購入時期を虎視眈々と狙っている。
    倒産はしない力量は持っているからです。
    マンションの保有資産の運用を考えないと資産の目減りは避けられな
    い時代です。

  191. 1789 匿名さん

    >>1787 匿名さん
    理解できるかどうかではなく、能力があるかどうかの問題です。
    医師の資格も持たない方が、病院を起業したいからと言って、それは患者さんにとっては迷惑な話だという事です。
    お分かりかな?

  192. 1790 匿名さん

    >>1788 匿名さん
    合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、2007年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却した件ですか?ポイントは、理事長が配布した総会資料に、合人社の不明経理、頼んだことを何ひとつしないこと、納品書よりも4割も高い領収書が何故あるのかと事実を書いたのに、合人社はそれに対して名誉毀損であり合人社の信用を落としたとして、名誉毀損で訴え損害芭蕉請求をこの理事長にしましたね。実際に合人社は修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたし、請求書が納品金額よりも4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を合人社は行わないと言ったが、理事会が建設会社に交渉したら塗装を行ったと言う事実から、広島高裁は「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけましたよね。広島高裁は「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」 と締めくくったのでしたね。管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく判決文でしたね。「合人社」「事件」「裁判」で検索すると他にもあるようですが、この事件番号は知りません。

  193. 1791 坪単価比較中さん

    >>1789 匿名さん
    医師の免許を持たないでも病院の経営をしている病院はたくさんあるよあほ。医師の免許を持っているからと言って病院経営がうまくいくとは限らない。経営には資格や学歴はいらない。まったくの実力の社会。だから創業者は偉いのです。

  194. 1792 匿名さん

    1791はシマ○ンというかくの人物を作り出して、合人社関連のスレを荒らした張本人。今、その名前を出すだけで即刻削除されるので、別のやり方で荒らしてるけど、
    これでずっと合人社のためにスレで妨害行為を繰り返しやってたことがあきらかになったね

  195. 1793 坪単価比較中さん

    一生上司のご機嫌を伺いながら年金をあてにして生きているサラリマン人間の増加で社会不安が起こるよ。お宅の年金はどこに投資されていますか。世界一の投資金だよ。知っているかい( ´艸`)。

  196. 1794 坪単価比較中さん

    >>1792 匿名さん
    その考えは適切ではないね。

  197. 1795 マンション掲示板さん

    >>1785 坪単価比較中さん
    合人社の管理者方式への変更を是非してください。
    あなたの大好きな合人社と一生添い遂げられますよ。

    坪さん以外の皆さんにはgとの関わりを持たないことを強くすすめます!!!自分の資産を守る為です。

  198. 1796 匿名さん

    >>1795 マンション掲示板さん

    >あなたの大好きな合人社と一生添い遂げられますよ。

    そうそう地獄の道連れで楽しいはずw

  199. 1800 eマンションさん

    >>1797 坪単価比較中さん
    どうでもイイ内容だし全く面白くない
    ( ´艸`)この顔文字は坪さんが笑ってるって事らしいけど、自分だけだよ、笑ってるの

    とにかく、合人社の管理者方式を是非、採用してください。
    その後がとても楽しみですね。

    皆さんはgの管理者方式は絶対ダメ。
    坪さんは合人社大好きらしいから、体験したいそうです。
    くれぐれも言うけど他の皆さんはgと関わっちゃダメ。自分の資産を守るため。


  200. 1801 評判気になるさん

    合人社は何かあれば裁判で戦える。
    事務所もない従業員もいない管理会社を相手にすると夜逃げされ、アホを見るだけ。
    全ての財産を持ち逃げされる。
    https://www.meguminity.com/
    https://www.bessho-mk.com/
    この二人は仲間らしいぞ。
    何の仲間かは想像にまかせる。

  201. 1802 坪単価比較中さん

    >>1800 eマンションさん
    わかったりがとう
    そうできればします。
    議案はできました総会で図ります。
    民主主義ですからね( ´艸`)。

  202. 1806 匿名さん

    >>1798 匿名さん
    うちのマンションの自治会長や組合理事長や民生委員や保護司をしている宅地建物取引業をしている者から俺の宅建主任士の名義を月5万円で貸してくれないかと頼まれたよ。断った( ´艸`)。こんな輩はご法度です。

  203. 1808 匿名さん

    >>1806 匿名さん
    すれ違い。興味なし。

  204. 1820 管理担当

    [No.1797~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  205. 1821 口コミ知りたいさん

    関わる人々を不幸にする会社
    区分所有者 社員等々
    こんな所にしがみついてもロクな事がありません。

  206. 1822 匿名さん

    合人社がそんなに悪いとはとても思えない。
    個人的恨みではないかと思われる投稿が大いには残念です。
    東急コミュニティーの元社員さんが管理業協会から手当て
    を貰っての投稿との投稿がどこかのスレで見ましたがこれらとの
    関連があるようにも思えます。
    それなら管理業界の内輪もめだとも推測できますが、
    どんなもんでしょうかね?

  207. 1823 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    成程削除依頼には賛成の方が多いようだよね。
    それだけ分譲の所有者は経済情勢には疎いとの証拠だ。
    年一回のジャクソンホール会談は世界の中銀のトップが
    雇用と物価の安定を維持するために公開市場をコントロ
    ールするための会議です。
    特に貧富の差を出来るだけちじめるための公開市場のコントロールです。
    放置すると弱肉強食が萬栄して社会が不安定になります。
    私たちの分譲の管理にも左右してきます。
    お互い金融をも学んで組合資金の増加を図ることがマンションの資産価
    値を高めますよ。眠っている資産よ活用する知恵は必要です。

  208. 1824 マンコミュファンさん

    >>1822 匿名さん
    マンション資産を守る

    この為にここを活用する

  209. 1825 匿名さん

    >>1822 匿名さん
    コテハンと文体変えて再投稿ですか?
    個人の資産を合法的に食いつぶされた方々が御社に対して
    恨みを持つのは当然ではないでしょうか。
    東急コミュニティと管理業協会を悪く言うのも
    御社とつながる投稿に共通しています。
    G社が東急コミュニティをライバル視しているのはなぜですか?
    東急コミュニティは退職金制度あるみたいですよ。笑

    この優良スレの御指摘のおかげで、G社のフロントが何故
    あらゆる手段を使って第三者管理方式導入に血眼になるのかわかりました。

    そして、以前から言われてますが、G社は再リプレイスできないように
    規約などに罠を仕掛けてくるのでみなさんご注意ください。
    おそらく再リプレイスされると、減点とか内部規定があるのでしょうね。
    なぜか「コミュニティ」と名の付くものに対して、G社が敵意を燃やしているのは
    同社ホームページや取締役インタビューからわかるのですが、
    大手財閥系は敵に回すとまずいけど、東急コミュニティなら無難とお考えでしょうか?
    そのあたりはよくわかりませんが、G社は業界内外の批判も真摯に受け止め、企業体質改善をすべきですね。今のやり方を続けて行けば、そのうち社会問題になることは必須だからです。

  210. 1826 名無しさん

    >>1825 匿名さん

    完全に同意

  211. 1827 匿名さん

    >>1826 名無しさん
    とてもじゃないが経験者としては合人社がそれほど悪いとはとても
    思えない。
    いくつかの管理物件を見ているがとてもいい管理がされていると思
    っている。

  212. 1828 匿名さん

    >>1827 匿名さん
    そう思うなら、具体例を挙げてください。
    そうしてもらわないと、ほかの人たちの参考にならないばかりか
    Gの関係者だとみなされてしまいますよ。

  213. 1829 匿名さん

    >>1828 匿名さん
    規約や契約に関しては厳格だが、
    これ等に対して反感を持っている住民はいます。
    そういった人たちが批判投稿をしているように見える。

  214. 1830 匿名さん

    >>1829 匿名さん
    例えば、どのような契約や規約ですか?

  215. 1831 匿名さん

    >>1830 匿名さん
    規約や契約だと言っているだろう。( ´艸`)

  216. 1832 匿名さん

    >>1831 匿名さん
    具体的にどんな規約や契約か聞いているんです。
    なぜ聞くかというと、あなたは過去に同じことを具体的内容なく
    繰り返しお書きになられているからです。

  217. 1833 評判気になるさん

    >>1832 匿名さん
    おっしゃる通り具体的でないのが本当に解せない。
    何をもってそういう考えになるのか不思議でしょうがない。
    情報として何の役にも立たない書き込み。
    具体例を早く出しなさい!!!

  218. 1834 マンション検討中さん

    >>1831 匿名さん
    その規約は標準管理規約に則していますか?
    gの管理規約はとんでもない内容にされています。

    契約も契約書を発行していない事が発覚しています。これは、適正化違反で業務停止モノ。

  219. 1835 通りがかりさん

    >>1834 マンション検討中さん
    情報弱者を食いものにするので、この際、ご自分の規約及び契約をお住まいの地域の相談窓口などを利用してマンション管理士に相談することをオススメします。
    うちはマンション管理士、他の管理会社が驚愕する内容にされていました。
    皆、ここまでヒドイ規約は見たことがないと口を揃えて言っていました。

    本当に恐ろしい会社です。

    今では縁を切り、規約も標準管理規に則した最新のものです。規約はマンションの憲法です。絶対gにいじらせてはなりません。

  220. 1836 通りがかりさん

    >>1835
    契約書も突っ込みどころ満載でこれは契約していないのも同じだという他管理会社、マンション管理士たちの見解でしたが、そうなるとgと揉めて長引きそうなので、契約書の不備はさておき、なる早で縁を切る事を選びました。

    あの時の他管理会社やマンション管理士たちの驚き困惑ぶりを見てどえらい罠にはめられたと分かりました。一様に専門家たちがgに対しての怒りをあらわにしていて、騙されていると分かった私たちは眠れない日々を過ごしたのです。

    何度も書きますが管理規約は本当にヒドイ内容でその変更を行った人物の顔写真はネット上で今でも閲覧出来ます。

  221. 1837 匿名さん

    >>1834 マンション検討中さん
    契約とは、どんな契約ですか?
    すみませんが、うちのマンションととても似ているのでお聞きしたかった

  222. 1838 匿名さん

    いわれているほど悪い管理会社だとはとても思えません。
    おかしいですよね。

  223. 1839 通りがかりさん

    >>1838 匿名さん
    一度、管理を任せてみたらすぐに分かることです。
    ここで、そんな事を言っていても机上の空論。
    是非、体験記をお寄せください。

  224. 1840 匿名さん

    >>1838 匿名さん
    おそらく気が付いていないとか
    マンション管理士さんとかに規約見せれば驚いて腰を抜かすので
    それで初めてわかるのではないでしょうか

  225. 1841 通りがかりさん

    >>1837 匿名さん
    契約書の不備が満載でした。横着してコピーを使いまわしている形跡があり、契約書を前にマンション管理士や他管理会社もなんじゃこりゃ???という感じでした。
    しかし、途中でここまでgにリプレイス出来ないようにされている管理組合とは関わりたくないと他管理会社は逃げて行ったのです。

    絶望しましたがマンション管理士のおかげで今があります。

  226. 1842 通りがかりさん

    >>1841 通りがかりさん
    規約も何がおかしいのか説明して貰ったのでgの管理者方式やgの事には詳しくなってしまいました。

    しかし、恐ろしい体験でした。その時に他管理会社やマンション管理士からボロボロにされたマンションの事例をたくさん聞き、うちはまだ逃げる事が出来てラッキーだという事も分かりました。

    あるマンション管理士さんは本当に長い期間、gと戦って、その経験からすぐに縁を切るのが、得策だと教えて貰いました。

  227. 1843 匿名さん

    >>1839 通りがかりさん
    うちは分譲当時からいたくしていますが、
    もんだいはありません。

  228. 1844 通りがかりさん

    >>1843 匿名さん
    隙を見て、やられるので今が良くても全く安心できませんよ。
    gに騙されていると分かり、gと戦った経験のある理事長さんが、リプレイス候補に上げていた管理会社にうちは逃げられたので途方にくれました。

  229. 1845 通りがかりさん

    他管理会社が逃げる位だし、相手が相手なのでマンション管理士さんたちも上手く縁を切れるのか不安に思っていたそうです。
    しかし、区分所有者たちの絶望を前に、そんな思いを隠して管理会社変更を粛々とすすめたとあとから教えられました。

    皆さんにはこんな思いをして欲しくないと心から願うばかりです。

  230. 1846 匿名さん

    >>1844 通りがかりさん
    それはどこの管理会社も同じです。
    うちは人材豊富な大型マンションです。
    御心配にはお呼びません。

  231. 1847 匿名さん

    >>1842 通りがかりさん
    その情報とても貴重です。
    どのようにGは規約の中にリプレイス出来ないような罠をこっそり仕掛けるのでしょうか?気が付いていない管理組合も多いと思いますので、どうぞご説明いただけると助かります。

  232. 1848 匿名さん

    >>1846 匿名さん
    >うちは人材豊富な大型マンションです。
    そんなところがGを管理会社として選ぶなんて驚きです。
    問題なければ、このスレを見ないのではないかと思いますが…
    人材豊富というのは理事のなり手が多いという意味ですか?
    組合活動が活発という意味ですか?

  233. 1849 マンション掲示板さん

    >>1848 匿名さん
    確かに人材豊富というワードが意味不明

  234. 1850 匿名さん

    >>1848 匿名さん
    分譲時から委託とあるので、選んだのではないよ。
    Gのいいように調教されたあとかも。
    もしくは理事のレベルが高くて会計とかだけやってくれれば誰でもいいのかも。

  235. 1851 マンション掲示板さん

    >>1850 匿名さん
    gにいいように調教されたあとというのは有り得ますね。広島のマンションの中には、そういうマンションが少なくないとg管理に関する勉強会で言ってました。

  236. 1852 検討板ユーザーさん

    >>1843 匿名さん
    人材豊富なマンション住民がg管理が決まっている物件購入?

    g管理は売りにくいのを知らなかったとは。
    人材豊富の意味が疑問。

  237. 1853 eマンションさん

    >>1838 匿名さん
    分かります。こんな管理会社の存在に驚きです。
    この管理会社、おかしすぎますよね。

  238. 1854 匿名さん

    そんなに人材豊富なら、人材に困っているGに分けてあげればいいのに

  239. 1855 匿名さん

    >>1854 匿名さん
    多数決ですから一存では致しかねます。

  240. 1856 名無しさん

    >>1855 匿名さん
    ますます意味不明
    ナニ、多数決って
    gに区分所有者を就職させるのが多数決で決まるの?
    スゴい大規模マンションだなぁ笑

  241. 1857 toto

    >>1855 匿名

    どんな大規模マンションだょwwww

  242. 1858 マンション掲示板さん

    >>1841 通りがかりさん
    ここは事務処理も雑だよ

  243. 1859 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    大丈夫。Gには議決権行使書の改竄といういつもの手があるから、
    ひとりでも賛成がいれば、全員賛成ということにできるよ

  244. 1860 匿名さん

    >>1859 匿名さん

    笑笑笑笑

  245. 1861 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    そこはもしかして、最初から第三者管理方式が導入されてしまっているマンションですか?

  246. 1862 匿名さん

    >>1858 マンション掲示板さん
    事務処理は抜かりはありませんよ( ´艸`)。

  247. 1863 マンコミュファンさん

    >>1862 匿名さん
    事務関係も雑ですよねぇ

    つい最近ですが、
    共用部清掃日のお知らせ掲示で日時が間違ってて、掃除に来ないと住民から苦情が来て大変だった。

    確認したら日時が間違っていたらしく後日来た。

    掲示のみで実際に清掃に来なかった事もある。
    まぁ、こちらの方は間違った訳ではなくわざとサボられた。契約不履行だよね。

    断固、抗議して後日やらせた。
    来ないで済まそうなんて、ヒドイ会社だよ。

    こんな実話には事欠かない。

    契約上の貯水槽清掃で他マンションの画像を使いまわしてやったように報告書に載せるとか、そういう書き込みもあって、うちも同じことされているかも。

  248. 1864 匿名さん

    >>1863 マンコミュファンさん
    掃除は合人社エンジニアリングの下請けがやっているわけですか?
    それでもマージンで設けているわけだから、ひどいですよね
    何から何まで面倒くさい管理会社

  249. 1865 匿名さん

    みなさん、1862を見てください。
    みなさんを煩わせたシマ○ンなる架空の人物の自作自演でこのスレを荒らしていたのはG社の関係者であることがはっきりしました。とうとう尻尾を捕まえたという感じですね。どうりで、東急コミュニティーや理事メンバーに入れてもらえないことを恨んで管理業協会の悪口をいっぱい書くわけだ

  250. 1866 匿名さん

    >>1865さん
    そんなありもしないことを平気で良く書き込めるね。
    あんたがG社関係の者じゃないの。疑わしいよ。

  251. 1867 匿名さん

    >>1865さん
    1862さんは合人社の社員なんですか。
    その証拠が匿名さんではどうしようもないよ。

  252. 1868 マンション掲示板さん

    >>1866 匿名さん
    自分が知っているのは、

    過去のgはひどかったけど、今は改善されている

    的な内容の書き込みはg関係者
    今もヒドイけど、昔は自認出来る程、ひどかったらしい

  253. 1869 匿名さん

    >>1867 匿名さん
    ( ´艸`) の稚拙な絵文字と文体 このスレに貼りついていて
    Gに対する批判が出ると、すぐに表れ、茶化したり、否定したりして
    妨害する 管理者の方で把握してくれているから、すぐに削除してくれます。
    IPアドレスか何かで同一投稿者であることがわかるのではないでしょうか。

  254. 1870 匿名さん

    >>1868 マンション掲示板さん
    やり方は全然変わっていない。リプレイス出来ないように規約にいろいろ盛り込んでくるのもここならではのやり方 一度食いついたら離さないスッポン根性の管理会社です。

  255. 1871 検討板ユーザーさん

    >>1870 匿名さん
    その通り 他管理会社の社長が以前もひどかったけど、今は法律スレスレだと言っています。

  256. 1872 匿名さん

    広島を代表する二大管理会社。
    合人社とコスモコミュニティ。
    どっちもどっちだね。

  257. 1873 匿名さん

    裁判にすぐもっていくとこが似ている。

  258. 1874 マンコミュファンさん

    >>1872 さん

    マンション管理npo勉強会で広島のマンション管理は問題多発とありました。
    広島マンション管理にお詳しそうですね。

  259. 1875 匿名さん

    >>1874さん
    マンション管理を少しかじっている者なら、合人社とコスモコミュニティ
    のことは分りますよ。
    マンコミュの合人社のスレを読んでみればすぐ分りますよ。

  260. 1876 匿名さん

    広島マンション管理の合人社問題って、リプレイス出来ないように何重にも罠が仕掛けられているってことですか?全国各地で同じことやっているみたいですから、このスレに具体的情報をどんどん知らせてもらえませんか?

  261. 1877 マンコミュファンさん

    事務処理も雑だという話が出ていたので。
    マンション管理組合で掛ける火災保険だがフロントのミスで保険料を多く支払ってしまった。その後、発覚しててんやわんや。
    リプレイスの時は若い社員が来たのに担当フロントは年配。この会社は仕事を教えない引き継ぎがちゃんと出来ていないというのが原因でミスが多いんだとフロントの話を聞いていて分かった。

  262. 1878 マンション検討中さん

    >>1876 匿名さん
    リプレイス出来ないように何重にも罠が仕掛けられているってことですか?

    そうです。その通り。許せません。

  263. 1879 匿名さん

    合人社をリプレイスするのは大変です。
    腹をくくってやらないとね。

  264. 1880 匿名さん

    >>1878 マンション検討中さん
    具体例あげてもらえませんか?全国のマンションで同じ条項が入っていれば、組織ぐるみでやっているということの証拠になります。

  265. 1881 匿名さん

    根拠のない偽情報を垂れ流す自称管理業協会から手当てを貰って
    投稿する元管理会社社員による悪意の投稿とみている。
    信用はできない。管理業協会がこのようなものに手当てを出すは
    ずがないと思うので特定の管理会社が裏で指示しているのではな
    いかと推測します。
    投稿文はかなり悪質でありにわかに信じがたい様相を呈している。

  266. 1882 匿名さん

    >>1881 匿名さん
    自称ってどこで名乗ってるか教えて下さい。
    あなたも根拠のない偽情報を垂れ流していないことを示さないと。

    >特定の管理会社が裏で指示しているのではな
    いかと推測します。
    >投稿文はかなり悪質でありにわかに信じがたい様相を呈している。
    これもですね。特定の管理会社がそのような指示をしているかのような書き込みはかなり悪質ですよ。

  267. 1883 匿名さん

    >>1881 匿名さん
    >投稿文はかなり悪質でありにわかに信じがたい様相を呈している。

    どの投稿文なのか、はっきり書かないと1881自体が悪質な荒らしでGの関係者とみなされます。

  268. 1884 匿名さん

    >>1882 匿名さん
    マンション管理士等に質問しように投稿されていました。
    あなたも知っているんじゃないですか。

  269. 1885 匿名さん

    >>1881 匿名さん
    根拠のない偽情報を垂れ流す自称管理業協会から手当てを貰って
    投稿する元管理会社社員による悪意の投稿とみている。
    信用はできない。管理業協会がこのようなものに手当てを出すは
    ずがないと思うので

    手当貰ってんだか手当貰ってないんだか、どっちなのかはっきりしてよwww

  270. 1886 匿名さん

    >>1884 匿名さん
    だからどれなんですか?
    その投稿者と↑の投稿者が同じだという根拠もお願いします。
    いま時点ではあなたが悪質な投稿者ですよ。

  271. 1887 匿名さん

    今、「リプレイスさせないためのGの罠が管理委託契約書に盛り込まれている」というのが、重要なテーマが上がっているよね。 Gにとって都合がが悪いとか致命的なテーマになると、1884みたいに意味不明のこと書いて、話題をそらそうとするヤツが必ずあらわれる。
    相手にすると、どんどんsageになるから、無視するのが一番いいと思う。

  272. 1888 匿名さん

    自分が悪いのを正当化しようとする規約違反の組合員がいると
    合人社は勇気をもって指導をすると聞いている。
    逆恨みで悪口を投稿していなければいいが

  273. 1889 通りがかりさん

    >>1880 匿名さん
    このスレッドをさかのぼって読んだらちゃんと出てきましたよ。
    とても参考になったのでさかのぼり確認オススメです。
    一緒に大切な資産を守って行きましょう!

  274. 1890 通りがかりさん

    >>1881 匿名さん
    「特定の管理会社が裏で指示しているのではな
    いか」

    御社が裏で指示しているからって、他も同じとは暴論ですね。
    自分が体験した事が全てここにしっかり書き込まれていた。御社に関わったばかりに資産を失った区分所有者達の怨みは相当だと分かった。

    他社は管理業務に忙しくて、書き込み指示なんて暇はないですよ。
    御社からリプレイスし、今の管理会社と接してそれを実感しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸